JPH02159863A - 構内電話交換システム - Google Patents

構内電話交換システム

Info

Publication number
JPH02159863A
JPH02159863A JP31377888A JP31377888A JPH02159863A JP H02159863 A JPH02159863 A JP H02159863A JP 31377888 A JP31377888 A JP 31377888A JP 31377888 A JP31377888 A JP 31377888A JP H02159863 A JPH02159863 A JP H02159863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
paging
busy
ekt
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31377888A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Hasegawa
巌 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP31377888A priority Critical patent/JPH02159863A/ja
Publication of JPH02159863A publication Critical patent/JPH02159863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は構内電話交換システムにおける内線ページング
の改良に関する。
(従来の技術) 電子式構内交換機のサービス機能の一つに内線−斉呼び
出しのための機能である内線ページングと呼ばれる機能
がある。この内線ページングとは、通常、スピーカ装置
が内蔵されている多機能電話機(電子化ボタン電話機;
以下、これをEKTと称する)を用いて任意の内線より
他の複数の内線のEKTのスピーカ装置に対して一斉に
拡声呼びを行う機能である。
一般に、内線ページングはスピーカ付EKTを接続した
複数の内線を複数グループ、にグループ分けし、各グル
ープは例えば各フロア毎、あるいは会社゛における社員
の資格毎、または、これらの二つの組み合せを交えたも
の、更には各部屋や各会議室毎と云ったように、それら
の各内線電話機毎に割り当てる。
ところで、スピーカ付EKTにおいては、スピーカはそ
のスピーカを有するEKTが空きの状態でなければ使用
できない。このことは話中であるEKTに対しては内線
ページングのサービスが行使できないことを意味する。
また、その一方で内線ページングを起動する内線(以下
、内線ページング起動内線と称する)においては、どの
内線に対して内線ページングが行使できたのかは知るこ
とができない。
(発明が解決しようとする課題) 上述したように、電子式構内交換機の機能の一つにグル
ープ分けした内線の所望のグループにに対し、−斉拡声
呼びを行う内線ページングがある。しかし、従来の内線
ページングでは内線ページングの対象となるEKTが話
中であった時、当該EKTに対してはページングが行使
できず、しかも発呼者側からはそれを確認することがで
きない。そのため、内線ページングによりメツセージ送
出を行った場合に話中EKTの使用者にメツセージが伝
達できず、しかもそのことを知らずにいることになると
いう問題があった。
そこで、この発明の目的とするところは、内線ページン
グにおいて一斉拡声呼びを行った際に話中であったEK
Tの使用者に対しても発信者による選択において該メツ
セージの伝達を可能にする構内電話交換システムを提供
することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は次のように構成する
。すなわち、内線ページング機能を有する構内交換機を
使用した電話システムにおいて、音声データを記憶・再
生するボイスメール装置を設け、内線用電話機それぞれ
には内線ページングによる発令時に話中内線の有無を知
らせる第1の表示手段と同報メツセージ着信を知らせる
第2の表示手段と同報メツセージの蓄積用キー及び蓄積
された同報メツセージの読み出し用キー、及び同報メツ
セージを拡声放送するスピーカとを設けると共に、前記
構内交換機には内線ページングによる同報メツセージの
送信時に話中状態の着信対象内線があるとき、内線ペー
ジング発信内線に対してその電話機の前記第1の表示手
段に表示する手段と、前記内線ページング発信内線が前
記同報メツセージ蓄積用のキーを操作したとき、該話中
の状態にある内線に対してその内線の前記第2の表示手
段に着信表示すると共に、前記ボイスメール装置に同報
メツセージを蓄積制御する制御手段と、前記話中内線の
前記同報メツセージ読み出しキーが操作されると前記ボ
イスメール装置より前記記憶メツセージを読み出して当
該内線に送出制御する手段とを設けて構成する。
(作 用) 上記した構成において、ある内線のEKTより内線ペー
ジングの実行操作がなされると構内交換機は対象とする
内線電話機に上記内線ページング起動電話機からの同報
メツセージの送信を行い、その受信側内線電話機ではス
ピーカより受信同報メツセージが音声で流される。一方
、話中の着信内線電話機が二つでもあれば、構内交換機
は内線ページング起動電話機上の第1の表示手段に対し
て話中の着信内線があることを知らせるべく表示を行う
。該表示手段にて、話中の着信内線電話機があることを
認識した内線ページング起動電話機の扱者は、行使しよ
うとする同報メツセージを話中の着信内線へも通知した
いと望んだ時、該扱者は、該電話機上の前記同報メツセ
ージの蓄積キーを操作する。構内交換機は該同報メツセ
ージの蓄積キーの操作を認識した時、話中の着信内線E
KTに対する前記同報メツセージをボイスメール装置へ
蓄積させるべく、ボイスメール装置に対して制御コード
を送出し、かつ該話中着信EKT上の前記同報メツセー
ジ着信表示用の第2の表示手段にて、該話中の着信電話
機の操作に同報メツセージの送信を通知させるべく表示
を行う。
内線ページング起動電話機が同報メツセージを終了した
時、構内交換機は、前記ボイスメール装置に対して同報
メツセージの蓄積を終了するだめの制御コードを送出す
る。その後、前記話中の着信電話機では電話が終り、空
き状態となった時点で該電話機の同報メツセージ読み出
しキーを操作すると構内交換機は、前記ボイスメール装
置に対して前記蓄積された同報メツセージ読み出しの制
御コードを送出し、同メツセージを読み出し、該電話機
に送出する。そして、該取り出されたメツセージは、該
電話機のスピーカより流される。従って、本装置によれ
ば、内線ページング機能を有する電話交換システムにお
いて、内線ページング行使時、対象となる内線に話中の
ものがあるときはその存在を確認でき、しかも、内線ペ
ージング起動電話機扱者の選択により、該扱者が話中内
線に対して該同報メツセージを送出することを望む場合
該話中内線に対して同報メツセージが着信している旨を
通知することを可能にし、しかも、該話中内線では終話
した時点でその使用者の操作でボイスメール装置からメ
ツセージを読み出して受信す、ることができる。これに
より、内線ページング機能を利用した同報メツセージの
行使において、内線ページングの起動者の判断において
空き内線のみに対して該同報メツセージを送信したい場
合と全内線に対して該同報メツセージを送信したい場合
との選択を可能とし、かつ全内線に対してのメツセージ
の送信においては、話中内線への未送信という問題を解
消できるようになる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について、図面を参照して説明
する。
第1図は本発明による制御方式を適用した電子式構内交
換システムの構成を示すブロック図である。図中のPB
Xはページング機能を有する電子式の構内交換機(以下
、単にPBXと称する)であり、2は中央処理装置(以
下、CPUと称する)、3はメモリ、4 a〜4nは内
線電話機ライン回路、5は通話路回路、6は信号線、7
8〜7mは標準電話機ライン回路、1a〜1nは多機能
電話機(@子化キーテレホン、EKT)9a〜9mはボ
イスメール装置である。10はEKTla−1nそれぞ
れのスピーカ、11はEKT1a〜1nそれぞれの機能
キー 12はEKT1a〜1nそれぞれのハンドセット
、13はE K T 1 a = 1 nをそれぞれの
ダイヤルキーバッドである。
上記機能キー11にはメツセージウェイティングキー1
1a1内線ページングキー11bが割当てである。スピ
ーカ10はハンドセット12がオフフックされている状
態においてのみ、池内線からの音声が送出される機構を
持っている。メツセージウェイティングキー11aは内
線ページングによる音声の同報メツセージをボイスメー
ル装置から読み出して受は取るためのキーである。また
、同キーには同EKTが通話中に同報メツセージがボイ
スメール装置に蓄積された時、それを表示するためのL
EDランプ(図示せず)を備えている。
内線ページングキー11bは内線ページングの起動とさ
らには、内線ページング起動時、内線ページング着信内
線のうち話中内線が存在した時、同キーの押下にて、同
報メツセージのボイスメール装置への蓄積制御及び話中
内線上の前記メツセージウェイティングキー11aのL
EDを点灯するための機能とを有する。さらには内線ペ
ージングキー11b上には内線ページング起動時に内線
ページング着信内線に対し、話中内線が存在することを
知らせるためのLEDが備えである。
ボイスメール装置9a〜9mはボイスメツセージを蓄積
する装置であり、内線ページング起動内線が内線ページ
ングキー11bを押下した時、話中管体内線への同報メ
ツセージを蓄積する為に使用される。
通話路回路5は内線電話機であるEKT1a〜1n相互
あるいは内線から外線さらには外線がら内線あるいは内
線からボイスメール装置への音声通話路を接続する為の
装置である。
CPU2は通話路回路5の動作の制御をはじめ、ボイス
メール装置90〜9mやE K T 1 a 〜1 n
等システム全体の各種制御を司さどるものである。
メモリ3は前記CPU2の制御プログラムや各種制御デ
ータ及びサービス機能毎のデータを格納している。
内線電話機ライン回路4a〜4nは、各内線毎に設けた
接続インターフェース回路であり、通話路回路5と各内
線電話機1a〜1nとの接続インターフェースとなる。
標準電話機ライン回路7a〜7mは各ボイスメール装置
9a〜9m毎に設けた接続インターフェース回路であり
、前記通話路回路5と各ボイスメール装置9a〜9mと
の接続インターフェースとなる。
前記メモリ3には更に第2図に示すように内線ページン
グにおけるグループ分けされた内線電話機の内線番号が
登録されている。グループ0.1〜nまでのそれぞれの
登録エリアの先頭番地をそれぞれPGTGRO,PGT
GRI〜PGTGRnで示す。各グループの内線番号の
要録できる最大数がここではそれぞれ1個である。各グ
ループにおける内線番号の登録は、それらの先頭エリア
から順次行われ、登録されていない箇所は特定値(ここ
ではFFH(但しHは16進表記を示す))が登録され
ている。
このような構成の本システムの作用について、以下、内
線電話機であるEKTla−EKTlnのうち1台が内
線ページングを行った場合、対応するグループ内の内線
のうち話中である内線が存在した時の処理を第2図のメ
モリ3及び第3図のフローチャートを参照しながら説明
する。
今、EKTlHの使用者がハンドセット12をオフフッ
クしたとする(S 301)。同オフフック信号は内線
電話機ライン回路4a及び信号線9を介してPBXのC
PU2に伝送される。CPU2はこの信号がEKTla
からのオフフック信号であることを認識すると、EKT
laに対してダイヤルトーンを送出する(S 302)
。すなわち、通話路回路5に於て、ダイヤルトーンの図
示しない音源をEKTlaの通話路へ送出すべく通話路
回路5にその制御信号を送り出す。ダイヤルトーンを聞
いたEKTlaの操作者は内線ページンググループ1の
ページングキー11bを押下する(3303)。このキ
ーの操作信号は先のオフフックの信号と同様な経路を辿
ってPBXのCPU2に伝送される。この信号を受信し
たCPU2は・EKTlaに対してダイヤルトーンを停
止し、代ってリングバックトーンを送出すべく前述の通
話路回路5にダイヤルトーン切断とリングバックトーン
送出の制御信号を送出する(S 304)。
EKTlaからのグループ1のページングキー11bの
押下信号を受信したCPU2はまず、EKTlHに対し
て送出したダイヤルトーンの送出時間の設定を行う(S
 305)。
この送出時間としてはここでは1秒間を設定する。又、
この時間は、内線ページング着信内線において話中の内
線が存在した時、EKTlaの扱者が同報メツセージを
当該話中内線へも聞かせることを望む場合に、該扱者が
ページングキー11bを押下操作する余裕時間を与える
ためのものである。さらにCPU2はカウンタの初期化
(ここでは“00′を与える)を行う(S30B)。
さらに同カウンタが最大値(ここではr)の値に達して
いるか否かを調べる(S307)。カウンタが最大値に
達していなかった時CPU2はページンググループ1に
属している内線番号が登録しである先頭番地(PGTG
RI)から前記カウンタの値に対応するエリアを求め、
該エリアから内線番号を取り出す(8308)。次に取
り出した内線番号が“FF  ”か否か調べる(S3’
09)。
その結果、内線番号が“FF   でなければCPU2
はこの取り出した内線番号が割り当てられている内線が
空きか否かを調べる(S 310)。
その結果、同内線のEKTが話中でなければ、CPU2
は内線ページングの操作を行ったEKTlaとここで取
出された内線のEKTとの通話路を接続すべく、通話路
回路5に制御信号を送出する(S311)。
次にCPU2はカウンタの値をインクリメント(1つ増
加)させるように制御しくS 312)、グループ1に
属す次の内線番号の取り出し処理に入る。これに対し、
PGTGRIより取り出された内線番号を持つEKTが
話中であった時はCPU2は内線ページング起動EKT
1aのページングキー11bのLEDを点灯させたか否
か調べる(3313)。その結果、すでに点灯させてい
た時、CPU2はカウンタの1アツプすなわち、インク
リメント処理へ進む。同LEDを点灯させていなかった
時、CPU2は該EKTの該キーのLEDを点灯すべく
、同制御信号を信号線6、インターフェース回路4aを
介してEKTlaへ送出する(S 314)。これに続
き、CPU2はカウンタのインクリメント処理へと進む
(S312)。
上述した処理においてページンググループ1に属する内
線番号が’FF  ’あるいはカウンタの値が最大値に
達した時、CPU2は1秒タイマがタイムアツプしたか
否か調べる(S 315)。その結果、タイマがタイム
アツプしていなかった時はCPU2は同タイマがタイム
アツプするまで以降の処理は行わない。同タイマがタイ
ムアツプするまでにEKTlaの扱者が再びページング
キー11bを押下したとする(S 316)。同ページ
ングキー11bの押下による信号は、前述した同キーの
押下時の信号と同様な経路を通してCPU2に伝送され
る。同ページングキー11bの信号を受信したCPU2
は該EKT1aが該キーを押下したことを認識し、メモ
リ3の中の特定エリア(図示せず)へ記憶する。1秒タ
イマがタイムアツプするとCPU2は先のページンググ
ループ1内の内線電話機において話中のものが存在した
か否かを調べる(S 317)。その結果、話中の内線
が存在した場合、CPU2は内線ページング起動内線E
KT1aがページングキー11bを再び押下したか否か
を前述したメモリ3に記憶したエリアからその内容を取
り出すことによって調べる(Safg)。その結果、E
KTI aがページングキー11bを押下していた場合
、CPU2はボイスメール装置9a〜9nのうちのいず
れかへ(ここでは9p)に対して、以降の制御コード及
びデータを認識可能にすべく、ボイスメール装置9pに
対して着信コードを信号線6を介して送出する。さらに
  CPU2はボイスメール装置9pに対して、同報メ
ツセージのデータ入力開始コード、続いて、グループ1
に属し、かつ話中であった内線の内線番号の全て、それ
に続いて同報メツセージのデータ入力終了コードをそれ
ぞれ順次、先の経路にて送出する。その後CPU2はE
KTlaとボイスメール装置9pとの通話路を接続すべ
く、信号線6を介して通話路回路5に対して制御信号を
送出する (S 319)。CPU2は前記話中EKTのそれぞれ
に対して、それらが有するメツセージウェイティングキ
ーのLEDを点灯させるべく、信号線6を介して対応す
るライン回路に対してLED点灯の制御信号を送出する
(S 320)。
CPU2は先の話中内線の有無の判断において話中内線
が存在しなかった場合、及び発信内線がページングキー
11bを再押下していなかった場合において、あるいは
前記話中内線のメツセージウェイティングキーのLED
の点灯処理を行った後、発信者のEKTlaへのリング
バックトーンの停止処理を行う。その為、同リングバッ
ク停止の制御信号を信号線6を介して通話路回路5に対
して送出する(S 321)。
す・ングバックトーンの停止を確認したEKTlaの扱
者はページングの開始が可能であることを知すページン
グを行う(S 322)。
EKTlaの扱者はページングを終了し、ハンドセット
をオンフックする(5323)。このハンドセットのオ
ンフック信号は前記したハンドセットのオフフック信号
と同様な経路にてCPU2へ伝送される。同ハンドセッ
トのオンフック信号を受信したCPU2はEKTlaが
ページングを終了したことを認識し、ボイスメール装置
へ同報メツセージの一連の制御コード及びデータを送出
したか否か調べる(S 324)。その結果、ボイスメ
ール装置へ制御コード及びデータを送出していた場合、
ボイスメール装置9pに対して、同報メツセージ終了の
制御コードを先と同じ経路にて送出する。続いてCPU
2は、EKTlaとボイスメール9pとの通話路を切断
すべく、通話路6を介して通話路回路5に対して同切断
信号を送出する(S325)、次にCPUは、EKTl
 aと他の話中でなかったグループ1に属すEKTとの
通話路を切断すべく、先のボイスメール装置との通話路
の切断の経路と同様な経路にて通話路回路5に対して切
断制御信号を送出する(S326)。
又、ボイスメール装置に対してアクセスしていなかった
場合、CPU2はページングを受信したEKTとEKT
laとの通話路の切断処理を行う(S326)。
以上の処理により、話中でなかったEKTに対してはた
だちにそれらEKTのもつスピーカを通じて一斉呼びが
行われ、話中であったEKTに対しては、ページング起
動EKTの扱者の判断により、扱者が話中のEKTに対
しても一斉呼びを行いたいと望んだ時、同−斉呼びの音
声メツセージがボイスメール装置に蓄積されることにな
る。又、扱者がそれを望まなかった時は、音声の蓄積は
行われない。
次に話中であったEKTからこのボイスメール装置に蓄
積された上記メツセージを取出す場合の処理について第
4図を参照して説明する。先ず、メツセージウェイティ
ングキー11aのLEDが点灯しているEKTがフック
オフする(S401)。
このフックオフ信号は前述の内線ページング操作EKT
のフックオフ信号と同様な経路を経てCPU2に与えら
れる。このフックオフ信号を受信したCPU2は当該E
KTにダイヤルトーンを送出すべく、前述したダイヤル
トーン送出処理を前述同様の経路にて実施する(S40
2)。ダイヤルトーンを受信した当該E’KTの扱い者
はEKTのメツセージウェイティングキー11aを操作
する(8403)。このメツセージウェイティングキー
11aの操作信号もフックオフ信号と同様な経路を経て
CPU2に与えられる。CPU2は該EKTがメツセー
ジウェイティングキー11aを操作したことを知り、当
該EKTに対してダイヤルトーンの送出を停止すべく、
その制御信号をダイヤルトーン送出時と同一の経路で送
出する(S404)。CPU2は該EKTと内線ページ
ングのメツセージを蓄積している前記ボイスメール装置
9pとの音声通話路を接続すべく、信号線6を介してそ
の制御信号を通話路回路5に送出する(S 405)。
CPU2は前記ボイスメール装置9pにおいて、内線ペ
ージングにより蓄積されているメツセージを当該EKT
に送出すべくボイスメール装置9pに対し、メツセージ
の取出しコードと当該EKTの内線番号とを送り出す(
S406)。これらメツセージの取出しコードと当該E
KTの内線番号とを受信したボイスメール装faE9p
は内線ページング時に蓄積されたメツセージを該EKT
に対して送出する(S 407)。
従って、該EKTのスピーカ10より内線ページン時に
蓄積されたメツセージが音声で出力されることになる。
その音声メツセージを全て聞き終えた該EKTの扱い者
は、該EKTのハンドセットをフックオンする(S 4
0 g)。
このフックオン信号は前述のフックオフのそれと同様な
経路を辿ってCPU2に送出される。このフックオン信
号を受けるとCPU2はボイスメール装置9pに対して
その音声通話路を介してメツセージ取出し終了のコード
を送出する( S 409)。
このコードを受信したボイスメール装置9pはメツセー
ジ送出を停止する。CPU2は該EKTとボイスメール
装置9pとの音声通話路の切断を行うべく同切断の制御
信号を信号線6を介して通話路回路5に送出する(S4
10)。
以上の制御の結果、本実施例では内線ページング行使中
、話中でそのページングのメツセージを受信できなかっ
た電話機に対してもそのメツセージを受信させることが
できる。
以上詳述したように本装置は内線ページング機能ををす
る構内交換機を使用した電話機交換システムにおいて、
音声データの蓄積・読み出しを可能とするボイス−メー
ル装置を設け、また内線EKTのそれぞれには内線ペー
ジングによる同報メツセージ蓄積表示用の表示手段と同
報メッセージ着信表示用の表示手段と同報メツセージを
ボイスメール装置に蓄積するための指令用の蓄積キー及
び蓄積された同報メツセージを読み出し指令する読み出
しキー さらには同報メツセージを拡声放送するスピー
カとを持たせると共に、前記構内交換機には内線ページ
ングによる同報メ・ツセージの送出時に話中状態の着、
信対象EKTがあるとき、内線ページング起動EKTに
対して該EKTの前記同報メツセージ蓄積用表示手段に
対して表示し、該内線ページング起動EKTの前記同報
メツセージ蓄積キーが操作された場合、該話中状態にあ
るEKTに対して該EKTの前記同報メツセージ着信用
の表示手段に対して着信表示し、かつ、前記ボイスメー
ル装置に同報メツセージを蓄積制御させる制御手段と、
前′記内線EKTの前記同報メツセージ読み出しキーが
操作されると前記ボイスメール装置より前記記憶メツセ
ージを読み出して当該内線EKTに送出する読み出し制
御手段とを持たせて構成したものである。
従って、内線ページングを行使する場合に、内線ページ
ングの対象となるEKTのうち、いずれかにでも話中の
ものがあれば内線ページング起動EKTでは同報メツセ
ージ蓄積用表示手段に表示が成されるので、起動EKT
側でただちに話中EKTがあることを知ることができる
ようになり、起動側のEKTで同報メツセージ蓄積指令
用の蓄積キーを操作することで同報メ・ソセージはボイ
スメール装置にも保持され、話中EKTには着信用表示
手段に表示が成されて当該話中EKTの使用者に同報メ
ツセージがあったことを知らせ、当該話中側ではEKT
の銃み出しキーを操作するとボイスメール装置より当該
EKTに前記同報メ・ソセージを再生して送ることから
、送信側では内線ページングの際に話中のEKTの有無
を知って、対処することができ、話中EKT使用者も同
報メ・ツセージの着信を知って、後でその内容を知るこ
とができることから、通知もれの発生を予防でき、内線
ページング機能を有効に利用することができるようにな
る。
尚、本発明は上記しミ且つ図面に示す実施例に限定する
ことなく、その要旨を変更しない範囲内形 で適宜変/シて実施し得るものである。
[発明の効果コ 以上詳述したように、本発明によれば、内線ページング
機能を有する交換システムにおいて、内線ページング行
使時に対象となる電話機が話中であっても、その旨を発
信者へ知らせ、それを知った発信者が話中電話機に対し
ても同報メツセージを通知しようと望んだ場合、話中電
話機へ同報メツセージがあることを知らせることができ
、しかも、その電話機が終話した時点でボイスメール装
置からメツセージを読み出して聞くことができるので、
内線ページング機能を利用した同報メツセージの送り出
しを実施した場合、対象となる内線電話機が話中で同報
メツセージが聞けなかったという事態を回避でき、メツ
セージ未着信が回避できるようになること、さらには、
前もって発信者に対して話中内線へ同報メツセージの送
出を行うか否かの選択も可能とする構内電話交換システ
ムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の構成を示すブロック図、第2図は
本発明装置に用いるメモリ上のテーブル例を示す図、第
3図乃至第4図は本発明装置の作用ヲ説明するためのフ
ローチャートである。 P B X−3,構内交換機、2・・・中央処理装置(
CPU) 、3・・・メモリ、4−1〜4−n・・・内
線電話機ライン回路、5・・・通話路回路、6・・・信
号線、7a〜7n・・・標準電話機ライン回路、1a〜
1n・・・多機能電話機(電子化キーテレホン、EKT
)1.9 a〜9n・・・ボイスメール装置、10・・
・スピーカ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内線ページング機能を有する構内交換機を使用した電話
    システムにおいて、音声データを記憶・再生するボイス
    メール装置を設け、内線用電話機それぞれには内線ペー
    ジングによる発令時に話中内線の有無を知らせる第1の
    表示手段と同報メッセージ着信を知らせる第2の表示手
    段と同報メッセージの蓄積用キー及び蓄積された同報メ
    ッセージの読み出し用キー、及び同報メッセージを拡声
    放送するスピーカとを設けると共に、前記構内交換機に
    は内線ページングによる同報メッセージの送信時に話中
    状態の着信対象内線があるとき、内線ページング発信内
    線に対してその電話機の前記第1の表示手段に表示する
    手段と、前記内線ページング発信内線が前記同報メッセ
    ージ蓄積用のキーを操作したとき、該話中の状態にある
    内線に対してその内線の前記第2の表示手段に着信表示
    すると共に、前記ボイスメール装置に同報メッセージを
    蓄積制御する制御手段と、前記話中内線の前記同報メッ
    セージ読み出しキーが操作されると前記ボイスメール装
    置より前記記憶メッセージを読み出して当該内線に送出
    すべく制御する手段とを持たせて構成したことを特徴と
    する構内電話交換システム。
JP31377888A 1988-12-14 1988-12-14 構内電話交換システム Pending JPH02159863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31377888A JPH02159863A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 構内電話交換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31377888A JPH02159863A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 構内電話交換システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02159863A true JPH02159863A (ja) 1990-06-20

Family

ID=18045412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31377888A Pending JPH02159863A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 構内電話交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02159863A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04237254A (ja) * 1991-01-22 1992-08-25 Fujitsu Ltd 留守番移動電話システム
JP2007005943A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Kenwood Corp 一斉同報通信受信方式及びその方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04237254A (ja) * 1991-01-22 1992-08-25 Fujitsu Ltd 留守番移動電話システム
JP2007005943A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Kenwood Corp 一斉同報通信受信方式及びその方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100528057B1 (ko) 입중계호에 응답하기 위한 방법 및 가입자 전화 시스템의 기지 장치
JPH02159863A (ja) 構内電話交換システム
JPH01149650A (ja) 自動再発呼方式
CN100521717C (zh) 话音存储装置和来电呼叫应答系统
JPS6370648A (ja) 割り込み通信電話機
JP3737273B2 (ja) ボタン電話装置及びその着信受付方法
JP2000513162A (ja) インテリジェントネットワークにおける電話、ファクシミリ装置、及びコンピュータの接続
JP2870669B2 (ja) 転送装置
JPS6268394A (ja) 電話システム
JPH01248752A (ja) 構内電話システム
JPS59161994A (ja) キ−テレホン装置
JPH08317064A (ja) 電子交換システム
JPH0144077B2 (ja)
KR100234128B1 (ko) 자동응답기능을 갖는 전화기의 녹음메시지 동보 전송방법
JPH0465957A (ja) コールバック転送方式
JPH066457A (ja) 電話交換方式
JPH05167692A (ja) ボタン電話装置
JPH01175443A (ja) 電話装置
JP2001025042A (ja) ボタン電話装置
JPH05252275A (ja) Diサービス機能付電話装置
JPH0522428A (ja) 構内交換装置の多機能電話機制御方式
JPH03218152A (ja) コールウエイテイング方式
JPH04352551A (ja) 電子式自動構内交換機の着信音送出方式
JPH1127711A (ja) 構内交換装置
JPS5856595A (ja) キ−テレホン装置