JPH02177424A - 化学気相成長装置 - Google Patents

化学気相成長装置

Info

Publication number
JPH02177424A
JPH02177424A JP33223988A JP33223988A JPH02177424A JP H02177424 A JPH02177424 A JP H02177424A JP 33223988 A JP33223988 A JP 33223988A JP 33223988 A JP33223988 A JP 33223988A JP H02177424 A JPH02177424 A JP H02177424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
gas ejection
semiconductor wafer
ejection head
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33223988A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Yano
昭二 矢野
Toru Yamaguchi
徹 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP33223988A priority Critical patent/JPH02177424A/ja
Publication of JPH02177424A publication Critical patent/JPH02177424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔r楽土の利用分前〕 この発明は半導体製造において薄膜形成に用いられる化
学気相成長装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図、第4図は従来の化学気相成長装置を示す図で、
第3図は装置全体の構成を示す側断面図。
m4図はガス噴出ヘッドの形状と半導体ウエノ\を載7
するステージの関係を示す斜視図である。
図において、(1)は半導体ウェハ、(21は半導体ウ
ェハ(1)をi2tし加熱する加熱ステージ、(31は
反応ガス供給口、(4)はガス噴出ヘッド、(5)はガ
ス噴出孔、(6)は反応室、(7)は反応室(6)内で
反応後のガスを排気する排気口である。
次に動作について説明する。搬送装置(図示せず)によ
り、半導体ウェハ(1)を反応室16)内に設けられた
加熱ステージ(21に載置し真空引き囚により固定する
。次いで、反応ガスを供給口(3)からガス1’13ヘ
ツド(4)に送り込み[F])、ガス噴出ヘッド(4)
に設けられた複数個のガス噴出孔(5)から反応ガスを
噴き出しくC)、半導体ウェハ(1)の主面上に導入。
混合させて、熱化学反応により半導体ウェハ主表面に薄
膜を形成する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の化学気相成長装置は以上のように構成されていた
ので、ガス噴出ヘッドから噴き出される反応ガスが半導
体ウェハ主表面上で混合ガス濃度が場所によって異なり
、半導体ウェハ主表面内での薄膜厚が不均一になるなど
の問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、ガス噴出ヘッドから噴き出す反応ガスの制御
を変えることなく、半導体ウェハ主表面内での薄膜厚の
不均一を抑えることができる化学気相成長装置を得るこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る化学気相成長装置は反応ガスを噴出ヘッ
ドとは別に、不活性ガスを半導体ウェハの主表面に噴き
出すノズルを設ける、かもしくは。
部分的に反応ガスを半導体ウェハの主表面に噴き出すノ
ズルを設けたものである。
〔作用〕 この発明における化学気相成長装置はノズルから噴出さ
れる不活性ガスにより、ff1fi的に反応ガスの濃度
を薄めて半導体ウェハ主表面上での反応ガス濃度を均一
にするか、もしくは部分的に反応ガスの濃度を高めて半
導体ウェハ主表面上での反応ガス濃度を均一にする。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図は装置全体の構成を示す側断面図、第2図は半導体ウ
ェハの薄膜形成状態を示す各断面図である。才だ、第4
図は従来のものと同一で、ガス噴出ヘッドの孔状態と半
導体ウェハを載置するステージとの関係を示す斜視図で
ある。
図において、符号(1)から(7)までは前記従来のも
のと同一である。(8)は不活性ガスまたは反応ガスを
噴き出すノズルである。
次に動作について説明する。搬送袋M<図示せず)によ
り、半導体ウェハ(1)を反応室(61内に設けられた
加熱ステージ(2)に載置し真空引きハ)により固定す
る。次いで、反応ガスを供給口(3)からガス噴出ヘッ
ド(4)に送り込み(B)、ガス噴出ヘッド(4)に設
けられた複数個のガス噴出孔(5)から反応ガスを噴き
出しくQ、更に半導体ウェハ(1)主面上の薄膜の状態
を任意の方法によりモニタし、薄膜厚の厚い部分にノズ
ル(8)から不活性ガスを供給する(F′)。また、他
の実施例においては薄膜厚の薄い部分にノズル(8)か
ら反応ガスを供給するCF)。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、半導体ウェハ主表面上
での反応ガス濃度をノズルからの不活性ガスまたは反応
ガスの供給により制御するようにしたので、半導体ウェ
ハ主表面内での薄膜厚の均一性品質および歩留りが向上
するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
fj!41図はこの発明の一実施例による化学気相成長
装置の構成を示す断面図、第2図(a)〜(c)は薄膜
形成状態を示す各断面図、第3図は従来の化学気相成長
装置の構成を示す断面図、第4図はガス噴出ヘッドのガ
ス噴出孔部と半導体ウニ11をeIIするステージの関
係を示す斜視図である。 図において、(1)は半導体ウェハ、(21は半導体ウ
ェハの載置ステージ、(3)は反応ガス供給口、(4]
はガス噴出へ・ンド、(6)は反応室、(7)は排気口
、(8)はガス噴出ノズルを示す。 なお5図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個のガス噴出孔をもつガス噴出ヘッドより反応ガス
    を反応室内に前記ガス噴出ヘッドのガス噴出孔に対向し
    たステージ上に載置された半導体ウェハの主面上に導入
    、混合し前記半導体ウェハ主面に薄膜を形成する化学気
    相成長装置において、前記ガス噴出ヘッドとは異なる前
    記半導体ウェハの主面上に不活性ガスを噴き付けるガス
    噴出ノズルを複数個備えたことを特徴とする化学気相成
    長装置。
JP33223988A 1988-12-28 1988-12-28 化学気相成長装置 Pending JPH02177424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33223988A JPH02177424A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 化学気相成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33223988A JPH02177424A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 化学気相成長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02177424A true JPH02177424A (ja) 1990-07-10

Family

ID=18252733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33223988A Pending JPH02177424A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 化学気相成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02177424A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5976260A (en) * 1992-09-07 1999-11-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor producing apparatus, and wafer vacuum chucking device, gas cleaning method and nitride film forming method in semiconductor producing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5976260A (en) * 1992-09-07 1999-11-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor producing apparatus, and wafer vacuum chucking device, gas cleaning method and nitride film forming method in semiconductor producing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7354622B2 (en) Method for forming thin film and apparatus for forming thin film
US9783888B2 (en) Atomic layer deposition head
JP6182646B2 (ja) 基板処理装置
JPH04348031A (ja) 化学気相成長装置
JPH1064831A (ja) 気相成長装置
CN108138319B (zh) 成膜装置
JPH0936046A (ja) 気相化学処理装置及び方法
JPH02177424A (ja) 化学気相成長装置
JPH07122142B2 (ja) シートプラズマcvd装置
KR101017163B1 (ko) 고밀도 플라즈마 화학기상증착장치
JPH0196924A (ja) 熱cvd法による製膜方法
JP2002346453A (ja) 薄膜形成装置
JPH073462A (ja) Cvd装置用ガス噴出ノズル
JPH04320025A (ja) 化学気相成長装置
JPH0513343A (ja) 気相成長装置
KR20190087046A (ko) 기판처리장치
JPH025515A (ja) 有機金属気相成長装置
JP2582105Y2 (ja) 化学気相成長装置
JP2002151416A (ja) エピタキシャル成長装置
JP2001140077A (ja) 半導体製造装置
JPH05259092A (ja) 薄膜形成装置
JPS58161317A (ja) 半導体処理装置
JPH0376112A (ja) 気相成長装置
JPS57155366A (en) Apparatus for manufacturing semiconductor
JPS61129822A (ja) 減圧cvd装置