JPH02173862A - 文書処理装置 - Google Patents

文書処理装置

Info

Publication number
JPH02173862A
JPH02173862A JP63328037A JP32803788A JPH02173862A JP H02173862 A JPH02173862 A JP H02173862A JP 63328037 A JP63328037 A JP 63328037A JP 32803788 A JP32803788 A JP 32803788A JP H02173862 A JPH02173862 A JP H02173862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chart
contents
charts
document
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63328037A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Naito
雄介 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63328037A priority Critical patent/JPH02173862A/ja
Publication of JPH02173862A publication Critical patent/JPH02173862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、図表目次等の作成を極めて容易にした文書処
理装置に関する。
(従来の技術) 一般に、この種の文書処理装置では、表示装置の画面に
作成中(編集等の処理を含む。以下、同じ)の文書のペ
ージの表示をする。そのページ表示に基づいて、例えば
図表目次を作成するには、図表が記載されているページ
を全図表について根気よく人為操作により抽出し、その
抽出によって図表とページの対応を確認することにより
作成していた。
(発明が解決しようとする課題) すなわち、従来の文書処理装置では、上述のように図表
名や図表番号等は一般の文書との区別機能を有せず、そ
のため、図表目次を作成するには、入力されている図表
名等とその記載ページとを対照する原始的な作業が必要
であった。また、新たに図表を文書中に追加(または削
除)するには、図表番号を変更する必要があるが、それ
は当然いちいち図表ごとに図表挿入(または削除)によ
って影響される図表番号を修正することになり、これも
大変な作業量となる。さらに、図表目次を作成する場合
も、当然ページと図表を対照するから、多くの手数を要
することになる。
本発明は上述に鑑み、自動的に容易に図表目次が作成可
能で、しかも図表目次を修正するだけで本文中に記載さ
れた図表名または図表番号の修正を自動的に行うことが
可能な文書処理装置の提供を目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記の目的を、文書処理装置において、作成中
の一般文書と図表名または図表番号とを区別して識別す
る手段と、文書中の図表名または図表番号を抽出する手
段と、その抽出した図表名または図表番号を用いて自動
的に図表目次を作成する手段と、および図表目次中の図
表名または図表番号を修正することにより文書中の図表
名または図表番号の修正が可能な手段とを備えて達成す
る。
(作 用) 上記の構成によって、本発明は、文書作成の入力終了後
に図表目次の作成を指示するキーを押下するだけで、文
書中の図表名または図表番号および文書の記載ページに
基づいて自動的に図表目次が作成され、また、その図表
目次を訂正するだけで文書中の図表名または図表番号が
自動的に修正される。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示す図で、文書作成装置に
おける画面表示の例を示し、1は文書の本文の編集画面
、2は図表目次画面である。
また、第2図は第1図の編集画面1の修正前を示す図で
、3は図表に併記した図表番号(以下、併記図表番号と
いう)、3′は本文中に記載した図表番号(以下、参照
図表番号という)、4は図表名である。また、5は一般
の文書と図表名4を区別し識別するアンダーラインであ
り、6は文書中の図表番号を識別するためのアンダーラ
インで、何れも以下識別ラインと呼ぶ。また、7はペー
ジ番号の表示である。
第3図、第4図は、それぞれ第1図の図表目次画面2の
修正前および修正後の状態を示し、また。
第5図は編集画面1の修正後の状態を示す図であり、符
号は前回までと同じものを用いている。
編集画面1によって入力または校正中に、併記図表番号
3または参照図表番号3′あるいは図表名4を入力した
場合は、その部分に識別ライン5または6を施して表示
する。入力または校正が終了すると、予めキーボードに
おいて定めた図表目次作成キーを押下すると、識別ライ
ン5または6が表示されているページがすべて抽出され
、図表目次画面2のような図表目次が作成される。
さらに、図表目次画面2において、図表名の挿入が必要
な場合は、図表番号の部分にカーソルを移動させて特定
キー、例えば+(プラス)キーを押下すると、その図表
番号以降の図表がすべて次番の図表番号に修正表示され
、カーソルの上に1行分の空行が追加される。逆に、−
(マイナス)キーを押下すると、表示中の図表番号が1
図6」、r図7」のようにカーソルが指示した図表番号
までに図表番号記入の空白がある場合にのみ、その空白
番号を満たすように図表番号が更新される。なお、図表
番号がr図1」、「図2」のように階層的に付されてい
る場合は、カーソル表示の階層についてのみ上記図表番
号のm集が行える。
第4図は、+キーにより形成された空白行に、新たに[
図1.3.1  LSI編集度の推移・・・・・・・・
・」という図表番号1図表名およびページの表示を付加
した例である。なお、この図表目次表示画面において、
図表名の修正が可能である。それを第4図では、第3図
の「図1.3.3  キャッシュ・メモリ」を「図1.
3.3  スタック・キャッシュ」に修正した例を示し
ている。
この図表目次両面上で、図表名あるいは図表番号を校正
、修正することにより、その終了後、予め決められた終
了キーを押下することにより、文書中の識別ラインを施
した部分が修正され、第5図の編集画面に表示される。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明は、入力の終了
時に図表目次の作成を命令するキー人力によって、本文
中の図表名あるいは図表番号によって図表目次が自動的
に作成され、その作成後は図表目次中の図表名あるいは
図表番号を修正するのみで、文章中の図表名あるいは図
表番号も自動的に修正されるから、特に図表の多い科学
的な文章の作成あるいは執筆に極めて有効な効果を与え
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す図で、第1図は文書作成装
置の表示装置における表示画面の図、第2図は第1図の
編集画面の修正前を示す図、第3図は第1図の図表目次
画面の修正前を示す図、第4図は第1図の図表目次画面
の修正後を示す図、第5図は第1図の編集画面の修正後
を示す図である。 1・・編集画面、 2・・・図表目次画面、  3・・
・図表番号、 4・・・図表基、  5,6・・・アン
ダーライン(識別ライン)、  7・・・ページ表示。 特許出願人 松下電器産業株式会社 第 ? 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文書処理装置において、作成中の文書と図表名または図
    表番号のような図表情報とを区別して識別する手段と、
    文書中の上記図表情報を抽出する手段と、その抽出した
    図表情報によって図表目次を自動的に作成する手段と、
    およびその図表目次の修正によって文書中の図表情報の
    修正を可能とした手段を設けたことを特徴とする文書処
    理装置。
JP63328037A 1988-12-27 1988-12-27 文書処理装置 Pending JPH02173862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63328037A JPH02173862A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 文書処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63328037A JPH02173862A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 文書処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02173862A true JPH02173862A (ja) 1990-07-05

Family

ID=18205809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63328037A Pending JPH02173862A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 文書処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02173862A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0716381A3 (en) Character information processor for printing characters
JP3311537B2 (ja) アンケート処理装置
Phillips An interpersonal multimedia visualization system
EP1109106A1 (en) Reference data base
JPH02173862A (ja) 文書処理装置
JPS62177654A (ja) 文書作成装置
JP2681627B2 (ja) 文書作成編集装置
JPS6048081A (ja) 文字処理装置
JPS612560A (ja) 会話組版方式
JPH07121529A (ja) 文書処理装置
JP2656470B2 (ja) 文章作成方法
JPS59197924A (ja) 文書作成装置
JPH06119327A (ja) 文書処理装置
JPH0269857A (ja) 文書処理装置
JPS60138670A (ja) 要約文書の作成方法
JPH04127264A (ja) 文書データ自動修正方式
JPS5814243A (ja) 罫線内編集機能をもつ日本語入力装置
JPH01280866A (ja) 日本語ワードプロセツシング方式
JPH03137727A (ja) プログラム解説ファイル作成機能付エディタ
JPS6083991A (ja) 文字処理方法
Uskup et al. Editing and Printing a Dialect Atlas by Computer
JPH02297149A (ja) 文書作成格納方式
JPH03132865A (ja) 文書処理装置及び方法
JPS60102687A (ja) 文書編集装置
JPH04199264A (ja) テキストエディタ