JPH02183567A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02183567A
JPH02183567A JP301589A JP301589A JPH02183567A JP H02183567 A JPH02183567 A JP H02183567A JP 301589 A JP301589 A JP 301589A JP 301589 A JP301589 A JP 301589A JP H02183567 A JPH02183567 A JP H02183567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
diffusion region
region
opening
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP301589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2697062B2 (ja
Inventor
Hajime Matsuda
肇 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP301589A priority Critical patent/JP2697062B2/ja
Publication of JPH02183567A publication Critical patent/JPH02183567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2697062B2 publication Critical patent/JP2697062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に高耐圧MO
5型トランジスタを有する半導体装置の製造方法に関す
る。
〔従来の技術〕
MO3型トランジスタのゲート電極、ソース領域及び半
導体基板を接地してドレイン領域に電圧を印加したとき
の耐電圧(以下オフ耐圧と記す)を向上させながら電流
駆動能力の低下を抑えた半導体装置の発明を本発明者は
先に出願中(特願昭63−220106号)である。
第2図(a)〜(d)は前述した従来の半導体装置の製
造方法の一例を説明するための工程順に示した半導体チ
ップの断面図である。
第2図(a)に示すように、P型シリコン基板1の主表
面に選択的にフィールド酸化膜2を設けて素子形成領域
を区画し、前記素子形成領域の表面に熱酸化膜3を設け
る。次に、前記素子形成領域に選択的に不純物をイオン
注入してN−型拡散領域4を設ける。次に、前記素子形
成領域を含む表面にホトレジスト膜6を塗布してバター
ニングし、ホトレジスト膜6をマスクにして熱酸化膜3
及びN−型拡散領域4を順次エツチングしてN−型拡散
領域に所定の深さを有する開口部7を設ける。次にホト
レジスト膜6をマスクとしてヒ素イオンを高濃度にイオ
ン注入して開口部の底部にN+型埋込拡散領域9を形成
する。このとき、N+型埋込拡散領域9は開口部の底部
に形成されるだけでなく開口部側壁の一部にも形成され
る。
次に、第2図(b)に示すように、ホトレジスト膜6を
除去した後開口部7を含む表面にCVD法により酸化シ
リコン膜10を堆積して開口部7を充填し、酸化シリコ
ン膜10の上にレジスト膜11を塗布して表面を平坦化
する。
次に、第2図(c)に示すように、レジスト膜11と酸
化シリコン膜10のエツチングレートが同一となるよう
なドライエツチング条件でエッチバックし開口部7の内
部に酸化シリコン膜10を埋込む。
次に、第2図(d)に示すように、前記素子形成領域の
表面にゲート酸化膜12を設け、ゲート酸化膜12の上
に一部を酸化シリコン膜10の上に重ねて選択的にゲー
ト電極13を設ける。次に、ゲート電極13に整合して
ソース領域15及び酸化シリコン膜10に隣接してN+
型拡散領域16を設ける。
次に、ゲート電極13を含む表面に眉間絶縁膜17を堆
積し、ソース領域15及びドレイン領域のN+型拡散領
域16のコンタクト用開口部をそれぞれ設け、前記コン
タクト用開口部を含む表面にアルミニウム膜を堆積して
選択的にエツチングし、ソース領域15及びN+型拡散
領域16のそれぞれと接続する電極配線18.19を形
成してNチャネル型高耐圧MOSトランジスタを有する
半導体装置を構成する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体装置の製造方法は、高濃度の逆導
電型埋込拡散領域を形成するにあたり、開口部を形成し
た同一ホトレジスト膜をマスクとしてヒ素イオンをイオ
ン注入して形成していなので、イオンビームの傾きある
いはレジスト形状等により開口部の側壁にも一部が導入
されるために、トランジスタのゲート、ドレイン間耐圧
が低下してしまうという欠点がある。
本発明の目的は1.開口部の側壁に不純物イオンが導入
されるのを防止して耐圧の向上を実現する半導体装置の
製造方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、−導電型半導体基板
の主表面に選択的にフィールド絶縁膜を設けて素子形成
領域を区画する工程と、前記素子形成領域に逆導電型の
低濃度不純物を選択的に導入して第1の拡散領域を設け
る工程と、前記素子形成領域を含む表面に第1の絶縁膜
を堆積し該第1の絶縁膜及び前記第1の拡散領域の表面
を選択的に順次エツチングして前記第1の拡散領域に所
定の深さを有する開口部を設ける工程と、前記開口部を
含む表面に第2の絶縁膜を堆積してこれを異方性エツチ
ングし前記開口部の側壁にのみ前記第2の絶縁膜を残す
工程と、前記第1及び第2の絶縁膜をマスクとして逆導
電型の高濃度不純物をイオン注入して活性化し前記第1
の拡散領域に第2の拡散領域を形成する工程と、等方性
エッチングにより前記第1及び第2の絶縁膜を除去し前
記開口部を含む表面に厚い第3の絶縁膜を堆積して前記
開口部を充填する工程と、前記第3の絶縁膜の上にレジ
スト膜を設けて表面を平坦化し全面を異方性エツチング
してちょうど前記素子形成領域の表面を露出させ前記開
口部内に前記第3の絶縁膜を埋込む工程と、熱酸化法に
より前記素子形成領域の表面にゲート酸化膜を設け前記
第3の絶縁膜に一部を重ねて前記ゲート酸化膜上に選択
的にゲート電極を設ける工程と、前記ゲート電極に整合
させて前記素子形成領域に逆導電型の不純物をイオン注
入し前記第3の絶縁膜に隣接して前記第1の拡散領域の
表面に第3の拡散領域を形成する工程とを含んで構成さ
れる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図(a)〜(g)は本発明の一実施例を説明するた
めの工程順に示した半導体チップの断面図である。
まず、第1図(a)に示すように、P型シリコン基板1
の主表面に選択酸化法によりフィールド酸化膜2を設け
て素子形成領域を区画し前記素子形成領域の表面に熱酸
化膜3を設ける。次に、前記素子形成領域にリンイオン
を選択的にイオン注入して熱処理しドレイン領域形成用
のN−型拡散領域4を設ける。次に、前記素子領域を含
む表面にCVD法により酸化シリコンM5を堆積する。
次に、第1図(b)に示すように、酸化シリコン膜5の
上にホトレジスト膜6を設けてパターニングし、ホトレ
ジスト膜6をマスクとして酸化シリコン膜5及び熱酸化
膜3を選択的に順次異方性エツチングし、引続いてN−
型拡散領域4の表面を所定の深さに異方性エツチングし
て開口部7を設ける。
次に、第1図(C)に示すように、ホトレジスト膜6を
除去し、次に、CVD法により、開口部7を含む表面に
酸化シリコンM8を堆積して異方性ドライエツチングを
行い、開口部7の側壁にのみ酸化シリコン膜8を残して
他の部分の酸化シリコン膜8を除去し、開口部7のN−
型拡散領域4を露出させる。次に、酸化シリコンH5,
8をマスクとしてヒ素イオンをイオン注入し、開口部の
N−型拡散領域4を表面にN+型埋込拡散領域9を設け
る。
次に、第1図(d)に示すように、熱処理によりN+型
埋込拡散領域9を活性化し且つ埋込みを行う。
次に、第1図(e)に示すように、酸化シリコン膜5.
8及び熱酸化膜3を等方性エツチングにより除去し、開
口部7を含む表面にCVD法により厚い酸化シリコン膜
10を堆積して開口部7を充填し、酸化シリコン膜10
の上にレジスト膜11を塗布して表面を平坦化する。
次に、第1図(f)に示すように、酸化シリコン[10
及びレジストfillのエツチングレートが同一になる
条件で全面を異方性エツチングし、ちょうど前記素子形
成領域の表面が露出した時点でエツチングを停止し、開
口部7の内側に酸化シリコン膜10を埋込む。次に、前
記素子形成領域の表面を熱酸化してゲート酸化膜12を
設ける。
次に、第1図(g>に示すように、ゲート酸化膜12を
含む表面に多結晶シリコン膜を堆積して選択的にエツチ
ングし酸化シリコン膜10の上に一部を重ねてゲート電
極13を設け、ゲート電極13の表面を熱酸化して酸化
シリコン膜14を設ける。次に、ゲート電極13及びフ
ィールド酸化膜2をマスクとして前記素子形成領域にN
型の高濃度不純物をイオン注入し、ソース領域15及び
埋込まれた酸化シリコン膜10に隣接してN−型拡散領
域4の表面にN+型拡散領域16を設ける。次に、ゲー
ト電極13を含む表面に層間絶縁膜17を堆積し、ソー
ス領域15及びドレイン領域のN“型拡散領域16のコ
ンタクト用開口部をそれぞれ設け、前記コンタクト用開
口部を含む表面にアルミニウム膜を堆積して選択的にエ
ツチングし、ソース領域15及びN+型拡散領域16の
それぞれと接続する電極配線18.19を形成してNチ
ャネル壁高耐圧MO3)−ランジスタを有する半導体装
置を構成する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、開口部の底部に埋込拡散
領域を形成する際に第1.第2の酸化シリコン膜を素子
形成領域の表面及び開口部の側壁に設けてマスクとし、
開口部の底部のみにイオン注入法により不純物を導入し
て埋込拡散領域を形成することにより、MOSトランジ
スタのゲート、ドレイン間耐圧を向上させた半導体装置
の製造方法を実現できるという効果を有する。
化シリコン膜、6・・・ホトレジスト膜、7・・・開口
部、8・・・酸化シリコン膜、9・・・N+型埋込拡散
領域、10・・・酸化シリコン膜、11・・・レジスト
膜、12・・・ゲート酸化膜、13・・・ゲート電極、
14・・・酸化シリコン膜、15・・・ソース領域、1
6・・・N+型拡散領域、17・・・層間絶縁膜、18
.19・・・電極配線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一導電型半導体基板の主表面に選択的にフィールド絶縁
    膜を設けて素子形成領域を区画する工程と、前記素子形
    成領域に逆導電型の低濃度不純物を選択的に導入して第
    1の拡散領域を設ける工程と、前記素子形成領域を含む
    表面に第1の絶縁膜を堆積し該第1の絶縁膜及び前記第
    1の拡散領域の表面を選択的に順次エッチングして前記
    第1の拡散領域に所定の深さを有する開口部を設ける工
    程と、前記開口部を含む表面に第2の絶縁膜を堆積して
    これを異方性エッチングし前記開口部の側壁にのみ前記
    第2の絶縁膜を残す工程と、前記第1及び第2の絶縁膜
    をマスクとして逆導電型の高濃度不純物をイオン注入し
    て活性化し前記第1の拡散領域に第2の拡散領域を形成
    する工程と、等方性エッチングにより前記第1及び第2
    の絶縁膜を除去し前記開口部を含む表面に厚い第3の絶
    縁膜を堆積して前記開口部を充填する工程と、前記第3
    の絶縁膜の上にレジスト膜を設けて表面を平坦化し全面
    を異方性エッチングしてちょうど前記素子形成領域の表
    面を露出させ前記開口部内に前記第3の絶縁膜を埋込む
    工程と、熱酸化法により前記素子形成領域の表面にゲー
    ト酸化膜を設け前記第3の絶縁膜に一部を重ねて前記ゲ
    ート酸化膜上に選択的にゲート電極を設ける工程と、前
    記ゲート電極に整合させて前記素子形成領域に逆導電型
    の不純物をイオン注入し前記第3の絶縁膜に隣接して前
    記第1の拡散領域の表面に第3の拡散領域を形成する工
    程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP301589A 1989-01-09 1989-01-09 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP2697062B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP301589A JP2697062B2 (ja) 1989-01-09 1989-01-09 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP301589A JP2697062B2 (ja) 1989-01-09 1989-01-09 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02183567A true JPH02183567A (ja) 1990-07-18
JP2697062B2 JP2697062B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=11545514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP301589A Expired - Lifetime JP2697062B2 (ja) 1989-01-09 1989-01-09 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2697062B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992003849A1 (en) * 1990-08-21 1992-03-05 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, semiconductor memory using the same, cmos semiconductor integrated circuit, and process for fabricating the semiconductor device
US5902131A (en) * 1997-05-09 1999-05-11 Ramtron International Corporation Dual-level metalization method for integrated circuit ferroelectric devices
JP2009528671A (ja) * 2005-12-19 2009-08-06 エヌエックスピー ビー ヴィ Sti領域を有する非対称型電界効果半導体デバイス

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992003849A1 (en) * 1990-08-21 1992-03-05 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, semiconductor memory using the same, cmos semiconductor integrated circuit, and process for fabricating the semiconductor device
US5523595A (en) * 1990-08-21 1996-06-04 Ramtron International Corporation Semiconductor device having a transistor, a ferroelectric capacitor and a hydrogen barrier film
US5902131A (en) * 1997-05-09 1999-05-11 Ramtron International Corporation Dual-level metalization method for integrated circuit ferroelectric devices
JP2009528671A (ja) * 2005-12-19 2009-08-06 エヌエックスピー ビー ヴィ Sti領域を有する非対称型電界効果半導体デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2697062B2 (ja) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3371708B2 (ja) 縦型電界効果トランジスタの製造方法
JPH07120795B2 (ja) 半導体デバイスの製作方法
JPH02183567A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3939195B2 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JPH09312397A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0818042A (ja) Mosトランジスタの製造方法
JP2658027B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2715494B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2659190B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0485968A (ja) Mos型半導体装置およびその製造方法
JPS6237543B2 (ja)
JP3584866B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2864593B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1174513A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JP2001267558A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2864581B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02267943A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPH0226034A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2720553B2 (ja) 半導体装置
JPS63193567A (ja) 半導体装置
JPH0475346A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0964361A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63308963A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH01309319A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0513437A (ja) 高耐圧mosトランジスタ