JPH02183375A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH02183375A
JPH02183375A JP319889A JP319889A JPH02183375A JP H02183375 A JPH02183375 A JP H02183375A JP 319889 A JP319889 A JP 319889A JP 319889 A JP319889 A JP 319889A JP H02183375 A JPH02183375 A JP H02183375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
area
pictures
stack area
stack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP319889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Soda
泰雄 曽田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP319889A priority Critical patent/JPH02183375A/ja
Publication of JPH02183375A publication Critical patent/JPH02183375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ディスプレイ上の画像イメージに対して変
更、更新等の各種画像処理を施す画像処理装置に関する
〔従来の技術 及び発明が解決しようとする課題〕
従来、この種の画像処理装置において、表示された画像
イメージの一部に変更を加え、この部分を破壊すること
なく他の領域を更新するためには、変更を加える部分に
対して複雑なりリッピンク処理を施す必要かあった。ま
た、変更を加えた部分を消去し、この部分の更新された
画像イメージを復元するには、変更を加えた部分の画像
を変更前の状態に戻して更に再更新を行うか、あるいは
更新時にクリッピンク処理した画像とは別に、あらかじ
めメモリ装置に格納しておいた画像イメージに更新を加
え、この画像をディスプレイ上に表示するというような
複雑な処理を行わなければならす、特に、複数の画像が
重なり合っている場合に、その最下層の画像を更新又は
復元するには多くの時間と労力を要するという問題点が
あった。
この発明は、上記従来技術に鑑みなされたもので、複雑
なりリッピング処理を施すことなく、簡単な操作によっ
て重なり合った画像の更新や復元を行うことができる画
像処理装置を提供することを目自勺とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するための手段を、実施例に対応する第
1図を用いて説明すると、この発明に係わる画像処理装
置は、画像データを格納するためのスタック領域を有す
るメモリ手段11と、表示された画像イメージの指定さ
れた領域を写し取り、この領域の画像データを写し取っ
た順序でスタック領域に格納すると共に、写し取った領
域上に重ね画像を表示させる画像データ格納手段12と
、更新する画像イメージとスタック領域に格納された画
像との交差部分を算出する算出手段13と、画像イメー
ジとスタック領域に格納された画像との交差部分を、ス
タック領域の最上位又は最下位から順に入れ替える画像
入れ替え手段14と、スタック領域に格納された画像を
、スタック領域の最上位から順に画像イメージ上に表示
する画像出力手段15とを具えている。
〔作用〕
画像イメージ(表示領域)上に他の画像を重ね合わせる
場合、画像データ格納手段12は、重ね画像によって覆
い隠される領域の画像(背景画@)を写し取り、写し取
った背景画像をメモリ手段11のスタック領域の最上位
から格納すると共に、表示領域上に重ね画像を重ね合わ
せる。また、上記操作により重ね画像が重ねられている
表示領域を更新する場合、算出手段13はスタック領域
に格納された背景画像と表示領域の交差部分を算出する
。画像入れ替え手段14は、算出された交差部分のデー
タに基づいてスタック領域に格納された画f象と上記交
差部分とをスタックの最上位から順次入れ替える。入れ
替えが終了することにより、表示領域は元の状態に戻る
。そして表示領域が更新されると、画像入れ替え手段1
4は、スタックの最下位から再び表示領域と背景画像と
の交差部分を入れ替える。この操作によって、重ね画像
を破壊することなく画像イメージのみが更新される。
さらに、重ね画像を消去して更新された表示領域を復元
する場合、制御部3の画像出力手段15は、スタック領
域の最り位から順に背景画像を表示し、スタックのメモ
リ領域を解放する。この操作によって、表示領域上の重
ね画像が消去され、更新されな表示領域のみが表示され
る。
〔実施例〕
以下、この発明に係わる画像処理装置の一実施例を説明
する。
第2図は、この発明に係わる画像処理装置の概略構成を
示すブロック図である。図において、1は各種のデータ
や制御情報を入力するキーボード、2は画面上の表示を
直接指示するためのマウス、3はマイクロプロセッサか
らなる制御部である。
制御部3は装置全体の制御や各種データの演算処理を行
うほか、画面上に表示された画像イメージに関する各デ
ータを、後述するメモリ手段に格納すると共に、後述す
る制御プログラムに基づいて画像の変更、更新等の処理
を行う。また、4は画像イメージを表示するためのディ
スプレイである。
上述した制御部3を構成する主要部分の中で、画像処理
を実施する部分の機能的な構成を第1図のブロック図に
示す。制御部3は、画面上で指定された領域の画像デー
タを格納するためのスタック領域(図示せず)を有する
メモリ手段11と、画面上に表示されている画像イメー
ジの指定された領域を写し取り、この領域の画像データ
を写し取った順序で上記スタック領域に格納すると共に
、写し取った領域に重ね画像を表示する画像データ格納
手段12と、更新する画像イメージとスタック領域に格
納された画像との交差部分を算出する算出手段13と、
画像イメージとスタック領域に格納された画像との交差
部分を、スタック領域の最上位又は最下位から順に入れ
替える画像入れ替え手段14と、メモリ手段11のスタ
ック領域に格納された画像を、スタック領域の最上位か
ら順に画像イメージ上に表示させる画像出力手段15と
、画像データ等の入出力を制御する入出力制御手段16
とから構成されている。
次に、画面に表示されている特定の領域上に複数の画像
を重ね合わせる場合について説明する。
第3図は、ディスプレイ上で複数の画像を重ね合わせた
ときの表示例を示す説明図である。図において、5はデ
ィスプレイ画面であり、所定の画像イメージが描かれて
いる表示領域6上に、重ね画f象7〜9が重ね合わされ
ている状態を示している。
第3図において、画面上に表示領域6のみか表示されて
いるときに、重ね画像7〜9を重ね合わせる要求があっ
た場合、上述した画像データ格納手段12は、重ね画像
によって覆い隠される領域の画@(以上、背景画像とい
う)を写し取り、背景画像を写し取った順序でスタック
領域に格納すると共に、写し取った領域上に重ね画像を
表示させる。写し取りとスタック領域への格納及び表示
は、各重ね画像ごとに行われる。すなわち、最初に背景
画像7aが写し取られ、スタック領域に格納された後、
重ね画像7が画面上に表示される。
以下、同様にして背景画像8a、9aの順に処理か行わ
れる。スタック領域内でのデータ構造を第4図に示す。
この例では、最初に格納された背景画像7aのデータが
最下位となり、最後に格納された背景画像9aのデータ
か最上位となる。また、写し取られた背景画像7a〜9
aを第5図(a)〜(c3に示す。
次に、第3図の状態で表示領域6を更新する要求があっ
た場合、制御部3の算出手段13は、スタック領域に格
納された背景画t# 7 a〜9aと表示領域6の画像
データの交差部分を算出し、画像入れ替え手段14に交
差部分のデータを送出する。
画像入れ替え手段14は、スタック領域に格納されてい
る画像と、上記交差部分とをスタックの最上位から順次
入れ替えていく。この例では、スタックの最上位の背景
画(tc9aは表示領域6と交差していないので表示状
態は変わらないが、次の背景画像8aは表示領域6と交
差するので、交差部分が入れ替えられる。同様にして、
次の背景画像7aもその交差領域が入れ替えられる。入
れ替えが終了したときのディスプレイ画面5の表示状態
を第6図に示す。また、入れ替えられた背景画像を第7
図(a)〜(c)に示す。
上記操作の後、ユーザーは表示領域6を更新する。第8
(2Iに、更新された表示領域の一例を示す。
画像の更新が終了すると、再び表示領域6と背景画像(
第7図)との交差部分の入れ替えを行う。
このときの交差部分の入れ替えはスタックの最下位(背
景画像7a)から順に行う。入れ替えが終了したときの
ディスプレイ画面5の表示状態を第9図に、入れ替えら
れた背景画像を第10図<a>〜((、)に示す。
次に、第9図の重ね画@7〜9を消去して、更新された
表示領域6のみを再びディスプレイ画面上に復元する要
求かあった場合、制御部3の画像出力手段15は、スタ
ック領域に格納された背景画像(第10図参照)を、ス
タック領域の最上位(背景画像9a)から順に表示し、
スタックのメモリ領域を解放する。この操作によってデ
ィスプレイ上では重ね画像が9.8.7の順に消えてい
き、第8図の更新された表示領域6が再び表示される。
なお、表示@域6を更新しない場合でも、上記操作によ
って重ね画像を消去すれば、元の表示領域を表示するこ
とができる。
次に、第2図の制御部3における上記操作の処理手順を
第11図〜第13図のフローチャートに基づいて説明す
る。
第11図は、表示領域上に他の画像を重ね合わせる場合
のフローチャーI・である。制御部3の画像データ格納
手段12は、ユーザーから重ね合わせの指示か出される
と(ステップ1.01 ) 、背景画像を写し取り、写
し収−)た背景画1象をメモリ手段11のスタック領域
に最下位から格納しくステップ102)、表示領域上に
重ね画f象を重ね合わせる(ステップ103)。以下、
全ての重ね画像を表示するまで(ステップ104)上記
ステップ101からステップ103までの処理を繰り返
す。
第12図は、表示領域を更新する場合のフロチャートで
ある。制御部3の算出手段13は、ユザ−から表示領域
更新の指示か出されると(ステップ201)、スタック
領域に格納されている背景画像と表示領域の交差部分を
算出し、交差部分のデータを画像入れ替え手段14に送
出する(ステップ202)。画像入れ替え手段14は、
スタック領域に格納された画像と上記交差部分とをスタ
ックの最上位から順次入れ替えていく〈ステップ203
)。次に、画像入れ替え手段14は全ての交差部分の入
れ替えたが終了したと判断したときは(ステップ204
>、図示せぬ公知の画像更新手段により表示領域を指示
された状態に更新させる(ステップ205)。画像入れ
替え手段14は、表示領域の更新が終了したと判断した
ときは(ステップ206> 、スタックの最下位から再
び表示領域と背景画像との交差部分を入れ替えていく(
ステップ207)。
第13図は、重ね画像を消去して、更新された表示領域
を復元する場合のフローチャートである。
制御部3の画像出力手段15は、ユーザーから表示領域
を復元する指示が出されると(ステップ301)、スタ
ックの最上位から順に背景画像を表示し、スタックのメ
モリ領域を解放する(ステップ302〉。上記操作によ
って重ね画像が消去され、更新された表示領域が再び表
示されることになる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明に係わる画像処理装置で
は、複数の背景画像を、写し取った順序でスタック領域
に格納し、格納した背景画像の一部(交差部分)を画像
イメージ上に復元し、又は再格納するようにしたため、
複数の画像か重ねられた画像イメージの更新又は復元を
、比較的簡単な操作の繰返しによって実現することがで
き、このため操作性に優れた画像処理装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は制御部の機能的な構成を示すブロック図、第2
図はこの発明に係わる画像処理装置の概略構成を示すブ
ロック図、第3図はディスプレイ上で複数の画像を重ね
合わせたときの表示例を示す説明図、第4図はスタック
領域内でのデータ構造を示す説明図、第5図は写し取ら
れた背景画像を示す説明図、第6図と第9図は背景画像
との入れ替えか終了したときのディスプレイ画面の表示
状態を示す説明図、第7図と第10図は入れ替えられた
背景画像を示す説明図、第8図は更新された表示領域の
一例を示す説明図、第11図は表示領域上に他の画像を
重ね合わせる場合のフローチャート、第12図は表示領
域を更新する場合のフローチャート、第13図は重ね画
像を消去して更新された表示領域を復元する場合のフロ
チャトである。 1・・・キーボード、2・・・マウス、3・・・制御部
、4・・・ディスプレイ、5・・・ディスプレイ画面、
6・・・表示領域、7〜9・・・重ね画像、7a〜9a
・・・背景画像、11・・・メモリ手段、12・・・画
像データ格納手段、13・・・算出手段、14・・・画
像入れ替え手段、15・・・画像出力手段、16・・・
入出力制御手段。 第 図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  ディスプレイ上に表示された画像イメージに対して各
    種画像処理を施す画像処理装置において、画像データを
    格納するためのスタック領域を有するメモリ手段と、 表示された画像イメージの指定された領域を写し取り、
    この領域の画像データを写しとった順序でスタック領域
    に格納すると共に、写し取った領域に重ね画像を表示さ
    せる画像データ格納手段と、更新する画像イメージとス
    タック領域に格納された画像との交差部分を算出する算
    出手段と、画像イメージとスタック領域に格納された画
    像との交差部分を、スタック領域の最上位又は最下位か
    ら順に入れ替える画像入れ替え手段と、スタック領域に
    格納された画像を、スタック領域の最上位から順に画像
    イメージ上に表示させる画像出力手段と、 を具えることを特徴とする画像処理装置。
JP319889A 1989-01-10 1989-01-10 画像処理装置 Pending JPH02183375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP319889A JPH02183375A (ja) 1989-01-10 1989-01-10 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP319889A JPH02183375A (ja) 1989-01-10 1989-01-10 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02183375A true JPH02183375A (ja) 1990-07-17

Family

ID=11550726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP319889A Pending JPH02183375A (ja) 1989-01-10 1989-01-10 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02183375A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3173067B2 (ja) グラフ作成装置および方法
JP3995114B2 (ja) スイッチ画像表示方法
JPH10254527A (ja) ロボットの教示装置
JPH02183375A (ja) 画像処理装置
JPH0432920A (ja) 携帯型端末装置
JPH02213926A (ja) 情報処理方法
JP3381903B2 (ja) 地図表示システム及びそれにおける画像スクロール処理方法
JP3177274B2 (ja) 情報処理装置
JPH09128198A (ja) 複数画像表示方法
JPS63181074A (ja) 形状描画方法
JP3163627B2 (ja) 編集機能付きohp投影機用表示装置
JPS6035075B2 (ja) Crt表示装置
JPH0470925A (ja) ヘルプメッセージ表示方式
JPH04128886A (ja) 表示画像のスクロール方法および画像表示装置
JP3308011B2 (ja) アニメーシヨン作成装置
JP2928858B2 (ja) マルチウインドウ表示制御装置及び方法
JPH06290254A (ja) 三次元図形の表示処理装置
JPS61139869A (ja) スケジユ−ル入力削除方式
JP3638999B2 (ja) 画像データ作成装置
JPH05334413A (ja) マスクパターン作成システム
JPH0772914B2 (ja) 図形表示装置及び図形表示方法
JPH06243128A (ja) 図形編集方式
JPH02122326A (ja) ウインドウ消去方法および該方法を実施するウィンドウ表示装置
JPH07219947A (ja) 文書処理装置及び方法
JPH07140953A (ja) 画像表示装置