JPH02172932A - 1,1,2―トリクロロ―2,2―ジフルオロエタンのフッ素化方法 - Google Patents

1,1,2―トリクロロ―2,2―ジフルオロエタンのフッ素化方法

Info

Publication number
JPH02172932A
JPH02172932A JP63323667A JP32366788A JPH02172932A JP H02172932 A JPH02172932 A JP H02172932A JP 63323667 A JP63323667 A JP 63323667A JP 32366788 A JP32366788 A JP 32366788A JP H02172932 A JPH02172932 A JP H02172932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
catalyst
difluoroethane
trichloro
hydrogen fluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63323667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2666444B2 (ja
Inventor
Shinsuke Morikawa
森川 真介
Shunichi Samejima
鮫島 俊一
Masaru Yoshitake
優 吉武
Shin Tatematsu
伸 立松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP63323667A priority Critical patent/JP2666444B2/ja
Publication of JPH02172932A publication Critical patent/JPH02172932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2666444B2 publication Critical patent/JP2666444B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は1.1−ジクロロ−2,2,2−)リフルオロ
エタン(R−123)、1−クロロ−1,2,2,2−
テトラフルオロエタン(R−124)、およびペンタフ
ルオロエタン(R−125)の製造方法に関するもので
ある。R−123、R−124およびR−125は、オ
ゾン層を破壊する疑いのあるそれぞれトリクロロフルオ
ロエタン(R−11)、ジクロロジフルオロエタン(R
−12)、クロロペンタフルオロエタン(R−115)
の代替品としての使用が検討されている。
[従来の技術及び問題点] 従来より、1,1.2−トリクロロ−2,2,−ジフル
オロエタン(R−122)などの含水素ハロゲン化炭化
水素の気相フッ素化反応に、酸化クロム、フッ化クロム
などが、触媒として有効であることが知られている6例
えば、米国特許第3755477号明細書などを参照、
しかるに従来の触媒には、触媒寿命が短いという耐久性
での難点がある。
[問題点を解決するための手段] 本発明者は、酸化クロムを含む触媒について鋭意検討を
重ねた結果、酸化クロムを活性成分とす。
る複合酸化物が、耐久性を損なうことなしに目的とする
生成物の選択率を向上させることができることを見出し
た。すなわち、CrとともにAl、Mg、Ca、 Ba
、Sr、 Fe、 Ni、COlおよびMnからなる群
から選ばれる少なくとも1種の元素を含む酸化物からな
るフッ素化触媒の存在下、1.1.2− トリクロロ−
2,2,−ジフルオロエタン(R−122)を気相フッ
素化するにあたり、酸化クロム単味の触媒に比べ耐久性
が著しく向上し、さらにCr以外の上記触媒成分の種類
および含有量により反応生成物の制御が可能となること
を見いだした。
触媒の耐久性についてさらに詳しく言えば、酸化クロム
触媒単独での1力月程度の寿命に対して、6ケ月以上と
大幅に改善される。
以下、反応の詳細について説明する。
本発明におけるフッ素化触媒としては、Crとともに、
Al、  Mg、  Ca、  Ba、  Sr、  
Fe、Ni、Co、およびMnからなる群から選ばれる
少なくとも1種の元素を含む酸化物が使用できる。
上記のあらゆる触媒は、反応に供せられる前にフッ化水
素やR−11、R−113など、少なくともフッ素原子
を1個含むハロゲン化メタン、ハロゲン化エタン等によ
り活性化しておくことが望ましい。
反応温度は気相中常圧もしくは加圧下で、200℃〜5
