JPH02182438A - 導電性を有する繊維強化プラスチックのマイクロ波による加熱硬化方法 - Google Patents

導電性を有する繊維強化プラスチックのマイクロ波による加熱硬化方法

Info

Publication number
JPH02182438A
JPH02182438A JP64000984A JP98489A JPH02182438A JP H02182438 A JPH02182438 A JP H02182438A JP 64000984 A JP64000984 A JP 64000984A JP 98489 A JP98489 A JP 98489A JP H02182438 A JPH02182438 A JP H02182438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
microwave
curing
heat
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP64000984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0813510B2 (ja
Inventor
Hiroshi Hasegawa
長谷川 博士
Noriaki Sugawara
菅原 憲明
Yujiro Yoshida
葭田 雄二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP64000984A priority Critical patent/JPH0813510B2/ja
Publication of JPH02182438A publication Critical patent/JPH02182438A/ja
Publication of JPH0813510B2 publication Critical patent/JPH0813510B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/52Heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0855Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using microwave
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2063/00Use of EP, i.e. epoxy resins or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0854Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns in the form of a non-woven mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2307/00Use of elements other than metals as reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/001Profiled members, e.g. beams, sections
    • B29L2031/003Profiled members, e.g. beams, sections having a profiled transverse cross-section

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば航空機の樹脂系複合材料としての繊維
強化プラスチックのマイクロ波による加熱硬化方法に係
り、特に炭素等の導電性を有する繊維で強化されたプラ
スチックのマイクロ波による加熱硬化方法に関する。
(従来の技術) 樹脂系複合材料の加熱硬化は、例えば特開昭58−62
018号公報に示されているように、オートクレーブ内
で行なうのが一般的であるが、最近オートクレーブ内で
の加熱に代え、マイクロ波の照射により加熱硬化を行な
うことが試みられており、本出願人も先に、例えば特願
昭65−88647号において、繊維強化プラスチック
のマイクロ波による加熱硬化方法を提案した。
(発明が解決しようとする課題) ところで、本出願人が先に提案したマイクロ波による加
熱硬化方法は、例えばケブラーあるいはシリコンカーバ
イト等の導電性を有しない繊維で強化されたプラスチッ
クを対象としているが、炭素等の導電性を有する繊維を
用いた強化プラスチックを、前記方法で加熱硬化させよ
うとすると、マイクロ波照射により繊維中に電流が発生
し、成形品の端部においてスパーク現象が起き、かつ均
一加熱硬化が可能となるおそれがある。
本発明は、かかる現況に鑑みなされたもので、導電性を
有する繊維強化プラスチックであっても、均一に加熱硬
化させることができる導電性を有する繊維強化プラスチ
ックのマイクロ波による加熱硬化方法を提供することを
目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、導電性を有する繊維強化プラスチック成形物
を、マイクロ波で発熱する材質で形成された型枠内に配
置し、前記成形物および型枠の両者にマイクロ波を照射
して成形物の加熱硬化を行なう方法であって、前記マイ
クロ波の照射前およびマイクロ波による成形物の加熱硬
化中に、成形物を加圧するようにしたことを特徴とする
そして本発明においては、マイクロ波の照射方法として
、まずマイクロ波を所定時間照射した後、それより低い
出力で間隔をおき複数回のマイクロ波照射を行なうよう
にすることがより好ましい。
(作 用) 本願に係る導電性を有する繊維強化プラスチックのマイ
クロ波による加熱硬化方法においては、マイクロ波の照
射前およびマイクロ波による成形物の加熱硬化中に、成
形物が加圧される。そして、この加圧により、成形物中
のボイドが除去されるとともに、成形物の端部の繊維間
の隙間がなくなって、密着し、さらにこの作用により、
切断された繊維面がプラスチックにより被覆されて絶縁
される。このため、導電性を有する繊維でプラスチック
を強化しても、成形物の端部においてスパーク現象が起
きることがない。また成形物は、内部加熱と型枠からの
熱の両方により加熱されるので、均一加熱硬化が可能と
なる。
また、本発明において、マイクロ波を所定時間照射後、
それより低い出力で間隔をおき複数回のマイクロ波照射
を行なうことにより、より均一な加熱硬化が可能となる
(実施例) 以下、本発明実施の一例を図面を参照して説明する。
第6図は、本発明に係る加熱硬化方法により処理する繊
維強化プラスチック材の一例としての航空機部品のハツ
トセクション・ストリンガパネルを示すもので、このパ
ネル1は、平板部2と、内部に空間3を有する台形断面
の隆起条部4とから構成され、このパネル1は、例えば
導電性を有する炭素繊維強化エポキシ樹脂系プリプレグ
あるいは炭素−ケブラー繊維強化エポキシ樹脂系プリプ
レグで構成されている。
次に、前記パネル1のマイクロ波による加熱硬化方法に
ついて説明する。
まず、前記パネル1を、第1図および第2図に示すよう
に下型治具5内に入れ、第1図に示す真空引き方法ある
いは第2図に示す加圧方法により、下型治具5内に固定
する。
真空引き方法を用いる場合には、第1図に示すようにま
ず、空間3内に電波透過材料6が充填されたパネル1を
、下型治具5内にセットした後、これを厚みがあるアル
ミニウムプレート等で構成されるプレート治具7上に載
置する。
次いで、パネル1および下型治具5の上面に、孔穿きフ
ィルム8およびブリーザクロス9を順次配置し、さらに
その上から、真空引きするための真空引きフィルム10
をセットし、シーリングコンパウンド11でシールする
。なお、前記孔穿きフィルム8は、パネル1中の気泡を
逃げ易くするためおよび離型剤の役目を果すために用い
られるものであり、また前記ブリーザクロス9は、気泡
を逃がす通路を確保するために用いられるものである。
次いで、真空引きフィルム10の下型治具5から離れた
位置で、かつブリーザクロス9の上面にくる位置に孔を
穿け、この孔に金具12をセットするとともに、図示し
ない真空ポンプからのホース13を金具12に装着する
。そしてその後、パネル1および下型治具5の全体を真
空引きする。
一方、前記加圧方法を用いる場合には、第2図に示すよ
うにまず、空間3内に電波透過材料6が充填されたパネ
ル1を、下型治具5内にセットした後、その上部に離型
剤を塗布したコールプレート14を載置する。そしてこ
れらを、加圧プレス定盤15間に配して加圧する。
このようにして、パネル1を下型治具5内に固定したな
らば、第3図に示すように下型治具5の上面に上型治具
16をセットする。これら両治具5.16は、マイクロ
波で発熱する材質、例えばケブラー繊維強化エポキシ樹
脂系プリプレグあるいはシリコンカーバイト繊維強化エ
ポキシ樹脂系プリプレグ等で製作される。
第3図に示すように両治具5,16をセットしたならば
、これらを、加圧装置付きマイクロ波照射装置内に収容
し、加圧したままの状態でマイクロ波を照射する。なお
、マイクロ波照射装置は、オーブン方式でも導電管方式
でもよい。
マイクロ波の照射により、繊維強化プラスチック材のパ
ネル1は、内部発熱により昇温するとともに、両治具5
,16も、内部発熱により同様に昇温し、その熱がパネ
ル1に伝達される。すなわち、パネル1は、内部から発
熱するとともに、外側からも熱を与えられる。このため
、均一に昇温しで斑焼けすることがない。またパネル1
は、マイクロ波の照射前および加熱硬化中に加圧される
ので、パネル1中のボイドが除去されるとともに、パネ
ル1端部の繊維間の隙間がなくなって密告し、さらにこ
の作用により、切断された繊維面がプラスチックにより
被覆されて絶縁される。このため、パネル1の端部にお
いてスパーク現象が起こることがない。
マイクロ波の照射は、第4図および第5図に示すように
、時間により出力が変化するように行なう。
すなわち、パネル1が炭素訊維強化エポキシ樹脂系プリ
プレグで構成されている場合には、第4図に示すうに約
Q、3MPaの圧力で加圧した状態で、最初の40分間
は、1.OkWの出力で照射を連続して行ない、次いで
最初の照射よりも低い0.7kWの出力で1分間の停止
時間を間において10分間ずつ間欠的に照射を行なう。
一方、パネル1が炭素−ケブラー繊維強化エポキシ樹脂
系プリプレグで構成されている場合には、第5図に示す
ように約0.3MPaの圧力で加圧した状想で、最初の
25分間は、1.1kWの出力で照射を連続して行ない
、次いで最初の照射よりも低い0.6kWの出力で1分
間の停止停止時間を間において10分間ずつ間欠的に照
射を行なう。
このような間欠マイクロ波照射により、内部発熱により
生じた熱の移動が促進され、温度上昇が均一化し、かつ
均一な一定温度が維持される。
以下に示す表−1は、従来のオートクレーブ成形の場合
とマイクロ波照射成形の場合との比較を示すもので、表
−1中、CF/EPOXYは炭素繊維強化エポキシ樹脂
系プリプレグを示し、また、CF/EPOXYi;i、
炭素−’r フラーmN強化−Lポキシ樹脂系プリプレ
グを示す。
表−1 前記表−1から明らかなように、本発明の方法で得られ
た成形品がオートクレーブ成形品と強度で殆ど差が認め
られず、またガラス転移温度から見ても、両者間に差違
は殆どなく、本発明の方法で充分な硬化が得られること
が判る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、マイクロ波の照射前およ
びマイクロ波による成形物の加熱硬化中に、成形物を加
圧するようにしているので、導電性を有する繊維で強化
されたプラスチックであっても、スパーク現象が起こる
ことなく、均一に加熱硬化させることができる。
また、マイクロ波を所定時間照射した後、それより低い
出力で間隔をおき複数回マイクロ波照射を行なうことに
より、内部発熱により生じた熱の移動が促進されて、よ
り均一に加熱硬化させることができる。
チック成形物の一例を示す斜視図である。
1・・・パネル、5・・・下型治具、16・・・上型治
具。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、導電性を有する繊維強化プラスチック成形物を、マ
    イクロ波で発熱する材質で形成された型枠内に配置し、
    前記成形物および型枠の両者にマイクロ波を照射して成
    形物の加熱硬化を行なう方法であって、前記マイクロ波
    の照射前およびマイクロ波による成形物の加熱硬化中に
    、成形物を加圧することを特徴とする導電性を有する繊
    維強化プラスチックのマイクロ波による加熱硬化方法。 2、マイクロ波を所定時間照射した後、それより低い出
    力で間隔をおき複数回のマイクロ波照射を行なうことを
    特徴とする請求項1記載の導電性を有する繊維強化プラ
    スチックのマイクロ波による加熱硬化方法。
JP64000984A 1989-01-06 1989-01-06 導電性を有する繊維強化プラスチックのマイクロ波による加熱硬化方法 Expired - Fee Related JPH0813510B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP64000984A JPH0813510B2 (ja) 1989-01-06 1989-01-06 導電性を有する繊維強化プラスチックのマイクロ波による加熱硬化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP64000984A JPH0813510B2 (ja) 1989-01-06 1989-01-06 導電性を有する繊維強化プラスチックのマイクロ波による加熱硬化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02182438A true JPH02182438A (ja) 1990-07-17
JPH0813510B2 JPH0813510B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=11488864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP64000984A Expired - Fee Related JPH0813510B2 (ja) 1989-01-06 1989-01-06 導電性を有する繊維強化プラスチックのマイクロ波による加熱硬化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813510B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5591784A (en) * 1994-06-17 1997-01-07 Three Bond Co., Ltd. Curing of fiber-reinforced composite structures
WO2011057712A1 (de) * 2009-11-13 2011-05-19 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Ag Verfahren zum herstellen eines bauteils aus einem faserverstärkten werkstoff
JP2011524831A (ja) * 2008-06-18 2011-09-08 ゲーカーエン エアロスペース サービシズ リミテッド マイクロ波重合を使用して繊維強化複合材料からなる構造部分を製造する方法
WO2012149972A1 (en) * 2011-05-04 2012-11-08 Toyota Motor Europe Nv/Sa Method for heating a fiber-reinforced polymer article
JP2016113495A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 国立研究開発法人産業技術総合研究所 繊維強化硬化樹脂の製造方法
JP2017082105A (ja) * 2015-10-28 2017-05-18 国立研究開発法人産業技術総合研究所 繊維強化硬化樹脂の製造方法
WO2021083757A1 (de) 2019-10-30 2021-05-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und vorrichtung zum erzeugen eines elektronikmoduls
CN115091785A (zh) * 2022-06-17 2022-09-23 佛山市石金科技有限公司 一种高效固化大尺寸碳纤维预浸料的方法和固化成型设备

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5591784A (en) * 1994-06-17 1997-01-07 Three Bond Co., Ltd. Curing of fiber-reinforced composite structures
JP2011524831A (ja) * 2008-06-18 2011-09-08 ゲーカーエン エアロスペース サービシズ リミテッド マイクロ波重合を使用して繊維強化複合材料からなる構造部分を製造する方法
US8353997B2 (en) 2009-11-13 2013-01-15 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Aktiengessellschaft Method for producing a component from a fiber-reinforced material
WO2011057712A1 (de) * 2009-11-13 2011-05-19 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Ag Verfahren zum herstellen eines bauteils aus einem faserverstärkten werkstoff
CN102869487A (zh) * 2009-11-13 2013-01-09 F·波尔希名誉工学博士公司 用纤维增强材料生产部件的方法
US8968835B2 (en) 2011-05-04 2015-03-03 Toyota Motor Europe Nv/Sa Method for heating a fiber-reinforced polymer article
WO2012149972A1 (en) * 2011-05-04 2012-11-08 Toyota Motor Europe Nv/Sa Method for heating a fiber-reinforced polymer article
JP2016113495A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 国立研究開発法人産業技術総合研究所 繊維強化硬化樹脂の製造方法
JP2017082105A (ja) * 2015-10-28 2017-05-18 国立研究開発法人産業技術総合研究所 繊維強化硬化樹脂の製造方法
WO2021083757A1 (de) 2019-10-30 2021-05-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und vorrichtung zum erzeugen eines elektronikmoduls
DE102019216720A1 (de) * 2019-10-30 2021-05-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen eines Elektronikmoduls
CN115091785A (zh) * 2022-06-17 2022-09-23 佛山市石金科技有限公司 一种高效固化大尺寸碳纤维预浸料的方法和固化成型设备
CN115091785B (zh) * 2022-06-17 2024-04-09 佛山市石金科技有限公司 一种高效固化大尺寸碳纤维预浸料的方法和固化成型设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0813510B2 (ja) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101822207B1 (ko) 섬유강화재로 부품을 제조하는 방법
US6033203A (en) Tooling for vibration assisted processing of viscous thermoplastics
JPH032228A (ja) 樹脂含浸ガラス繊維複合製品の製造方法
US9457494B2 (en) Method and apparatus for microwave and convection composite curing
MY132616A (en) Welding techniques for polymer or polymer composite components
US20140138872A1 (en) Method and device configured to produce at least two products including fiber reinforced resin
JP2019069579A (ja) 繊維強化樹脂成形品の製造方法
JPH02182438A (ja) 導電性を有する繊維強化プラスチックのマイクロ波による加熱硬化方法
JPH026107A (ja) 繊維強化プラスチックのマイクロ波による加熱、硬化方法
JPH02196625A (ja) 複合材料を用いた成形品の製造方法ならびにこの方法により製造した成形品
JPS60135230A (ja) 加圧真空プレス
JPH0517211Y2 (ja)
JP2947873B2 (ja) 熱硬化樹脂系複合材の成形方法
JP3014399B2 (ja) 高温硬化型繊維強化プラスチックの加熱硬化方法
CA2098520A1 (en) Method and apparatus for forming composite wood products
JP7114266B2 (ja) 複合材料の製造方法および繊維基材
JPS6335332A (ja) 金属材料の外面に繊維強化樹脂成形層を有する複合成形品の引き抜き成形方法及び成形型
JPS5845924A (ja) 繊維強化プラスチツク製板状体の成形法
JPH04286612A (ja) フランジ付繊維強化プラスチック成形品の成形法
JPH05147056A (ja) 繊維強化プラスチツク成形品の成形方法及びその成形装置
CA2103882A1 (en) Wood forming method and apparatus
JPS5824430A (ja) エラストマ−物品の加硫方法
JPH01208101A (ja) ファイバーボードの成形方法
JP2021037746A5 (ja)
JPH10272634A (ja) 樹脂成形体の製造方法並びに硬化装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees