JPH02183484A - ビデオテープレコーダ - Google Patents

ビデオテープレコーダ

Info

Publication number
JPH02183484A
JPH02183484A JP63292849A JP29284988A JPH02183484A JP H02183484 A JPH02183484 A JP H02183484A JP 63292849 A JP63292849 A JP 63292849A JP 29284988 A JP29284988 A JP 29284988A JP H02183484 A JPH02183484 A JP H02183484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
tuner
channel
tuning
channel selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63292849A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0724156B2 (ja
Inventor
Keita Nakado
中堂 恵太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63292849A priority Critical patent/JPH0724156B2/ja
Publication of JPH02183484A publication Critical patent/JPH02183484A/ja
Publication of JPH0724156B2 publication Critical patent/JPH0724156B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は衛星放送受信用チューナCBSチューナ)を内
蔵したビデオテープレコーダ(VTR)に関する。
(+)従来の技術 第5図は特公昭60−17197号公報(HO書\5/
44)に記載されているVTR一体型テレビジョン受像
機の概略ブロック図を示しており、(1)はテレビジロ
ン受像機部で、(11)はその輝度信号及び色信号の処
理回路、(12)は偏向装置、(13)は陰極線管であ
る。
(2)はVTR部で、(21)はその録画スイッチであ
る。
(3)は選局装置部で、アンテナ(31)、分配!(3
2)、第1及び第2の電子同調チューナ(33A )(
33B)、映像中間周波(IF)増幅回路(34A)(
34B)、映像検波回路(35A)(35B)、を有し
ており、VTR部(2)には、チューナ(33Bつにて
受信選局されたチャンもルの信号が!F増幅回路(34
B)及び映像検波回路(35B)を介して供給されるよ
うになされ、受像機部(1)には、チューナ(33A)
にて選局された信号が映像検波回路(35A)にて検波
された信号と、チューナ(33B)にて選局された信号
が映像検波回路(35B)にて検波された信号が、スイ
ッチ回路(36)にて選択的に切り換えられて供給され
る。即ち、この場合、VTR部(2)の録画スイッチ(
21)がオンとされずVTR部(2)が録画状態でない
ときは、スイッチ回路(36)は入力端M側に切り換え
られ、録画スイッチ(21)がオンとされてVTR部(
2)が録画状態とされたときは、スイッチ回路(36)
は入力端S側に切り換えられる。また、選局装置部(4
)には、さらに第1、第2チューナ(33A)(33B
)にそれぞれ選局チャンネルに応じた選局信号を供給す
る第1、第2選局信号成形回路(41)(42)に共通
の選局操作部(43)が設けられる。さらに、前記選局
操作部(43)と第2選局信号成形回路(42)間には
、記憶回路(44)が設けられ、この記憶回路(44)
はVTR部(2)の録画スイッチ(21)が押されてオ
ンされたときにオンとされる直前の入力信号がこれに記
憶され、スイッチ(21)がオフとされるまでその記憶
内容が保持されるものである。
ところで、上記VTR一体型テレビジョン受像機で使用
される第1.第2を子チューナ(33A)(33B)は
同一のらのを使用することによって為されるが、近午−
