JPH02170988A - 錫めっき材 - Google Patents

錫めっき材

Info

Publication number
JPH02170988A
JPH02170988A JP32189288A JP32189288A JPH02170988A JP H02170988 A JPH02170988 A JP H02170988A JP 32189288 A JP32189288 A JP 32189288A JP 32189288 A JP32189288 A JP 32189288A JP H02170988 A JPH02170988 A JP H02170988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
concentration
tin
plating
plating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32189288A
Other languages
English (en)
Inventor
Masateru Murata
正輝 村田
Kazuhiko Fukamachi
一彦 深町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP32189288A priority Critical patent/JPH02170988A/ja
Publication of JPH02170988A publication Critical patent/JPH02170988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 息1上鬼剋■公立 本発明は、錫めっき材の改良に関するもので、特に錫め
っき材のプレス加工性を改善したものである。
の  ′ と−壱 錫は、りん青銅、黄銅等の銅合金にめっきするのに用い
られ、この錫めっき材はプレス加工を受けた後端子、コ
ネクタ等の電子部品に利用される。
しかし、従来の錫めっき材は、プレス剪断加工時に材料
エッヂ部分のめっきが剥離して、ヒゲ状になるヒゲバリ
という異常が発生する。このヒゲバリは、電子部品に組
み込まれた場合に、回路短絡の原因となるため、電子部
品の信頬性の点より問題となる。
また、ヒゲバリは、プレス加工中に脱落して、金型に付
着して押し込みの原因となる。金型にヒゲバリが付着し
た・場合、プレス機を停止して金型交換もしくは金型清
掃の必要があるため、生産効率の点で非常に問題となる
以上の様に、錫めっき材に発生するヒゲバリの問題は、
電子部品としての信転性、プレス作業の効率化という点
より強くその改善が望まれていた。
本発明者は、以上の状況に鑑み、研究を重ねた結果、ヒ
ゲバリの発生と錫めっき皮膜中の不純物としての鉛濃度
との間に強い相関関係があることを見い出した。つまり
、鉛濃度が高くなればなるほどヒゲバリの発生頻度が高
くなるのである。
錫めっき中に鉛が共析されるのは、鉛の標準単極電位が
、−0,126Vと錫の−0,140Vと非常に近いた
めであると考えられる。この様に標準単極電位が近いた
めに、アノード中に含まれる鉛がそのままめっき皮膜中
に共析されるのである。つまり、アノード中の鉛が多い
とめっき皮膜に含まれる鉛の量が多くなり、ヒゲバリ発
生頻度が高くなる。
従来、錫めっきのアノードは、この様な観点から選択さ
れていなかったため、値段の安い、鉛を多量に含んだ純
度の低いものを使用することが多かった。その結果とし
て、錫めっき皮膜中の鉛濃度が高く、ヒゲバリ発生頻度
の多いめっき材となることが多かった。
が”° しようとする課 本発明は、如上の状況に鑑みなされたものであって、錫
めっき皮膜中の鉛濃度が0.05%以下であればプレス
加工時のヒゲバリ発生が認められなくなること、また、
錫めっき皮膜中の鉛濃度がめつき7ノード中の鉛濃度に
依存することの知見を得て本発明をなすに至った。
すなわち、本発明では、錫めっきに用いるアット中の鉛
濃度を制限することにより、錫めっき皮膜中の鉛濃度を
0.05%以下に押え、プレス加工時のヒゲバリ発生を
減少させることが可能となる。
したがって、本発明は、プレス加工時においてヒゲバリ
の発生の少ない錫めっき材を提供することを課題とする
課 を”°するための手 本発明では、錫めっき皮膜中の鉛濃度が0.05%以下
であれば良く、アノード中の鉛濃度については限定しな
い、この理由は、浴種によって、アノード中の鉛濃度と
めつき皮膜中に含まれる鉛濃度の相関関係が変化するた
めである。同様に、不溶性アノードを使用して、錫分の
補給を金属錫や酸化錫で行う場合も、めっき皮膜中の鉛
濃度が0.05%以下になる様に、原料の金属すず酸化
錫中の鉛濃度を調整する。
この様にして、錫めっき皮膜中に含まれる鉛の濃度が0
.05%以下である錫めっき材は、プレス加工時のヒゲ
バリ発生が認められない。
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例 以下に示すめっき仕様でめっきを行った錫めっき材をプ
レス加工したが、ヒゲバリの発生は認められなかった。
めっき仕様 母材   :りん青銅2種、黄銅2種 0.2【上地め
っき:光沢錫めっき、4μm鉛濃度0.004%下地め
っき:なし 銅めっき 0.5.1μm Niめっき 0.5、l l1m めっき浴組成 0上地めっき 光沢錫めっき 硫酸第一錫 硫酸 光沢剤 使用アノード中の鉛濃度 浴a tS℃、 電流密度 0下地めっき 硫酸銅めっき 硫酸銅(5水塩) 30g/1 170g/A 30m#! 0.0009% 3A/d耐 135g/j! 硫酸       100g/j! 浴温 室温、 電流密度 5A/dffrニツケルめっ
き ワット浴 硫酸ニッケル(6水塩)280g/6 塩化ニッケル(6水塩)  40g/lホウ酸    
   45g/A 浴温45℃、 電流密度 5A/dir錫めっき皮膜中
の鉛濃度は厚めつきを施してめっきだけを採り、湿式法
により分析した。また、アノード中の鉛濃度も湿式法に
より分析した。
次に参考例として鉛濃度を0.05%より高くした場合
を比較例として示す。
比較例 アノードを鉛濃度0.08%のものを用いて実施例と同
様にめっきを施した。その結果、めっき皮膜中の鉛濃度
は0.06%であった。
このめっき材をプレス加工した所、ヒゲバリの発生が認
められた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 錫めっき材において、めっき皮膜中に含まれる鉛の濃度
    が0.05%以下であることを特徴とする錫めっき材
JP32189288A 1988-12-22 1988-12-22 錫めっき材 Pending JPH02170988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32189288A JPH02170988A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 錫めっき材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32189288A JPH02170988A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 錫めっき材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02170988A true JPH02170988A (ja) 1990-07-02

Family

ID=18137567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32189288A Pending JPH02170988A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 錫めっき材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02170988A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003105589A (ja) * 2001-09-26 2003-04-09 Ishihara Chem Co Ltd ホイスカー防止用スズメッキ浴、及びスズメッキ方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003105589A (ja) * 2001-09-26 2003-04-09 Ishihara Chem Co Ltd ホイスカー防止用スズメッキ浴、及びスズメッキ方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4681670A (en) Bath and process for plating tin-lead alloys
KR840003702A (ko) 납 또는 납합금으로 피복된 전극 및 그의 제법
US4640746A (en) Bath and process for plating tin/lead alloys on composite substrates
JPH08176883A (ja) Sn合金めっき材の製造方法
JP3705579B2 (ja) 成形された冷間圧延シートメタルで作られた電池スリーブおよび電池スリーブを製造する方法
JPS6038478B2 (ja) 金‐コバルト合金を電気めつきする方法
US3000085A (en) Plating of sintered tungsten contacts
JP6268408B2 (ja) めっき材の製造方法及びめっき材
JPH02170988A (ja) 錫めっき材
JP2005105307A (ja) リフローSnめっき部材、前記部材の製造方法、および前記部材が用いられた電気電子機器用部品
JPH0553879B2 (ja)
JPS61151914A (ja) 接触子
US1684684A (en) Electrolytic rectifier
US3879269A (en) Methods for high current density gold electroplating
US2700126A (en) Copper oxide rectifier
JPH02270986A (ja) 光沢および耐ウィスカー性に優れた錫めっき金属板
JPH024984A (ja) 錫ウィスカーの発生を防止した錫又は錫合金めっき物の製法
JPH05190240A (ja) 電刷子の製造方法及び電刷子製造用銅粉原料
JPH0148354B2 (ja)
JPS6070197A (ja) 銀合金めつき法
US1749995A (en) Process for securing good electrical contact with crystalline cuprous oxide
JPH04180589A (ja) 接触子用銅合金材料の製造方法
JP2007009304A (ja) 複合めっき材およびその製造方法
JPH02170995A (ja) 錫および錫合金めっき材
JPH0394095A (ja) 錫および錫合金めっき材