JPH0216790Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0216790Y2
JPH0216790Y2 JP6340083U JP6340083U JPH0216790Y2 JP H0216790 Y2 JPH0216790 Y2 JP H0216790Y2 JP 6340083 U JP6340083 U JP 6340083U JP 6340083 U JP6340083 U JP 6340083U JP H0216790 Y2 JPH0216790 Y2 JP H0216790Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toy
insect
robot toy
pair
robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6340083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59169878U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6340083U priority Critical patent/JPS59169878U/ja
Publication of JPS59169878U publication Critical patent/JPS59169878U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0216790Y2 publication Critical patent/JPH0216790Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、昆虫ロボツト玩具に係り、更に詳し
くは展開時に昆虫玩具に形成されると共に、折畳
時にロボツト玩具に変形される昆虫ロボツト玩具
に関するものである。
以下、図面に基づいて本考案の一実施例につい
て詳述する。
第1〜3図は、本考案の昆虫ロボツト玩具の一
実施例であるバツタロボツト玩具を示し、1は昆
虫ロボツト玩具であるバツタロボツト玩具であ
り、各部が展開された時は第1図に示すように昆
虫玩具であるバツタ玩具の外観に形成され、かつ
各部が折畳まれたときは第2図に示すようにロボ
ツト玩具の外観に変形され、上記バツタ玩具とロ
ボツト玩具との間で形状が可逆的に変化可能であ
る。
上記バツタロボツト玩具1は、第1〜3図に示
すように、胴部2と、該胴部2の上側に回転自在
に設けられた頭部3と、上記胴部2の左右に回動
軸4a,5aを介して回動自在に設けられた左右
一対の腕部4,5と、上記胴部2の下側に回動自
在に設けられた左右一対の脚部6,7と、該脚部
6,7の下部に回動自在に設けられた左右一対の
足部8,9と、上記胴部2の左右に上記回動軸4
a,5aを介して上記各腕部4,5の内側に回動
自在に設けられた左右一対の羽部10,11とか
らなる。
上記胴部2は、展開時に前記バツタ玩具の胴体
を構成する胴部本体21と、該胴部本体21の背
側に開閉自在に枢着されたキヤツプ22とからな
る。また、前記頭部3は、前面がロボツト玩具の
顔をすると共に背面がバツタの頭を模した形状に
形成されかつ左右両側に触角3a,3bが取付け
られている。更に、前記左右一対の腕部4,5
は、上記胴部本体21の左右に回動軸4a,5a
を介して平行して鉛直前後方向に回転自在に設け
られた左右一対の前上腕部材41a,51aと後
上腕部材41b,51bとからなる左右一対の上
腕部41,51と、上記前後上腕部材41a,5
1a,41b,51bの下端に各々鉛直前後方向
に回動自在に設けられた左右一対の前下腕部材4
2a,52aと後下腕部材42b,52bとから
なる左右一対の下腕部42,52とからなり、展
開時に前記バツタ玩具の前足部を構成している。
また、前記左右一対の脚部6,7は、前記胴部2
の下側左右に鉛直前後方向に回動自在に設けら
れ、かつ展開時に前記バツタ玩具の後足上肢部を
構成している。更に、前記左右一対の足部8,9
は、記左右一対の脚部6,7の下端に鉛直前後方
向に回動自在に設けられ、かつ折畳時に上記各脚
部6,7に下半部が収納されると共に、展開時に
前記バツタ玩具の後足下肢部を構成している。ま
た、前記左右一対の羽部10,11は、前記左右
一対の上腕部41,51が回動自在に設けられた
回動軸4a,5aと同軸でかつ前記胴部2と上記
各上腕部41,51との間に、回動自在に設けら
れると共に、バツタの羽を模した形状に形成さ
れ、展開時に前記バツタ玩具の羽を構成してい
る。
次に、その動作について説明する。
即ち、第1図に示すように各部が展開されてバ
ツタ玩具の形状に形成されているバツタロボツト
玩具1を、第3図に示すように順次折畳み、第2
図に示すように各部が折畳まれたロボツト玩具の
形状に変形することができる。
まず、第1図に示すように各部が展開されてバ
ツタ玩具の形状に形成されているバツタロボツト
玩具1を、第1〜3図に示すように左右一対の前
後上腕部材41a,41b,51a,51bと前
後下腕部材42a,42b,52a,52bを
各々回動して相互に密接させて左右一対の上腕部
41,51と下腕部42,52を一直線状の形状
にした後、鉛直方向に回動して胴部2に沿わせ、
前記ロボツト玩具の各腕部を形成する。次に、左
右一対の羽部10,11を鉛直方向に回動して頭
部3に沿わせ、前記ロボツト玩具の各羽部を形成
する。つづいて、頭部3を180゜回動して前後を逆
向きにし、前記ロボツト玩具の頭部を形成する。
更に、左右一対の足部8,9を鉛直方向に回動し
て、左右一対の各脚部6,7に密着させて下半部
を収納すると共に、足先を上記各脚部6,7の下
端前方へ突出させ、前記ロボツト玩具の各足部を
形成する。次に、左右一対の脚部6,7を胴部2
と同一軸線上になるように鉛直方向に回動して載
置面上に直立した状態とし、前記ロボツト玩具の
各脚部を形成する。
このようにして、バツタ玩具形状のバツタロボ
ツト玩具の各部が折畳まれ、第2図に示すような
ロボツト玩具形状に変形される。
尚、上記ロボツト玩具形状のバツタロボツト玩
具は、上記の逆の順序で各部を展開することによ
り、第1図に示すようなバツタ玩具形状に変形す
ることができる。即ち、各部が展開されたバツタ
玩具の形状と各部が折畳まれたロボツト玩具の形
状との間においては、形状の可逆的変化が可能で
ある。
尚、本考案の昆虫玩具の形状は、上記実施例の
バツタタイプに限られることなく、異なる種類の
昆虫であつてもよい。更に、本考案のロボツト玩
具は、上記実施例の無動力タイプに限られること
なく、図示は省略するが動力付のものとすること
ができ、また必要に応じて火砲その他の付属品を
有するものとすることもできる。
本考案は、以上のように構成したので、次のよ
うな実用上優れた効果がある。
(1) 各部を展開した昆虫玩具の形状から、各部を
折畳んだロボツト玩具の形状へと、通常予期せ
ぬ顕著な変化をするので、意外性が高く、かつ
興趣に富んでいる。
(2) 各構成部品は、回動のみで折畳・展開でき脱
着が不要であるので、操作が簡単である。
(3) 各構成部品は、折畳・展開自在に連結されて
いるので、個々の部品は脱落・紛失せず、しか
も折畳・展開することにより、複雑な変化を行
うことができ、高度なブロツク遊びを提供する
ことができる。
(4) 折畳・展開時の変化が大きい割に、構造が簡
単であるので、製造し易く、かつコストが安価
である。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は各部を
展開した昆虫玩具の形状の斜視図、第2図は各部
を折畳んだロボツト玩具の形状の斜視図、第3図
は各部を展開した昆虫玩具の形状から各部を折畳
んだロボツト玩具の形状へと折畳む途中の斜視図
である。 1……バツタロボツト玩具(昆虫ロボツト玩
具)、2……胴部、3……頭部、4,5……腕部、
4a,5a……回動軸、6,7……脚部、8,9
……足部、10,11……羽部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 展開時に昆虫玩具に形成されると共に折畳時に
    ロボツト玩具に形成される昆虫ロボツト玩具であ
    つて、展開時に昆虫玩具の胴体を構成するロボツ
    ト玩具の胴部と、該胴部の上側に回転自在に設け
    られ展開時に昆虫玩具の頭を構成するロボツト玩
    具の頭部と、上記胴部の左右に回動軸を介して回
    動自在に設けられ展開時に昆虫玩具の前足を構成
    する複数の腕部材からなる左右一対のロボツト玩
    具の腕部と、上記胴部の下側に回動自在に設けら
    れ展開時に昆虫玩具の後足上肢部を構成する左右
    一対のロボツト玩具の脚部と、該各脚部の下部に
    回動自在に設けられ展開時に昆虫玩具の後足下肢
    部を構成する左右一対のロボツト玩具の足部と、
    上記胴部の左右に上記回動軸を介して上記各腕部
    の内側に回動自在に設けられ展開時に昆虫玩具の
    羽を構成する左右一対のロボツト玩具の羽部とを
    備えたことを特徴とする昆虫ロボツト玩具。
JP6340083U 1983-04-27 1983-04-27 昆虫ロボツト玩具 Granted JPS59169878U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6340083U JPS59169878U (ja) 1983-04-27 1983-04-27 昆虫ロボツト玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6340083U JPS59169878U (ja) 1983-04-27 1983-04-27 昆虫ロボツト玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59169878U JPS59169878U (ja) 1984-11-13
JPH0216790Y2 true JPH0216790Y2 (ja) 1990-05-09

Family

ID=30193588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6340083U Granted JPS59169878U (ja) 1983-04-27 1983-04-27 昆虫ロボツト玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59169878U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0316714Y2 (ja) * 1984-12-26 1991-04-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59169878U (ja) 1984-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4391060A (en) Toy robot vehicle assembly
JPS6122624Y2 (ja)
US4623318A (en) Figure with rotatable torso and vertically swinging arms
JPS646876Y2 (ja)
US4968280A (en) Animated figure with interactive head and torso
US4176492A (en) Magnetized toy with removable appendages
US4682969A (en) Reconfigurable vehicle-robot toy
JPS649876B2 (ja)
JPH0216790Y2 (ja)
US3922813A (en) Doll with motorized legs driven in unison and arms driven in unison thereby
JPH0235339Y2 (ja)
JPS6341031Y2 (ja)
JPH0235340Y2 (ja)
JPS6341032Y2 (ja)
JPH0131265Y2 (ja)
JPH0235337Y2 (ja)
CN219614877U (zh) 一种玩具娃娃
JPH041981Y2 (ja)
JPS644386Y2 (ja)
CN212214591U (zh) 一种可肢体换位的多形态转动变形玩具
JPH0543825Y2 (ja)
JPH0420477Y2 (ja)
JP3004533U (ja) 形態変化玩具
JPH0420478Y2 (ja)
JPS649874B2 (ja)