JPH02179439A - 単一モード光フアイバのモードフィールド径の測定方法 - Google Patents

単一モード光フアイバのモードフィールド径の測定方法

Info

Publication number
JPH02179439A
JPH02179439A JP33168688A JP33168688A JPH02179439A JP H02179439 A JPH02179439 A JP H02179439A JP 33168688 A JP33168688 A JP 33168688A JP 33168688 A JP33168688 A JP 33168688A JP H02179439 A JPH02179439 A JP H02179439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical fiber
receiving element
field diameter
collimator lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33168688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2673570B2 (ja
Inventor
Tetsuya Sakai
哲弥 酒井
Suehiro Miyamoto
宮本 末広
Ryozo Yamauchi
良三 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP33168688A priority Critical patent/JP2673570B2/ja
Publication of JPH02179439A publication Critical patent/JPH02179439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2673570B2 publication Critical patent/JP2673570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、遠視野像(以下FFP)法による。単一モ
ード光ファイバのすモードフィールド径の測定方法の改
善に関するもので、特にモードフィールド径の精度に大
きく影響するダイナミックレンジの拡大に関係するもの
である。
[従来の技術] 単一モード光ファイバのモードフィールド径は、次のよ
うに、FFPの二次モーメントに関係した値となってい
る。
ただし、P=に・sinθ ′?: FFPによる界分布 モこで1次の方法によるFFPの測定が行われている(
文献lおよび2参照)。
すなわち、第7図において、 lOは被測定の光ファイバ、 20は受光素子で、回転するアーム30の先端にとりつ
けてあり、光ファイバ10の出射端面12を中心とする
円周上をステップ式に一定の角度ずつ移動する。
34は光源である。
FFPの測定例を第8図に示す。
また、(1)式によるモードフィールド径の計算値とダ
イナミックレンジとの関係の例を、第9図に示す。
上の文献によれば、光源34に波長1.304mまたは
1.55μ層のレーザダイオード(LD)、受光素子2
0に受光径100 p閣の7バランシエフオトダイオー
ド(APD)、出射端面12〜受光素子20間の距離d
を801.測定(サンプリング)間隔を1度としたとき
、ダイナミックレンジを35dB以上にすれば、モード
フィールド径を1%以内の精度で測定できるとある。
なお、ダイナミックレンジは、検出可能な最小パワー強
度と、θ=0における強度との比である。
[発明が解決しようとする課題] しかし、上記条件の場合、そのダイナミックレンジは5
およそ40dB前後であり、測定精度ギリギリである。
さらに、多くの単一モード光ファイバについて、モード
フィールド径とダイナミックレンジとの関係を調べたと
ころ、ダイナミックレンジが35dBでは、モードフィ
ールド径が1%以内に集束しないもののあることが分っ
た。
特に分散シフト単一モード光ファイバに代表される規格
化周波数(V)の小さい単一モード光ファイバでは、こ
のような傾向が多く見受けられた。
ダイナミックレンジを拡大するには、以下の方法が考え
られる。
(1)光源の光出力を上げる。
(2)受光素子の感度を上げる。
(3)受光素子と光ファイバの出射端面との距離dを小
さくする。
(0受光素子の径を大きくする。
しかし、上記の、 (1)については、市販のLDを用いる限り、大幅な拡
大はできない。
(2)については、常温で、APDまたはpin−FD
を用いる限り、大幅な拡大はできない。
そこで、上記の(3)と(4)について検討してみる。
上記の測定条件では、受光素子20の径による角度分解
能(約0.07度)に比べて、測定角度間隔(1度)が
大きい。
それら2つがほぼ等しくなるまで、距1111dを近づ
けるか、受光素子20の径を大きくすることが考えられ
る。
しかし、距離dを小さくした場合、大きくした場合に比
べて、受光素子20の回転の中心と出射端面12どの位
置ズレに対して測定誤差が大きくなる。
このことは以下の例を考えると理解できる。
すなわち、距lll1dを倍にし、受光素子20の径も
倍にした測定系を考える。
このとき、受光できる角度は等しくなるため、ダイナミ
ックレンジは変らない。
しかし受光素子20の回転の中心と出射端面12との位
鐙ズレを考えると、2つの測定系の相似から、許される
位芒ズレも倍になると考えられる。
よって上記(3)の場合、距離dを小さくすることによ
り、光ファイバ10の設置位置に対して高い精度がいる
ようになり1問題である。
結局、(0の受光素子20径を大きくする方法がよいこ
とが判断できる。しかし、受光径の大きい素子は暗電流
が大きく、面感度にバラツキがでてくる。
[課題を解決するための手段] 受光素子20には現状のものを用い、その直前にコリメ
ータレンズ40を置くことにより(第1図)、等価的に
受光面積を大きくした。
また、受光素子20の代りに、コリメータレンズ40が
光ファイバlOの出射端面12を中心とする円周上を移
動するようにしく第2図)、そのコリメータレンズ40
と受光素子20とが光ファイバ50によって結ばれるよ
うにしてもよい。
[第1実施例] (第1図) [1]構成 受光素子20の直前にコリメータレンズ40を置く。
受光素子20.コリメータレンズ40ともにアーム30
の段部の上に載り、いっしょに移動する。
コリメータレンズ40の受光径(レンズ径)は、受光素
子20に比べて、相当(たとえばlO倍程度)大きいも
のを用いる。
〔2]作用 コリメータレンズ40に入射した光がすべて受光素子2
0に入射するので、受光素子20の受光径を拡大したと
同じことになる。
したがって、この場合は、出射端面12とコリメータレ
ンズ40間の距aldを大きくすることができる。dを
大きくすることにより、コリメータレンズ40の回転の
中心と出射端面12との位置ズレに対する測定誤差が小
さくなる。
[第2実施例]・(第2図) アーム30の先端にコリメータレンズ40だけ設訂し、
受光素子20との間を、光ファイバ50および集光レン
ズ52を介して接続する。
これによる利点は、受光素子20およびその信号増幅部
を雑音源より遮蔽できることにある。
また、より広いダイナミックレンジを求めて受光素子2
0を冷却する場合にも便利である。
[測定例] ■出射端面12〜コリメータレンズ40間の距肉良d:
200■層 。
■コリメータレンズ(40のレンズg:  1韻。
角度分解能:約0.29度 ■試験単一モード光ファイバ Aニステップコア型(Δ=0.35%)B:デュアルシ
ェイプコア分散シフト型の場合である。
−・第3図にファイバAのFFPの測定結果を、・第4
図にファイバBのFFPの測定結果を、それぞれ示す。
なお、それぞれに、従来の測定結果も併記した。
従来の測定結果では、ダイナミックレンジは40dB弱
なのに対して1本発明においてはeodB弱に広がって
いることが分る。
*5[ilと第6図に、ファイバA、Bの測定角度間隔
を変えたときの、モードフィールド径とダイナミックレ
ンジとの関係を示す。
ファイバA、Bともに、測定角度間隔0.25度、ダイ
ナミックレンジ50dBにおいて、モードフィールド径
のダイナミックレンジ依存性と測定角度間隔の依存性の
両方とも、集束していることが分る。
よって、ファイバAが11.05IL層、ファイバBが
8.121L層のモードフィールド径であるといえる。
測定精度を1%以内にする場合、ファイバAの場合は、
測定角度間隔を0.75度以内でかつダイナミックレン
ジ26dB以上にしなければならない。
また、ファイバBの場合は、測定角度間隔を1度以内で
かつダイナミックレンジ37dB以上にしなければなら
ない。
よって、これら2種のようなファイバを、測定精度を1
%以内にする場合は、測定角度間隔を0.75度以内で
かつダイナミックレンジ37dB以上にしなければなら
ない。
【発明の効果] (1)受光素子の直前にコリメータレンズを付けておい
て、遠視野像を測定するので、ダイナミー、クレソンが
拡大され、その結果非常に高い精度でモードフィールド
径を測定できる。
(2)光ファイバの出射端面を中心とする円周上をS多
動するコリメータレンズならびに当該コリメータレンズ
40と光ファイバによって結ばれる受光素子によって、
光ファイバから出射する光の遠視野像を測定するので、
非常に高い精度でモードフィールド径を測定できるし、
また、受光素子およびその信号増幅部を雑音源より遮蔽
できる。
【図面の簡単な説明】
第1〜6図は本発明にかかるもので、 第1図は第1実施例の説明図、 第2図は第2実施例の説明図、 第3図はファイバAのFFP測定結果を示し、第4図は
ファイバBのFFP測定結果を示し、第5図はファイバ
Aのモードフィールド径のダイナミックレンジ依存性を
示し、 第6図はファイバBのモードフィールド径のダイナミッ
クレンジ依存性を示す。 第7図以下は従来技術にかかるもので、第7図はFFP
I定法の説明図、 第8図はFFP測定結果の例を示し、 第9図はモードフィールド径のダイナミックレンジ依存
性の例を示す。 lO:光ファイバ  12:出射端面 20:受光素子   30:アーム 34:光源     40:コリメータレンズ50:光
ファイバ  52:集光レンズイハ゛IA (崖) 第3図 フ 了 イ lマ 2゜ 第4 図 角 度 (戊) 第7図 デ′イナセグクνレジ°(dB) 第9図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバの出射端面を中心とする円周上を移動
    する受光素子によって、前記光ファイバから出射する光
    の遠視野像を測定し、得られた当該遠視野像から計算に
    よってモードフィールド径を求める方法において、 前記受光素子の直前にコリメータレンズを付けておいて
    前記遠視野像を測定する、単一モード光ファイバのモー
    ドフィールド径の測定方法。
  2. (2)光ファイバの出射端面を中心とする円周上を移動
    するコリメータレンズならびに当該コリメータレンズと
    光ファイバによって結ばれる受光素子によって、前記光
    ファイバから出射する光の遠視野像を測定し、得られた
    当該遠視野像から計算によってモードフィールド径を求
    める、単一モード光ファイバのモードフィールド径の測
    定方法。
JP33168688A 1988-12-29 1988-12-29 単一モード光フアイバのモードフィールド径の測定方法 Expired - Fee Related JP2673570B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33168688A JP2673570B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 単一モード光フアイバのモードフィールド径の測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33168688A JP2673570B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 単一モード光フアイバのモードフィールド径の測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02179439A true JPH02179439A (ja) 1990-07-12
JP2673570B2 JP2673570B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=18246445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33168688A Expired - Fee Related JP2673570B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 単一モード光フアイバのモードフィールド径の測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2673570B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010281696A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Daitron Technology Co Ltd 発光素子測定装置及び発光素子測定方法
JP2014009956A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ測定方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010281696A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Daitron Technology Co Ltd 発光素子測定装置及び発光素子測定方法
JP2014009956A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2673570B2 (ja) 1997-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004521355A (ja) 光学的距離測定装置
JPH048724B2 (ja)
US4627722A (en) Method and apparatus for optically measuring three-dimensional coordinates
JPH02179439A (ja) 単一モード光フアイバのモードフィールド径の測定方法
US6493485B1 (en) Systems and methods for aligning a laser beam with an optical fiber
CN210514608U (zh) 一种上下可视光学装置
JPS6370110A (ja) 距離測定装置
JPH03277990A (ja) 微小物体検出用光電スイッチ
KR100845712B1 (ko) 원뿔 렌즈를 이용한 빔 확대기
SU1241062A1 (ru) Лазерный измеритель линейных перемещений поверхности
JPH0321502Y2 (ja)
JPH0524029Y2 (ja)
JPH05302825A (ja) アライメント方法とその装置
JPH0449887B2 (ja)
SU754203A1 (ru) Фотоэлектрическое устройство для измерения угловых разворотов 1
JPS6191538A (ja) 単一モ−ド光フアイバのスポツトサイズ測定方法
JPH0310729Y2 (ja)
JPS6484104A (en) Laser interference length measuring machine
JPS5946502A (ja) 干渉光の位相検出器
JPS596457Y2 (ja) 光波距離計
JPS6341093A (ja) 半導体レ−ザ−光源制御装置
SU1651111A1 (ru) Интерференционный спектрометр
JPS61120912A (ja) 距離測定装置
JPS62156515A (ja) 変位測定装置
JP2619555B2 (ja) 平行光計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070718

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees