JPH02178066A - ページプリンタ - Google Patents

ページプリンタ

Info

Publication number
JPH02178066A
JPH02178066A JP63333570A JP33357088A JPH02178066A JP H02178066 A JPH02178066 A JP H02178066A JP 63333570 A JP63333570 A JP 63333570A JP 33357088 A JP33357088 A JP 33357088A JP H02178066 A JPH02178066 A JP H02178066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
memory
page
compressed
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63333570A
Other languages
English (en)
Inventor
Suketaka Amano
天野 祐隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63333570A priority Critical patent/JPH02178066A/ja
Publication of JPH02178066A publication Critical patent/JPH02178066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は複数部の印字を行なう場合に好適なページプリ
ンタに関する。
(従来の技術) 例えばカラー印字機能を備えたページプリンタにおいて
、カラー印字を行なう場合には、印字データで指定され
た色を数種の基本色(シアン、マゼンタ、イエロー ブ
ラックなど)に分解し、この各基本色毎に1ペ一ジ分の
ドツトの有無をそのまま「0」と「1」の情報(ドツト
イメージ)として生成し、これをページメモリと呼ばれ
るメモリ上に順次展開し、このページメモリ上の「0」
と「1」の情報によって例えばレーザ光、LEDあるい
は液晶シャッタの開閉による光源光の変調を行ない、感
光ドラム上に静電気的潜増を形成し、各基本色のトナー
を感光ドラムを介して用紙に転写した後、熱処理を加え
て定着させたり、あるいはページメモリ上の「0」と「
1」の情報によってサーマルヘッドの発熱量に変調をか
けて各基本色のインクリボンのインクを溶融させて用紙
に転写するなどして象を形成する。このように、カラー
印字の場合には、各基本色毎に印字が繰返されて、1ペ
一ジ分のカラー印字が完了する。
ところで、この種のページプリンタにおいて、複数部の
印字を行なう場合には、2部目以降の印字処理の際に1
部目と同一内容のドツトイメージを生成する必要がある
。従来では、2部目以降の印字処理の際には、始めに受
信した印字データを元に再び1部目と同じ編集処理を施
すか、あるいは1部目の印字処理の際に生成されたドツ
トイメージをそのまま手を加えずに保存しておき、これ
を2部目以降の印字処理で再利用するなどしていた。
しかしながら、印字データを元に第1部目と同じ編集処
理を繰返す方法では、処理時間が非常にかかり、特にカ
ラー印字を行なう場合には各基本色毎のドツトイメージ
を生成する必要があるため、かなりの時間を必要とする
。一方、1部目の印字処理で得たドツトイメージを再利
用する方法では、ページメモリと同容量のメモリを用意
しておく必要があり、メモリコストがかさむ。特にカラ
ー印字を行なう場合には各基本色毎にドツトイメージを
保存しておくメモリが必要となるため、高価なものとな
る。
(発明が解決しようとする課題) 上記したように、従来、複数部の印字における2部目以
降のドツトイメージの生成に関し、処理時間がかかる欠
点、あるいはメモリコストがかさむ等の欠点があった。
このため、例えばカラー印字のような1ペ一ジ分の処理
に多数のドツトイメージの生成を必要とする印字の際に
、大きな問題となっていた。
本発明は上記のような点に鑑みなされたもので、複数部
の印字を高速かつ低価格にて実現でき、例えばカラー印
字のような1ペ一ジ分の処理に多数のドツトイメージの
生成を必要とする印字の際でも差支えることのないペー
ジプリンタを提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) すなわち、本発明に係るページプリンタは、複数部の印
字要求があった場合に、1部目の印字処理でページメモ
リ上に展開されたドツトイメージを圧縮して、これを圧
縮データメモリに記憶させておき、2部目以降の印字処
理の際において上記ページメモリ上に展開すべきドツト
イメージが既に上記圧縮データメモリに圧縮された形で
記憶されている場合には、その圧縮されたドツトイメー
ジを上記ページメモリ上に復元するようにしたものであ
る。
(作用) 上記の構成によれば、2部目以降の印字処理の際には、
圧縮データメモリから圧縮されたドツトイメージが読出
されてページメモリ上に復元される。したがって、印字
データを元に再びドツトイメージを生成してなくて済む
ため、高速にて処理できる。また、ドツトイメージを圧
縮して保存する構成であるため、大容量のメモリを必要
とせず、低価格にて構成できる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例に係るページプ
リンタを説明する。
第1図はその回路構成を示すブロック図であり、この装
置全体の制御を司るCPUIIには、データバス12、
アドレスバス13からなるシステムバスを介して制御プ
ログラムメモリ14、受信バッファ15、ページメモリ
16、プリントエンジン17および圧縮データメモリ1
8〜21がそれぞれ接続されている。
制御プログラムメモリ14は、受信バッファ15内の印
字データを編集する手順および編集した情報をプリント
エンジン17に転送する手順等を記憶している。受信バ
ッファ15は、図示せぬホストコンピュータから送られ
てくる印字データを記憶する。
ページメモリ16は、印字すべきドツトの有無をそのま
ま「0」と「1」の情報(ドツトイメージ)として1ペ
一ジ分記憶する。プリントエンジン17は、CPUII
の指示に従ってページメモリ16上のドツトイメージを
用紙に可視化する装置である。
圧縮データメモリ18〜21は、例えばシアン、マゼン
タ、イエロー ブラックなどの数種の基本色毎に設けら
れており、それぞれ対応する基本色でのページメモリl
B上のドツトイメージを圧縮した形で記憶する。また、
これらの圧縮データメモリ18〜21には、その一部に
圧縮データの格納の可否を示す情報を記憶するための領
域18a〜21aが設けられている。
このような構成において、図示せぬホストコンピュータ
から印字データが送信されると、制御プログラムメモリ
14に格納された制御プログラムに従ってCPUIIが
上記印字データを受信バッファ15に格納する。次に、
CPU11は、この受信バッファ15に格納された印字
データに基づき、印字すべきドツトの有無をそのまま「
0」と「1」で表現した情報(ドツトイメージ)を生成
し、これをページメモリlB上に展開する。そして、印
字開始が必要になった時点で、CPUIIはページメモ
リ1Gに格納された1ペ一ジ分のドツトイメージをプリ
ントエンジン17に転送し、このドツトイメージを用紙
に可視化するようプリントエンジン17に指示する。こ
こで、例えばカラー印字を行なう場合には、印字データ
で指定された色を例えばシアン、マゼンタ、イエロー 
ブラックなど数種の基本色に分解し、この各基本色毎に
ドツトイメージを生成し、これを順次ページメモリ16
上に展開して印字する。
以上は単純な文書を1部印字する場合の動作であるが、
次に本発明の目的とするところの腹数部の印字を行なう
場合の動作を第2図に示すフローチャートを参照して説
明する。なお、ここでは、カラー印字を想定して説明す
る。
まず、1部目の印字処理において、例えばシアン、マゼ
ンタ、イエロー ブラックなどの各基本色毎のドツトイ
メージを生成するに当たっては、ステップS3で圧縮デ
ータは無いと判定されるので、ステップS4で受信バッ
ファ15に格納されている受信データ(印字データ)を
元に次の編集色のドツトイメージを生成し、これをペー
ジメモリlB上に展開することになる。
そして、ステップS5でページメモリ16に展開された
ドツトイメージを印字する同時に、多数部の印字要求が
あった場合において、ステップS6でページメモリ16
の情報(ドツトイメージ)を2部目以降の印字処理で再
利用するためにデータ圧縮の必要有りと判定し、ステッ
プS7で例えばデータ圧縮プログラムあるいは圧縮論理
回路等によりページメモリ18kに展開されたドツトイ
メージを圧縮し、これを圧縮データメモリ18〜21の
うちの対応する圧縮データメモリに格納する。この場合
、圧縮したときのデータ量によっては、圧縮データメモ
リ内に収まらないこともあるので、ステップS8で格納
の可否を示す情報を同時に格納する。
このようにして、1部目の金色の印字と圧縮可能であっ
た色の圧縮データの格納を終了する。
さて、2部目以降の印字に際し、ステップS3において
、編集すべき基本色の圧縮データ無しと判定された場合
には、1部目の印字処理と同様の処理になる。すなわち
、受信バッファ15内の印字データを元にその基本色の
ドツトイメージを生成し、これをページメモリ16に展
開して印字する。
一方、ページメモリ16上に展開すべきドツトイメージ
が既に圧縮データメモリ18〜21のうちの対応する圧
縮データメモリに圧縮された形で記憶されている場合に
は、ステップS9で例えばデータ復元プログラムあるい
は復元回路等によってその圧縮されたドツトイメージを
ページメモリlB上に復元して印字する。
そして、ステップS6では1部目ではないのでデータ圧
縮不要と判定し、ステップs7.8の処理をとばしてス
テップS1からの処理に戻る。以」二の動作を全部数の
印字を完了するまで実行する。
なお、ステップS4でのデータ圧縮プログラムは、例え
ばページメモリ16上にrOJあるいは「1」が連続し
たときに、これらのビット列を「0」あるいは「1」に
置換えたことを示すコードと、連続している数の組合わ
せに置換えるなどの1種あるいは複数のアルゴリズムを
使用することにより実現される。また、これらのアルゴ
リズムは、論理回路で実現されるものであっても構わな
い。また、ステップS9でのデータ復元プログラムは、
上述した圧縮アルゴリズムの逆の過程を実現するプログ
ラムであり、この場合も論理回路で実現されるものであ
っても構わない。
このように、2部目以降の印字処理の際には、圧縮デー
タメモリから圧縮されたドツトイメージが読出されてペ
ージメモリ上に復元される。したがって、印字データを
元に再び1部目と同じ処理を繰返さなくとも、ドツトイ
メージを得ることができ、例えばカラー印字のような1
ペ一ジ分の処理に多数のドツトイメージの生成を必要と
する印字の際でも、2部目以降を高速印字できる。また
、ドツトイメージを圧縮して保存する構成であるため、
小容量のメモリを使用することができ、例えばカラー印
字のときのように各基本色毎にメモリを用意しても、そ
のメモリコストを最小限に抑さえることができる。
なお、本実施例では、カラー印字可能なページプリンタ
として説明したが、本発明はカラー印字に限定されるも
のではなく、カラー印字機能を持たないページプリンタ
であっても同様の処理を施すことにより、多数部の印字
における処理を向上させることができる。この場合、カ
ラー印字のように1ペ一ジ分の処理に多数のドツトイメ
ージの生成を必要としないため、その効果は少ない。
また、両面印字可能なページプリンタにも同様の手法に
て応用できる。この場合には、表面と裏面をカラー印字
での1色目、2色目と考えれば良く、上記実施例と同様
の効果を得ることができる。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、1部目の印字処理で生成
されたドツトイメージを2部目以降の印字処理で再利用
する構成としているため、高速印字が可能となり、また
、ドツトイメージを圧縮して保存する構成であるため、
小容量のメモリの使用により低僅格にて実現できる。
したがって、例えばカラー印字のような1ペ一ジ分の処
理に多数のドツトイメージの生成を必要とする印字の際
でも、高速かつ低価格にて多数部の印字を行なうことが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る回路構成を示すブロッ
ク図、第2図は同実施例の動作を説明するためのフロー
チャートである。 11・・・CPU、12・・・データバス、13・・・
アドレスバス、14・・・制御プログラムメモリ、15
・・・受信バッファ、16・・・ページメモリ、17・
・・プリントエンジン、18〜21・・・圧縮データメ
モリ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 印字データに基づいてドットイメージを生成し、このド
    ットイメージをページメモリに展開して印字するページ
    プリンタにおいて、 多数部の印字要求があった場合に、1部目の印字処理で
    上記ページメモリ上に展開されたドットイメージを圧縮
    するデータ圧縮手段と、 このデータ圧縮手段によって圧縮されたドットイメージ
    を記憶する圧縮データメモリと、2部目以降の印字処理
    において上記ページメモリ上に展開すべきドットイメー
    ジが既に上記圧縮データメモリに圧縮された形で記憶さ
    れている場合には、その圧縮されたドットイメージを上
    記ページメモリ上に復元するデータ復元手段とを具備し
    たことを特徴とするページプリンタ。
JP63333570A 1988-12-28 1988-12-28 ページプリンタ Pending JPH02178066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63333570A JPH02178066A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 ページプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63333570A JPH02178066A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 ページプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02178066A true JPH02178066A (ja) 1990-07-11

Family

ID=18267521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63333570A Pending JPH02178066A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 ページプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02178066A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07125330A (ja) * 1993-10-28 1995-05-16 Nec Corp プリンタ制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07125330A (ja) * 1993-10-28 1995-05-16 Nec Corp プリンタ制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59226564A (ja) 多色プリンタ用文字発生装置
US5568269A (en) Method and apparatus for scanning and printing documents with text and images
JPH02178066A (ja) ページプリンタ
JP2000153647A (ja) 画像処理装置およびその方法
JPS5997165A (ja) カラ−プリンタの色信号制御装置
JP4029436B2 (ja) 記録装置
JPS59226563A (ja) 多色プリンタ用文字発生装置
JPS6125165B2 (ja)
JP2004050606A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP3098435B2 (ja) 複数サーマルヘッド用制御システム
JPH10119359A (ja) カラーページプリンタ制御装置
JP2911341B2 (ja) プリンタ制御装置
JP3129133B2 (ja) カラー印刷装置
JP2004072391A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、画像形成方法、コンピュータプログラム、コンピュータ可読記憶媒体
JPH05284306A (ja) 画像形成装置
JP2738174B2 (ja) 書式制御方式
JPH05162391A (ja) カラー画像装置
JP2000177189A (ja) 印刷装置および印刷装置の制御方法
JP2000103141A (ja) 画像記録装置
JP3584144B2 (ja) 画像処理装置及び方法及び方法を記憶した記憶媒体
JP2918552B2 (ja) 印刷制御装置
JPH10240478A (ja) 印刷装置およびその印刷制御方法
JPH08297549A (ja) プリントデータ制御装置
JPS61229770A (ja) 印刷装置
JP2000047834A (ja) プリンタ装置およびプリントサーバ