JPH02158910A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH02158910A
JPH02158910A JP31230588A JP31230588A JPH02158910A JP H02158910 A JPH02158910 A JP H02158910A JP 31230588 A JP31230588 A JP 31230588A JP 31230588 A JP31230588 A JP 31230588A JP H02158910 A JPH02158910 A JP H02158910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
diamond
magnetic recording
thin film
metal thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31230588A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Murai
幹夫 村居
Kiyoshi Takahashi
高橋 喜代司
Masaru Odagiri
優 小田桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31230588A priority Critical patent/JPH02158910A/ja
Publication of JPH02158910A publication Critical patent/JPH02158910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は強磁性金属薄膜を磁気記録層とする磁気記録媒
体に関するものであり、炭化水素のプラズマ重合膜とベ
ンゼン/メタン/アルゴンの混合ガスを用いたダイヤモ
ンド状炭素膜とを組み合わせることによシ、磁気記録媒
体の出力を高め、メチル耐久性と走行耐久性を向上した
磁気記録薄膜媒体に関する。
従来の技術 従来、強磁性金属薄膜を磁気記録層とする磁気記録媒体
においては、様々な方法によシ耐蝕性、スチル耐久性、
走行耐久性の向上が続けられてきた。たとえば、第1に
、強磁性金属薄膜上にカルボン酸系、リン系の滑剤層を
設ける、第2に、同様に非磁性金属の保護膜を設ける、
第3に、同様にSiO□膜を設ける1等である。しかし
、これらの保護膜ではもう一歩走行耐久性と耐蝕性が改
善されないのが現状である。そこで最近では、ダイヤモ
ンド状炭素膜を薄膜型磁気記録媒体の保護膜として用い
ることも検討されている。
発明が解決しようとする課題 上記ダイヤモンド状炭素膜を用いる技術は走行耐久性を
著しく向上させる効果はあるが、その厚みによるスペー
シングロスによシ薄膜型磁気記録媒体の特徴である短波
長記録の高出力に大きなマイナスとなり、実用性に欠け
る。具体的には、ダイヤモンド状炭素膜による走行耐久
性の向上には、との膜厚が200人〜300人必要であ
シ、この几め811g V T R規格のcs MHz
のτ−高出力約3.0〜4.odB出力が低下してしま
っていた。
本発明は、スペーシングロスを減少させるとともに、走
行耐久性、耐蝕性の優れた高出力の金属薄膜型磁気記録
媒体を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記の目的を達成するための本発明は非磁性基板上に強
磁性金属薄膜を形成し、この強磁性金属薄膜上に炭化水
素のプラズマ重合膜を形成し、更にこのプラズマ重合膜
上にベンゼン/メタン/アルゴンの混合ガスを原料とし
たダイヤモンド状炭素膜を形成し、トップコート層とし
て滑剤層を有することを特徴とする。
具体的には、非磁性基板上に形式した強磁性金属薄膜上
に、炭化水素のプラズマ重合膜を6人〜100人の厚み
で成膜し、その上にベンゼンを原料としメタンとアルゴ
ンを混合したガスによるダイヤモンド状炭素膜を6o人
〜100人の厚みで形成し、更に、滑剤層をトップコー
ト層として形成したものである。
このように構成した磁気記録媒体と、他の材料を用いた
同一構成の磁気記録媒体とを、走行耐久性、耐蝕性につ
いて比較試験を行った結果、炭化水素よシ作ったプラズ
マ重合膜とベンゼンを原料としてメタンとアルゴンを混
合したガスによるダイヤモンド状炭素膜を用いたサンプ
ルの走行耐久性とスチル耐久性、耐蝕性が非常に高かっ
た。ここで炭化水素とは、CnH2n +2のメタン、
プロパン等の飽和炭化水素、 CnH2nの環状炭化水
素ベンゼン等の芳香族炭化水素を含む。このプラズマ重
合膜の厚みが6Å以下では強磁性金属薄膜の表面酸化層
の変質を防ぎきれず、走行耐久性を飛躍的に高めるため
には、ダイヤモンド状炭素膜を厚くして出力をやは、り
 −a、o dB程度低下させることになる。一方、厚
みが60Å以上のプラズマ重合膜の場合には、ダイヤモ
ンド状炭素膜の厚みによらず走行耐久性が劣化しはじめ
る。このように、炭化水素によるプラズマ重合膜の最適
厚みは約6人〜60人である。
一方ダイヤモンド状炭素膜は60Å以下ではスチル耐久
性、走行耐久性が十分向上せず、100A以上では耐久
性的には十分であるがその厚みによる出力低下が問題と
なるので好ましくは60Å以上100人近くということ
になる。
作用 本発明によれば、強磁性金属薄膜の上に炭化水素のプラ
ズマ重合膜を設け、この上にダイヤモンド状炭素膜を形
成し、更にこの上に滑剤層を設けることによシ、前記強
磁性金属膜の表面酸化層の変質を防ぎ、この残った表面
酸化膜とダイヤモンド状炭素膜とが二重の保護膜となり
ダイヤモンド状炭素膜を薄くすることができるとともに
、金属薄膜型磁気記録媒体の走行耐久性、耐蝕性は著し
く向上する。一方、出力低下は1.0dB〜1.5dB
程度に抑えることができる。
実施例 以下、本発明の磁気記録媒体の一実施例を添付図面に基
づいて説明する。
ポリエチレンテレフタレートからなる基板6上面に強磁
性金属薄膜4を形成し、この強磁性金属薄膜4上に、炭
化水素のプラズマ重合膜3を形成し、更に、ダイヤモン
ド状炭素膜2を形成した後、滑剤層1を重ねて形成する
一方、前記基板5の下面にはバックコート層6を形成し
て構成したものである。
次に1本発明の磁気記録媒体およびこれと比較するため
の各種材料のプラズマ重合膜3を有する磁気記録媒体を
、8■ビデオ用金属薄膜型テープとして製造する方法お
よび比較試験結果について詳述する。
異常に大きな突起のない、表面粗さのコントロールされ
た5 00 tax幅のポリエチレンテレフタレート、
たとえば、表面最大粗さ200人〜300人、中心線平
均粗さ26人〜50人、山状突起の密度が1−当り10
〜10個の基板6上に、真空蒸着法によシ酸素を導入し
ながらco(8o)〜N1(20)の強磁性金属薄膜4
を2000人形成した後、この強磁性金属薄膜4上へ真
空度0.1TOrr 、 20 KHzの周波数で出力
5oovの条件で、炭化水素をはじめとする各種材料の
プラズマ重合膜3を6人〜100人形成し、サンプルと
した。流量は材料によって異なシ20SCCM〜1o。
SCCMである。これは連続巻取式の真空装置で処理す
る。次に、これらのサンプルのプラズマ重合膜3上へ、
ベンゼン・メタン・アルゴンの混合ガスを0.3 To
rr (Q真空度で、DC電圧を1500〜2000ボ
ルト印加して、(電極をプラス、強磁性金属薄膜4側を
マイナスとする)プラズマCVD法によりダイヤモンド
状炭素膜2を60人〜100人の厚さで形成するこの時
のガスの流1は80〜200 SCCMである。これも
連続巻取式の真空装置で処理する。更に、溶媒と混合し
塗工乾燥する方法或いは真空蒸着法などの周知のコーテ
ィング法により、とのダイヤモンド状炭素膜2上に含フ
ツ素エステルを20人〜60人塗布して滑剤層1を形成
し、その後スリッターにより8圏幅に裁断する。このよ
うにして作成された120分長O8關ビデオ用金属薄膜
型テープをコダック社のa6VTRで評価した@ なお、スチル耐久性は加速のためテープテンションを3
倍とし、気温23℃、湿度10%の特殊環境で出力がで
なくなるまでの時間を測定した。
耐蝕性については、気温60℃、湿度90%の環境で錆
の発生するまでの時間で表現した。また。
比較例として各種サンプルも作成した。出力低下につい
ては強磁性金属薄膜4上に滑剤層1だけを設けた磁気記
録媒体の出力をOdBとした。
その結果を下表に示す。
(以下余 白) 上記の表のサンプルP1kL1〜4よシ明らかなごとく
、膜厚5〜60人の炭化水素のプラズマ重合膜3を強磁
性金属薄膜4の上へ設けさらにベンゼン/メタン/アル
ゴンの混合ガスによシ膜厚6o人〜100人のダイヤモ
ンド状炭素膜2をこの上へ設けるとスペーシングロスに
よる出力低下を低く抑えながら、スチル耐久性を著しく
向上させ、かつ耐蝕性も飛躍的に伸ばすことができる。
発明の効果 本発明によれば、出力低下を#1とんど伴なわず10m
/min〜30m/winという高速成膜条件でスチル
耐久性と耐蝕性を飛躍的に向上させることが可能になる
という効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による磁気記録媒体の概略的な断面図であ
る。 1・・・・・・滑剤層、2・・・・・・ダイヤモンド状
炭素膜、3・・・・・・プラズマ重合膜、4・・・・・
・強磁性金属薄膜、6・・・・・・基板、6・・・・・
・バックコート層。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名l−
滑f1層 2− グイヤもンド゛オ大浸素嗅 3− プラス′71合暎 4−’Aal生金、a浮a 5−基板 乙−ノぐツクコート眉 !

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性基板上に強磁性金属薄膜を形成し、この強磁性金
    属薄膜上に炭化水素のプラズマ重合膜を形成し、更にこ
    のプラズマ重合膜上にベンゼン/メタン/アルゴンの混
    合ガスを原料としたダイヤモンド状炭素膜を形成し、ト
    ップコート層として滑剤層を有することを特徴とする磁
    気記録媒体。
JP31230588A 1988-12-09 1988-12-09 磁気記録媒体 Pending JPH02158910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31230588A JPH02158910A (ja) 1988-12-09 1988-12-09 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31230588A JPH02158910A (ja) 1988-12-09 1988-12-09 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02158910A true JPH02158910A (ja) 1990-06-19

Family

ID=18027653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31230588A Pending JPH02158910A (ja) 1988-12-09 1988-12-09 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02158910A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0323973B2 (ja)
JPH02158910A (ja) 磁気記録媒体
JP2523839B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH01245417A (ja) 磁気記録媒体
JPH0444636A (ja) 磁気記録媒体
JPH01264632A (ja) 磁気記録媒体の製造方法および製造装置
JPH01166329A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0464920A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体の炭素質保護膜およびその成膜方法
JPH01245416A (ja) 磁気記録媒体
JPS62229526A (ja) 磁気記録媒体
JPH02137116A (ja) 磁気記録媒体
JPS6366727A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0449520A (ja) 磁気テープ
JPH04311809A (ja) 垂直磁気記録媒体とその製造方法
JPH0785467A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及びその装置
JP2703359B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2959110B2 (ja) 磁気テープの製造方法
JPH08180363A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH07225934A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JPH05307745A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JPH08273153A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH02281413A (ja) 磁気記録媒体
JPH04222922A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH01105313A (ja) 磁気記録媒体
JPH08194942A (ja) プラズマcvd製膜法およびこれによって作製される磁気記録媒体