JPH02172281A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH02172281A
JPH02172281A JP63325838A JP32583888A JPH02172281A JP H02172281 A JPH02172281 A JP H02172281A JP 63325838 A JP63325838 A JP 63325838A JP 32583888 A JP32583888 A JP 32583888A JP H02172281 A JPH02172281 A JP H02172281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
source region
type
conductivity type
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63325838A
Other languages
English (en)
Inventor
Misaki Ono
美咲 小野
Yuzuru Fujita
譲 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Microcomputer Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Microcomputer Engineering Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63325838A priority Critical patent/JPH02172281A/ja
Publication of JPH02172281A publication Critical patent/JPH02172281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置、特に絶縁ゲート構造の縦形パワ
ーMO8FET(メタル・オキサイド・セミコンダクタ
型電界効果トランジスタ)単体または縦形パワーMO8
FETを組み込んだMO8IC等の半導体装置に関する
〔従来の技術〕
縦形パワーMO8FETの重要な特性にオン抵抗とドレ
イン耐圧とがあるが、両者は互いにトレードオフの関係
になっているため、両特性を同時に向上させることは難
しい。
米国特許第4,376,286号はドレイン表面に高濃
度n十層をソースより深(設け、これにより。
オン抵抗を低くする例が開示されている。一方、縦形パ
ワーMO8FETの破壊強度を強めるためには、米国特
許4,642,666号で、ソース直下に深いp型ウェ
ルを設けた構造が開示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記したように、深いpをウェルを設げる構造ではpウ
ェル直下のエピタキシャルn層の厚さがうすくなること
でドレイン耐圧が小さくなるという問題がある。
縦形パワーMO8FETの特性向上におけるオン抵抗の
低減手段としては、nu半導体からなるドレイン領域の
不純物濃度をn−からnあるいはn十と変化させる方法
がある。しかし、この構造では基板内にn中型層を形成
する余分の工程が必要となる。
また、前述のように縦形パワーMO8FETはその破壊
強度を向上させるために部分的に深いウェル(p型ウェ
ル)が設けられている。しかし、このウェルはリース直
下のみに打込むイオン打込みと隣接ゲート間にチャネル
領域な形成するためにセルファラインで形成されるイオ
ン打込みとの2回にわたるイオン打込みによって形成さ
れる。
ソース直下のみに打込むイオン打込みはセルファライン
手段が利用できないことからイオン打込みのばらつきに
より、チャネル領域の不純物濃度にまで影響を与え、V
TR(Lきい値)がばらつくという問題がある。
本発明はこれらの問題を解決するだめのもので、その目
的は、ウェル構造をなくしても破壊強度がつよく、しか
もオン抵抗の低減も可能である縦形パワーMO8FET
1に提供することにある。
〔諌題を解決するだめの手段〕
上記目的を達成するために、本発明の縦形ノ(ワ−MO
8FETは、n十型半導体基板上のエピタキシャルn型
半導体層の一部にp型チャネル領域と、このチャネル層
の表層部にn半型ソース領域とソース領域とチャネル層
との表層部にわたって絶縁ゲートを設け、n中型ソース
とp型チャネル領域の間にソースより低濃度のn層を形
成したものである。
〔作用〕
上記したように構成された縦形パワーMO8FETでは
、ソース領域はp型チャネル領域の表面の第1ソースn
型領域とこれより高い不純物濃度の第2ソースn十匿領
域との2重構造として、不純物濃度差なつけることでエ
ミッタ(ソース)への注入効率を低減させ、部分的に深
いp型ウェルな設けることなく寄生npn)ランジスタ
の動作を阻止し、縦形パワーMO3FETの安定動作が
できる。
しかも、上記構成では深いp型ウェルを有しな(・こと
で、実効的にn−型エピタキシャル層の厚さが厚くなり
、空乏層の拡がりも大きくなり耐圧が向上する。
このように耐圧が向上することにより、耐圧を従来と同
じにした場合、設計上エピタキシャル層の不純物濃度を
高(でき、その分、オン抵抗を小さくすることができる
したがって従来のようなドレイン表面にn中型を形成せ
ずにオン抵抗低減がはかられ、工程数低減が可能となる
なお、パワーMO8FETのしきい値電圧VTRはセル
ファラインによる1回のイオン打込みによって形成され
たp型のチャネル領域の不純物濃度により決定されるこ
とから従来のウェルとチャネル部との2回のイオン打込
みによる場合に比べこのMOSFETの構造では不純物
濃度が一定し、しきい値電圧の再現性がよくなる。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の一実施例について説明する
〇 第1図ないし第2図は、本発明の一実施例による縦形パ
ワーMO8FETの一部を示す斜視図(第1図)、同じ
くセル部分を示す断面図(第2図)である。
同図において、−点鎖線間Wが断面的な単一のセル部分
であり、−点鎖線枠で囲まれる領域が平面的に見た単一
セル1部分である。このようなセル1は単一の縦形パワ
ーMO8FETにあって縦横に規則正しく多数配置され
ている。第2図は単一のセル1のみを示している。
セル1はn中型(第1導電型)のシリコンの基板2の主
面(上面〕に設けられたn−Mのエピタキシャル層30
表面部分に設げられたp型のチャネル領域4とチャネル
領域40周辺表層部に二重でかつ枠状に設けられたn型
の第1ソース領域5とn中型の第2ソース領域6とによ
って構成されている。
前記基板2は不純物濃度が5×10cIJl−程度、エ
ピタキシャル層3は不純物濃度力2 x 10  ax
程度で厚さ50μm前後、チャネル領域4は不純物濃度
がI X 10171)II−’程度で深さ3μm前後
となっている。
前記第1ソース領域5と第2ソース領域6とは拡散係数
の異なるnu不純物を用い、第2ソース領域6に比べ、
低濃度で深く拡散する第1ソース5は拡散係数の大きい
リンを用い、不純物濃度10 t1〜101@ m−3
で深さ0.8μm前後、第2ソース領域6は拡散係数の
小さいヒ素を用い、不純物濃度10”〜10”am−”
で深さ0.3μm前後となっている。ただし、第2ソー
ス領域6は第1ソース領域5の不純物が加算された不純
物濃度となっている。この縦形パワーMO8FETのし
き(・値電圧はチャネル領域4の不純物濃度lX10 
amによって決定される。
他方、前記、第2ソース領域6の端部分から露出する第
1ソース領域5、チャネル領域4、エピタキシャル層3
の表面に亘ってゲート絶縁膜7が設けられて(・る。こ
のゲート絶縁膜7は前記基板2の主面に格子状に設けら
れている。単一の格子部分が単一のセル1となる。また
、前記ゲート絶縁膜7の上にはポリシリコン(Poly
 5i)Hからなるゲート電極8が設けられている。前
記ゲート絶縁膜7およびゲート電極8は絶縁膜9で被わ
れている。また、前記基板2の主面にはアルミニウムか
らなるソース電極10が設けられて(・る。
このソース電極10は前記絶縁膜および第1ソース領域
5.第2ソース領域6、そしてソース領域5.6に囲ま
れたp型のチャネル領域4上に亘って設けられて(・る
。さらに前記セル1の裏面(下面)Kはドレイン電極1
1が設けられて(・る。
第3図な(・し第7図は上記縦形パワーMO8FETに
おけるセル部分の製造プロセスを示す工程断面図である
。各図に対応する工程は下記のとおりである。
(11n中型半導体(シリコン)基板3上にエピタキシ
ャルn−型Si層3を成長させる(第3図)。
(2)n−型層30表面に酸化膜7およびボIJ S 
i膜8を形成し、パターニングによってポリS iゲー
ト(8)を形成する。このポリSiゲートをマスクとす
るセルファライン工程でp型チャネル領域4を形成(イ
オン打込み・拡散)する(第4図)。
(3)ポリSiゲート8及びHLD材(Sift膜)1
2をマスクにリンネ細物を打込み、拡散し、低濃度のn
型第1ソース領域5を形成する(第5図)。
(4)同様にAs(ヒ素)不純物を打込み、拡散し、高
濃度のn十型第2ソース領域6を形成する(第6図)。
(5)HLD材マスク12をとり除き、ポリSiゲート
を覆う酸化膜101J!:形成しAIV蒸着してソース
電極10及び反対主面にドレイン電極11?:形成jる
(第7図)。
前記構造を有する縦形パワーMO8FETにおいて、前
記n型の基板2およびエピタキシャル層3とp型チャネ
ル領域4とn型の第1ソース領域5とn中型の第2ソー
ス領域6とによって寄生バイポーラトランジスタが形成
される。この寄生バイポーラトランジスタは寄生抵抗が
大き(・とMO8FET動作を阻害する。たとえば、前
記p型チャネル領域4とn+型の第2ソース領域6とで
構成するならば、その濃度差で、エミッタへの注入効率
が大きくなる。つまり、ベース・エミッタ間電圧VBE
が太き(なり、寄生バイポーラトランジスタがオンして
しまい、n+型ソース領域6(エミッタ)とn−層エピ
タキシャル層3(コレクタ)との間に電流バスができて
しまう。そこで、この実施例ではエミッタにおいてn型
となる第1ンース領域5を設け、エミッタへの注入効率
を約40%低減し、寄生npnバイポーラトランジスタ
をオンしに<<シた構造となって(・る。
したがって、第1ソース領域5は拡散係数の大きなリン
で、第2ソース領域は拡散係数の小さいヒ素で形成する
。ソースのピーク濃度は第1ソース領域5と第2ソース
領域6との不純物濃度の和で決定され1010m  程
度である。
第1ソース領域5はゲート電極8とチャネル領域4の中
央部分に設けられた厚さ5000AのHLD膜12を通
し、リンを打込み、形成する。第2ソース領域6は、厚
さ5000AのHLD膜12を全面にデポジションしホ
トエツチングにより、ゲート電極8とチャネル領域4の
中央部分に設け、ヒ素な打込み、形成する。第2ンース
領域の底面に対する第1ソース領域の厚さは0.3μm
以上で形成されている。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来の深いウェル構造がなくなり、チ
ャネル領域が実効上のウェルの深さとなるため、接合が
浅くなり、実効的にn−エピタキシャル層の厚さが厚く
なるために耐圧が向上する。
また、チャネル領域は従来法(・ウェル領域の影響を受
けて形成されていたが、1回のイオン打込みによるチャ
ネル領域の形成によって決定されることから、しきい値
の再現性がよくなる。また、耐圧が大きくなることから
、設計上のエピタキシャル層の不純物濃度を高くでき、
その分だけオン抵抗が小さくなる。したがって、従来の
ように、ドレイン表面をn+形化してオン抵抗の低減を
図る工程も不要となり工程数の低減も達成できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例による縦形パワーMO8FE
Tの一部を示す斜視図である。 第2図は同じく縦形パワーMO8FETのセル部分を示
す断面図である。 第3図から第7図は製造状態における半導体装置の断面
図である。 1・・・セル、2・・・基板、3・・・エピタキシャル
層、4・・・チャネル領域、5・・・第1ソース領域、
6・・・第2ンース領域、7・・・ゲート絶縁膜、8・
・・ゲート電極、9・・・絶縁膜、10・・・ソース電
極、11・・・ドレイン電極、12・・・HLD膜。 代理人 弁理士  小 川 勝 男   \第  1 
 図 / / // l−セシレ 2−でtlk旙 第3図 第 第 図 図 〃 第 第 図 図 n

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1導電型半導体基板と、この基板の一主面に設け
    られたエピタキシャル第1導電型半導体層の表層部に部
    分的に設けられた第2導電型からなるチャネル領域と、
    前記チャネル領域の表層部に設けられた第1導電型から
    なるソース領域と、前記ソース領域の端表面から前記チ
    ャネル領域の表面部を経て第1導電型半導体層にわたつ
    て、絶縁膜を介し設けられたゲートからなる電界効果ト
    ランジスタであって、前記第1導電型ソース領域と第2
    導電型チャネル領域の間に、ソース領域より低濃度の第
    1導電型層が形成されていることを特徴とする半導体装
    置。 2、前記第1導電型ソース領域とこれより低濃度の第1
    導電型層とは相異なる不純物により導電塵及び濃度が規
    定されている請求項1に記載の半導体装置。
JP63325838A 1988-12-26 1988-12-26 半導体装置 Pending JPH02172281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63325838A JPH02172281A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63325838A JPH02172281A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02172281A true JPH02172281A (ja) 1990-07-03

Family

ID=18181179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63325838A Pending JPH02172281A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02172281A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002270837A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Denso Corp 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
JP2006303324A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Rohm Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP4568930B2 (ja) * 1998-10-16 2010-10-27 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4568930B2 (ja) * 1998-10-16 2010-10-27 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2002270837A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Denso Corp 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
JP2006303324A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Rohm Co Ltd 半導体装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2504862B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2868728B2 (ja) Mosゲート形パワートランジスタ及びその製造方法
JP3387563B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2766239B2 (ja) 高耐圧半導体装置
US20030040144A1 (en) Trench DMOS transistor with embedded trench schottky rectifier
US6777745B2 (en) Symmetric trench MOSFET device and method of making same
JPH0687504B2 (ja) 半導体装置
JP4990458B2 (ja) 自己整合されたシリコンカーバイトlmosfet
JP2000509916A (ja) 電界効果により制御可能の半導体デバイス
JP2003142698A (ja) 電力用半導体装置
JPH0332234B2 (ja)
JP2997377B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH03109775A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
JP2003069042A (ja) 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
JPH07226514A (ja) 高導電率絶縁ゲートバイポーラトランジスタ集積構造
JP3099917B2 (ja) 電界効果トランジスタ
US8415219B2 (en) Method of manufacturing a DMOS trench transistor
JPH02172281A (ja) 半導体装置
JP3904725B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
EP0718891B1 (en) High performance, high voltage non-epi bipolar transistor
JPH01132167A (ja) 半導体装置
JP2594296B2 (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタ
JPS5821866A (ja) 半導体装置
JPH11307657A (ja) 半導体集積回路
JP2004022555A (ja) 絶縁ゲート型電界効果トランジスタおよびその製造方法