JPH02155368A - ファクシミリ装置の画情報蓄積方式 - Google Patents

ファクシミリ装置の画情報蓄積方式

Info

Publication number
JPH02155368A
JPH02155368A JP30895788A JP30895788A JPH02155368A JP H02155368 A JPH02155368 A JP H02155368A JP 30895788 A JP30895788 A JP 30895788A JP 30895788 A JP30895788 A JP 30895788A JP H02155368 A JPH02155368 A JP H02155368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
memory
picture information
picture
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30895788A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Wada
和田 義典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP30895788A priority Critical patent/JPH02155368A/ja
Publication of JPH02155368A publication Critical patent/JPH02155368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ファクシミリ装置の画情報蓄積方式[従来の
技術] 一般に、画像メモリを備えたファクシミリ装置は、受信
画像を画像受信しながら即時記録することも、画像メモ
リに一旦菩積した後の任意の時点で記録することも可能
である。
また、通常、ファクシミリ装置は、任意の原稿を読み取
って複写するコピー機能を備えている。
従来は、受信画像を即時記録する場合、受信動作は1回
限りであり、またメモリ蓄積した後記録する場合にも、
−度記録した後で、画像メモリの画情報を消去していた
。このため、いずれの場合も、受信文書は一度しか出力
されなかった。
[発明が解決しようとする課題] ところで、このように−度山力した受信文書を、後にな
って、さらに1部ないし複数部品力したいという場合が
ある。この場合、従来は、受信文書をファクシミリ装置
自体のコピー機能あるいは他の複写機を使用して、必要
部数複写していたため、複写作業に手間がかかると共に
画質が低下していた。
このように、従来は、受信画像を必要に応じて任意の時
点で任意部数取り出すことができないという不都合があ
った。
本発明は、上記の不都合を解消し、受信画像を任意の時
点で任意部数取り出すことができるファクシミリ装置の
画情報蓄積方式を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] このために本発明は、画情報受信の際には、その画情報
を受信中に記録出力するかしないかに拘らず、必ず上記
メモリに蓄積する一方、蓄積した画情報は、上記記録出
力の際に消去せず、別に実行する処理において消去する
ようにしたことを特徴とするものである。
[作用コ これにより、オペレータは、受信画像を必要に応じて任
意の時点で任意部数取り出すことができるようになる。
[実施例] 以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施例を詳細
に説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係るファクシミリ装置の
ブロック構成図を示したものである。図において、スキ
ャナ1は原稿画像を読み取って所定の解像度の画情報を
取り出すもので、プロッタ2は画情報を記録紙に記録す
るものである。符号化復号化部3は、送信する画情報の
符号化および受信した画情報の復号化を行なうものであ
る。画像メモリ4は、送受信する画情報を菩禎するもの
である。
網制御装置5は、回線の捕捉9発信光電話番号である選
択信号の送出2着信の検出などにより、所定の発呼動作
および着信動作を行なうものである。
モデム6は1画情報を変復調して伝送すると共に、伝送
制御手順における各種手順信号を伝送するものである。
通信制御部7は、これら網制御装置5とモデム6を制御
して所定の伝送制御手順により、ファクシミリ伝送を実
行するものである。
操作表示部8は、表示器と操作キーとを備え、操作ガイ
ダンス等を表示すると共に、オペレータが各種操作を行
なうものである。
システムメモリ9は、バッテリーで電源がバックアップ
されたRAM、固定データを記憶するROMを備え、送
受信処理において必要な各種情報を記憶するものである
システム制御部10は、マイクロコンピュータシステム
から構成され、上記各部を制御してこのファクシミリ装
置の所定の動作を実行するものである。
以上の構成で、第2図は本実施例のファクシミリ装置の
着信時の画情報の受信動作を示している。
すなわち、このファクシミリ装置は、着信すると(処理
101)。まず1画像メモリ4の画像記憶エリアの空き
状態を判定する(処理102)。
画情報は受信−件ごとに画情報ファイルとして管理する
が、いま、最初の受信であるとすると。
画情報ファイルは蓄積されておらず、その記憶エリアは
空いている。
この場合(処理102のN)、相手先に所定の応答信号
を返送して、所定のメツセージ前手順を実行した後、送
信される画情報を順次受信する(処理103)6次いで
、その画情報を画像メモリ4に格納する一方(処理10
4)、符号化復号化部3により復号化し、プロッタ2に
より受信画像を記録紙に記録する(処理105)、この
後、さらに送信される画情報を同様に受信する(処理1
06のNより処理103へ)。
ところで、上記において1ページの画情報を画像メモリ
4に蓄積するごとに、各ページの画情報の受信モードや
画像メモリ4への格納領域などを示すページ管理情報を
作成している。
そして、画情報の受信と記録とが終了すると(処理10
6のY)、システムメモリ9に、蓄積した画情報の内容
を示す受信ファイル管理テーブルを作成して(処理10
7) 、以上の受信処理を終了する。
第3図は、上記受信ファイル管理テーブルを示しており
、メインテーブル旧よ、画像メモリ4の記憶エリアに対
応して、予め複数形成された情報テーブルであり、モー
ド管理テーブルP□〜Poは、前記作成したページ管理
情報を各ページごとに格納するものである。
メインテーブルM内の「フラグ」は、その記憶エリアに
画情報を記憶しているかどうかの別、およびその画情報
は1回でも記録出力しているかどうかの別を示すフラグ
である。
「原稿枚数」は受信原稿のページ数、「ページカウンタ
」は画情報を記録出力している場合、何ページまで記録
しているかを示すものである。
「メモリブロック番号Jは、対応する画像メモリ4の記
憶領域を示し、「ファイル番号」は受信順に付与する通
し番号である。「モード管理テーブルポインタ」は、モ
ード管理テーブルP工の格納領域先頭アドレスを示すも
のである。
モード管理テーブルP工〜Pfiにおいて、「このペー
ジの有無」は、最終ページを識別するための情報、「線
密度」および「原稿サイズ」はそれぞれの受信モード、
「メモリ格納アドレス」は画像メモリ4の画情報の格納
アドレス、「次ページポインタ」は次のモード管理テー
ブルPlの格納領域先頭アドレスを示すものである。
このような受信ファイル管理テーブルが、前記受信処理
1件ごとに作成される。
ところで、上記受信処理において、受信画像、は1部記
録されるが、本実施例のファクシミリ装置は、その記録
の後、任意の時点で、さらに任意部数、受信画像を取り
出す機能を有している。
第4図は、この記録処理を示したもので、オペレータは
、スキャナ1に原稿をセットしない状態で、「コピー」
ボタンを押下すると(処理201)。
ファクシミリ装置は、原稿のないことを判別して(処理
202)、操作表示部8の表示器により、例えば、「フ
ァイル番号を入力してください。」という表示を行なう
(処理203)。
ここで、オペレータは、取り出したい所望の受信画像の
ファイル番号を入力する(処理204)。なお、このフ
ァイル番号は、事前に、所定の蓄積ファイル番号表示あ
るいは蓄積レポート出力処理を実行して調べておくもの
とする。
ファクシミリ装置は、前記受信ファイル管理テーブル内
のファイル番号を検索し、入力されたファイル番号があ
るかどうか判定する(処理205)。
そして、そのファイル番号がある場合(処理205のY
)、例えば「出力部数を入力してください。」という表
示を行なう(処理206)。
ここで、オペレータは、出力部数を入力して(処理20
7)、「スタート」ボタンを押下する(処理208)。
これにより、ファクシミリ装置は、対応する画情報を読
み出して(処理209)、記録紙に指定された部数だけ
記録する(処理210)。そして、対応する受信ファイ
ル管理テーブル内のフラグを、″記録済″にセットして
(処理211)、動作を終える。
一方、入力されたファイル番号がない場合には(処理2
05のN)1例えば「ファイルがありません」という表
示を行なって(処理212)、動作を終える。
一方、第2図で示した受信処理において、処理102で
は、受信ファイル管理テーブル内のフラグにより、画像
メモリ4の空き状態を判定している。
ここで、画像メモリ4の空きがなかった場合(処理10
2のN)、記録済の画情報ファイルがあるかどうか判定
する(処理108)。そして、記録済の画情報ファイル
がある場合(処理108のY)、ファイル番号の最も若
い、つまり最も古い画情報ファイルを消去する(処理1
09)。
この後、前記と同様に、画情報を受信する(処理103
へ)。この場合、受信した画情報は、上記消去した画像
メモリ4の記憶領域に蓄積する。
ところで、第4図で示した記録処理において、原稿をス
キャナ1にセットした状態で、「コピーjボタンを押下
すると(処理202)、その原稿画像が読み取られて(
処理213)、その画像が記録され(処理214)、通
常のコピー動作が実行される。
以上のように、本実施例では1画像受信時には、画像記
録すると同時に、その画情報を必ず蓄積する一方、蓄積
した画情報を記録出力しても消去せず、次に蓄積する際
において、メモリ領域の空きがなくなっていた場合に、
始めて蓄積した画情報を順次消去するようにしている。
これにより、オペレータは、受信画像が必要になるごと
に、任意の時点で何部でも取り出すことができるように
なる。
なお1以上の実施例では、受信処理において必ず画像記
録するようにしたが、メモリ蓄積だけ行なうようにして
もよい。
また、着信した後で、メモリの空き状態をチエツクして
空きがないとき、古い画情報ファイルを消去しているが
、このような画情報ファイルのチエツクや消去に処理時
間を要し、通信時間を長くする虞れがある場合には、記
録処理実行後あるいは一定周期で、上記処理を実行させ
て、必ず一定量以上のメモリ空き領域を形成しておき、
着信の際の上記処理の実行を不要にしてもよい。
また、オペレータが不要になった画情報ファイルを判断
して手動で消去するようにしてもよい。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、画情報受信の際には、
その画情報の受信中に記録出力するかしないかに拘らず
必ずメモリに蓄積する一方、蓄積した上記画情報は記録
出力の際に消去せず、別に実行する処理において消去す
るようにしたので、オペレータは、受信画像を必要に応
じて任意の時点で任意部数取り出すことができるように
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るファクシミリ装置のブ
ロック構成図、第2図は画情報の受信処理を示す動作フ
ローチャート、第3図は受信ファイル管理テーブルの説
明図、第4図は画像記録処理を示す動作フローチャート
である。 1・・・スキャナ、2・・・プロッタ、3・・・符号化
復号化部、4・・・画像メモリ、5・・・網制御装置、
6・・・モデム、7・・・通信制御部、8・・・操作表
示部、9・・・システムメモリ、10・・・システム制
御部。 第2図 第1図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 受信する画情報をメモリに蓄積する一方、その画情報を
    任意の時点で記録出力する機能を備えたファクシミリ装
    置の画情報蓄積方式において、画情報受信の際には、そ
    の画情報を受信中に記録出力する、しないに拘らず必ず
    上記メモリに蓄積する一方、蓄積した上記画情報は、上
    記記録出力の際には消去せず、別に実行する処理におい
    て消去することを特徴とするファクシミリ装置の画情報
    蓄積方式。
JP30895788A 1988-12-08 1988-12-08 ファクシミリ装置の画情報蓄積方式 Pending JPH02155368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30895788A JPH02155368A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 ファクシミリ装置の画情報蓄積方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30895788A JPH02155368A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 ファクシミリ装置の画情報蓄積方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02155368A true JPH02155368A (ja) 1990-06-14

Family

ID=17987278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30895788A Pending JPH02155368A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 ファクシミリ装置の画情報蓄積方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02155368A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04180458A (ja) * 1990-11-15 1992-06-26 Fuji Xerox Co Ltd ファクシミリ装置
US7019852B2 (en) 1997-03-12 2006-03-28 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus capable of image formation in a plurality of modes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04180458A (ja) * 1990-11-15 1992-06-26 Fuji Xerox Co Ltd ファクシミリ装置
US7019852B2 (en) 1997-03-12 2006-03-28 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus capable of image formation in a plurality of modes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02268066A (ja) ファクシミリ装置
JPH02155368A (ja) ファクシミリ装置の画情報蓄積方式
JP2701152B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JPH04341057A (ja) ファクシミリ装置
JP3090659B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2729641B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3118240B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2748130B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3254212B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH02280571A (ja) ファクシミリ装置
JPH07162622A (ja) ファクシミリ装置
JPH01183266A (ja) 画像蓄積メモリの残量表示方法
JP2931320B2 (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法
KR100338077B1 (ko) 복합기에서의 스캐닝 데이터 인쇄방법
JPH0832741A (ja) 画像処理装置
KR100503073B1 (ko) 외장 메모리를 이용한 팩스 송신 데이터 처리 방법 및 그장치
JP2516681B2 (ja) ファクシミリ通信管理装置
JP2942318B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2000092261A (ja) ファクシミリ装置
JPS62261276A (ja) フアクシミリ装置の制御方式
JPH06152864A (ja) ファクシミリ装置
JPH04222159A (ja) ファクシミリ送信方法
JPH04111673A (ja) ファクシミリ装置
JPH04170153A (ja) ファクシミリ装置の受信画像処理方式
JPH04100380A (ja) ファクシミリ装置