台の受信機内に衛星放送受信用チューナ(BSチューナ
)と地上放送受信用チューナ(L;、 V+! −+)
を備えたVTR(BSチューナ内蔵型VTR)が市場に
出回っている。
第6図はかかるBSチューナ内蔵型VTRの従来例の概
略構成を示すブロック図であって、(5)はBSアンテ
ナ(衛星放送受信用アンテナ) (51)からの信号が
入力されるBSチューナ(52)、BS選局回路(53
)及び第1信号処理回路(54)からなるBS受信部、
(6)はU/Vアンテナ(地上放送受信用アンテナ) 
(61)からの信号が入力されるU/■チューナ(62
)、U/V選局回路(63)及び第2信号9+1!LJ
!11回路(64)カらなるU/V受信部、(7)は単
一・の選局操作部、(8)はこの選局操作部(7)に応
じた制御を行う選局制御回路であって、この制御回路(
8)により前記BSチューナ(52)を制御するBS選
局回路(53)及び、前記U/Vチューナ(63)を制
御するU/V選局回路(63)が制御される。(9)は
前記B Sチューナ(52)の出力信号を処理する前記
第1信号処理回路(54)の出力と、前記U/Vチュー
ナ(62)の出力信号を処理する前記第2信号処理回路
(64)の出力とを選択する選択回路であって、該選択
回路(9)で選択された出力は記録再生回路(91)を
介してビデオ出力端子(92)に供給される。このビデ
オ出力端子(92)にはテレビジョン受像機のビデオ入
力端子に接続される。尚、(80)は選局チャンネル等
を表示する表示部である。
1−記従来のVTRにおいて1選局操作部(7)の操作
によって選局制御回路(8)がU/V選局回路(63)
を選択し、それを駆動している状態、すなわちU、2′
〜′枚送選局時においては選局例grIrjB路(8)
からの指令により選択回路(9)は入力端M側に切り換
えられているが、この状態で図示しない録画スイッチが
オンされ′るとVTR内のシステムコントロール用マイ
クロコンピュータから録画状態であることを知らせる信
号(REC)が選局制御回路(8)及び選択回路(9)
に与えられるが、かかるRFC信号を受けると選局制御
回路(8)は選局チャンネルを当該受信チャンネルにロ
ックし、また選択回路(9)も入力端M側でロックされ
る。
(・・)発明が解決しようとする課題 ところで上記VTRではBSチューナを内蔵しているに
もかかわらず、U/V故送を録画中は衛星放送をモニタ
できなくなってしまうという欠点を有する。
そこで本発明は斯かる欠点を解決し、U/V放送を録画
中においても衛星放送をテレビジョン受像機でモニタで
きるようにすることを目的とする。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明のビデオテープレコーダは上記課題を解決すべく
、単一の選局操作部と、前記選局操作部の操作に応じた
制御を行う選局制御回路と、衛星放送受信用の第1チュ
ーナと、地上放送受信用の第2チューナと、前記選局制
御回路によって前記第1チューナを制御する第1選局回
路と、前記選局制御回路によって前記第2チューナを制
御する第2選局回路と、前記第1チューナの出力信号を
処理する第1信号処理回路と、前記第2チューナの出力
信号を処理する第2信号処理回路と、前記第璽、第2信
号処理回路の出力を選択する選択回路と、前記選択回路
の出力を外部へ導出するための第1出力端子と、前記第
1信号処理回路の出力を前記選択回路の状態に拘らず外
部へ出力するための第2出力端子とを備えた構成とした
また、本発明のビデオテープレコーダは地上放送受信時
に録画状態信号を受けると、前記選局側911回路は当
該地上放送の受信チャンネルを選局した状態に第2選局
回路をロックするとともに前記選局操作部の操作による
第1選局回路の選局側−御を可能になし、前記選択回路
を前記第2信号処理回路の出力を選択した状態にロック
するようにしている。
更に、本発明のビデオテープレコーダは上記構成に加え
選局制御回路によって制御される単一の表示部を設け、
地上放送受信時に録画状態信号を受けると、前記選局制
御回路は当該地上放送の受信チャンネルを選局した状態
に第2選局回路をロングするとともに前記選局操作部の
操作による第1選局回路の選局制御を可能になし、且つ
