JPH0310729Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310729Y2
JPH0310729Y2 JP1986062663U JP6266386U JPH0310729Y2 JP H0310729 Y2 JPH0310729 Y2 JP H0310729Y2 JP 1986062663 U JP1986062663 U JP 1986062663U JP 6266386 U JP6266386 U JP 6266386U JP H0310729 Y2 JPH0310729 Y2 JP H0310729Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
optical system
index
diaphragm plate
imaging lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986062663U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62174503U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986062663U priority Critical patent/JPH0310729Y2/ja
Publication of JPS62174503U publication Critical patent/JPS62174503U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0310729Y2 publication Critical patent/JPH0310729Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、角膜形状測定装置、さらに詳しく
は、被検眼の前方周囲に指標を設け、該指標の角
膜反射像を測定光学系を介して受光部に投影して
角膜形状を自動測定する角膜形状測定装置に関す
る。
(従来技術) 従来、被検眼の前方周囲に指標を設け、該指標
の角膜反射像を測定光学系を介して受光部に投影
して角膜形状を自動測定する角膜形状測定装置に
おいては、上記角膜反射像を結像光学系により受
光部に投影しているが、受光部に配置される光電
変換素子は他の構成部品に比較して高価であり、
また寸法が大きくなるに従い著しく製造コストが
上昇するものである。従つて、上記光電変換素子
はなるべく小さいものが使用され、これに伴い角
膜反射像の投影像も小さくしなければならず、測
定精度が低下する問題があつた。
(考案の目的) 本考案は、従来の角膜形状測定装置の上述の問
題に鑑みなされたものであつて、受光部に小面積
の受光面を有する安価な受光素子を使用し、しか
も高精度な角膜測定を行うことができる角膜形状
測定装置を提供することを目的とする。
(考案の構成) 本考案は、被検眼の前方周囲に指標を設け、該
指標の角膜反射像を測定光学系を介して受光部に
投影して角膜形状を自動測定する角膜形状測定装
置に関し、測定光学系に円錐状の偏向部材を設け
たことを構成上の特徴とするものである。
(作用) 上述の構成を有する本考案においては、受光部
に投影された指標投影像が、円錐状の偏向部材の
作用により、その放射方向に延びた各領域におい
て放射方向に移動させられる。従つて、受光部に
おける指標投影像は、その太さすなわち指標ブロ
ツクの放射方向の幅はほとんど変化せず、ただ指
標投影像の直径あるいは指標ブロツクが形成され
る円の直径が小さくなることになる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図に基づいて説明す
る。第1実施例の角膜形状測定装置は、第1図に
示すように、被検眼Eの前方に配置されたリング
状光源1と、リング状スリツト10をリング状指
標として有するリング状指標板2とから成る、投
影光学系30が設けられている。
測定光学系20は、その光軸22がリング状光
源1の開口14及びリング状指標板2の開口12
の中心を通過し、コリメータレンズ4、コリメー
タレンズ4の後側焦点位置に配置された絞り板
5、絞り板5に前側焦点位置があるように配置さ
れた結像レンズ6、円錐状の偏向部材である円錐
プリズム7、及びCCDエリアセンサー8を光軸
22上に配置されてなる。
ここで、円錐プリズム7は光軸22と平行に入
射した光束αを光軸22側へ偏向させる。すなわ
ち、投影光学系30から射出されて角膜3a上の
点a1で反射された、光軸22と平行な光束αは、
リメータレンズ4、絞り板5、及び結像レンズ6
によつて光軸22と平行となつて円錐プリズム7
に入射し、ここで光軸22の方向へ偏向させら
れ、センサー8上の点a2に到達すべきところ、円
錐プリズム7により点a2′に到達する。また、角
膜が曲率半径が小さい3bであるときは、投影光
学系30から射出されて角膜3b上の点b1で反射
された、光軸22と平行な光束βは、センサー8
上の点b2に到達すべきところ、円錐プリズム7に
よりb2′に到達する。
従つて、センサー8上において、第2図に示す
ように、リング状指標像はそのリングの幅はほと
んど変更されず、上述のa2からa2′へ、またb2
らb2′への変位に対応して、角膜の曲率半径に対
応する指標リング像の変位範囲lの位置がより小
さい直径のl′に縮小させられる。ここで、円錐プ
リズム7は、レンズのような結像作用を有せず、
単に光束の偏向だけをもたらすのであるから、a2
からa2′への移動量及びb2からb2′への移動量はほ
ぼ等しく、従つて、指標リング像の変位範囲lと
l′はほぼ等しくなるのである。また、同様の理由
により、円錐プリズム7を介しても、指標投影像
自体の幅も変化しない。この結果、円錐プリズム
7を設けなかつた場合リングa2,b2で囲まれた帯
域を測定可能なセンサー8を備えなければならな
かつたものが、円錐プリズム7の配置によりリン
グa2′,b2′によつて囲まれた帯域を測定可能な小
型のセンサー8を使用することができるようにな
る。
本考案の第2実施例は、第1実施例が円錐プリ
ズム7を結像レンズ6とセンサー8との間に配置
していたのに対し、第3図に示すように、円錐プ
リズム7を絞り板5と結像レンズ6との間に配置
して構成される。第2実施例においては、円錐プ
リズム7を射出した光束が結像レンズ6の光軸2
2側のより小さい直径部分を通過し、センサー8
においては第1実施例とほぼ同様の測定領域の縮
小の効果を得ることができる。
なお、上記実施例のリング状指標は、同一の円
周上に配置された複数の点又はバーからなる指標
ブロツクであつてもよい。また、本実施例では、
受光部としてCCDエリアセンサーを用いたこと
により従来に比べて測定点の情報量が増加するた
め、ゴミなどの障害物にも強く、測定結果の信頼
性が格段に向上する。
(効果) 本考案は、上述したようにリング状指標から射
出されて角膜で反射された光束がCCDエリアセ
ンサー等の受光部に到達する位置を、円錐プリズ
ムによつて光軸側へ偏寄させ、受光部のリング状
測定帯域の直径を縮小させるから小型の受光部を
使用でき、また、受光部に到達する光束の幅等は
ほとんど変化しないから、測定精度を従来の大型
の受光部を使用したのと同じに維持することがで
きる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例の角膜形状測定装
置の光学図、第2図は第1図に示すセンサーの受
光帯域の説明図、第3図は本考案の第2実施例の
部分的光学図である。 E……被検眼、1……リング状光源、2……リ
ング状指標板、4……コリメータレンズ、5……
絞り板、6……結像レンズ、7……円錐プリズ
ム、8……CCDエリアセンサー、10……リン
グ状スリツト、22……光軸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 被検眼の前方周囲に指標を設け、該指標の角
    膜反射像を測定光学系を介して受光部に投影し
    て角膜形状を自動測定する角膜形状測定装置に
    おいて、測定光学系に円錐状の偏向部材を設け
    たことを特徴とする角膜形状測定装置。 2 上記指標が、測定光学系の光軸上に中心を有
    する円環形状である実用新案登録請求の範囲第
    1項に記載の装置。 3 上記指標が、測定光学系の光軸上に中心を有
    する同一円周上に配置された複数の指標ブロツ
    クからなる実用新案登録請求の範囲第1項に記
    載の装置。 4 上記受光部が、CCDエリアセンサーである
    実用新案登録請求の範囲第1項に記載の装置。 5 上記測定光学系がコリメータレンズと、絞り
    板と、絞り板を通過した光束を受光部で結像さ
    せる結像レンズを有し、上記偏向部材が、絞り
    板と結像レンズとの間に配置されている実用新
    案登録請求の範囲第1項に記載の装置。 6 上記測定系が、コリメータレンズと、絞り板
    と、絞り板を通過した光束を受光部で結像させ
    る結像レンズを有し、上記偏向板が結像レンズ
    の受光部側に配置されている実用新案登録請求
    の範囲第1項に記載の装置。
JP1986062663U 1986-04-25 1986-04-25 Expired JPH0310729Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986062663U JPH0310729Y2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986062663U JPH0310729Y2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62174503U JPS62174503U (ja) 1987-11-06
JPH0310729Y2 true JPH0310729Y2 (ja) 1991-03-18

Family

ID=30897147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986062663U Expired JPH0310729Y2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310729Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018152A (ja) * 1983-07-12 1985-01-30 キヤノン株式会社 角膜測定器
JPS60106435A (ja) * 1983-11-12 1985-06-11 キヤノン株式会社 眼科用計測装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018152A (ja) * 1983-07-12 1985-01-30 キヤノン株式会社 角膜測定器
JPS60106435A (ja) * 1983-11-12 1985-06-11 キヤノン株式会社 眼科用計測装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62174503U (ja) 1987-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660946A (en) Cornea shape measuring method and apparatus
JP4549468B2 (ja) レンズメータ
US4666269A (en) Ophthalmologic apparatus
US4917458A (en) Cornea shape measuring apparatus
JPH0430855B2 (ja)
JPH0310729Y2 (ja)
JPH0249558Y2 (ja)
JPS6370110A (ja) 距離測定装置
JPH0654231B2 (ja) 非接触変位計
JPS596457Y2 (ja) 光波距離計
JPS5977828A (ja) 角膜形状測定装置
JPS6248495B2 (ja)
JP3052280B2 (ja) 眼屈折測定装置
JPH0412407Y2 (ja)
JPH0697197B2 (ja) レンズメ−タ−
JP3103314B2 (ja) 角膜形状測定装置
JPH069544B2 (ja) 眼測定装置
JPH07265266A (ja) 眼屈折計
SU894353A1 (ru) Двухкоординатный фотоэлектрический микроскоп
JPS6225368B2 (ja)
JPH069543B2 (ja) 眼屈折計
JPH0378715A (ja) 測距用の光学系
JPS6018152A (ja) 角膜測定器
JPS624969B2 (ja)
JPS63298113A (ja) 光学的距離検出装置の結像光学系の構成