JPH02176004A - アーチコンクリートの移動式型枠施工法 - Google Patents

アーチコンクリートの移動式型枠施工法

Info

Publication number
JPH02176004A
JPH02176004A JP33028988A JP33028988A JPH02176004A JP H02176004 A JPH02176004 A JP H02176004A JP 33028988 A JP33028988 A JP 33028988A JP 33028988 A JP33028988 A JP 33028988A JP H02176004 A JPH02176004 A JP H02176004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
arch
support
construction
arched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33028988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2700162B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Matsugashita
信之 松ケ下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FORM SERVICE KK
Okabe Co Ltd
Original Assignee
FORM SERVICE KK
Okabe Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FORM SERVICE KK, Okabe Co Ltd filed Critical FORM SERVICE KK
Priority to JP33028988A priority Critical patent/JP2700162B2/ja
Publication of JPH02176004A publication Critical patent/JPH02176004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2700162B2 publication Critical patent/JP2700162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔ρr業」二の利用分野〕 本発明は、アーチ橋等におけるアーチコンクリートを経
済的に打設することのでさる型枠移動式1法に関するも
のである。
〔従来の技術〕
アーチ橋のようなコンクリート構造物の構築にあたって
はその施工面、特に橋脚(115台を含む)間にわたる
アー・チ形コンクリートの施工に必要な型枠支保Iの施
設が大きな問題となる。
水平形スラブの支保工の様に多数の重直な支柱によって
型枠を支保するのみでできるのであれば簡(11である
が、アーチ形の場合斜面部を有するものなので水平形ス
ラブのように簡単ではない。型枠に加わるコンクリート
の荷重はどのような場合でも型枠面に直角な方向に作用
するので、斜面部のアーチコンクリートは支保工に対し
て垂直方向のみならず水平力向の荷重ら加えることにな
る。支保工支柱は普通弔直に立設されるから、アーチ支
保工は水平方向に酎える構遣を加えなければならない、
これは必然的にトラ入構造又はそれに類1大のらのとな
り、支保工は重石が遺物になって施工は繁雑なものとな
る。
そして、アーチコンクリートのアーチ形状が変われば、
支保工はその都度その形状に合わせて製作し組立てるこ
とになるから、多くの日時と多大の資材を要し莫大な経
費がかかることになっていた。
本発明者は、かかる実状にかんがみ、特開昭62−19
06号、同62−78357号等の発明により、経済的
で施工の容易なアーチコンクリート型枠用支保工の開発
を行なってきた。この発明の支保工は、主杆と一対の側
杆とによって三角形の単位支保要素を形成し、その多数
を互いに主杆の端部でビン結合するとともに、両側杆の
連結部において互いに副杆により連結したh5成とした
もので、型枠を支持するトラ入構造の支保工が、強固で
しかも組立て解体が容易にできるとともに、副杆の長さ
だけを変更するだけで7−チの形状を変化させることが
でき、したがって、各種の大きさやアーチ形状の異なる
アーチコンクリートの施]二にも反復し′C適用するこ
とが可能となり、さらに、このアーチ形状の支保工骨1
ルの両軍端部を砲台、橋脚上部に支承させる方式をとる
ことにより、資材の節減施工の簡易化のみならず、工期
の短縮、信頼性の向上等、施工全般にわたって大中な改
善が図れることになった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、アーチコンクリートの施」二(こおいての型枠
支保工に要する経費は、それでもなおがなり高いもので
ある。特に、たとえば−径間だけを施二口するような場
合は、型枠支保工の反覆使用がないので、アーチコンク
リートの施工単価が着しく増大することになる。
本発明は、このようなアーチフンクリートの施工におけ
る問題点を解決するためになされrこもので、本発明者
が開発したアーチコンクリート施工用の移動型枠支保工
を用い、アーチコンクリートをその巾η向(横断力向)
に分;1施工するようにし、特に分割施二[において問
題となる、各施工区分に打設のコンクリート相互の接続
の難点を解決して、アーチ型枠支保工の経費を大中に軽
減すると共に、7−チコンクリートノ施工を能率よく確
実に行うことのでさる工法を提供しようとするものであ
る。
〔課題を解決するだめの手段〕
上記の目的を達成するための本発明の構成について、実
施例に対応する図面を参照して説明すると、本発明は、
アーチコンクリートBの施二[を、その「[1方向に分
割して複数の施:[区分を設定し、コンクリートの配筋
後、主杆5と一対の側杆6.6とを結合して三角形状の
支保要素4を形成し、その多数を互いに主杆5.5の端
部においてビン結合7すると共に、各支保要素4におけ
る両側杆6.6の連結部間を副杆8.8により連結して
、/?!:tsをアーチ形とした支保工10に型枠体9
を取付けると共に、両端下部に走行脚Jl112.12
を取付けて構成したアーチ形型枠支保工Aを、アーチコ
ンクリートBを!A617する橋1#1.1の巾方向に
沿って架、没したレール3、:(にに載架し、+’rj
i記アーチ形型枠支保工Aを用いて前記施工区分に従い
、順次に、施工した区分のコンクリートの養生終了後火
の施工区分のコンクリートを打設することを特徴とする
ものである。
〔実施例〕
図において1.1は所要の間隔毎に並列に構築した橋脚
で、各橋脚1、■の相対向する側面には、埋込ボルトを
介してブラケット2.2が所定の高さに取付けられ、そ
れらブラケット2.2上には8槁脚Iの(1111面す
なわちアーチコンクリートBの横断方向に沿った水平方
向のレール3を架設する。そして、橋脚1.1間には、
レール3.3」;に載架し゛C7−チ形型枠支保工Aを
組立てる。
このアーチ形型枠支保工Aは、特開昭63−78357
号公報等によりすでに知られたものである。
すなわち、主杆5と側杆6.6とにより三角形に架構し
た支保要素4の多数を、互いに主杆5、5の端部でビン
7により連結すると共に、側杆6.6の結合頂部間をT
1.いに主杆5より短い11杆8によって連結して、図
示のようにアーチ支保工10を形成し、その上面にアー
チ形の型枠体9を架設した構成となっており、その奥行
さ(アーチコンク’)−トBの横断方向)の長さは、施
工するアーチコンクリートBの巾L(第3〜8図参照)
のほぼ数分の1の長さとする。
そして、アーチ支保工lOの下端部には、その主杆5の
下端に支持p#lJ、11を設けると共に、この支持脚
11には、第9図矢印のように高さ方向及び横力向への
移動調節が行なえる走行脚車12が取付けられている。
このように構成されたアーチ形型枠支保工Δは、橋脚1
.1に架設のレール3.3に走行脚車12.12の車輪
13.13を介して載架され、レール3.3上を走行し
て所定の位置に移動できるようにされており、また、所
定の施工位1nにおいては、ブラケット2に着脱自在に
取付けな支承体14.14に支持脚11.11の下端を
係止してアーチ形型枠支保1−八を支持するのである。
なお、本実施例においては、アーチコンクリ−)Bの施
工を、その「Ij力方向は1!′2分して行なうように
するので、アーチ形型枠支保工10の奥行きはアーチコ
ンクリートBの中のほぼ2分の1としているが、アーチ
コンクリートBの施工を3分割或は4分割として行なう
こともげ能であり、その場合には、アーチ形型枠支保工
10の良行きは、その分割数に応じて短くすることがで
きる。
本発明によるアーチコンクリートの施工においては、f
53〜8図に示すように、施工区分をアーチコンクリ−
)Hの全[11Lに対し、その両側から2分の1弱の区
分(b、 12と残余の中央区分!、とに設定して型枠
施工を行なう。
それで、型枠設定に先立っては、アンカーコンクリート
の全中にわたる横通し筋IS、15及び縦筋(図示を略
す)を配設する。そして、まず、アーチ形型枠支保工A
f!−第3図に示すように、−側の施工区分!、に対応
して位置させ、走行脚1工12の高さ及び横移動の調節
によって型枠体9の位rf1設定を行なった後、支持脚
11を支承体14に支持させ固定する。そして、型枠体
9に図示を略した外型枠及び側型枠を連結して、フンク
リートb、を打設する。
打設したコンクリートb、の硬化後は、第2図に示すよ
うに、支承体14を除去して支保工Aを走行脚ヰt12
に支持させた後、走行脚車12の高さを低くして支保工
Δを硬化させ、型枠体9をフンクリ−1・b、より剥離
する。
ついで、ff14図のように、支保工Aを車輪13.1
3を介してレール−Lを押進走行させ、支保工Aを次の
施工区分12の位置まで移動する。そして、fjS5図
のように、再度]二元のように型枠体9の位置決めを行
ない支保工Aを固定する。その間、さきに打設したコン
クリートb、は、養生が進んでそのアーチ形状は高さ方
向に縮小され、図示のようにコンクリート打設当初より
全体に降下した状態となる。そのため、コンクリートb
、より突出している横通しfi315.15も当初より
下方に位1dすることになるので、その突出部分の基部
を上方に屈曲16シて、所定の位置に配設する。
そして、施工区分12のコンクリートb2を打設し、そ
の硬化後はさきの施工と同様にして型枠体9をコンクリ
ートb2より剥離し、支保エノ\を撤去して、コンクリ
ートb2の養生が終わるのを待つ。
コンクリートし2の養生後は、コンクリートbとコンク
リートb2とは第7図のようにほぼ同形となり、横通し
筋(5,15はその屈曲部16は直状に復元して、コン
クリートb1.132を一線に通ることになる0次に、
コンクリートblとb2との間の施工区分ムの型枠17
を仮設しコンクリートb。
を打設するのである。それによって、コンクリートb1
、b2、b、が一体結合となり、第2図、第8図に示す
ように、アーチフンクリ−)13の全体が施工■−でさ
ることになるのである。」二元の型枠17は、従来一般
に行なっCいる手組み等の方法により仮設してもよく、
よfこはアーチコンクリート形型枠支保工Δを利用して
もよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の工法は、アーチコンクリ
ートの施工を、その中り向に分割して複数の施工区分を
設定11、コンクリートの配筋後、主杆と一対の側杆と
を結合して三角形状の支保要素を形成し、その多数を互
いに主杆の端部においてビン結合すると共に、各支保要
素における両側杆の連結部間を副杆により連結して、全
体をアーチ形とした支保工に型枠体を取イ・1けると共
に、両端下部に走行脚(llを取付けて構成したアーチ
形型枠支保工を、アーチコンクリートを架構する橋脚の
巾方向に沿って架設したレール上に載架し、前記アーチ
形型枠支保工を用いて1)′i記施工区分1こ従い、順
次に、施工した区分のコンクリートの養生終了後次の施
工区分のコンクリートを打設するようにしたので、次の
ように優れた効果を奏するものである。
(1)アーチコンクリートを、その巾方向に複数に分割
した施工区分毎に施工するのて゛、これに使用するアー
チ形型枠支保工はその奥行きが数分の1の大きさのもの
で足りることになす、型枠支保二〔の経費が大中に低減
でき、」−費の節約ができる7 (2)アーチ形型枠支保工は三角形の支保要素のビン結
合による6+7造であって、アーチコンクリートを架構
する橋脚のレール間に載架して移動自在のらのであるか
ら、強度が大で簡易であると共に、区分毎の分割施工が
能((よくできる7 (3)施工区分毎の施工は、施工した区分のコンクリー
トの養生終了をよって次の区分の施」:を行なうため、
施工時期の違いにより生ずるコンクリート相互のずれ違
いが防+17.でき、体形状のアーチコンクリートの施
工ができる。
(4)アーチコンクリート全体としては、その金山にわ
たる横通し筋によって、強度を損なうことのない−・体
化した11が遺物となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明工法の実施例を示したもので、第1図は橋
脚間にアーチ形型枠支保工をセットした。状態を示す正
面図、第2図はアーチ形型枠支保工の移動時の状態を示
すjE面図、第3図は第1図のfilll断面し1、第
4図は第2図の側断面図、第5図は次の施」−区分にお
いてアーチ形型枠支保工をセットした状態を示す側断面
図、f56図は施工区分の異りによるコンクリートのず
れ違いを示す側断面図、第7図は第3の施工区分の型枠
施工を示す側断面図、第8図は分割施工したアーチコン
クリートの全体を示す側断面図、第9図は橋脚間にセッ
トしjこアーチ形型枠支保工の要部を示す拡大正面図。 A・・・アーチ形型枠支保工 [3・・・アーチコンクリート ]・・・も3脚       2・・・ブラケット3・
・・レール     4・・・支保要素9・・・型枠体
     10・・・アーチ支保工12・・・走行脚J
11    15・・・((り通し筋17・・・型枠 第3 図 第4図 第7 図 只 $8 図 第5図 第6 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アーチコンクリートの施工を、その巾方向に分割して複
    数の施工区分を設定し、コンクリートの配筋後、主杆と
    一対の側杆とを結合して三角形状の支保要素を形成し、
    その多数を互いに主杆の端部においてピン結合すると共
    に、各支保要素における両側杆の連結部間を副杆により
    連結して、全体をアーチ形とした支保工に型枠体を取付
    けると共に、両端下部に走行脚車を取付けて構成したア
    ーチ形型枠支保工を、アーチコンクリートを架構する橋
    脚の巾方向に沿って架設したレール上に載架し、前記ア
    ーチ形型枠支保工を、用いて前記施工区分に従い、順次
    に、施工した区分のコンクリートの養生終了後次の施工
    区分のコンクリートを打設することを特徴とする、アー
    チコンクリートの移動式型枠施工法。
JP33028988A 1988-12-27 1988-12-27 アーチコンクリートの移動式型枠施工法 Expired - Lifetime JP2700162B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33028988A JP2700162B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 アーチコンクリートの移動式型枠施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33028988A JP2700162B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 アーチコンクリートの移動式型枠施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02176004A true JPH02176004A (ja) 1990-07-09
JP2700162B2 JP2700162B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=18230987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33028988A Expired - Lifetime JP2700162B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 アーチコンクリートの移動式型枠施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2700162B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1130039A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 H P Dohme Japan Kk アーチ型屋根付き建屋建設方法
CN110878524A (zh) * 2019-10-31 2020-03-13 安徽省路港工程有限责任公司 钢管混凝土拱桥安装体系的施工方法
CN111851317A (zh) * 2020-08-25 2020-10-30 中交路桥华南工程有限公司 拱桥拱圈的安装方法
CN111877126A (zh) * 2020-08-25 2020-11-03 中交路桥华南工程有限公司 拱桥拱圈的安装方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108487309A (zh) * 2018-03-13 2018-09-04 中铁建大桥工程局集团第四工程有限公司 一种大跨度门式高墩门洞圆弧段封顶施工方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1130039A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 H P Dohme Japan Kk アーチ型屋根付き建屋建設方法
CN110878524A (zh) * 2019-10-31 2020-03-13 安徽省路港工程有限责任公司 钢管混凝土拱桥安装体系的施工方法
CN110878524B (zh) * 2019-10-31 2021-03-16 安徽省路港工程有限责任公司 钢管混凝土拱桥安装体系的施工方法
CN111851317A (zh) * 2020-08-25 2020-10-30 中交路桥华南工程有限公司 拱桥拱圈的安装方法
CN111877126A (zh) * 2020-08-25 2020-11-03 中交路桥华南工程有限公司 拱桥拱圈的安装方法
CN111851317B (zh) * 2020-08-25 2022-08-30 中交路桥华南工程有限公司 拱桥拱圈的安装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2700162B2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4352220A (en) Method for the construction of a cable-stayed or rein-girth bridge
KR101881578B1 (ko) 거더와 교각의 일체화 힌지구조를 포함하는 교량 및 그 시공방법
US4231977A (en) Method and apparatus for in-situ production of concrete slabs
US3136092A (en) Prefabricated concrete parking structure or the like
US3882564A (en) Process for construction of bridges, in particular motorway flyovers
JPH02176004A (ja) アーチコンクリートの移動式型枠施工法
CN113059685A (zh) 一种预制梁施工系统及施工方法
JPH046450Y2 (ja)
JP2000104220A (ja) 複合トラス橋の架設方法
JPS5845522B2 (ja) 橋梁の架設方法
JPH0730527B2 (ja) 橋梁及びその施工法
JP2673163B2 (ja) アーチコンクリートの移動式型枠施工法
JPH02176006A (ja) アーチコンクリートの移動式型枠施工法
JPS62185905A (ja) 高架橋スラブの移動式型枠工法
SU1126640A1 (ru) Конструкци уширени разрезных пролетных строений существующего моста
JPS6314903A (ja) コンクリ−トア−チ橋におけるア−チリング施工法
JPH07116832B2 (ja) 並列する複数の高架橋スラブの移動式型枠工法
JPH0352811Y2 (ja)
JPH07116831B2 (ja) 走行移動式型枠装置
JPH0849214A (ja) ア−チコンクリ−トの配筋体施設工法
JPS62189255A (ja) 高架橋スラブ施工用走行移動型枠装置
JPS649403B2 (ja)
JPH0380202B2 (ja)
JPS649406B2 (ja)
JPS591846B2 (ja) 移動支保工