前記表示部に前記第1、第2選局回路による受信チャン
ネル番号を表示せしめ、前記選択回路を前記第2信号処
理回路の出力を選択した状態にロックするようにしてい
る。
(り作 用 ト、記のように構成すれば、地上放送録画中においても
、衛星放送をテレビジョン受像機でモニタできる。また
、そのとき衛星放送の番組を第1選局回路で選局できる
。更に、単一の表示部に録画中のチャンネル及び衛星放
送の受信チャンネルを表示できる。
(へ)実施例 以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図を参照しつ
つ説明する。
第1図は本発明を実施したVTRの要部ブロック図を示
しており、(100)はBSアンテナ(101)からの
信号が入力されるBSチューナ(102)と、該BSチ
ューナ(102)を制御(同調電圧を供給)し選局を行
うためのBS選局回路(103)と、前記BSチューナ
(102)で得られるIF倍信号増幅検波亨を行う第1
信号処理回路(104)とからなるBS受信F’R5,
(200)(! U / V 7 ンfす(201)か
ラノ信号が分装置3(202)を介して入力されるU/
Vチューナ(203)と該U/Vチューナ(203)を
制御し選局を行なうためのU/V選局回路(204)と
、前記U/\・′チューナ(203)で得られるIF倍
信号増幅検波等を行なう第2信号処理回路(205)と
からなるU′V受信部、(300)はリモートコントロ
ール装置を含むキーボード等からなる選局操作部、(3
01)はこの選局操作部(300)の操作に応じた制御
を行う選局制御回路であって、該選局制御回路(301
)はマイクロコンピュータから構成される。この選局制
御回路(301)は前記BS選局回路(103)及びU
/\7選局回路C2035を制御し、所望の選局動作を
行う選局装置を構成する。(302)は表示部であって
、これら選局制御回路(301)で制御されて所定の選
局表示を行う。(400)は前記第1信号処理回路(+
04)の出力と第2信号処理回路(205)の出力とを
選択するスイッチ回路であって、該スイッチ回路(41
)t))で選択された出力は記録再生回路(500)を
介してV T R(600)のキャビネット(601)
に配設されたビデオ出力端子(602)に供給される。
(603)は前記キャビネット(601)に配設された
BSビデオ出力端子であって、このBSビデオ出力端子
(603)には第1信号処理回路(104)の出力が供
給される。前記スイッチ回路(400)はまた選局操作
にもとづく選局制御回路(301)によって制御される
とともに後述する録画モード信号(REC)によって制
御される。(700)は第1、第2ビデオ入力端子(7
(’11)(702)及びアンテナ入力端子(703)
を備えるテレビジョン(TV)受像機であって、前記ビ
デオ出力端子(602)と第1ビデオ入力端子(701
)が接続線で接続され、また前記BSビデオ出力端子(
6113)と第2ビデオ入力端子(702)とが接続線
で接続される。
次にモード別の動作説明を行う。
(1)BS放送をTV受像機でモニタしなからじ、/v
放送を録画するモード 選局操作部(300)の操作でU/V放送受信状態にす
ると、選局制御回路(301)はU/V選局回路(’1
14)の選局動作を可能にせしめるとともにスイッチ回
路(400)を入力端M側に設定せしめるが、この状態
で録画スイッチ(図示せず)をオンにすると図示しない
システムコントロール用マイクロコンピュータからのR
EC信号が選局制御回路(3(11)及びスイッチ回路
(400)に加えられる。そして、選局制御回路(30
1)がこのREC信号を受けると現在受信選局中のチャ
ンネルを受信し続けるようU/v選局回路(204)が
ロックされ、選局操作部(300)によってU/V放送
のチャンネルの変更はなされなくなり、選局操作部(3
00)の操作によってBS選局回路(103)の選局動
作が可能になされ、TV受像機(700)側で第2ビデ
オ入力端F(702)ノ入力を選択すれば、U/V放送
をVTRで録画をしながら、BS放送をTV受像機(7
00)でモニタできる。このとき、表示部(302)の
表示は、第2図(a)の状態からこのモードになると現
時刻表示部分(A)が第2図(b)の始<BS放送の第
11チヤンネルを選択していることを表示「bs:lI
」する。尚、第2図において’6」(B)は録画中のU
/V放送チャンネル、rO)112M31 SJ  r
OH12M36 SJ (C)は記録時間を示している
。このように単一の表示部(302)で録画中のU/V
チャンネル及び選局中のBS放送チャンネルを表示でき
、表示部(302)の機構の節約となる。
(II)BS放送をTV受像機でモニタしながら録画す
るモード このモードでは選局制御回路(301)によってスイッ
チ回路(400)は入力端S側に設定されており、録画
スイッチをオンするとREC信号が選局制御回路(30
1)及びスイッチ回路(400)に加えられるが、これ
によって選局制御回路(301)はBS選局回路(10
3)を所望の受信チャンネルでロックするとともにスイ
ッチ回路(400)も入力端S側でロックされる。これ
によってTV受像m(700)を第2ビデオ入力を選択
するようにすればBS放送をTV受像機でモニタしなが
らBS放送を録画できる。
(III)BS放送を録画しながらU/V放送をT\゛
受像機でモニタするモード このモードでは選局制御回路(301)によってスイン
チ回路(400)は入力端S、側に設定されており、録
画スイッチをオンするとREC信号が選局制御回路(3
01)及びスイッチ回路(400)に加えられるが、こ
れによって選局制御回路(301)はBS選局回路(1
03)を所望の受信チャンネルでロックするとともにス
インチ回路(400)も入力端S側で口lりされる。T
V受像機(700)のアンテナ端子(7(13)には分
配器(202)から端子(604)を介してRF −U
 、−′V放送信号が入力されているので、U/〜′放
送をTV受像機(700)内のチューナで受信選択して
モニタしながら、BS放送の録画ができる。
1IV)U/V放送をモニタしなからU/V放送を録画
するモード このモードは通常のVTRにおける裏番組録画と同様で
ある。すなわち、このモードでは選局制御回路(301
)によってスイッチ回路(400)は入力端M側に設定
されており、録画スイッチをオンするとRE C信号が
選局制御回路(301)及びスイッチ回路(40(りに
加えられるが、これによって選局回路(301)はじ/
V選局回路(204)を所望の受信チャンネルでロック
するとともにスイッチ回路(400)6入力端M側でロ
ックされる。TV受像機(700)のアンテナ端子(7
03)には分配機(202)から端子(604)を介し
てRF −U/V放送信号が入力されているので、U/
v放送をTV受像機(700)内のチューナで受信選択
してモニタしながら、U/V放送の録画ができる。
次に第1図に示された本発明のVTRの更に具体的な構
成およびその動作を第3図のブロック図を参照しつつ説
明する。
第1図と同一部分には同一符号を付した第3図において
、第1図と異なる点は、BSチューナ(1112)は、
ロード(LOAD)、データ(DATA)、クロック(
8(1,0CK)端子を有し、BS選局回路としては前
記BSチューナ(H)2)の各端子にロード信号、デー
タ信号、クロック信号を供給するBS選局用マイクロコ
ンピュータ[BS選局マイコン] (103)で構成さ
れている。また、第1図における選局制御部(3+1t
)及ヒU /V選局部(204)(i U / V 4
− ユーナ(2++3)の1(AND l、BAND2
、PWM端子に大々制御電圧を供給する1つの選局用マ
イクロコンピュータ[選局マイコン] (301)とし
て構成され、前記BS選局マイコン(103)及び選局
マイコン(3131)はシステムマイコン(800)と
ともに互いにデータのやりとりが行われる。前記選局マ
イコン(3(11)への入力は、リモートコントロール
受信器(303)から入力されるリモートコントロール
信号または選局マイコン(301)のスキャン出力及び
キーイン(key in)入力に接続されたキーマトリ
ックスからなるキーボード部(304)の操作によって
行える。
次に、第4図のフローチャートを参照しつつ上記選局マ
イコン(301)の動作を説明する。
まず、ステップ■でキーボード部(304)のTV/!
3Sキー(305)が押されたかの判別がなされる。T
 V / B Sキー(305)からの入力によってマ
イコン(3+11)はスイッチ回路(400)、BS選
局マイコンn1l)、BSチューナ(102)及びU/
Vチューナ(’113)を制御し、BS受信モードのと
きTV/HSキー(305)を押すと、スイッチ回路(
400)は端1’−(M)を選択し、VTRはU/v受
信モードとす’)、U/V受信モードのときTV/BS
キー(305)を押すと、スイッチ回路(400)は端
子(S)を選択し、V T RはBS受信モードとなる
というようにトグル形式で動作する。
ステップ■でTV/BSキー(305)が押されていな
いと判断されると終了(END)L [ステップ■]、
マイコン(301)は他のキー人力があるか否かなどの
検出等を行なう他のプログラムルーチンに入る。
ステップ■でTV/BSキー(305)が押されたと判
断されると、現在VTRが録画(RFC)モードである
か否かの判断がステップ■でなされる。ここで、REC
モードであるか否かを見る理由は、V T Rでは録画
中は必ずチャンネルロックがかかるようにして1選局キ
ーで他のチャンネルに変わらないようにする必要があり
、ステップ■以下のチャンネル録画モードにもっていく
ための条件となる。
ステップ■でRECモードでないと判断されると、ステ
ップ■のTV/BS切換処理において、T〜1 、/’
 I(Sキーの抑圧に従ってスイッチ回路(400)を
端子(M)または端子(S)側に切換え、U7/〜′チ
ューナ(203)またはBSチューナ(102)による
受信モードに変える。このとき、選択された方のチュー
ナはア・lプ、ダウン・キーeeによってチャンネル選
局可能な状態に設定され、この後はステップ■で終了す
る。
ステップ■で現在VTRがRECモードであるとステッ
プ■以下のシーケンスに入る。すなわち、ステップ■以
下・はVTRが録画モードに入ったときのシーケンスで
あり、このシーケンスで、上記(1)  (I夏’) 
 (Ill)  (fV)の各モードの動作(録画動作
)が行われる。
ステップ■ではTV/BSキー(305)による切t9
!処理を行っても良いかどうかのチエツク、すなわち切
換許1i)条件に適合しているかの判断がなされる。こ
の実施例における切換許可条件は、現在V T Rがタ
イマー設定モードになっているが、タイマー確認モード
になっているか、或いは時計セットモードになっている
かを夫々チエツクし、これら各モードになっていれば、
切換許可条件不適合として、ステップ■(END)に移
り、この結果TV/BSキー(305)の入力を無効と
する。
ステップ■で上記各モードになっていなければ、切換許
可条件に適合するとしてステップ■に進む。
ステップ■では、BS受信モードであるか、即ちTV/
BSキー(305)が押されてBS受信モードになって
いるのか、或いはU/V受信モードになっているかの判
I折がなされる。このステップ■で\/ T I<がB
S受信モードであると判断されるとステップ■でBS選
局マイコン(301)による選局チャンネルを固定(ロ
ック)し、キーボード部(3C14)のアップ・キーの
、ダウン・キーeの操作によるBSチューナのチャンネ
ル選局は受は付けず、録画中はチャンネル変更が行われ
なくなり、次のステップ■で終了する。このとき切換ス
イッチ回路(4(10)は端子(S)側を選択しており
、また、選局されているチャンネルは、本ルーチンには
図示されてはいないが、予め先に選局されている乙のと
する。
ステップ■でVTRがBS受信モードでない、すなわち
TV/BSキー(305)の操作によってU、/ v受
信モードに設定され、スイッチ回路(400)が端子(
M)側を選択していると判断されると、ステップ[相]
に移る。
ステップ[相]ではU/Vチューナ(203)が選択さ
れ、RECモードになっているので、現在選局されてい
るt、’/V放送のチャンネルを録画するために当該チ
ャンネルを固定するとともに、BSチューナ(102)
で所望のBS放送を受信し、TV受像機(700)に映
出するために、BS選局マイコン(1133)によるB
S受信チャンネルの選局を可能になすモード[BSCH
切換モード]に設定する。これによって、U/V放送を
録画しながら、BS放送をTV受像機(700)でモニ
タできるモードに入り次のステップ■の表示処理におい
てこのモードになったことを第2図(b)のAで示すr
bS:IIJを表示器(302)に表示せしめる。
ステップ■の処理が終わると、ステップ@でアップ・キ
ーΦまたはダウン・キーeによるBS受信チャンネルの
選局を行っても良いかどうかのチエツク、すなわちBS
チャンネルの切換許可条件に適合しているかの判断がな
される。この場合のBSチャンネル切換許可条件は、上
記ステップ■における許可条件と同様の許可条件、すな
わち、現在VTRがタイマー設定モードになっているか
、タイマー確認モードになっているか、或いは時計セッ
トモードになっているかを夫々チエツクし、これら各モ
ードになっていれば、切換許可条件不適合として、ステ
ップOに移る。本実施例では、ステップ@においてはU
/V放送チャンネルを固定させておくとともに、BS選
局マイコン(1f13)による選局切換動作が行なわれ
ないモード、すなわちBSCHSC上−ド解除を行なっ
た後、ステップ[相]で第2図(b)のAの表示を同図
(a)のAの表示のように時計表示に戻し、ステップ0
で終了する。
一方、ステップ@でBSチャンネル切切換許可条件に適
合すると判断されるとステップ0で再び現在\’TR−
htRECモードであるか否か(RECモードが維持さ
れているかどうか)の判断がなされる。ステップ0でR
ECモードでないと判断されるとステップ@に移る。ス
テップOではRECモードが解除されているので、U/
V放送チャンネルの選局を可能になすとともに、BS選
局マイコン(HI3)による選局動作が行われないモー
ド、すなわちB S CH切換モード解除を行った後、
ステップ[相]に進む。
上記ステップ0でRFCぞ−ドであると判断されると、
ステップ■に進む。このステップ■では。
T V 、−’ B Sキー(305)が押されてから
5秒間カウントし、この5秒間の間にTV/BSキー(
305)が押されず放置されていた場合、ユーザが現在
選局されているBS放送チャンネルを変更する意思がな
いと見做してステップ■に進む。
ステップ■で5秒1m放置されず、次のステップ[相]
でT V/B Sキー(305)が5秒間の間に押され
たと判断される場合、すなわちユーザが5秒間待つまで
もなく、現BS放送チャンネルをT V (70Cりで
視聴する場合、即座(5秒以内)にTV/BSキー(3
05)が押されたと判断されるとステップ0に進む。尚
、コツトきのTv/BSキー(305)の操作によって
スイッチ回路(400)が切換わることはない。
また、ステ・ツブ■で5秒以内にTV/BSキー(30
5)が押されなければ、換言すれば5秒以内ならば、ス
テップ0による判断がなされる。すなわち、ステップ■
でTV/BSキー(305)が押されてから5秒以内に
アップ・キーのまたはダウン・キーのが押されたか否か
の判断がステップOで行なわれる。ステップOでアップ
、ダウン・キーΦeが押されていないと判断されるとス
テップ@に移る。ステップOでアップ、ダウン・キーΦ
eが押されたと判断されると、次のステップ[相]でB
S放送チャンネルの選局をアップ、ダウン・キー■eの
操作によって行なう。このステップ■において選局動作
に応じて表示器(302)のrbS:lJ  (I(S
放送の15チヤンネル)も例えば「bS:19」 (、
BS放送の15チヤンネル)に変わり、これとともにT
V受像機(700)には選局されたチャンネルが映出さ
れる。そして、ステップ[相]でのBS選局動作が終わ
ると、ステップ[相]で、ステップ■における5秒カウ
ント動(%をリセットせしめステップ@に戻る動作を行
う。従って、このステップ■の後はステップ■はステッ
プ0のリセツトf! 5秒間カウントを行う。
(ト)発明の効果 以上の通り本発明に依れば、地ヒ放送を受信録内申にお
いても、衛星放送をテレビジョン受像機でモニタするこ
とができ、衛星放送受信可能なVTR*能を高めること
ができるとともに衛星放送チャンネルの選局を地上放送
チャンネルの選局キーと同一のキーで行なえ、選局のた
めの回路構成の簡素化及びスペースの削減も図れる。
また、地上放送を受信録画中に衛星放送を選局する際、
衛星放送チャンネルを地上放送のチャンネルを表示する
表示器と同一の表示器内(実施例では時計表示部を衛星
放送チャンネル表示部にしている)で表示しているので
、別途衛星放送チャンネルを表示する表示器を用いなく
ても済み、コスト的に6有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施したVTRの要部概略ブロック図
、第2図は表示部の表示状態を示す図、第3図は第1図
の実施例を更に詳細に説明するためのブロック図、第4
図はその動作説明のためのフローチャートを示す図、第
5図はVTR一体型テレビジョン受像機の概略ブロック
図、第6図は従来のV T Rの要部概略ブロック図で
ある。 (1(12)・・・rs、sチューナ(第1チューナ)
 、 (103)・・・BS選局回路、(104)・・
・第1信号処理回路、(203)・・・U 7/ Vチ
ューナ(第2チューナ) 、(204)・・・U/′\
・′選局回路、(205)・・・第2信号処理回路、(
30(+)・・・選局操作部、(301)・・・選局制
御回路、(400)・・・スイッチ回路(選択回路) 
、 (602)・・・ビデオ出力端子(第1出力端子)
 、(603)・・・BSビデオ出力端子(第2出力端
子)。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単一の選局操作部と、 前記選局操作部の操作に応じた制御を行う選局制御回路
    と、 衛星放送受信用の第1チューナと、 地上放送受信用の第2チューナと、 前記選局制御回路によって前記第1チューナを制御する
    第1選局回路と、 前記選局制御回路によって前記第2チューナを制御する
    第2選局回路と、 前記第1チューナの出力信号を処理する第1信号処理回
    路と、 前記第2チューナの出力信号を処理する第2信号処理回
    路と、 前記第1、第2信号処理回路の出力を選択する選択回路
    と、 前記選択回路の出力を外部へ導出するための第1出力端
    子と、 前記第1信号処理回路の出力を前記選択回路の状態に拘
    らず外部へ出力するための第2出力端子とを備えたビデ
    オテープレコーダ。
  2. (2)単一の選局操作部と、 前記選局操作部の操作に応じた制御を行う選局制御回路
    と、 衛星放送受信用の第1チューナと、 地上放送受信用の第2チューナと、 前記選局制御回路によって前記第1チューナを制御する
    第1選局回路と、 前記選局制御回路によって前記第2チューナを制御する
    第2選局回路と、 前記第1チューナの出力信号を処理する第1信号処理回
    路と、 前記第2チューナの出力信号を処理する第2信号処理回
    路と、 前記第1、第2信号処理回路の出力を選択する選択回路
    と、 前記選択回路の出力を外部へ導出するための第1出力端
    子と、 前記第1信号処理回路の出力を前記選択回路の状態に拘
    らず外部へ出力するための第2出力端子とを備え、 地上放送受信時に録画状態信号を受けると、前記選局制
    御回路は当該地上放送の受信チャンネルを選局した状態
    に第2選局回路をロックするとともに前記選局操作によ
    る第1選局回路の選局制御を可能になし、前記選択回路
    を前記第2信号処理回路の出力を選択した状態にロック
    するようにしたビデオテープレコーダ。
  3. (3)単一の選局操作部と、 前記選局操作部の操作に応じた制御を行なう選局制御回
    路と、 前記選局制御回路によって制御される単一の表示部と、 衛星放送受信用の第1チューナと、 地上放送受信用の第2チューナと、 前記選局制御回路によって前記第1チューナを制御する
    第1選局回路と、 前記選局制御回路によって前記第2チューナを制御する
    第2選局回路と、 前記第1チューナの出力信号を処理する第1信号処理回
    路と、 前記第2チューナの出力信号を処理する第2信号処理回
    路と、 前記第1、第2信号処理回路の出力を選択する選択回路
    と、 前記選択回路の出力を外部へ導出するための第1出力端
    子と、 前記第1信号処理回路の出力を前記選択回路の状態に拘
    らず外部へ出力するための第2出力端子とを備え、 地上放送受信時に録画状態信号を受けると、前記選局制
    御回路は当該地上放送の受信チャンネルを選局した状態
    に第2選局回路をロックするとともに前記選局操作部の
    操作による第1選局回路の選局制御を可能になし、且つ
    前記表示部に前記第1、第2選局回路による受信チャン
    ネル番号を表示せしめ、前記選択回路を前記第2信号処
    理回路の出力を選択した状態にロックするようにしたビ
    デオテープレコーダ。
JP63292849A 1988-09-02 1988-11-18 ビデオテープレコーダ Expired - Fee Related JPH0724156B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63292849A JPH0724156B2 (ja) 1988-09-02 1988-11-18 ビデオテープレコーダ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22080888 1988-09-02
JP63-220808 1988-09-02
JP63292849A JPH0724156B2 (ja) 1988-09-02 1988-11-18 ビデオテープレコーダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02183484A true JPH02183484A (ja) 1990-07-18
JPH0724156B2 JPH0724156B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=26523922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63292849A Expired - Fee Related JPH0724156B2 (ja) 1988-09-02 1988-11-18 ビデオテープレコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724156B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0507433A1 (en) * 1991-01-31 1992-10-07 Zoogony Limited Improvements relating to audio-visual systems

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0507433A1 (en) * 1991-01-31 1992-10-07 Zoogony Limited Improvements relating to audio-visual systems

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0724156B2 (ja) 1995-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05110966A (ja) 自動pipチヤネル探索方法
JPH0576010A (ja) テレビジヨン受像機
JPS602711Y2 (ja) テレビジヨン装置
JPS63296513A (ja) 受信装置
JPH10341176A (ja) チャネル選択方法
JPH02183484A (ja) ビデオテープレコーダ
JP2985933B2 (ja) 選局装置
JPH08298636A (ja) ビデオテープレコーダ内蔵テレビジョン受像機
KR100292477B1 (ko) 위성 방송 수신 겸용 브이씨알의 절전 제어 장치
KR100230497B1 (ko) 라인녹화기능을 갖는 티브이시알 시스템
JP3481024B2 (ja) Bsチューナを有する映像再生装置
KR960000833Y1 (ko) Tvcr에서 2튜너 동시녹화시의 채널전환 조작회로
JP2718130B2 (ja) 衛星放送受信機内蔵テレビジョン受信機
JPH1169274A (ja) チューナおよび信号記録システム
JPH0237141B2 (ja) Shingokirikaesochi
JP3265592B2 (ja) 選局装置
JPH09297946A (ja) 磁気記録再生装置
KR100198340B1 (ko) 카날 플러스 방송 자동선택 방법
JPS62281509A (ja) 選局装置
JPS63257321A (ja) チヤンネルプリセツト方法
JPS6017198B2 (ja) テレビジヨン装置
JPH03125578A (ja) Rf入力自動切換機能付tv放送受信装置
KR19990079533A (ko) 녹화/시청 병행기능의 티브이씨알
KR19990041369A (ko) 티브이의 모드 자동 전환 방법
JPS63126390A (ja) 出力信号選択回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees