JPH02178663A - 放射感応性組成物の現像方法およびこれに使用する現像液 - Google Patents

放射感応性組成物の現像方法およびこれに使用する現像液

Info

Publication number
JPH02178663A
JPH02178663A JP1275073A JP27507389A JPH02178663A JP H02178663 A JPH02178663 A JP H02178663A JP 1275073 A JP1275073 A JP 1275073A JP 27507389 A JP27507389 A JP 27507389A JP H02178663 A JPH02178663 A JP H02178663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
developer
sensitive composition
sodium
compsns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1275073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2954951B2 (ja
Inventor
Michael Ingham
マイケル イングハム
Paul A Styan
ポール アンソニー スタイアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB888824841A external-priority patent/GB8824841D0/en
Priority claimed from GB898905577A external-priority patent/GB8905577D0/en
Priority claimed from GB898916717A external-priority patent/GB8916717D0/en
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH02178663A publication Critical patent/JPH02178663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2954951B2 publication Critical patent/JP2954951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/32Liquid compositions therefor, e.g. developers
    • G03F7/322Aqueous alkaline compositions

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は放射感応性組成物の開発、特に印刷プレート(
printing plate)およびホトレジストの
製造に用いられるような放射感応性組成物の開発に関す
るものである。
印刷プレートおよびホトレジストを製造する場合には、
基板上に放射感応性組成物をコーティングして放射感応
性基板を形成し、次いで放射によって画像露光してコー
ティングの種々の区域を選択的に露光する。露光区域と
非露光区域とは現像液中での溶解性が異なるので、適当
な現像液を使用することにより溶解性の大きい区域を基
板から選択的に除去して、溶解性の小さい区域によって
構成される画像を基板上に残すことができる。
普通、放射感応性組成物はポジ画像形成(以下、「ポジ
型」と称する)組成物(positive−worki
ngcomposition)およびネガ画像形成(以
下、「ネガ型」と称する)組成物(negative−
workingcomposition)のいずれかに
分類される。ポジ型組成物は露光した際に所定の現像液
中での溶解性が大きくなる性質を持ってい名が、ネガ型
組成物は溶解性が小さくなる性質を持っている。
従来、このような差異は、2種の放射感応性組成物に使
用される現像液が著しく異ることを意味していた。特に
、ネガ型組成物は一般的に有機溶媒を大きな割合で含有
する現像液を必要とする。
従って、ネガ型組成物はポジ型組成物に適した現像液に
よっては現像されず、ポジ型組成物はネガ型組成物に通
した現像液によって現像過多になる。
本発明の目的はポジ型およびネガ型の再放射感応性組成
物に使用するのに適した現像液を提供することにある。
本発明の一つの面において、本発明は、画像露光した放
射感応性組成物を現像するに当り、放射感応性組成物と
、エチルヘキシル硫酸を含有する現像液とを接触させる
ことを特徴とする放射感応性組成物の現像方法を提供す
る。
本発明の他の面において、本発明は、アルカリ性物質、
エチルヘキシル硫酸(ethylhexyl 5ulp
hate)および界面活性剤を含有することを特徴とす
る現像液を提供する。
本発明の現像液は、キノンジアジドおよびアルカリ可溶
性樹脂を含有する組成物、ジアゾエステルおよびノボラ
ック樹脂を含有する組成物、およびノボラックエステル
を含有する組成物のようなポジ型組成物;および次式: %式% (式中のArは芳香族化合物またはへテロ芳香族化合物
から得られる二価または他の多価の基を示し;Xおよび
X′は同一または異なる基であって、それぞれ酸素原子
、硫黄原子またはイミノ基を示すが、χおよびX′の少
くとも一方はイミノ基を示し;Yば酸素原子または硫黄
原子を示し;Rは単結合あるいは二価または他の多価の
基を示し;^−は陰イオンを示す)で表わされる構造を
有する基を有するジアゾ化合物を含有する組成物(ここ
に参考として記載する欧州特許出願EP−A−0030
862号に記載されているような組成物)、1種以上の
光開始剤および1種以上の光重合性化合物を含有し、該
光重合性化合物は次の一般式:%式% (式中のnは平均プロポキシル化度を示し、3〜6の数
である)で表わされ、有効水酸基の50〜90%はアク
リレート基またはメタクリレート基に転化され、残りの
水酸基はジイソシアネートまたはポリイソシアネートと
反応した四官能性ポリオールのアクリル酸エステルまた
はメタクリル酸エステルである組成物(ここに参考とし
て記載する欧州特許出願BP−A−0260823号に
記載されているような組成物)、チオキサントン増悪剤
およびペンダントジメチルマレイミド基を有する感光性
重合体を含有する組成物、支持された(support
ed)ジアゾジフェニルアミン/ホルムアルデヒド縮合
物を含有する組成物、およびトリメチロールエタントリ
アクリレートおよびメタクリル酸メチル/メタクリル酸
共重合体を結合剤として含有する組成物のようなネガ型
組成物の両方に使用することができる。
本発明の現像液は、上述のような組成物を含有する放射
感応性プレートを自動的に現像する機械で使用するのに
特に適している。普通、本発明の現像液はポジ型プレー
トの現像に適合した任意の処理装置で使用することもで
きる。現像液の使用寿命は処理装置の現像部分の構造に
よって左右される。完全密閉型現像タンクを具える処理
装置では、現像液と空気との接触が制限されるので、浴
寿命が長くなる。現像液の活性は補給によって維持する
ことができ、また欧州特許比1llIEP−八−010
7454号に記載されているように、現像液の導電率を
測定することにより監視することができる。
アルカリ性物質はポジ型組成物にとっての主現像剤であ
り、その濃度によって現像の程度および現像液の使用寿
命が決まる。アルカリ性物質として水酸化物、リン酸塩
、アミン、例えば、モノエタノールアミンまたはケイ酸
塩を使用することができ、メタケイ酸ナトリウムを使用
するのが好ましい。後者の場合には、メタケイ酸ナトリ
ウム濃度は4〜20W/V%であるのが普通であり、7
〜12W/V%であるのが好ましい。適当な水酸化物濃
度は0.2〜IOW/V%(好ましくは2.0〜5.0
W/V%)であり、適当なリン酸塩濃度は4〜20W/
V%(好゛ましくは7〜12W/V%)であり、適当な
アミン濃度は1〜20V/V%(好ましくは5〜IOV
/V%)である。
エチルヘキシル硫酸はネガ型組成物に対して現像助剤と
して作用し、ナトリウム塩の形態で使用するのが好まし
い。しかし、他の塩も使用することができる。普通、そ
の濃度は40W/V%溶液として2〜20V/V%、好
ましくは3〜5 V/V%である。
界面活性剤はポジ型組成物の現像過多を防止する。界面
活性剤としては非イオン界面活性剤、例えば、ポリオキ
シエチレンラウリルエーテルまたはポリエチレングリコ
ールとエチレンオキシド/プロピレンオキシドとの共重
合体を使用することができる。後者が好ましい。その理
由は、ある自動プレート処理装置においてプレート洗浄
部分で硬水を使用して放射感応性プレートを現像する場
合に、プレート表面における汚染性堆積物の形成が防止
されるからである。普通、界面活性剤は0.075〜1
.5V/V%、好ましくは0.2〜0.5V/V%の量
で含有させる。
一例では、本発明の現像液はさらに水溶性脂肪族カルボ
ン酸塩を含有する。この塩としては1〜9個の炭素原子
を有する酸、好ましくはオクタン酸のカリウム塩または
ナトリウム塩を使用することができる。この塩はポジ型
およびネガ型の両組酸物に対する現像助剤として作用す
る。オクタン酸ナトリウムを使用するのが好ましい、こ
の水溶性塩は40W/V%溶液として1〜20V/V%
、好ましくは2〜6 V/V%の量で含有させるのが好
ましい。
−例では、本発明の現像液はさらにエチレンジアミン四
酢酸のナトリウム塩を含有する。この場合には、洗浄水
中に存在するカルシウムイオンおよびマグネシウムイオ
ンは錯体を形成し、硬水塩の形成が防止される。この塩
は普通2〜10.0W/V%、好ましくは1〜3 W/
V%の量で含有させるのが普通である。
次に本発明を実施例について説明する。
1施±1 粗面にした軸rained)陽極酸化アルミニウム基板
を、キノンジアジドおよびアルカリ可溶性ノボラック樹
脂を基剤とする組成物で被覆して一連の予備増感したポ
ジ型プレートを製造した。これらのポジ型プレートを、
色調が連続的に変化する段階光学くさびを使用して、焼
付はフレーム(printingdown frame
)内で露光した。
次いで、現像液部分に次の組成: メタケイ酸ナトリウム        3.5kgブリ
ージ(Brij) 30          0.25
j!リユオポル(Rewopol) NHO2−405
1オクタン酸ナトリウム溶液(40%)52ナーバンエ
イド(Nervanaid) B濃厚物 1.0kg水
           全体が502になる量を有する
現像液が入っているホーソンーアルグラフィー(How
son−Algraphy)ポジ型プレート処理装置内
で、これらのポジ型プレートを処理した。
リュオポルNf!l5−40はリュオ・ケミカルス・リ
ミテッド(Rewo  Chemicals Ltd)
製 2−エチルヘキシル硫酸(n−エチルヘキシル硫酸
)のナトリウム塩の40%溶液の商品名であり、ナーバ
ンエイドBl厚物は″ARトケミカルズ・リミテッド(
八MBChemicals Ltd )製エチレンジア
ミン四酢酸のナトリウム塩の商品名であり、ブリージ3
0はLC,1社製ポリオキシエチレンラウリルエーテル
の商品名である。
ポジ型プレートには現像過多になった形跡は認められな
かった。
実新114 欧州特許第0030862号明細書記載の実施例1に従
って一連のネガ型プレートを製造し、実施例1のポジ型
プレートと同様に露光し、処理した。このネガ型プレー
トはきれいに現像された。
災將桝主 ネガ型プレートを欧州特許第0260823号明細書記
載の実施例1に従って製造した点を除き、実施例2を繰
り返した。
同様な結果が得られた。
実施炭土二工 次の組成: ナーバンエイドB濃厚物      0.25kgメタ
ケイ酸ナトリウム       3.50kgオクタン
酸ナトリウム(40%)     2.501リュオポ
ルNEIIS−405,0011ブリージ30    
          0.21!水         
  全体が5011になる量を有する現像液を用いて実
施例1〜3を繰り返した。
それぞれρ各基金に同様な結果が得られた。
皇鳳■ユ 現像液として次の組成; ナーバンエイドB濃厚物      20kgメタケイ
酸ナトリウム(5HzO)     70kgオクタン
酸ナトリウム(40%)     10i’J ユ、t
 ホルNEHS−401001スプロ二ツク(Supr
onic)810    21脱ミネラル水     
全体が1000fになる量を用いて実施例1〜3を繰り
返した。
スプロニック810は、ポリ(エチレングリコール)と
エチレンオキシド/プロピレンオキシドとの共重合体で
ある。
そ−ね、ぞれの場合に同様な結果が得られた。
1益貫主 次の組成: ナーバンエイドB濃厚物      20kgメタケイ
酸ナトリウム(51LtO)     70kgオクタ
ン酸ナトリウム(40%>     1oozリュオボ
ルNEH3−40100f スプロニックBIO0,75f 脱ミネラル水    全体が10001になる量を有す
る現像液を用いて実施例1〜3を繰り返した。
いずれの場合にも同様な結果が得られた。
災脂汎l オートボス(Autopos)自動プレート処理装置内
において次の組成: メタケイ酸ナトリウム        70kgブリー
ジ30            542リュオボルNE
IIS−40100℃ オクタン酸ナトリウム(40%溶液)    l00f
ナーバンエイドB濃厚物       20kg脱ミネ
ラル水    全体を10001にする量を有する現像
液を使用して、ジアゾエステルとおよびノボラック樹脂
を基剤するポジ型放射感応性組成物を有する画像露光し
たスーパー・アマシン0プレート(Super Ama
zon Plate) (ホーソンーアルグラフィー社
製、商品名)を現像した。
生成したポジ型プレートはきれいに現像され、現像過多
の形跡は認められなかった。
ポジ型ジアゾエステル/ノボラック組成物を基剤として
同様にして得たスーパー・スバルタン・プレート(Su
per 5partan Plate)  (ホーソン
ーアルグラフィー社製、商品名)およびトリトン・プレ
ート(Triton Plate) (ホーソンーアル
グラフィー社製、商品名)を用いた場合にも、同様な結
果を得た。
災施桝削 ジアゾ樹脂および結合剤を基剤とする放射感応性組成物
を有するネガ型AQ2およびAQ3プレート(ホーソン
ーアルグラフィー社製、商品名)を現像するために実施
例9で用いた組成を有する現像液を用いた。
これらのプレートはきれいに現像され、残留コーティン
グは認められなかった。
尖旌聞■二長 次の組成を有する現像液を用いて実施例9および10を
繰り返した。
実施例 メタケイ酸 ナトリウム   70 kg  40 kg  70 
kg  70 kg  70 kgプリージ30  1
542  !11 5N  51 5Nリユオボル NEWS−40100f 100150ff  100
11001オクタン酸ナトリウム (40%溶液)   10011001100ffi 
50I!、100fナーバンエイド Bt!4厚物    20kg  20kg  20k
g  20kg  40kg脱ミネラル水 いずれも全
体が10001になる量いずれの場合にも、プレートは
きれいに現像された。
実長Jm鈴に匡U 次の組成: 実施例 70kg    70kg 0.75ffi21 100 f   1001 メタケイ酸ナトリウム スブロニックBIO リュオボルNE)Is−40 オクタン酸ナトリウム (40%溶液) 00N ナーバンエイドB濃厚物  20 kg    20 
kg脱ミネラル水      いずれも全体が1000
 fになる量 を用いて実施例9および10を繰り返した。
いずれの場合にもプレートはきれいに現像された。
実11址迂 市販ポジ型プレート、すなわち、ノボラックエステルを
基剤とする放射感応性組成物を存するニュー・カプリコ
ーン(New−Capricorn)  (ホーセル(
Horsell)社製、商品名)、ジアゾエステルおよ
びノボラック樹脂を基剤とする放射感応性組成物P61
  (ヘキスト(tloechs t)社製、商品名)
およびノボラックエステルを基剤とする放射感応性組成
物を有する二ロリス(Nylolith)PMS  (
BASF社製。
商品名)を用いて実施例9を繰り返した。これらのプレ
ートはきれいに処理され、現像過多は認められなかった
災崖■旦 ニロリスNL (BASF社製、商品名;支持されたジ
アゾシステムを基剤とする放射感応性組成物を有する市
販のネガ型プレート)を用いて実施例9を繰り返した。
このプレートはきれいに現像された。
夫施糎別 実施例9の組成を有する現像液を使用して、NP60処
理装置(ホーセル社製)内でAQ3プレート、スーパー
・アマシンプレートおよびスーパー・スパルタン・プレ
ートを現像し、またVA6処理装置(ヘキスト社製)内
でAQ3プレート、スーパー・マシンプレートおよびノ
ボラックエステルを基剤とする放射感応性組成物を有す
るウルトラポス(IJltrapos) (ホーセル社
製、商品名)プレートを現像した。いずれの場合にもネ
ガ型およびポジ型のプレートがきれいに現像されたこと
が観察された。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画像露光した放射感応性組成物を現像するに当り、 前記放射感応性組成物と、エチルヘキシル 硫酸を含有する現像液とを接触させることを特徴とする
    放射感応性組成物の現像方法。 2、放射感応性組成物がポジ型組成物である請求項1記
    載の方法。 3、放射感応性組成物がキノンジアジドおよびアルカリ
    可溶性樹脂を含有している請求項2記載の方法。 4、放射感応性組成物がネガ型組成物である請求項1記
    載の方法。 5、放射感応性組成物が次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のArは芳香族化合物またはヘテロ芳香族化合物
    から得られる二価または他の多価の基を示し;Xおよび
    X′は同一または異なる基であって、それぞれ酸素原子
    、硫黄原子またはイミノ基を示すが、XおよびX′の少
    くとも一方はイミノ基を示し;Yは酸素原子または硫黄
    原子を示し;Rは単結合あるいは二価または他の多価の
    基を示し;A^−は陰イオンを示す)で表わされる構造
    を有する基を有するジアゾ化合物を含有する請求項4記
    載の方法。 6、放射感応性組成物は1種以上の光開始剤および1種
    以上の光重合性化合物を含有し、該光重合性化合物は次
    の一般式: C(CH_2O)_4(C_3H_6O)_nH_4(
    式中のnは平均プロポキシル化度を示し、3〜6の数で
    ある)で表わされ、有効水酸基の50〜90%はアクリ
    レート基またはメタクリレート基に転化され、残りの水
    酸基はジイソシアネートまたはポリイソシアネートと反
    応した四官能性ポリオールのアクリル酸エステルまたは
    メタクリル酸エステルである請求項4記載の方法。 7、放射感応性組成物は基板上のコーティングの形態で
    ある請求項1〜6いずれか一つの項に記載の方法。 8、アルカリ性物質、エチルヘキル硫酸、および界面活
    性剤を含有することを特徴とする現像液。 9、アルカリ性物質がメタケイ酸ナトリウムである請求
    項8記載の現像液。 10、界面活性剤がポリオキシエチレンエーテルまたは
    ポリエチレングリコールとエチレンオキシド/プロピレ
    ンオキシドとの共重合体である請求項8または9記載の
    現像液。 11、さらに、水溶性脂肪族カルボン酸塩を含有する請
    求項8〜10のいずれか一つの項に記載の現像液。 12、水溶性脂肪族カルボン酸塩が1〜9個の炭素原子
    を有するナトリウムまたはカリウムの塩である請求項1
    1記載の現像液。 13、酸がオクタン酸である請求項12記載の現像液。 14、さらに、エチレンジアミン四酢酸のナトリウム塩
    である請求項8〜13のいずれか一つの項に記載の現像
    液。 15、4〜20W/V%のメタケイ酸ナトリウム、0.
    075〜1.5V/V%の界面活性剤、1〜20V/V
    %の40W/V%オクタン酸ナトリウム溶液、2〜20
    V/V%の40W/Vエチルヘキシル硫酸ナトリウム溶
    液、および10.0W/V%以下のエチレンジアミン四
    酢酸ナトリウムを含有する請求項8記載の現像液。
JP1275073A 1988-10-24 1989-10-24 放射感応性組成物の現像方法およびこれに使用する現像液 Expired - Fee Related JP2954951B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8824841.4 1988-10-24
GB888824841A GB8824841D0 (en) 1988-10-24 1988-10-24 Development of radiation sensitive compositions
GB898905577A GB8905577D0 (en) 1989-03-10 1989-03-10 Development of radiation sensitive compositions
GB8905577.6 1989-03-10
GB8916717.5 1989-07-21
GB898916717A GB8916717D0 (en) 1989-07-21 1989-07-21 Development of radiation sensitive compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02178663A true JPH02178663A (ja) 1990-07-11
JP2954951B2 JP2954951B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=27264138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1275073A Expired - Fee Related JP2954951B2 (ja) 1988-10-24 1989-10-24 放射感応性組成物の現像方法およびこれに使用する現像液

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0366321B1 (ja)
JP (1) JP2954951B2 (ja)
AT (1) ATE134050T1 (ja)
AU (1) AU607640B2 (ja)
BR (1) BR8905389A (ja)
DE (1) DE68925610T2 (ja)
DK (1) DK529189A (ja)
ES (1) ES2082786T3 (ja)
FI (1) FI97573C (ja)
IE (1) IE61183B1 (ja)
NO (1) NO180028C (ja)
NZ (1) NZ231122A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2112920B1 (en) 2003-06-26 2018-07-25 Intellipharmaceutics Corp. Proton pump-inhibitor-containing capsules which comprise subunits differently structured for a delayed release of the active ingredient
US7186498B2 (en) 2003-10-02 2007-03-06 Willi-Kurt Gries Alkaline developer for radiation sensitive compositions
US8394409B2 (en) 2004-07-01 2013-03-12 Intellipharmaceutics Corp. Controlled extended drug release technology
US10624858B2 (en) 2004-08-23 2020-04-21 Intellipharmaceutics Corp Controlled release composition using transition coating, and method of preparing same
US10064828B1 (en) 2005-12-23 2018-09-04 Intellipharmaceutics Corp. Pulsed extended-pulsed and extended-pulsed pulsed drug delivery systems
US10960077B2 (en) 2006-05-12 2021-03-30 Intellipharmaceutics Corp. Abuse and alcohol resistant drug composition

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2110401A (en) * 1981-11-04 1983-06-15 Bicc Plc Developer solutions and processes for making lithographic printing plates
US4436807A (en) * 1982-07-15 1984-03-13 American Hoechst Corporation Developer composition with sodium, lithium and/or potassium salts for developing negative working imaged photographic material
DE3439597A1 (de) * 1984-10-30 1986-04-30 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Entwickler fuer belichtete negativ arbeitende reproduktionsschichten sowie verfahren zur herstellung von druckformen und verwendung des entwicklers
US4780396A (en) * 1987-02-17 1988-10-25 Hoechst Celanese Corporation Organic solvent free developer compositions for lithographic plates having neutral pH comprising a lithium and potassium salt and an anionic surfactant

Also Published As

Publication number Publication date
EP0366321A3 (en) 1990-06-20
DK529189A (da) 1990-04-25
AU607640B2 (en) 1991-03-07
NO180028C (no) 1997-01-29
NZ231122A (en) 1990-08-28
FI97573C (fi) 1997-01-10
ES2082786T3 (es) 1996-04-01
NO180028B (no) 1996-10-21
EP0366321B1 (en) 1996-02-07
FI895029A0 (fi) 1989-10-23
DK529189D0 (da) 1989-10-24
FI97573B (fi) 1996-09-30
DE68925610D1 (de) 1996-03-21
AU4363689A (en) 1990-04-26
IE61183B1 (en) 1994-10-05
NO894172D0 (no) 1989-10-19
EP0366321A2 (en) 1990-05-02
NO894172L (no) 1990-04-25
JP2954951B2 (ja) 1999-09-27
ATE134050T1 (de) 1996-02-15
DE68925610T2 (de) 1996-07-25
BR8905389A (pt) 1990-05-22
IE893403L (en) 1990-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0080042B1 (en) Method for the development of photoresist layers, and developer
US5480762A (en) Method for preparing lithographic printing plate
JP2578020B2 (ja) 現像剤濃縮物、およびそれから調製した、最上層を有する露出陰画処理再生層用の現像剤
JPH0322621B2 (ja)
EP0326715A2 (en) Developer/finisher compositions for litographic plates
JPH0141974B2 (ja)
JPH02178663A (ja) 放射感応性組成物の現像方法およびこれに使用する現像液
US4912021A (en) Developer-finisher compositions for lithographic plates
JP2756623B2 (ja) 光重合性組成物
DE3913183C2 (de) Verwendung einer Entwicklerzusammensetzung zum Entwickeln von vorsensibilisierten Druckplatten
US5278030A (en) Developer solution comprising ethyl hexyl sulphate, a surfactant, an alkaline material and having a pH of not less than 12
JPH02254457A (ja) 感光性平版印刷版用現像液組成物及び製版方法
JPH0355816B2 (ja)
JPH0536581A (ja) 光重合性組成物
JPS62175758A (ja) 感光性平版印刷版の現像液組成物
JP3281714B2 (ja) リード・フレーム形成材料
JP3457985B2 (ja) 平版印刷用感光性組成物
JPS6064351A (ja) 感光性平版印刷版の現像方法
CA2001174A1 (en) Development of radiation sensitive compositions
JPS6289060A (ja) ネガ型感光性平版印刷版及びポジ型感光性平版印刷版共用現像液組成物、及び現像方法
JP2681414B2 (ja) 平版印刷用支持体の製造方法
JP3984738B2 (ja) 感光性組成物
JPH01223448A (ja) 感光材料の処理方法
JPH0451045A (ja) 水なし平版印刷版用染色液
JPS60166950A (ja) 感光性平版印刷版の現像方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees