JPH02166670A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH02166670A
JPH02166670A JP63321835A JP32183588A JPH02166670A JP H02166670 A JPH02166670 A JP H02166670A JP 63321835 A JP63321835 A JP 63321835A JP 32183588 A JP32183588 A JP 32183588A JP H02166670 A JPH02166670 A JP H02166670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
signal
data
gate signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63321835A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuji Sugiyama
杉山 徳二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP63321835A priority Critical patent/JPH02166670A/ja
Priority to DE3941945A priority patent/DE3941945A1/de
Priority to GB8928774A priority patent/GB2226688A/en
Priority to US07/454,724 priority patent/US5057946A/en
Publication of JPH02166670A publication Critical patent/JPH02166670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は磁気ディスク装置に係わり、特にエラーデー
タの発生頻度の低減を図った磁気ディスク装置に関する
「従来技術」 従来より、磁気ディスク装置の信号再生系にはノイズ等
によって発生する偽ビット等を除去するゲート回路が設
けられている。この場合、ゲート回路には一定値のスラ
イスレベルが設定されており、このレベル以下の偽ビッ
トを除去するようにしている。
「発明が解決しようとする課題」 ところで、従来の磁気ディスク装置にあっては、磁気デ
ィスクの外周側と内周側あるいはディスクヘッドの特性
のバラツキなどの記録特性の違いによって再生する信号
の変化量が異なるため、スライスレベルの設定が難しく
、例えばスライスレベルを信号の変化量の中心に設定し
ても同レベルに対するマージンを多かれ、少なかれ減少
せざるを得ないという問題があった。特に、スライスレ
ベルの設定値に対して信号の変化量が大きい場合にはエ
ラーデータが発生してしまう。
この発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、エラ
ーデータの発生頻度を低減させることができる磁気ディ
スク装置を提供することを目的としている。
「課題を解決するための手段」 この発明は、磁気ディスクから読み出される信号のしき
い値以上を抽出してゲート信号を生成するゲート信号生
成手段と、前記ゲート信号と前記信号に基づいてリード
データを生成するリードデータ生成手段とを具備する磁
気ディスク装置において、前記磁気ディスクの記録特性
に基づいて府記しきい値を制御するしきい値設定手段を
具備することを特徴とする。
前記しきい値の設定は前記リードデータに基づいて行う
ようにしても良いし、または、予め磁気ディスクのギャ
ップ部に書き込んでおいた記録再生特性測定用の情報に
基づいて行うようにしても良い。
「作用 」 上記構成によれば、磁気ディスクから信号が読み出され
ると、この信号から磁気ディスクの記録特性が得られる
。そして、得られた記録特性に基づいてしきい値の設定
が行なわれる。
「実施例」 以下、図面を参照してこの発明の実施例について説明す
る。
第1図はこの発明の一実施例である磁気ディスク装置の
信号再生系を示すブロック図である。この図において、
■は磁気ディスクであり、データ2が書き込まれている
。3は磁気ディスクlに書き込まれたデータ2を読み出
す磁気ヘッド。4は増幅器、5はノイズ等を除去するフ
ィルタ、6は微分回路である。7は所謂ウィンドウコン
パレータと呼称されるゲート信号生成回路である。この
ゲート信号生成回路7は、外部より供給される信号の正
極側と負極側をスライスレベル(しきい値)V+、V−
でスライスし、得られた各信号を論理加算してゲート信
号を生成する。この場合、スライスレベルV+、V−は
外部より供給される制御信号によって可変可能になって
いる。ここで、第2図はゲート信号生成回路7の構成を
示す回路図である。この図において、8.9は各々コン
パレータであり、コンパレータ8の非反転入力端とコン
パレータ9の反転入力端とが共通接続されて端子Ntに
接続され、コンパレータ8の反転入力端とコンパレータ
9の非反転入力端との間に可変抵抗器12が介挿されて
いる。また、コンパレータ8の反転入力端と可変抵抗器
12との接続部分には抵抗器10を介して電源電圧が供
給されており、コンパレータ9の反転入力端と可変抵抗
器12との接続部分が抵抗器11を介して接地されてい
る。
また、コンパレータ8の出力端が論理加算器13の第1
入力端に接続され、コンパレータ9の出力端が論理加算
器13の第2入力端に接続されている。また、論理加算
器13の出力端が端子N!に接続されている。また、上
述した可変抵抗器12の制御信号入力端が端子N、に接
続されている。
可変抵抗器12は例えばFET(電界効果トラジスタ)
などを用いて構成されたものであり、外部より供給され
る制御信号に基づいて抵抗値が変化するようになってい
る。次に、第1図において、14はリードデータを生成
するパルス化回路である。パルス化回路14は上述した
微分回路6から供給される信号のピーク位置で出力の極
性が反転するピーク位置信号を生成するコンパレータ(
図示略)を有しており、このコンパレータから出力され
るピーク位置信号と上述したゲート信号生成回路7から
供給される信号とに基づいてリードデータを生成する。
15はデコード回路であり、パルス化回路14から出力
されるリードデータを読み込み、これをNRZ信号に変
換する。16はコントローラであり、デコード回路15
から出力されるNRZ信号を読み込み、データを再生す
る。
この場合、コントローラ16は再生したデータのエラー
の検出機能と、エラーを検出したときにエラーメツセー
ジを外部へ出力する機能を有している。17はコントロ
ーラ16とホスト側の装置とのデータの授受を行うイン
タフェースである。18はマイクロコンピュータであり
、図示せぬCPU(セントラルプロセシングユニット)
、ROM(リードオンリメモリ)、RAM(ランダムア
クセスメモリ)およびインタフェースを有して構成され
ている。ROMにはCPtJを制御するプログラムが書
き込まれている。マイクロコンピュータ18はコントロ
ーラ16から供給されるエラーメツセージに基づいてゲ
ート信号生成回路7のスライスレベルV+、V−を変化
させるデータを出力する。
19はD/A(ディジタル/アナログ)変換器である。
このように構成された磁気ディスク装置の信号再生系の
動作について第3図に示す波形図を参照しながら説明す
る。
さて、磁気ヘッド3によって磁気ディスクlに方き込ま
れたデータが読み出されると、これが増幅器4によって
増幅され、さらにフィルタ5によってノイズ等が除去さ
れる。そして、フィルタ5を介して出力される信号S1
(第3図(イ)参照)が微分回路6およびゲート信号生
成回路7各々に供給される。ここで、微分回路6に信号
S、が供給されると、同回路6にて微分されてパルス化
回路14に供給される。一方、ゲート信号生成回路7に
信号S、が供給されると、同回路7にてゲート信号S、
(第3図(ハ)参照)が生成される。そして生成された
ゲート信号S、がパルス化回路14に供給される。パル
ス化回路14に微分された信号Sとゲート信号S3が供
給されると、同信号SIに基づいて得られるピーク位置
信号St(第3図(ロ)参照)の立下りおよび立上り時
刻において、信号S。
とゲート信号S3との論理演算が行なわれる。ここで、
ゲート信号S、が“H”レベルのときにはピーク位置検
出信号S、が有効とされ、逆にゲート信号S、が“L″
レベルときにはピーク位置検出信号Stが無効とされる
。これにより、パルス化回路14の出力端から第3図(
ニ)に破線で示す偽ビットが除去されたリードデータS
4が出力される。そしてリードデータS4がデコード回
路15に供給され、同回路I5にてNRZ信号に変換さ
れてコントローラ16に供給される。コントローラ16
にNRZ信号が供給されると、同コントローラ16は、
NRZ信号からデータを再生し、次いで同データのエラ
ーの有無を判定する。この場合、エラーデータでなけれ
ばコントローラ16は同データをインタフェース!7を
介してホスト側へ転送する。一方、ゲート信号生成回路
7のスライスレベルV+、V−の設定値が適切でないこ
とが原因でエラーデータか生じた場合、コントローラ1
6はマイクロコンピュータ18にエラーメツセージを供
給する。そして、このエラーメツセージをマイクロコン
ピュータ18が読み込むと、これに基づいてゲート信号
生成回路7のスライスレベルV+、V−を増加または減
少させるデータS。
をD/Aコンバータ19にてアナログ信号に変換してゲ
ート信号生成回路7の端子N、に供給する。
これにより、ゲート信号生成回路7のスライスレベルV
+、V−が増加または減少し、適切な値に設定される。
そして、再度データの読み出しくリードリトライ)が行
なわれる。
このように、コントローラI6から出力されるエラーメ
ツセージに基づいて、スライスレベルV+、■−を変化
させるようにしたので、正確なデータの再生が可能にな
る。すなわち、磁気ディスクの外周側と内周側あるいは
ディスクヘッド特性のばらつきなどによる記録特性の違
いがあっても適切なスライスレベルの設定が行なわれる
ので、エラーデータの発生頻度が低減する。
次に、第4図はこの発明の第2実施例である磁気ディス
ク装置の信号再生系を示すブロック図である。なお、こ
の図において、前述した第1図と共通する部分には同一
の符号を付してその説明を省略する。
この図において、Iaは磁気ディスクである。
この磁気ディスクlaの通常のデータを記録再生する領
域以外のギャップ領域には、第5図に示すように磁気デ
ィスクの記録再生特性を測定するための特性測定領域R
が設けられている。また、特性測定領域R内には低周波
記録信号R3と高周波記録信号R1とがそれぞれ書き込
まれている。この場合、磁気ディスクlaからデータ2
aを読み出されたときに、同データ2a内には第6図に
示すような低周波記録信号R6と高周波記録信号R2に
よる特性測定信号が含まれる。次に、第4図に示す21
