JPH02154584A - パルス混合装置 - Google Patents

パルス混合装置

Info

Publication number
JPH02154584A
JPH02154584A JP30798788A JP30798788A JPH02154584A JP H02154584 A JPH02154584 A JP H02154584A JP 30798788 A JP30798788 A JP 30798788A JP 30798788 A JP30798788 A JP 30798788A JP H02154584 A JPH02154584 A JP H02154584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
pulse
input terminal
output
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30798788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH082093B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Yamamoto
義之 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30798788A priority Critical patent/JPH082093B2/ja
Publication of JPH02154584A publication Critical patent/JPH02154584A/ja
Publication of JPH082093B2 publication Critical patent/JPH082093B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複合映像信号の自動利得制御装置等に利用さ
れるパルス混合装置に関するものである。
従来の技術 例えば、複合映像信号の自動利得制御装置において映像
信号の大小にかかわらず同期信号のレベ2ヘ一/ ルを一定に保つため、パルス混合装置を用いて複合映像
信号の水平同期信号のバックポーチに所定レベ)Vの基
準パルスを混合し、同期信号のレベルと基準パルスの和
が一定になるように利得を制御する場合が多い。
第3図に従来のパルス混合装置を用いた自動利得制御装
置の一例を示す。
第3図において、入力端子1に印加された複合映像信号
は利得制御増幅器2(以下C1CAと略す)を介して出
力端子3へ出力されるとともにクランプ回路4へ供給さ
れる。クランプ回路4の出力は制御パルス発生器5へ供
給されるとともにパルス混合器6の第1の入力端子61
に供給され、抵抗62とパルス混合器出力端子63を介
して比較器子の正相入力端子に供給される。比較器7の
逆相入力端子には可変電圧源8が接続される。制御ノく
ルス発生器5の出力は、パルス混合器6の第2の入力端
子64を介してNPN)ランジヌタ(以下Trと略す)
66のペースへ供給される。NPNTresのエミッタ
は対になるN T N T r 66の3 ・、 エミッタと定電流源67の一端に接続される。定電流源
67の他端は接地される。N P N T r 65の
コレクタは電源供給端子72に接続される。
N P N T r 66のベースは抵抗68を介して
電源供給端子72に接続されるとともに抵抗69を介し
て接地される。N P N T r 66のコレクタは
PNPTr70のコレクタ及びベースに接続されるとと
もにPNPTr71のベースに接続される。
PNPTr70,71のエミッタはともに電源供給端子
72に接続される。P N P T r 71のコレク
タは抵抗62とパルス混合器出力端子63との接続点に
接続される。
比較器子の出力はレベル検出器10を介して0CA2の
制御端子へ供給されGCA2の出力レベルを制御する。
第4図に、第3図に示した従来例の動作を説明するため
の波形図を示す。
入力端子1に第4図aに示すような複合映像信号が入力
された場合、出力端子3には第4図aと同じ波形でかつ
利得が制御された信号が出力され、またクランプ回路4
の出方にはさらに同期信号先端の電位が一定値にクラン
プされた信号が得られる。
次に制御パルス発生器5が、第4図すのように入力され
た複合映像信号の同期信号を所定の時間だけ遅らせた充
分に大振幅のパルス信号を発生するとき、N P N 
T r 66のベースに第4図すのvB66に示すよう
な電位が与えられれば、NPNTr65,66は比較器
として動作し、NPNTreeのコレクク電流は第4図
Cのようになる。
ここで工、は定電流源67の電流値である。さらにP 
N P T r 70 、71はカレントミラーを構成
しているので、抵抗62と出力端子63の接続点には第
4図dのような信号が得られる。ここでvoはクランプ
回路4の出力における同期信号先端の電位、vRは可変
電圧源8の出力電位、vp=R62×11は混合される
パルスのレベル、v8はクランプ回路4の出力における
同期信号レベルである。すなわち、もし比較器7の二つ
の入力電位に差があれば、その誤差電圧が増幅されて5
 \ 出力され、レベル検出器10を介してGCA2を制御し
てその差を零にするように動作するので、Vpとvll
の和がvRと■Oの差に等しくなる。。
ここでV は所定の値であるからv6すなわち同期信号
レベルが一定になるように動作する。また映像信号レベ
ルががよシも大きくなった場合は、映像信号レベルと同
期信号レベルとの和すなわち複合映像信号のレベルが一
定になるように動作する。
発明が解決しようとする課題 一般に、映像信号の階調を忠実にするためにVpの値を
充分に大きくとり、映像信号レベルの変化をそのまま出
力するように設定されるが、入力される複合映像信号の
同期信号が大幅に縮んでいる場合には同時信号が正規の
レベルに近づくように0CA2の利得が大きくなるので
、出力端子3のレベルが異常に大きくなることがある。
したがって、ビデオカメラのように同期信号レベルが安
定して正規のレベルとなっている信号を入力とする場合
と、テレビジョンチューナーノヨ64−; うに同期信号レベルが正規のレベルから逸脱する可能性
がある信号を入力とする場合とでV の値を切換えるこ
とが必要となる。
しかしながら、第3図において単純に定電流源6了の電
流値工、を切換えることによってVpを切換えると、第
4図dかられかるようにv6のレベルが変化するすなわ
ち出力端子3における複合映像信号のレベルが変化する
という不都合が生じる。
したがって、第4図dにおいてVpの変化と同じだけV
Rもしくは■啄変化できるようなパルス混合器を実現す
ることが望まれる。
課題を解決するだめの手段 前記問題点を解決するために、本発明によるパルス混合
器置は、第1の入力端子に印加される入力信号に第1の
所定レベルの直流電位を第2の入力端子に印加される制
御パルスによって決められる所定の期間だけ混合する第
1の混合手段と、前記入力信号に第2の所定レベルの直
流電位が混合される期間を第3の入力端子に印加される
選択信7 ・ 号によって前記所定の期間かもしくは常時のいずれかに
選択する第2の混合手段とを具備するような構成とした
ものである。
作  用 本発明は前述したような構成によって、第2の所定レベ
ルの直流電位を、混合されるノ々ルヌのレベ/L/vp
の一部とするか、クランプ回路4の出力における同期信
号先端の電位v□からのオフセ、ット電圧とするかを選
択できるので、混合されるノくルヌの先端の電位を変化
させることなく、パルスの振幅だけを切換えることがで
きる。すなわち第4図dにおいてVpの変化と同じだけ
Voに相当する電位を変化させることができる。
実施例 以下本発明によるパルス混合装置の実施例について図面
を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例を用いた自動利得制御装置の
一例のブロック図を示すものであり、第3図と同一部分
については同一符号を付している1、第1図において、
入力端子1に印加された複合映像信号は0CA2を介し
て出力端子3へ出力されるとともにクランプ回路4へ供
給される。クランプ回路4の出力は制御パルス発生器5
へ供給されるとともにパルス混合器6の第1の入力端子
61に供給され、抵抗62とパルス混合器出力端子63
を介して比較器7の正相入力端子に供給される。
比較器7の逆相入力端子には可変電圧源8が接続される
。制御パルス発生器5の出力は第2の入力端子64を介
してN P N T r e 5のベースに供給される
。N P N T r 65のエミッタは対になるN 
P N’ T r 66のエミッタと定電流源67の一
端に接続される1、定電流源67の他端は接地される。
NPNTr65のコレクタは電源供給端子72に接続さ
れる1、N P N T r 66のベースは抵抗73
を介して電源供給端子72に接続されるとともに抵抗7
4と抵抗75を介して接地される。コレクタハP N 
P T r 70のコレクタ及びベースに接続されると
ともにP N’ P T r 71のベースに接続され
る。PNPTr70,71のエミッタはともに電源供給
端子72に接続され、Tr71のコレク抵抗74.75
の接続点はN P N T r 76のベースに接続さ
れ、NPNTr7eのコレクタハTr65,66の共通
エミッタに接続され、エミッタは対になるN P N 
T r 77のエミッタと定電流源78の一端に接続さ
れる。定電流源78の他端は接地される。N P N 
T r 7了のコレクタはT r66のコレクタに接続
され、ベースは抵抗79を介してパルス混合器6の第3
の入力端子80に接続されるとともに抵抗81を介して
接地される。
比較器7の出力はレベル検出器10を介してGCAの制
御端子へ供給されGCA2の出ノJレベルを制御する。
第2図に、第1図に示した一実施例の動作を説明するだ
めの波形図を示す。
入力端子1に第2図aに示すような複合映像信号が入力
され、制御パルス発生器5の出力に第2図すに示すよう
な入力された複合映像信号の同期信号を所定の時間だけ
遅らせた充分に大振幅のパ1oへ一部 ルス信号が得られる場合、N T N T r 66の
ベスに第2図すの■   に示すような電位が与えられ
れば、NPNT r65.66は比較器として動作する
。さらに第3の入力端子80がローレベルのとき、定電
流源78の電流工、はNPNTr76を介してNPNT
r65,66の共通エミッタから流れ込むので、N P
 N T r 66のコレクタ電流は第2図Cの左側の
ようになる。ここで工、は定電流源67の電流値である
1、さらにPNPTr 70゜71はカレントミラーを
構成しているので、PNPTr71のコレクタ電流も第
2図Cの左側のようになる。
一方、第3の入力端子80がハイレベルのとき、定電流
源78の電流工、はN P N T r 77を介しテ
P N P T r 70のコレクタから流れ込むので
、P N P T r 71のコレクタ電流は第2図C
の右側のように常に工、と同じかそれ以上となる。
したがって、出力端子63には各々第2図dの左側及び
右側のような信号が得られる。ここで■0はクランプ回
路4の出力における同期信号先端の電位、VRは可変電
圧源8の出力電位、vp=R62×(■1+工、)vs
lは各々第3の入力端子80がローレベルのときに混合
されるパルスのレベルとクランプ回路4の出力における
同期信号レベル、vp2 ” R62×工1 ’ 7g
2は各々第3の入力端子80がハイレベルのときに混合
されるパルスのレベルとクランプ回路4の出力における
同期信号レベル、vo2−R62×工2 はこのときの
抵抗62の両端で発生するオフセット電圧である。
すなわち、もし比較器7の二つの入力電位に差があれば
、その誤差電圧が増幅されて出力され、レベル検出器1
0を介して0CA2を制御してその差を零にするように
動作するので、第3の入力端子80がローレベルのとき
には、 ’Vp1+vs1 =■R”0    −(1)また第
3の入力端子8Qがハイレベルのときには、v  +v
  +v  =V  −V   ・・・・・(2)p2
   s2   o2   RO となる。(1) 、 (2)式よシ v  −v  =v  −(vp2+v02)・・欄s
1    s2    pl となシ、上記のように vp1=R62(■1+工2)=vp2+v02である
から(3)式の右辺は零となる。したがって、第3の入
力端子80がローレベルでもハイレベルでも、すなわち
混合されるパルスのレベルを切換えても、クランプ回路
4の出力における同期信号レベルすなわち出力端子3に
おける同期信号レベルは一定となる。。
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明によれば、比較的
簡単な構成で、混合されるパルスのレベルを切換えたと
きでもパルス先端の電位が変化しないという特徴を持つ
パルス混合装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるパルス混合装置の一実施例を用い
た自動利得制御装置を示すブロック図、第2図は同装置
の動作を示すための波形図、第3図は従来のパルス混合
装置を用いた自動利得制御装置を示すブロック図、第4
図は同装置の動作を説明するだめの波形図である。 1・・入力端子、2・・・・・利得制御アンプ、3・・
・13 ・\ ・・・出力端子、4・・・・・・クランプ回路、5・・
・・・制御パルス発生器、6・・・・・パルス混合装置
、7・・・・・比較器、8・・・・・・可変電圧源、1
0・・・・・・レベル検出器。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名第 図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の入力端子に印加される入力信号に第1の所定レベ
    ルの直流電位を第2の入力端子に印加される制御パルス
    によって決められる所定の期間だけ混合する第1の混合
    手段と、前記入力信号に第2の所定レベルの直流電位が
    混合される期間を第3の入力端子に印加される選択信号
    によって前記所定の期間かもしくは常時のいずれかに選
    択する第2の混合手段とを具備することを特徴とするパ
    ルス混合装置。
JP30798788A 1988-12-06 1988-12-06 パルス混合装置 Expired - Fee Related JPH082093B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30798788A JPH082093B2 (ja) 1988-12-06 1988-12-06 パルス混合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30798788A JPH082093B2 (ja) 1988-12-06 1988-12-06 パルス混合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02154584A true JPH02154584A (ja) 1990-06-13
JPH082093B2 JPH082093B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=17975541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30798788A Expired - Fee Related JPH082093B2 (ja) 1988-12-06 1988-12-06 パルス混合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082093B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH082093B2 (ja) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0532948B2 (ja)
JPH0479481A (ja) 映像信号平均輝度レベル検出装置
US5534757A (en) Amplifying circuit for dynamic focus
JPS606576B2 (ja) 信号変換回路
JPH02154584A (ja) パルス混合装置
US5818538A (en) Sync on green signal separating circuit of an image output apparatus
KR910006855B1 (ko) 신호 샘플링 회로
JPH0525230B2 (ja)
JP2540849B2 (ja) 映像信号処理回路
JPS62117404A (ja) 可変利得増幅回路
KR830001146B1 (ko) 신호 변환회로
JPS6314531Y2 (ja)
JPH0518307B2 (ja)
JPH0119496Y2 (ja)
JPH05268620A (ja) 自動白バランス調整回路
KR0115461Y1 (ko) 영상신호의 포화 보상 회로
JP2789474B2 (ja) 利得制御回路
JPH0564035A (ja) 映像信号のクランプ回路
US5670850A (en) Video circuit and video signal processing and control techniques for controlling the "tilt" of a video display that may be implemented with LinBiCMOS technology
JPS61184056A (ja) 映像信号処理回路
JP2003283279A (ja) リミッタ回路及びそれを備えたノコギリ波発生器
JPH0221195B2 (ja)
JPH08274563A (ja) 信号のコアリング閾値を調整する回路
JPH04354408A (ja) 電流極性変換回路
JPH0325050B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees