JPH02173948A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JPH02173948A
JPH02173948A JP63327677A JP32767788A JPH02173948A JP H02173948 A JPH02173948 A JP H02173948A JP 63327677 A JP63327677 A JP 63327677A JP 32767788 A JP32767788 A JP 32767788A JP H02173948 A JPH02173948 A JP H02173948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
recording
film
protective film
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63327677A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Furuya
一之 古谷
Kazuhiro Nishimura
和浩 西村
Isao Morimoto
勲 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP63327677A priority Critical patent/JPH02173948A/ja
Publication of JPH02173948A publication Critical patent/JPH02173948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は新規な光記録媒体、さらに詳しくは、耐湿性及
び耐擦傷性に優れた、レーザー光の照射によって情報を
高速かつ高密度に記録、再生しうる光記録媒体に関する
ものである。
従来の技術 近年、光記録媒体(光ディスク)は、高度情報化社会に
おける記録媒体の中心的役割の担い手として注目され、
積極的に研究が進められている。
この光記録媒体には、情報の再生のみ可能な再生専用型
、情報の記録、再生が可能な追記型及び情報の記録、消
去、再生が可能な書き換え可能型の3種類があり、また
、これらの光記録媒体においては、記録可能な光デイス
ク単板を貼り合わせた構造のものも知られている。
このような構造のものとしては、全面で接着した密着貼
り合わせ構造のものや、スペーサーを2枚のディスクの
間に介して接着したエアーサンドイッチ構造のものなど
が用いられている。しかしながら、光デイスクドライブ
装置の光学ヘッドが1つである限り、ディスクの出し入
れなしに両面を使用することは不可能であることから、
片面のみ記録、再生が可能であればよい。したがって、
書き換え可能をやコンパクトディスク(CD)、書き込
み可能型CDは片面のみ使用可能な単板構造として一般
的に用いられる。しかし、この場合、記録層又は無機保
護層が直接空気に触れる構造となるため、空気中の水な
どによる腐食や傷がつきやすいなどの問題が生じる。そ
こで、このような問題点を解決するために、空気に触れ
る面に、有機保護膜又は保護フィルムを設けることが提
案されている。
このような記録層又は無機保護層の上(最上層)に設け
る保護層には、一般に(1)耐擦傷性が良好なこと、(
2)耐薬品性が良好なこと、(3)記録、消去特性を悪
化させないこと、(4)記録層、無機保護層を腐食しな
いこと、などの特性が要求される。
これまで、最上層の保護膜として提案されている材料は
、有機保護膜と接着フィルムとに大別され、該有機保護
膜としては、例えばポリエステル系、アクリル系、ポリ
ウレタン系、あるいはエポキシ系などの紫外線硬化型樹
脂や熱硬化型樹脂が最も多く用いられている。これらの
有機保護膜は、硬化後に強固な膜となるので記録層や無
機保護層の変形を抑制することができ、多数回の記録、
消去の繰り返しを可能とする。しかしながら、該有機保
護膜は、このように前記要求特性の(3)については満
足しうるものの、その中に含まれている架橋剤や反応開
始剤などが水によって記録層や無機保護層表面に運ばれ
、それらに腐食をもたらすおそれがあるという欠点を有
している。
一方、接着フィルムには、取り扱いやすさや量産性など
の点から、主として粘着剤やホットメルト接着剤があら
かじめフィルムの片側に設けられており、このような接
着フィルムを用いる場合には、耐擦傷性、耐薬品性に優
れ、かつ透湿性の低いフィルムを使用することにより、
前記要求特性の(1)、(2)及び(4)を容易に満足
させうるものの、フィルムを接着させるための接着剤の
強度が弱いために、記録層や無機保護層の変形を抑制す
ることができず、記録、消去の繰り返しにより、ノイズ
が増大するのを免れないという問題が生じる。
発明が解決しようとする課題 本発明は、このような事情のもとで、良好な保護膜を有
し、耐擦傷性、耐薬品性、耐湿性に優れ、繰り返し使用
による記録、消去特性の低下をもたらすことがなく、単
板でも実用上十分な信頼性をもって、情報を高速かつ高
密度に記録、再生しうる光記録媒体を提供することを目
的としてなされたものである。
課題を解決するための手段 本発明者らは、前記の優れた特徴を有する光記録媒体を
開発するために鋭意研究を重ねた結果、その最上層に有
機保護膜を設け、さらにその上に接着剤を介して樹脂フ
ィルム層を積層することにより、その目的を達成しうろ
ことを見い出し、この知見に基づいて本発明を完成する
に至った。
すなわち、本発明は、レーザー光の照射により情報の記
録、再生が可能な光記録媒体において、基板上に設けら
れた記録層の少なくとも片側に無機保護層を、その最上
層に有機保護膜を有し、さらに該有機保護膜の上に接着
剤層を介して樹脂フィルム層を積層したことを特徴とす
る光記録媒体を提供するものである。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の光記録媒体において、記録層又は無機保護層の
上に設けられる有機保護膜としては、例えばフェノール
系、変性フェノール系、エポキシ系、アミノ系、ポリエ
ステル系、アクリル系、シリコーン系、ウレタン系、ポ
リアミド系、ポリイミド系などの紫外線硬化型樹脂や熱
硬化型樹脂などが挙げられる。これらの樹脂から成る有
機保護膜の厚さは、記録層や無機保護層の変形、熱的損
傷を防止するために0.5μm以上が好ましい。
本発明の光記録媒体において、前記有機保護膜上に、接
着剤層を介して積層させる樹脂フィルム層としては、例
えばポリエチレンテレフタレート、ポリオレフィン、ポ
リカーボネート、ポリエステノ呟ポリメチルメタクリレ
ート、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリエー
テルイミド、ポリエーテルスルホン、ポリイミド、ポリ
アクリロニトリル、ポリエーテルケトン、ポリアミド、
テフロンなどのポリマーフィルムを挙げることができる
。これらのフィルムの厚さは、記録層や無機保護層の傷
や変形を防止するために、lOμ寵以上が好ましい。
本発明の光記録媒体において用いられる基板の材質とし
ては、従来光ディスクの基板として慣用されているもの
、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン
、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレートなどの
樹脂やガラスなどの中から任意のものを選択して用いる
ことができるが、これらの中で光学特性に優れる上、機
械的強度が強く、かつ寸法安定性に優れるポリカーボネ
ート、ポリメチルメタクリレート及びガラスなどが好適
である。
本発明の光記録媒体における記録層としては、相変化型
(追記型、消去可能型)、光磁気型(消去可能型)及び
色素系のいずれであってもよいが、特に記録、消去の繰
り返しの耐久性が要求される消去型のものが好ましい。
該相変化型記録層としては、例えばTeOx、 Te 
−Ge、 5n−Te−GeSBi−Te−Ge、 5
b−Te−Ge%Pb −3n −Te、 TQ −I
n −Seなどから成るものが挙げられ、一方光磁気型
記録層としては、例えばTb−Co、Tb−Fe−Go
、 Gd−Tb−Fe、 Nd−Dy−Tb−Fe−C
oなどから成るものが挙げられる。
本発明の光記録媒体においては、前記記録層の上又は下
、若しくはその両方に無機保護層が設けられるが、この
無機保護層については特に制限はなく、例えば5in2
、Al1.0.、Gem、、PbO,TiO2などの酸
化物、ZnS、 PbSなどの硫化物、Si3N、、 
A12Nなどの窒化物などの中から、任意のものを選択
して用いることができる。
本発明において、記録層又は無機保護層の上に有機保護
膜を形成させる方法としては、例えば該有機保護膜とし
て紫外線硬化型樹脂を用いる場合には、スピンコード法
などにより該紫外線硬化型樹脂を塗布したのち、紫外線
照射装置により硬化させるに十分な強度の紫外線を樹脂
が必要な硬度となる時間だけ照射する方法などが用いら
れる。
また、熱硬化型樹脂を用いる場合には、同様な方法で塗
布したのち、硬化させるのに十分な温度のもとに、樹脂
が必要な硬度となる時間放置すればよい。しかし、この
熱硬化型樹脂を用いる方法は、該熱硬化型樹脂の硬化時
間が一般に長いため、量産性に劣り、実用的でない。
このようにして形成された有機保護膜の上に、接着剤層
を介して樹脂フィルム層を積層する方法としては、あら
かじめ樹脂シートに接着剤をスプレーやローラーなどに
より塗布しておき、これとディスクとを真空槽内で貼り
合わせることが好ましい。真空槽内で貼り合わせるのは
、ディスク基板上に成膜した面と樹脂シートとの間に気
泡が混入するのを防止するためである。
発明の効果 本発明によると、記録や消去時における記録層や保護層
の変形を、強固な有機保護膜によって抑制しうるととも
に、その上に設けられたフィルム状樹脂シートにより耐
擦傷性、耐薬品性を確保でき、かつ記録層や保護層の腐
食を防止することができる。
したがって、本発明の光記録媒体は、従来の光記録媒体
に比べて、優れた耐擦傷性、耐薬品性、耐腐食性を有す
る上、記録、消去の繰り返しによるノイズの増大を抑制
しうるなど、優れた特徴を有している。
実施例 次に、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、
本発明はこれらの例によってなんら限定されるものでは
ない。
実施例1 相変態を利用した消去可能な光ディスクに対する本発明
の効果を確認するため、スパッタ法による光ディスクを
製作した。
射出成形により、あらかじめ溝(深さ700人、巾0.
65μm、ピッチ1.6μm)を設けた厚み1.2++
l+11.直径130朋のポリカーボネート基板上に、
RFスパッタ法によりZnS膜を100OAの厚みに形
成後、5trTa−Ge三元合金膜をDCスパッタ法に
より1000人形成し、ざらにRFスパッタ法によりZ
nS膜を2000人の厚みに形成したサンプルを3枚製
作した。
そのうちの1枚は紫外線硬化樹脂をスピンコード法によ
りZnS膜上に厚さ10μm塗布したのち、紫外線を光
量500mW/ cm”で2秒間照射して硬化させた。
これを比較例1とし第1図に示す。第1図は、このよう
にして得られた光デイスク単板の断面概略図であって、
基板3上に、無機保護層2、記録層1、無機保護層2′
及び有機保護膜4が順次設けられた構造を示している。
別の1枚は、PETフィルムにあらかじめシリコーン系
接着剤が塗布された接着フィルムをZnS膜上に、気泡
がZnS膜とPETフィルムとの間に入らないように、
真空槽内で接着した。これを比較例2として第2図に示
す。第2図は、このようにして得られた光デイスク単板
の断面概略図であって、基板3上に、順次無機保護層2
、記録層l及び無機保護層2′が設けられ、さらに無機
保護層2′の上に接着剤5を介してフィルム状樹脂シー
ト6を貼り合わせた構造を示している。
残りの1枚は紫外線硬化型エポキシ樹脂をスピンコード
法によりZnS膜の上に厚さ10μm塗布したのち、紫
外線を光量500mW/ cm”で2秒間照射して硬化
させ、次いで、あらかじめシリコーン系接着剤の塗布さ
れているPETフィルムをその上に、真空槽内で接着し
た。これを実施例1とし第3図に示す。第3図は、この
ようにして得られた光デイスク単板の断面概略図であっ
て、基板3上に、順次無機保護層2、記録層11無機保
護層2′及び有機保護膜4が設けられ、さらに有機保護
膜4の上に、接着剤5を介してフィルム状樹脂シート6
を貼り合わせた構造を示している。
比較例1.2 実施例1の3種類の相変化型光ディスクを温度80℃、
湿度90%に保たれた恒温恒湿槽内に1000時間放置
したのち、ピンホールの有無を確認するため光学顕微鏡
で観測した。ピンホールの有無を次表に示す。
また、第4図、第5図及び第6図に、それぞれ比較例1
、比較例2及び実施例1における光ディスクの、記録と
消去の繰り返し回数に対する信号対雑音比(C/N)及
び消去比(△C)の変化を示す。なお、初期化、記録、
消去、再生に要したレーザー光のパワーは、それぞれ7
mW114mJ7 mW、 1.2mWであった。
これらの結果から、比較例1では温度80°C1湿度9
0%の環境下でピンホールが多数発生し、一方、比較例
2では、繰り返し回数の増加とともに、ノイズが増加し
、C/N比が低下する。これに対し、実施例1の光ディ
スクは、ピンホールの発生もなく、記録、消去の繰り返
し回数の増加に伴うC/N比、△Cの変化も起こらず、
良好な結果が得られた。
実施例2 光磁気効果を利用した消去可能な光ディスクに対する本
発明の効果を確認するため、スパッタ法により光ディス
クを製作した。
照射成形によりあらかじめ溝(深さ700人、巾0.6
5μm、ピッチ1.6μm)を設けた厚み1 、2mm
、直径130朋のポリカーボネート基板上に、RFスパ
ッタ法によりSi3N4膜を800人の厚みに成形後、
Tb−Fe−Go三元合金の膜をDCスパッタ法により
1000人形成し、さらにRFスパッタ法により5is
N、膜を1000人の厚みに形成したサンプルを2枚製
作した。
そのうちの1枚は紫外線硬化型エポキシ樹脂をスピンコ
ード法により513Ns膜の上に厚さ10μm塗布した
のち、紫外線を光量500mW/ cm”で2秒間照射
して硬化させた。これを比較例3とし第7図に示す。第
7図は、このようにして得られI;光デイスク単板の断
面概略図であって、基板3の上に、順次無機保護層2、
記録層1、無機保護層2′及び有機保護膜4が設けられ
た構造を示している。
残りの1枚は比較例3と同じ(Si3N+膜上にエポキ
シ樹脂膜を形成したのち、あらかじめシリコーン系接着
剤の塗布されているPETフィルムをその上に、真空槽
内で接着した。これを実施例2とし第8図に示す。第8
図は、このようにして得られたディスク単板の断面概略
図であって、基板3上に、順次無機保護層2、記録層1
1無機保護層2′及び有機保護膜4が設けられ、さらに
該有機保護膜4の上に、接着剤5を介してフィルム状樹
脂シート6を貼り合わせた構造を示している。
比較例3 実施例2の2種類の光磁気型光ディスクを温度80°C
1湿度90%に保たれた恒温恒湿槽内に1000時間放
置したのち、ピンホールの有無を確認するため光学顕微
鏡で観察したところ、比較例3では温度80°C1湿度
90%の環境下でピンホールが多数発生していた。これ
に対し、実施例2の光ディスクはピンホールの発生はな
く、本発明が光磁気効果を利用した光ディスクにおいて
も効果的であることが確認された。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第7図は、それぞれ従来の光デイス
ク単板の異なった例の断面概略図、第3図及び第8図は
、それぞれ本発明の光デイスク単板の異なった例の断面
概略図であって、図中符号lは記録層、2.2′は無機
保護層、3は基板、4は有機保護膜、5は接着剤、6は
フィルム状樹脂シートである。 第4図及び第5図は、それぞれ従来の光記録媒体の異な
った例における記録、消去の繰り返し回数とC/N比及
び△Cとの関係を示すグラフ、第6図は、本発明の光記
録媒体の1例における記録、消去の繰り返し回数とC/
N比及び△Cとの関係を示すグラフである。 特許出願人 旭化成工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 レーザー光の照射により情報の記録、再生が可能な
    光記録媒体において、基板上に設けられた記録層の少な
    くとも片側に無機保護層を、その最上層に有機保護膜を
    有し、さらに該有機保護膜の上に接着剤層を介して樹脂
    フィルム層を積層したことを特徴とする光記録媒体。
JP63327677A 1988-12-27 1988-12-27 光記録媒体 Pending JPH02173948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63327677A JPH02173948A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63327677A JPH02173948A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02173948A true JPH02173948A (ja) 1990-07-05

Family

ID=18201740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63327677A Pending JPH02173948A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02173948A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH026138B2 (ja)
TWI279794B (en) Optical disc and its manufacturing method
JP2000149329A (ja) 情報記録担体及びその製造方法
JPH02173948A (ja) 光記録媒体
JPH03113744A (ja) 光メモリ素子
JPH09274736A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JPH04364248A (ja) 光ディスク
JPH0750035A (ja) 光ディスクの製造方法及びその製造装置
JPH02177138A (ja) 光記録部材
JPS5987633A (ja) 情報記録媒体
JPH02236834A (ja) 光記録媒体用基板
JPH0620303A (ja) 光ディスク
JPS59231750A (ja) 情報記録媒体
JPH01277345A (ja) 情報記録媒体
JPH03162726A (ja) 情報記録媒体、情報記録媒体収納用ケース、およびそれらの製造方法
JPH09320130A (ja) 光ディスクおよび光ディスクの貼り合わせ方法
JPH0480457B2 (ja)
JPH02183443A (ja) 光記録媒体
JPS6394445A (ja) 光学式情報記録媒体
JPH03162725A (ja) 情報記録媒体、情報記録媒体収納用ケース、およびそれらの製造方法
JP2007310994A (ja) フレキシブル光ディスク及びホルダー
JPS61168149A (ja) 情報記録デイスク
JPS6352350A (ja) 光磁気デイスクメモリ媒体
JPH02162547A (ja) 光ディスクの製造方法
JPS63316334A (ja) 光デイスクの接着方法