JPH02158080A - 加熱装置 - Google Patents

加熱装置

Info

Publication number
JPH02158080A
JPH02158080A JP31337588A JP31337588A JPH02158080A JP H02158080 A JPH02158080 A JP H02158080A JP 31337588 A JP31337588 A JP 31337588A JP 31337588 A JP31337588 A JP 31337588A JP H02158080 A JPH02158080 A JP H02158080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating chamber
heating
coil
wall
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31337588A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Yoshimura
博文 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31337588A priority Critical patent/JPH02158080A/ja
Publication of JPH02158080A publication Critical patent/JPH02158080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 加熱室内の温度を上げて食品を焼く加熱装置、いわゆる
オーブンに関するものである。
従来の技術 従来、加熱室内の温度を上昇させる手段として、主に電
気ヒーターが用いられている。電気ヒーターは主に外が
絶縁物で覆われたシーズヒータ一方式と、加熱室の外側
に、ヒーターを配置した平面ヒータ一方式がある。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記2方式の加熱手段にはそれぞれ以下の
欠点があった。
まず前者のシーズヒータ一方式は加熱室内にシーズヒー
ターを配置するため加熱効率が高く、加熱室内の温度上
昇速度は早いが、シーズヒーターは線状なので、焼はム
ラが生じていた。又加熱室内に突起がある為、掃除もし
にくかった。
シーズヒータ一方式の欠点である焼ムラと掃除のしにく
さを改善する方法として平面ヒータ一方式が考えられた
この方式は、加熱室壁を平面ヒーターで加熱するために
壁全体が加熱される。したがって、焼ムラが生じたり、
掃除がしにくいことも改善されている。しかし、平面ヒ
ーターが加熱室の外に配置されるため、ヒーターの熱が
加熱室内に伝わりにくく、温度上昇の早さが遅かった。
又平面ヒーターは加熱室の上面と下面に配置されている
ため、パンなどの食品を、加熱室内に2段同時に加熱す
るとなると、−段目と2段目の間が焼けにくかった。
本発明は従来の欠点であった加熱室内の温度上昇速度が
遅く又食品の2段調理ができないという欠点をカバーし
なお、加熱室内の加熱ムラもほとんどない加熱装置を提
供しようとするものである。
課題を解決するための手段 そこで本発明はインバーター回路の出力であるコイルを
加熱室の外部周囲に巻く構成としたものである。
作用 商品周波数電源をインバーター回路により高周波数に変
換し、この高周波の電流を加熱室の外部周囲に巻いた導
線に流すことにより加熱室壁には高周波数の磁束の変化
が生じ、加熱室壁は、前記磁束により、うず電流が生じ
、加熱室壁はこのうず電流により加熱される。いわゆる
加熱室壁の誘導加熱である。
したがって加熱室壁全体が平均に加熱されるものである
実施例 第2図は、本発明の一実施例のインバーター回路である
。第2図において商用周波数電源をダイオード11で直
流に変換し、コイル12とコンデンサ13、14のフィ
ルターを通り、コイル15とコンデンサ16の共振回路
によりトランジスタ17でスイッチングを行い、20k
Hz程度の高周波を発生させる。
18は雑音防止用コンデンサ、19はトランジスタ17
をスイッチングする制御回路である。
第1図は本発明を加熱装置に応用した一実施例の断面図
である。
第1図において金属で作られた加熱室壁1により構成さ
れた加熱室2には、被加熱物(図示せず)を出入れする
ドア3が設けられている。加熱室壁1の外側には、加熱
室l内の熱が外に出ないように断熱材4が設けられ、さ
らにその外側には、第2図でコイル12と示したコイル
5が加熱室1を取り巻くように巻かれている。加熱室2
の底部には、被加熱物を載せる載置台16が配置され、
誘電加熱による加熱装置(図示せず)で加熱する場合に
、モーター7により、加熱ムラを防止するために回転す
るようになっている。コイル5に20kHz程度の高周
波電流を流すことにより加熱室壁1に磁束ができ、この
磁束により加熱室壁l内にうず電流が生じ加熱室壁が温
度上昇し、加熱室2の温度が上がる。
第3図は第1図の斜視モデル図である。コイル5が加熱
室壁の周囲に巻かれているのを示している。
発明の効果 以上のように本発明は以下の効果を奏するものである。
(1)加熱室壁全体が誘導加熱により温度上昇するもの
で、加熱室内の温度ムラがほとんどない。
(2)  (1)の理由のために食品を2段に配置して
も、お互いの加熱度合の違いもほとんどない。
(3)加熱室壁が直接加熱されるので、熱が外に逃げる
ことが少なく加熱効率が高い。又所定の温度迄到達する
時間も短い。
(4)コイル自身は発熱しないために、ヒーターの様な
高価な耐熱性のある絶縁材を使用する必要がないので安
価である。
(5)加熱室内に突起物がないために庫内の掃除が容易
である。
(6)  コイルの電流を多くすることにより加熱室壁
の高度をさらに上げることにより魚などの焼きものなど
も上下ムラなく調理できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図14同イン
バーター回路図、第3図は同要部斜視図である。 l・・・・・・加熱室壁、2・・・・・・加熱室、4・
・・・・・断熱材、5・・・・・・コイル。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名f−−−ガ
r1煕室壁 2−−− ガロ タへ 重し 4− 覇゛柊材 5゛−′:=:ゴ′ イ ンレ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 本体内に形成した加熱室と、商用周波数を高周波に変換
    するインバーター回路と、前記インバーター回路の出力
    であるコイルとを設え、前記加熱室の外部周囲に前記コ
    イルを巻いたことを特徴とする加熱装置。
JP31337588A 1988-12-12 1988-12-12 加熱装置 Pending JPH02158080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31337588A JPH02158080A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31337588A JPH02158080A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02158080A true JPH02158080A (ja) 1990-06-18

Family

ID=18040510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31337588A Pending JPH02158080A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02158080A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1135348A (en) Flat spiral wound induction heating coil
US3081392A (en) High-frequency oven
US3307008A (en) Electromagnetic heating unit
US20030010768A1 (en) Multifunctional cooking system
JP5473864B2 (ja) 誘導加熱装置
JPH02158080A (ja) 加熱装置
JPH08138864A (ja) 加熱調理器
JPH06163152A (ja) 加熱調理装置
JPH06235527A (ja) 加熱調理装置
JPH0618044A (ja) 加熱調理装置
JP2003257599A (ja) 誘導加熱調理器
JP3063611B2 (ja) 電気炊飯器
JPH09245949A (ja) 誘導加熱調理器
JPH0711796U (ja) 電磁調理器用加熱コイル
JPH04319288A (ja) 加熱調理器
JP3228901B2 (ja) 電気炊飯器
JP2582949Y2 (ja) 誘導加熱式炊飯器
KR101617800B1 (ko) 조리기기와 그 가열장치
JPH01692A (ja) 加熱調理器
US2509169A (en) Electric roaster
JP2006302754A (ja) 誘導加熱調理器
JPH06221575A (ja) 加熱調理装置
JP6416170B2 (ja) 誘導加熱調理器およびその制御方法
JPS5913538Y2 (ja) オ−ブンの棚装置
JP3063727B2 (ja) 電気炊飯器