50℃、特に好ましくは、250℃〜400℃の温度範
囲で行なうことが適当である3反応温度が高すぎると触
媒寿命が短くなり、反応温度が低ずぎるとR−122転
化率が低下する。
接触時間は、通常051〜300秒、特に好ましくは5
〜30秒である。
フッ化水素とR−122の割合は大幅に変動させ得る。
しかしながら通常、化学量論量がち3等量のフッ化水素
を使用して塩素原子を置換する。出発物質の全モル数に
対して、化学量論量よりかなり多い量、例えば5モルま
たはそれ以上のフッ化水素を使用し得る0反応生成物の
選択性には必ずしもこのフッ化水素とR−122の割合
は大きな影響は与えないので、R−122の転化率は向
上するが、単位体積あたりの収量は低下する。
重質物等の沈着による触媒性能の低下を抑制するために
酸素または塩素をR−122に対して0゜1〜10%共
存させて反応を行なうこともできる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を示す。
調製例1 500gのCr (NOz) x・9H20、および4
0gのMg(NO3)t・6H20を2.5リツトルの
水に溶解し、これと28%の水酸化アンモニウムの水溶
液2000gを攪拌しながら、加熱した4リツトルの水
に添加して水酸化物の沈殿を得た。
これを炉別し、純水による洗浄、および乾燥を行なった
後、450℃で5時間焼成して酸化物の粉末を得な、こ
れを打錠成型機を用いて直径5mm、高さ5mmの円筒
状に成型しな、こうして得た触媒を反応前にフッ化水素
/窒素の混合ガス気流中、300〜450℃でフッ素化
した後、さらにトリクロロフルオロメタン/フッ化水素
混合ガス気流中、250〜300℃で塩素化フッ素化し
て、活性化した。
調製例2〜4 M g (N Os) 2 ・6 )!20のかわりに
、それぞれBa(NOs)*の40g、Sr (NOs
)2の50g、Ca (NOs)t・4H20の40g
を用いる他は、調製例1と同様にして触媒を調製した。
調製例5 Cr (Nov)t・9H20、および Mg (NO
x)t ・68tOのかわりに、Fe (NOs) t
・9H20の6008.Cr (NOs)s・9HzO
の150gを用いる他は、調製例1と同様にして触媒を
調製した。
調製例6 Cr (NOa) s・9H20、および Mg(NO
s)2 ・6HtOのかわりに、 Cr(Nov)s・
9H20の150g、AI (NOs)s・9H20の
1300gを用いる他は、調製例1と同様にして触媒を
調製した。
比較調製例 水酸化クロムを打錠成型機を用いて直径5mm、高さ5
mmの円筒状に成型した。こうして得た触媒を反応前に
フッ化水素/窒素の混合ガス気流中、300〜450℃
でフッ素化して活性化した。
表1゜ 実施例1 内径2.54cm、長さ100csのインコネル600
製U字型反応管に調製例1で示したように調製した触媒
を200m1充填し反応させた。ガス化させた1、 1
.2−トリクロロ−2,2,−ジフルオロエタン(R−
122)を100m1/分で、酸素を2m1Z分で、フ
ッ酸を300m1/分で供給し、300℃に保持した。
酸分を除去した後のガス組成をガスクロを用いて分析し
た0反応を連続して行なった1週間後の成績および6力
月間同一条件で反応させた後の成績を表1に示す。
単位(%) ここでR−123mはR−123、R−123a、R−
123bを合わせた量の選択率を、またR−124mは
R−124、R−124aを合わせた量の選択率をそれ
ぞれ表わす、 (以下同様)実施□例2 調製例2で調製した触媒を使用して、反応温度を330
℃とする他は実施例1と同様の条件で反応を行なった0
反応開始後1週間の時点での成績と6力月後の成績をま
とめて表2に示す。
表2゜ 績と6力月後の成績をまとめて表3に示す。
表3゜ 実施例3 調製例3で調製した触媒を使用して、反応温度を330
℃とする他は実施例1と同様の条件で反応を行なった0
反応開始後1週間の時点での成実施例4 調製例4で調製した触媒を使用して、反応温度を330
℃とする他は実施例1と同様の条件で反応を行なった0
反応開始後1′A間の時点での成績と6力月後の成績を
まとめて表4に示す。
表4 表5゜ 実施例5 調製例5で調製した触媒を使用して、反応温度を350
 ’Cとする他は実施例1と同様の条件で反応を行なっ
た0反応開始f& 1週間の時点での成績と6力月後の
成績をまとめて表5に示す。
実施例6 調製例6で調製した触媒を使用して、反応温度を330
℃とする他は実施例1と同様の条件で反応を行なった0
反応開始後1週間の時点での成績と6力月後の成績をま
とめて表6に示す。
表6゜ 表7゜ 比較例 比較調製例で調製した触媒を使用して、反応温度を33
0°Cとする他は実施例1と同様の条件で反応を行なっ
た9反応開始後1週間の時点での成績と6力月後の成績
をまとめて表7に示す。
[発明の効果] 本発明は、実施例に示した如く、従来知られているクロ
ム系触媒より触媒寿命が長くかつ高活性が長期間維持で
きるため、1.1.2− )リクロロー2.2.−ジフ
ルオロエタン(R−122)のフッ素化を、高効率で行
ない得るという効果を有する。さらに触媒を選定するこ
とによりそれぞれ1.1−ジクロロー2.2.2−トリ
フルオロエタン(R−123>、1−クロロ−1,2,
2,2−テトラフルオロエタン(R−124)、および
ペンタフルオロエタン(R−125)の選択的製法とな
るという効果も有する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、Al、Mg、Ca、Ba、Sr、Fe、Ni、Co
    、およびMnからなる群から選ばれる少なくとも1種の
    元素およびCrを含む酸化物からなるフッ素化触媒の存
    在下1,1,2−トリクロロ−2,2,−ジフルオロエ
    タンとフッ化水素とを反応せしめることを特徴とする1
    ,1,2−トリクロロ−2,2,−ジフルオロエタンの
    フッ素化方法。 2、フッ素化反応を気相中常圧もしくは加圧下、200
    ℃〜550℃の温度範囲で行なう特許請求の範囲第1項
    に記載のフッ素化方法。
JP63323667A 1988-12-23 1988-12-23 1,1,2―トリクロロ―2,2―ジフルオロエタンのフッ素化方法 Expired - Lifetime JP2666444B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63323667A JP2666444B2 (ja) 1988-12-23 1988-12-23 1,1,2―トリクロロ―2,2―ジフルオロエタンのフッ素化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63323667A JP2666444B2 (ja) 1988-12-23 1988-12-23 1,1,2―トリクロロ―2,2―ジフルオロエタンのフッ素化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02172932A true JPH02172932A (ja) 1990-07-04
JP2666444B2 JP2666444B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=18157265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63323667A Expired - Lifetime JP2666444B2 (ja) 1988-12-23 1988-12-23 1,1,2―トリクロロ―2,2―ジフルオロエタンのフッ素化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2666444B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05269382A (ja) * 1991-12-09 1993-10-19 Elf Atochem Sa 酸化クロム及び酸化ニッケルを主成分とする塊状触媒及び、ハロゲン化炭化水素のフッ素化へのその応用
EP0957074A4 (ja) * 1997-04-23 1999-11-17
CN1068244C (zh) * 1994-10-13 2001-07-11 昭和电工株式会社 铬基氟化催化剂、它的制造方法及氟化方法
WO2001077047A1 (fr) * 2000-04-12 2001-10-18 Solvay (Société Anonyme) Procede pour la preparation d'un hydrochlorofluoroalcane et catalyseur
WO2001077048A1 (fr) * 2000-04-12 2001-10-18 Solvay (Société Anonyme) Procede pour la preparation d'un hydro(chloro)fluoroalcane et catalyseur
CN110563548A (zh) * 2019-08-09 2019-12-13 福建省杭氟电子材料有限公司 一种二氯三氟乙烷的异构化反应

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943922A (ja) * 1972-08-31 1974-04-25
JPS606927A (ja) * 1983-06-27 1985-01-14 Hitachi Ltd 透過形ネガタイプの液晶セル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943922A (ja) * 1972-08-31 1974-04-25
JPS606927A (ja) * 1983-06-27 1985-01-14 Hitachi Ltd 透過形ネガタイプの液晶セル

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05269382A (ja) * 1991-12-09 1993-10-19 Elf Atochem Sa 酸化クロム及び酸化ニッケルを主成分とする塊状触媒及び、ハロゲン化炭化水素のフッ素化へのその応用
CN1068244C (zh) * 1994-10-13 2001-07-11 昭和电工株式会社 铬基氟化催化剂、它的制造方法及氟化方法
EP0957074A4 (ja) * 1997-04-23 1999-11-17
WO2001077047A1 (fr) * 2000-04-12 2001-10-18 Solvay (Société Anonyme) Procede pour la preparation d'un hydrochlorofluoroalcane et catalyseur
WO2001077048A1 (fr) * 2000-04-12 2001-10-18 Solvay (Société Anonyme) Procede pour la preparation d'un hydro(chloro)fluoroalcane et catalyseur
FR2807752A1 (fr) * 2000-04-12 2001-10-19 Solvay Procede pour la preparation d'un hydrochlorofluoroalcane et catalyseur
FR2807751A1 (fr) * 2000-04-12 2001-10-19 Solvay Procede pour la preparation d'un hydro (chloro) fluoroalcane et catalyseur
US7067706B2 (en) 2000-04-12 2006-06-27 Solvay (Societe Anonyme) Method for preparing a hydro(chloro)fluoroalkane and catalyst
CN110563548A (zh) * 2019-08-09 2019-12-13 福建省杭氟电子材料有限公司 一种二氯三氟乙烷的异构化反应

Also Published As

Publication number Publication date
JP2666444B2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100336337B1 (ko) 플루오르화촉매및플루오르화방법
US5672785A (en) Process for producing 1,1-dichloro-12,2,2-tetrafluoroethane
US5354928A (en) Process for the manufacture of 1,1,1,2-tetrafluorochloroethane and of pentafluoroethane
EP0957074B1 (en) Process for producing halogenated hydrocarbons
RU2328482C2 (ru) Способ получения 1,1,1,2,2-пентафторэтана
US5453551A (en) Purification of pentafluoroethane
EP0801980B1 (en) Catalyst for the fluorination of halogenated hydrocarbons
JPH02178237A (ja) パークロロエチレンのフッ素化方法
JPH06293676A (ja) テトラフルオロクロロエタンの不均化によるペンタフルオロエタンの製造方法
AU663816B2 (en) Process for the manufacture of 1,1,1,2-tetrafluoro-2- chloroethane and of pentafluoroethane
JPH02172932A (ja) 1,1,2―トリクロロ―2,2―ジフルオロエタンのフッ素化方法
AU714842B2 (en) Synthesis of difluoromethane
JPH08108073A (ja) クロム系フッ素化触媒、その製法及びフッ素化方法
JPH02172933A (ja) 1―クロロ―2,2,2―トリフルオロエタンのフッ素化方法
JPH0358946A (ja) 1,1‐ジクロロ‐1,2,2,2‐テトラフルオロエタンの製造方法
JP2751401B2 (ja) 1,1‐ジクロロ‐1,2,2,2―テトラフルオロエタンの製造方法
JP3374426B2 (ja) 1,1,1,2−テトラフルオロエタンの製造方法
JP3261165B2 (ja) 塩化メチレンのフッ素化方法
JPH0429942A (ja) トリクロロジフルオロエタンのフッ素化法
JP2570829B2 (ja) 水素含有クロロフルオロ炭化水素の異性化法
JPH0217139A (ja) ジフルオロプロパンの製造法
KR100377125B1 (ko) 크롬-기재불화촉매,그제조방법,및불화방법
JP2751565B2 (ja) トリクロロジフルオロエタンのフッ素化方法
JPH0217137A (ja) トリハロゲノプロパンの製造法
JP2005532408A (ja) ジフルオロメタンを製造するためのプロセス