JPH0215730Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0215730Y2
JPH0215730Y2 JP16072782U JP16072782U JPH0215730Y2 JP H0215730 Y2 JPH0215730 Y2 JP H0215730Y2 JP 16072782 U JP16072782 U JP 16072782U JP 16072782 U JP16072782 U JP 16072782U JP H0215730 Y2 JPH0215730 Y2 JP H0215730Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
retractor
frame
plate
presser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16072782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5964154U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16072782U priority Critical patent/JPS5964154U/ja
Publication of JPS5964154U publication Critical patent/JPS5964154U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0215730Y2 publication Critical patent/JPH0215730Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車等の安全ベルトにおけるリト
ラクターの、カバーとの結合構造に関するもので
ある。通常リトラクターはボルトによつて車体に
対して強固に固定され、リトラクターカバーは車
体に固定されたリトラクターに嵌着して取り付け
られる。ところが、リトラクターを固定した部分
の車体がマツトや化粧ボード等で覆われている場
合には、それらのマツトや化粧ボードの厚みや車
体に対する密着の程度が、車種により又個々の車
輌によつて変化する。そのため、カバーをリトラ
クターに嵌合した時にマツト等が厚かつたり車体
から浮き上つているような場合にはカバーを正し
く嵌合することができず、又マツト等が薄い場合
や車体に極度に密着している場合には、カバーが
マツト等から浮き上がり、間に間隙が生じて見苦
しいものとなるのである。
本考案はかかる事情に鑑みなされたものであつ
て、マツトや化粧ボード等の厚みや車体への取付
状態にかかわらず、カバーが常に正しく装着され
るカバー付きリトラクターを提供するものであ
る。
第1図は本考案のカバー付きリトラクターを車
体に固定した状態を示すものである。1はリトラ
クターのフレームであつて、底板2とその両側部
に曲げ起こされた側板3とより成り、その側板間
にはウエビング4を巻回したシヤフト5が懸架さ
れ、該シヤフト5の両側部にはラチエツトホイー
ル6が一体に設けられている。7は該ラチエツト
ホイール6に係合してシヤフト5の回転を制御す
るフツクである。フレーム1の前上部には架橋部
材8が設けられ、その両側部は前記側板3に固定
されている。この架橋部材8は、水平部9の前端
部が下方に曲げられて垂下部10を形成し、該垂
下部には長孔11が形成されている。而して該架
橋部材8の両側端は、側板3から突出した突部1
2が形成されている。
又、側板3の後上部には後方へ突出する突板1
3が突設されており、該突板13の下部はわずか
に側方へ曲げられて返り14を形成している。
15及び16は、リトラクターの本体を車体1
7に固定するためのボルト及びナツトである。
18はリトラクターカバーであつて、前面上部
にウエビング導出孔19が穿設されている。又こ
のカバー18の内面には、前上両側部に上方から
支持体20が垂下され、該支持体20の下端には
係合爪21が設けられ、該係合爪21が前記突部
12に係合するようになつている。又カバー18
内面の後上両側部には、それぞれ一対ずつの押え
板22が設けられ、該押え板22の間に前記突板
13が挿入されるようになつている。
而して、車体17に固定されたリトラクター本
体に上方からカバー18をかぶせると、係合爪2
1が突部12に係合すると共に押え板22の間に
突板13が挿入され、突板13の返り14が押え
板22に喰い込んで抜け方向に抵抗し、カバー1
8はフレーム1に固定されるのである。而して押
え板22と突板13との係合は、係合位置が特定
されず、カバー18を一杯に押し込んだ位置で支
持されるため、車体17上にマツト23があり、
そのマツトの厚さや車体17に対する密着状態が
変つても、どのような位置でも取りつけることが
できるのである。
又第4図は他の実施例を示すものであつて、フ
レーム1の一部24と押え板22との間に略倒U
字状のクリツプ25が介在せしめられ、該クリツ
プ25には外方へ屈折された返り14と内方へ屈
折された返り26とを有し、返り26でフレーム
1の一部24を挾圧し返り14が押え板22に食
い込んで、抜け方向に抵抗するよう係止している
のである。
本考案は以上の如きものであるから、車体がマ
ツトや化粧ボードで覆われている場合に、そのマ
ツト等の厚みや車体への密着の程度などに拘ら
ず、常に正しい状態でカバーを装着することがで
き、カバーが装着できなかつたり、カバーとマツ
ト等との間に間隙が生じたりすることがないので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案のカバー付きリトラクターを
車体に取り付けた状態の中央縦断面図である。第
2図及び第3図は、第1図におけるー線及び
ー線に沿つた断面図である。第4図は他の実
施例を示す主要部の断面図である。 1……フレーム、12……突部、13……突
板、14……返り、18……カバー、19……ウ
エビング導出孔、21……係合爪、22……押え
板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リトラクターの上方からプラスチツクのカバー
    で覆つたカバー付きリトラクターにおいて、カバ
    ー内面に形成された対をなす押え板間にリトラク
    ターのフレームの一部を嵌合し、該フレームの嵌
    合部又は当該フレームと押え板との間に挿入され
    たクリツプに押え板に対して抜け方向に抵抗する
    返りを形成し、前記フレームと押え板とを当該返
    りを介して係止したことを特徴とする、カバー付
    きリトラクター。
JP16072782U 1982-10-22 1982-10-22 カバ−付きリトラクタ− Granted JPS5964154U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16072782U JPS5964154U (ja) 1982-10-22 1982-10-22 カバ−付きリトラクタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16072782U JPS5964154U (ja) 1982-10-22 1982-10-22 カバ−付きリトラクタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5964154U JPS5964154U (ja) 1984-04-27
JPH0215730Y2 true JPH0215730Y2 (ja) 1990-04-26

Family

ID=30353435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16072782U Granted JPS5964154U (ja) 1982-10-22 1982-10-22 カバ−付きリトラクタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5964154U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5964154U (ja) 1984-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6381806B1 (en) Retainer assembly for positive retention of floor mat
JPH0416729Y2 (ja)
JPH0246197Y2 (ja)
JPH0215730Y2 (ja)
JPS6242602Y2 (ja)
JPH0230376Y2 (ja)
JPS5848184Y2 (ja) 車輛フロア部におけるファスナ−ホック取付構造
JPS6436288U (ja)
JPH0471392U (ja)
JPS5928921Y2 (ja) 自動車用デツキカ−ペツトの取付構造
JPH0517332Y2 (ja)
JPS6344292Y2 (ja)
JPS6233297Y2 (ja)
JPS6223651Y2 (ja)
JPS6244859Y2 (ja)
JPH0349941Y2 (ja)
JPH0356586Y2 (ja)
JPH0629110Y2 (ja) 自動車シートの取付構造
JPS5839967Y2 (ja) 自動車の泥除装置
JPS58173563U (ja) シ−トベルトアンカ支持用車体構造
JPS61138746U (ja)
JPH0451822U (ja)
JPS62176435U (ja)
JPH0440518U (ja)
JPS63110141U (ja)