JPH02176124A - 燃料噴射装置の空燃比制御機構 - Google Patents

燃料噴射装置の空燃比制御機構

Info

Publication number
JPH02176124A
JPH02176124A JP63330603A JP33060388A JPH02176124A JP H02176124 A JPH02176124 A JP H02176124A JP 63330603 A JP63330603 A JP 63330603A JP 33060388 A JP33060388 A JP 33060388A JP H02176124 A JPH02176124 A JP H02176124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
air
passage
fuel
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63330603A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Sekiya
満 関谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikuni Corp
Original Assignee
Mikuni Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikuni Corp filed Critical Mikuni Corp
Priority to JP63330603A priority Critical patent/JPH02176124A/ja
Publication of JPH02176124A publication Critical patent/JPH02176124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は圧力バランス式燃料噴射装置に関するものであ
って、特に減速時において混合気の空燃比を制御する機
構に関する。
〔従来の技術〕
従来、圧力バランス式燃料噴射装置として、例えば本件
出願人が実願昭62−169266号を以て出願したも
のがあり、この装置では、特に対策を講じない場合、減
速時にアフターバーンが発生する。
即ち、第4図(A)乃至(C)に示すように、加速状態
からエンジンブレーキをかけて減速させるとスロットル
バルブはアイドル開度になり(図面(A)参照)、−時
的に、マニホールドの壁面に付着していた燃料が蒸発し
て吸入され、混合気が濃くなった後すぐに薄くなり、シ
リンダ内での燃焼が不完全になって排気管内で爆発を起
こす、アフターバーンが発生する(同図面(C)参照)
アフターバーンは、混合気を濃くしてシリンダ内で燃焼
可能にするか、薄くして燃焼しないようにすれば防止で
きる。混合気を薄(してアフターバーンを防止する手段
は、本件出願人が実願昭63−83760号を以て提案
しており、これは減速時に基準圧を空気流量検出室に導
入し、圧力バランスを調整してバルブを閉弁させ、燃料
の吐出を停止させて完全に燃焼しないように混合気を薄
くし、アフターバーンを防止するようになっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このように混合気を薄くする方法では、減速時
に燃料吐出量を絞るために、マニホールド壁面に付着し
ている燃料は蒸発してエンジンに吸入されてしまう。そ
のためマニホールド壁面が乾いてしまい、減速状態から
の加速時に燃料が噴射されても、その何割かは壁面に付
着してエンジンに吸入されず、短時間の空燃比のリーン
化がスパイク状に発生するリーンスパイクを生じ、エン
ジンのトルクが消滅した後、突然トルクが発生する等し
て、加速時にショックが発生し易い。
本発明はこのような問題点に鑑み、減速時に燃焼可能な
濃度の混合気をエンジンに供給することによって、アフ
ターバーンを防止すると共に、その後の加速をスムーズ
に行うことのできる、燃料噴射装置の空燃比制御機構を
提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による燃料噴射装置の空燃比制御機構は、空気流
量に応じた負圧が印加される負圧室と大気圧室との圧力
差と、上流室と下流室を連通ずるジェットの前後の燃圧
差とをバランスさせるように燃料吐出量を制御するもの
であって、エアバルブの下流負圧を負圧室に印加する負
圧通路に、エアバルブの下流負圧とマニホールド負圧と
の合成負圧を印加するバイパス通路を接続して成る圧力
バランス式の燃料噴射装置において、 マニホールド負圧をバイパス通路に印加する通路と、こ
の通路を通常閉鎖させていて減速時に開放する開閉制御
手段とが備えられている。
C作用〕 加速状態からエンジンブレーキをかけて減速させると、
スロットルバルブはアイドル開度に減じられ、空気流量
は減少するが、開閉制御手段が通路を開放するため、増
大したマニホールド負圧がバイパス通路の合成負圧等と
合成されて負圧室に印加され、大気圧室との圧力差が増
大して燃料吐出量も増大することとなり、エンジンに供
給される混合気が濃くなり、アフターバーンを防止でき
、又マニホールドの壁面に付着している燃料も蒸発しな
い。
〔実施例〕
以下、本発明の好適な一実施例を、第1図に示す燃料噴
射装置の空燃比制御機構の概略断面図に基づいて説明す
る。
図中、1は吸気通路、2は吸気通路lにおけるベンチュ
リ部、3はベンチュリ部2の下流側に設けられ最小開度
状態で開口3a、3bが確保されるエアバルブ、4はエ
アバルブ3の更に下流側に配設されたスロットルバルブ
、5はスロー系燃料制御手段であり、メイン系燃料制御
手段は図では省略されている。6はエアバルブ下流側で
絞り6aを介して吸気通路lに連通しているスロー負圧
通路であり、スローゾーンにおいて開口3aを流れる空
気流量に応じた負圧をスロー系燃料制御手段5に印加せ
しめるようになっている。7は一端が絞り7aを介して
スロットルバルブ4の下流側で吸気通路lに連通し他端
がスロー負圧通路6に連通ずる第一バイパス通路、8は
絞り8aを介してエアバルブ3とスロットルバルブ4の
間の吸気通路lと第一バイパス通路7とを連通ずる第二
バイパス通路であって、エンジン作動時に、両道路7.
8を通して夫々導入されるマニホールド負圧及びエアバ
ルブ下流負圧を合成せしめてスロー負圧通路6に印加す
るようになっている。9は第一バイパス通路7において
第二バイパス通路8との接続部の下流側に配設された調
圧手段としてのアジャストスクリューであって、その進
退位置によって合成負圧のスロー負圧通路6への印加量
を調節できるようになっている。この両バイパス負圧通
路7,8はスローゾーンにおける空気流量を精密に検出
する手段であって、本件出願人が特願昭63−9252
2号を以て提案済みである。
スロー系燃料制御手段5において、10はスロー負圧通
路6と連通していてエアバルブ下流負圧が両バイパス通
路7,8からの合成負圧と合成されて印加される負圧室
、11は負圧室lOと例えば大気圧が印加される大気圧
室12とを仕切る負圧ダイアフラム、13は燃料供給源
から燃料が送り込まれる上流室、14は燃料の吐出口1
4aが形成された下流室、15は上流室13と下流室1
4を仕切る燃料ダイアフラム、16は上流室13と下流
室14を連通ずる燃料計量用のジェット、17は両ダイ
アフラム11,15を連結していて途中に吐出口14a
を開閉し得るバルブ17aが形成されている連結棒であ
って、吸気通路lを流れる空気流量に応じた合成負圧が
負圧室10に印加されると、大気圧室12との圧力差が
生じて、負圧ダイアフラム11が負圧室lO側へ変位し
、これに応じてバルブ17a及び燃料ダイアフラム15
も変位して吐出口14aから空気流量に応じた燃料流量
が噴射され、下流室14の圧力が低下して両ダイアフラ
ム11.15にかかる圧力がバランスするようになって
いる。特に本実施例の場合、マニホールド負圧がエアバ
ルブ下流負圧と合成されて負圧室10に印加されるから
、負圧ダイアフラム11の作動が鋭敏になり、スローゾ
ーンの初期段階から混合気の空燃比を一定に制御できる
18は吸気通路1におけるベンチュリ部2の上流側とス
ロットルバルブ4の下流側とを絞り18aを介して連通
するブリードエア通路であって。
絞り18aの下流側で吐出口14aと連通していて吐出
口14aから噴射された燃料流量が、この通路18を通
ってマニホールドに吐出されるようになっている。
以上の構成は上述の先行技術と同様のものである。
19は第一バイパス通路7とスロットルバルブ下流側の
吸気通路1とを連通ずる負圧導入通路、20はこの通路
19の途中に設けられこの通路19の開閉を制御する開
閉制御手段である減速バルブであり、このバルブ20に
おいて、21は負圧導入通路19を開閉し得るボールバ
ルブ、22はポールバルブ21を閉弁方向に弾圧するス
プリングであって、スロットルバルブ4がアイドル開度
の状態で590mmHg程度のマニホールド負圧が印加
された場合に、バルブ21が開弁するように、スプリン
グ22の弾力を設定してお(ものとする。23は負圧導
入通路19において減速バルブ20の下流側に配設され
ている絞りであって、この絞り23の口径によって負圧
室lOへのマニホールド負圧の印加量を調整して、減速
時における空燃比の濃さを調整できるようになっている
本実施例は以上のように構成されており、次にその作用
を説明する。
加速状態では、スロットルバルブ開度に応じて吸気通路
1のマニホールドに所要の空気流量が送り込まれており
、負圧導入通路19は減速バルブ20により閉鎖されて
いるが、エンジンブレーキをかけて減速させると、スロ
ットルバルブ4はアイドル開度まで閉じられ、マニホー
ルド負圧は増大するが、エアバルブ下流負圧が減少する
ので、両バイパス通路7,8及びスロー負圧通路6から
負圧室10へ印加される合成負圧は減少し、バルブ17
aは吐出口14aを閉鎖させる方向に移動する。しかし
、マニホールド負圧が590mmHgを越えるから、減
速バルブ20が開弁し、負圧導入通路19を通って第一
バイパス通路7ヘマニホールド負圧が印加され、負圧室
lOへ印加される合成負圧が増大するので、負圧ダイア
フラム11が再び負圧室10側は変位し、バルブf7a
と吐出口14aとの開口面積が増大して吸気通路1へ吐
出される燃料流量が増大する。このため、第2図に示す
ように安定的に濃混合気がエンジンに供給され、アフタ
ーバーンは防止される。特に本実施例の場合、マニホー
ルド負圧を直接負圧室10へ印加せずに、エアバルブ下
流負圧及びマニホールド負圧の合成負圧に対する合成負
圧として印加するようにしたから、負圧室10の圧力変
化がおだやかであって、その影響が小さ(、減速時の設
定空燃比への移行が迅速かつスムーズである。
又、マニホールド壁面に付着している燃料が蒸発して壁
面が乾くことはないから、その後、加速に転じた場合、
リーンスパイクが発生することなくスムーズな加速が可
能になる。
尚、加速に転じるとマニホールド負圧が減少して減速バ
ルブ20は負圧印加通路19を閉鎖せしめ、スロー系燃
料制御手段5は通常の作動状態に戻る。又、アイドリン
グ時のマニホールド負圧は通常500〜560mmHg
程度であるから、減速時以外に減速バルブ20が開放さ
れることはない。
以上のように本実施例によれば、減速時に混合気の空燃
比を迅速に設定濃度にすることができてアフターバーン
を防止できると共に、減速後に加速時にリーンスパイク
を発生することなくスムーズな加速を実現できる。
第3図は開閉制御手段の別の実施例である減速バルブ2
4を示す要部断面図であり、図中、25はスロットルバ
ルブ下流側で吸気通路lに連通ずる第−室、26はエア
バルブ3とスロットルバルブ4の間で吸気通路1に連通
ずる第二室、27は画室25.26を仕切るダイアフラ
ム、28はダイアフラム27に連結されていて負圧導入
通路19を開閉し得るバルブ、29はバルブ28の閉弁
方向にダイアフラム27を弾圧するスプリングであって
、スロットルバルブ4がアイドル開度状態でマニホール
ド負圧が約590mmHgを越えた場合にバルブ28が
開放されるようにスプリング29の弾力等が設定されて
いる′。
尚、開閉制御手段としてソレノイドバルブを用い、マニ
ホールド負圧を検知して電気的に負圧導入通路19を開
閉制御するようにしてもよい。
又、絞り23に替えてアジャストスクリュー9と同様な
調圧手段を配設するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明に係わる燃料噴射装置の空燃比制御機
構によれば、減速時に開閉制御手段によって負圧導入通
路を開放し、マニホールド負圧をエアバルブ下流負圧等
との合成負圧として負圧室に印加するようにしたから、
減速時に混合気の空燃比を速やかに設定濃度にしてアフ
ターバーンを防止できると共に、減速後の加速時にリー
ンスパイクを発生することなくスムーズな加速を実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による燃料噴射装置の空燃比制御機構の
一実施例を示す概略断面図、第2図は減速時等における
混合気の空燃比を示す図、第3図は開閉制御手段の別の
実施例を示す要部断面図、第4図は先行技術に関するも
のであって、(A)はスロットルバルブ開度、(B)は
エンジン回転数、(C)は混合気の空燃比を示す図であ
る。 3・・・エアバルブ、4◆拳・スロ・ソトルバルブ、5
・・・スロー系燃料制御手段、6・・・スロー負圧通路
、7・・・第一バイパス、8・・・第二バイパス通路、
lO・・争負圧室、11・・・負圧ダイアフラム、12
・・・大気圧室、13・・・上流室、14・・・下流室
、15・・・燃料ダイアフラム、16・・・ジェット、
19・・・負圧導入通路、20.24・・・減速バルブ
。 第1図 ’13図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 空気流量に応じた負圧が印加される負圧室と大気圧室と
    の圧力差と、ジェットの前後の燃圧差とをバランスさせ
    るように燃料吐出量を制御して、混合気の空燃比を一定
    に維持せしめるようにし、エアバルブの下流負圧を前記
    負圧室に印加する負圧通路に、前記エアバルブの下流負
    圧とマニホールド負圧との合成負圧を印加するバイパス
    通路を接続して成る圧力バランス式の燃料噴射装置にお
    いて、 マニホールド負圧を前記バイパス通路に印加せしめる通
    路と、該通路を通常閉鎖せしめていて減速時に開放せし
    める開閉制御手段と、が備えられていることを特徴とす
    る空燃比制御機構。
JP63330603A 1988-12-27 1988-12-27 燃料噴射装置の空燃比制御機構 Pending JPH02176124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63330603A JPH02176124A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 燃料噴射装置の空燃比制御機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63330603A JPH02176124A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 燃料噴射装置の空燃比制御機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02176124A true JPH02176124A (ja) 1990-07-09

Family

ID=18234502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63330603A Pending JPH02176124A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 燃料噴射装置の空燃比制御機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02176124A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01147150A (ja) 可変ベンチユリ気化器
JPH02277919A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH02176124A (ja) 燃料噴射装置の空燃比制御機構
JPH02176123A (ja) 燃料噴射装置の空燃比制御機構
JPH0458033A (ja) エンジンの吸気装置
JPS6019971Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS609397Y2 (ja) 気化器の混合比調整装置
JP3269338B2 (ja) 燃料供給装置
JP2857631B2 (ja) ダイヤフラム式気化器
JPS60162026A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0444836Y2 (ja)
JPS6045774A (ja) 燃料供給制御装置
JPS59556A (ja) 始動装置付気化器
JPS5928056A (ja) 始動装置付気化器
JPH03962A (ja) 燃料カット装置
JPH05223008A (ja) 多連気化器の燃料増量装置
JPS6158959A (ja) 気化器
JPS636735B2 (ja)
JP2000179405A (ja) 気化器の加速装置
JPS59229039A (ja) 気化器
JPH0942061A (ja) 摺動絞り弁型気化器
JPH10339247A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS60192866A (ja) 可変ベンチユリ式気化器
JPH0294370U (ja)
JPS5851269A (ja) 可変ベンチユリ−式燃料噴射弁混合装置