はエンベロープ作成回路であり、外部より供給される信
号のピーク電圧を出力する。22はA/D (アナログ
/ディジタル)コンバータである。
23はタイミング信号生成回路であり、磁気ディスク装
置本体から供給されるインデックス信号に基づいてタイ
ミング信号を生成する。18aはマイクロコンピュータ
であり、タイミング信号生成回路23から供給されるタ
イミング信号に基づいてA/Dコンバータ22から出力
されるディジタル信号を読み込んで所定の処理を行う。
なお、パルス化回路14の後段には上述した第1実施例
と略同様な回路構成になっている。
このように構成された磁気ディスク装置の信号再生系に
おいて、磁気ヘッド3によって磁気ディスク1aから読
み出されたデータ2aが増幅器4によって増幅され、次
いでフィルタ5を介して微分回路6、ゲート信号生成回
路7およびエンベロープ作成回路2I各々に供給される
。この場合、フィルタ5を介して信号Seaがエンベロ
ープ作成回路21に供給されると、同回路21にて低周
波記録信号R,に相当するピーク電圧vlが生成され、
次いで、同電圧V、がタイミング信号作成回路23から
出力されるタイミング信号に基づいてA/Dコンバータ
22に読み込まれ、ディジタル信号に変換される。次い
で、ピーク電圧■、が生成された直後、高周波記録信号
R8に相当するピーク電圧V、が生成され、次いで上記
同様にタイミング信号に基づいてA/Dコンバータ22
にてディジタル信号に変換される。ピーク電圧V+、V
tがディジタル変換された後、順次マイクロコンピュー
タ18aに供給される。マイクロコンピュータ18aに
ピーク電圧V 、、V 、が供給されると、同コンピュ
ータ18al!ピーク電圧V + 、 V *(D振幅
比V t/ V lの演算を行って分解能を求め、次い
で求めた分解能に基づいてゲート信号生成回路7のスラ
イスレベルV+、V−の増加または減少を行うデータS
6をD/Aコンバータ19にてアナログ信号に変換して
同回路7に供給する。ここで、分解能が高い場合には第
7図に示す信号S、aのショルダ一部Thが顕著になっ
て偽ビットが発生し易くなる。このような場合には、マ
イクロコンピュータ18aはゲート信号生成回路7のス
ライスレベルv十。
■−を高めに設定する。反対に分解能が低い場合には信
号StaのトリビットTbcなどの高ビツト密度部Tb
の中央部のピーク電圧が低下してビット清しが起こり易
くなる。このような場合には、マイクロコンピュータ1
8aはスライスレベルv+。
■−を低めに設定する。
このように、磁気ディスクlaのギャップ部の特性測定
領域Rに書き込んでおいた低周波記録信号R1と高周波
記録信号R3を読み出し、これらに相当するピーク電圧
V 、、V *から分解能を算出し、この分解能に基づ
いてゲート信号生成回路7のスライスレベルV+、V−
を適切な値に設定するようにしたので、偽ビットの発生
およびビット、消しを防止することができる。すなわち
、上述した第1実施例と同様に磁気ディスクの外周側と
内周側あるいはディスクヘッド特性のばらつきなどによ
る記録特性の違いがあっ°ても適切なスライスレベルの
設定が行なわれるので、エラーデータの発生頻度が低減
する。
なお、上記実施例において、ゲート信号生成回路7はス
ライスレベルV+、V−のみ可変可能にしたが、スライ
スレベル以外にオフセットも可変可能にしても良い。
また、上記実施例において、特性測定領域Rをギャップ
領域に設けたが、これに限定されるものではなく、通常
のデータを記録再生する領域に設けても良い。
「発明の効果」 以上説明したようにこの発明によれば、磁気ディスクの
記録特性に基づいてしきい値の設定を行うようにしたの
で、エラーデータの発生頻度が低減し、信頼性が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例である磁気ディスク装置
の信号再生系の電気的構成を示すブロック図、第2図は
同系の一部分を示す回路図、第3図は同系の動作を説明
するための波形図、第4図はこの発明の第2実施例であ
る磁気ディスク装置の信号再生系の電気的構成を示すブ
ロック図、第5図および第6図は各々同系を説明するた
めの図、第7図は同系の動作を説明するための波形図で
ある。 1.1a・・・・・・磁気ディスク、7・・・・・・ゲ
ート信号生成回路(ゲート信号生成手段)、14・・・
・・・パルス化回路、15・・・・・・デコード回路、
16・・・・・・コントローラ(14,15および16
はリードデータ生成手段)18.18a・・・・・・マ
イクロコンピュータ、19・・・・・・D/Aコンバー
タ、21・・・・・・エンベロープ作成回路、22・・
・・・・A/Dコンバータ、23・・・・・・タイミン
グ作成回路(16,18および19と、18a。 19.21.22および23は各々しきい値設定手段)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気ディスクから読み出される信号のしきい値以
    上を抽出してゲート信号を生成するゲート信号生成手段
    と、前記ゲート信号と前記信号に基づいてリードデータ
    を生成するリードデータ生成手段とを具備する磁気ディ
    スク装置において、前記磁気ディスクの記録特性に基づ
    いて前記しきい値を制御するしきい値設定手段を具備す
    ることを特徴とする磁気ディスク装置。
  2. (2)前記しきい値設定手段は前記リードデータに基づ
    いて前記しきい値を制御することを特徴とする請求項1
    記載の磁気ディスク装置。
  3. (3)前記しきい値設定手段は予め前記磁気ディスクの
    ギャップ部に書き込んでおいた記録再生特性測定用の情
    報に基づいて前記しきい値を制御することを特徴とする
    請求項1記載の磁気ディスク装置。
JP63321835A 1988-12-20 1988-12-20 磁気ディスク装置 Pending JPH02166670A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63321835A JPH02166670A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 磁気ディスク装置
DE3941945A DE3941945A1 (de) 1988-12-20 1989-12-19 Magnetplatten-antriebsvorrichtung
GB8928774A GB2226688A (en) 1988-12-20 1989-12-20 Magnetic disk drive apparatus
US07/454,724 US5057946A (en) 1988-12-20 1989-12-20 Magnetic disk drive apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63321835A JPH02166670A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02166670A true JPH02166670A (ja) 1990-06-27

Family

ID=18136959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63321835A Pending JPH02166670A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 磁気ディスク装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5057946A (ja)
JP (1) JPH02166670A (ja)
DE (1) DE3941945A1 (ja)
GB (1) GB2226688A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05210913A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Nec Corp データ再生回路及びこれを用いたデータ記憶装置
JPH05266587A (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 Fujitsu Ltd 磁気ディスク装置の回路パラメータ制御装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5151662A (en) * 1991-06-24 1992-09-29 Motorola, Inc. Circuit and method of signal differentiation
EP0523952B1 (en) * 1991-07-15 1999-06-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording and reproducing apparatus and recording medium
US5424881A (en) 1993-02-01 1995-06-13 Cirrus Logic, Inc. Synchronous read channel
US5442492A (en) * 1993-06-29 1995-08-15 International Business Machines Corporation Data recovery procedure using DC offset and gain control for timing loop compensation for partial-response data detection
KR100282936B1 (ko) * 1994-12-24 2001-03-02 윤종용 디스크 구동장치에 있어서 신호처리를 위한 데이타 검출레벨 조정회로
US6604223B1 (en) * 1998-08-17 2003-08-05 Seagate Technology Llc System and method for correcting interference errors in data encoded on storage media
US7024599B2 (en) * 2001-12-07 2006-04-04 Applied Micro Circuits Corporation System and method for non-causal channel equalization
US7107499B1 (en) * 2001-12-07 2006-09-12 Applied Micro Circuits Corporation System and method for adjusting a non-return to zero data stream input threshold

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2424601A1 (fr) * 1978-04-25 1979-11-23 Cii Honeywell Bull Procede d'asservissement du signal de lecture d'un support d'informations et dispositif pour le mettre en oeuvre
JPS5715207A (en) * 1980-07-03 1982-01-26 Victor Co Of Japan Ltd Frequency-characteristic correction device of rotary information recording medium reproducing device
US4346411A (en) * 1981-02-17 1982-08-24 International Business Machines Corporation Amplitude sensitive three-level detector for derivative read back channel of magnetic storage device
US4399474A (en) * 1981-08-10 1983-08-16 Ampex Corporation Automatic threshold tracking system
NL8300550A (nl) * 1982-04-16 1983-11-16 Ampex Inrichting voor het verifieren en optimaal maken van een registratie.
US4506305A (en) * 1982-10-06 1985-03-19 International Business Machines Corporation Method for detecting a fault in a data recording system read channel
US4635142A (en) * 1983-11-22 1987-01-06 Storage Technology Corporation Amplitude sensor with adaptive threshold generation
US4729045A (en) * 1986-04-01 1988-03-01 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for digital magnetic recording and reading

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05210913A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Nec Corp データ再生回路及びこれを用いたデータ記憶装置
JPH05266587A (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 Fujitsu Ltd 磁気ディスク装置の回路パラメータ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2226688A (en) 1990-07-04
US5057946A (en) 1991-10-15
GB8928774D0 (en) 1990-02-28
DE3941945A1 (de) 1990-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02166670A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0241801B2 (ja)
KR950006841B1 (ko) 디스크 구동장치의 데이타 검출레벨 조정회로
US5680265A (en) Circuit for detecting contact of MR head with disk surface
JPS6232546B2 (ja)
US6072647A (en) Reproduced signal waveform control device for magnetoresistive head
JP2973937B2 (ja) 磁気テープ再生信号二値化装置
JP3680118B2 (ja) 磁気記録装置
JPS6061955A (ja) 磁気ディスクデ−タ読み出し回路
JPH0522281B2 (ja)
JPH0877503A (ja) ピーク検出回路およびそれを使用した記録媒体再生装置
JPH0879059A (ja) 基準クロック発生回路
US5418656A (en) Drop-out detecting circuit
JPS60223072A (ja) 磁気デ−タ再生方式
JPH0676216A (ja) イコライザ制御による信号検出方式およびそれを用いた磁気記録装置
KR0129966B1 (ko) 데이타 재생회로
JPS628844B2 (ja)
JPS59101018A (ja) 信号検出回路
JPH0447776Y2 (ja)
JPS61211804A (ja) 磁気記録再生回路
JPS60263374A (ja) 磁気記録信号再生装置
JPH05198088A (ja) ドロップアウト検出器
JPS61216101A (ja) デジタル磁気記録デ−タ読取回路
JPH0738268B2 (ja) デ−タ記録方法
JPH05314413A (ja) ピーク検出装置