JPH0215438A - 光デイスクの製造方法 - Google Patents

光デイスクの製造方法

Info

Publication number
JPH0215438A
JPH0215438A JP16500888A JP16500888A JPH0215438A JP H0215438 A JPH0215438 A JP H0215438A JP 16500888 A JP16500888 A JP 16500888A JP 16500888 A JP16500888 A JP 16500888A JP H0215438 A JPH0215438 A JP H0215438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
substrate
manufacturing
cured
stamper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16500888A
Other languages
English (en)
Inventor
Yumiko Anzai
由美子 安齋
Yoshinori Miyamura
宮村 芳徳
Mari Ichikawa
市川 真鯉
Shinkichi Horigome
堀篭 信吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16500888A priority Critical patent/JPH0215438A/ja
Publication of JPH0215438A publication Critical patent/JPH0215438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光ディスクの製造方法に係り、特に高品質な光
ディスク基板を容易に作製するのに好適な製造方法に関
するものである。
〔従来の技術〕
従来の紫外線硬化樹脂による基板成形方法では、少なく
ともいずれか一方の表面に凹凸状の案内溝を有するスタ
ンパ2枚の間に、紫外線硬化樹脂を充填し、紫外線を照
射して硬化させ、上記スタンパ上の凹凸状の案内溝形状
を樹脂表面に転写する。
なお、この種の光ディスクとして関連するものには例え
ば特開昭55−160338等が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、液状の樹脂を用いての形状転写のため
、樹脂硬化時の収縮による案内溝や基板自身の歪み・ス
トレス等の影響がどうしても大きくなる。又、樹脂を充
填する際、2枚のスタンパとそれを囲う外枠、あるいは
型材とスタンパとの接触部に樹脂が入り込んでしまうこ
とがある。これをそのまま紫外線を照射し、完全に硬化
させてしまうとそれらの部分が突起(パリ)として残り
、外周を削って外観を整える外周切削工程が必要となり
、工程数低減の障害となっていた。又、上記のパリのた
め、完成した光ディスクを取り出すための剥離作業が困
難になり、光ディスク基板の外周部に割れやヒビ等が発
生したり、一部が小さなゴミとなって飛び敗り、基板に
付着する等、品質上においても問題となっていた。
〔R題を解決するための手段〕
上記目的は、ディスク形状の型の中、あるいはシート状
の紫外線硬化樹脂を少なくとも片側の表面に未硬化状態
が残る様に光硬化させた後に、スタンパを押し付けて露
光し凹凸状案内溝の形状転写を行うことにより、達成さ
れる。
〔作用〕 表面未硬化樹脂基板を作製する方法として、ディスク状
の型の中に紫外線硬化樹脂を流し込み露光をすると、表
面層だけが未硬化となる樹脂基板ができあがる。又、紫
外線硬化樹脂に温度処理を施すと全体に完全ではない硬
化状態の樹脂基板ができあがる。光ディスク表面に凹凸
状案内溝を形成するには、凹凸状案内溝を持つスタンパ
に、先の未硬化樹脂基板の表面を押し付け、樹脂を完全
に硬化した後、剥離して、光ディスクを作製する。
この様にして作製された光ディスクは、パターン転写前
に大部分の樹脂を硬化しているために転写時のパターン
の歪みをなくすことができる。同時に従来の様に液状U
VMA脂を使用しての形状転写ではないため、不要な部
分へのUV樹脂のまわり込みもなく、従来基板の外周部
にあった樹脂のパリをなくすことができ、整形に伴なう
ゴミの発生がないことから、工程が少なく1品質の良い
光ディスクを作製することができる。
〔実施例〕
以下1本発明の実施例を図を用いて説明する。
〈実施例1〉 第1図(a’)において、光ディスク基板〈基板〉の外
径を決めるべ、く円形の型2に、アクリル系紫外線硬化
樹脂(tJV樹脂)1を、基板のサイズに合せた適量分
、例えば径86m、厚さ1.2mmの基板サイズの場合
約7ccを注入する。この時、UV樹脂の注入量が作製
される光ディスク基板の板厚となる。充分にUV樹脂1
が注ぎ込まれた後、紫外線3を照射する。この時の照射
時間は、注入したUV*脂の厚さと紫外線の出力により
異なるが、厚さを1.2mとし紫外線出力(m W /
 al )と照射時間(see、)の積を1200程度
がそれ以下にすると、第1図(b)に示す様に先の型2
に注入したUV樹脂の表面のみ(数100μm)が未硬
化であり、他の部分が硬化している樹脂基板4を作製す
ることができる。必要な未硬化部は転写する凹凸状案内
溝の溝深さ全以上あれば良い。
これは、UV樹脂が酸素を含むガス雰囲気中での露光に
対し、ガス雰囲気に触れている部分での硬化反応が遅い
という性質を持つために起こる現象である。
この後、第1図(c)に示す様にUV樹脂の未硬化部分
に凹凸状案内溝を有する透明スタンパ5と重ね合わせ、
加圧した後、紫外線3を120秒間照射する。この時は
、UV樹脂が完全に硬化するまで照射する。そしてこの
後、スタンパと硬化したUV樹脂を剥離すると第1図(
d)に示す様な光ディスク基板6を得ることができる。
又、第1図(C)においてはスタンパを上側にしてスタ
ンパ側からの紫外線照射を行なっているが、型が透明な
材質(PMMA)の場合、スタンパを下側にしてUVl
1M脂側あるいは両側からの紫外線照射も可能である。
尚、型の材質・表面膜の例としては、UV樹脂との剥離
性の良い金属(AQ−Ni等)やフッ素系化合物(テフ
ロン等)・シリコンゴム系のものなどが挙げられる。
〈実施例2〉 第2図において、実施例1.第1図(a)と同様にして
UV*脂が注入された型を、第2図(a)に示す様に加
熱可能なもの8(例えばヒーター等)の上に置き、10
0℃で1時間の加熱をすると間接的にUV樹脂に−様な
熱処理が施される。あるいは100℃の炉の中で1時間
放置する方法でも同様である。
この熱処理により、UV樹脂は完全ではないが重合し、
第2図(b)に示す様に全体に未硬化状態の残る樹脂基
板9が作製できる。
この様に作製された樹脂基板に、その後実施例1と同様
にして凹凸状案内溝の形状転写を行うと第1図(d)に
示す様な光ディスク基板6の完成である。
又、凹凸状案内溝の形状転写方法として実施例(1)、
(2)に示す要領で、未硬化状態の残る樹脂基板を1例
えば縦横長さ30X50an、厚さ162肩程度のシー
ト状に作製しく第3図a)、その表面に凹凸状案内溝を
有するスタンパ5を密着させ、スタンパ5の上から加圧
する。その後、スタンパ5の外径に沿って円形状基板の
外径を決めるべく、リング11を、スタンパ5と密着し
ている樹脂基板10に向って垂直に押し下げる(第3図
b)。スタンパ5とリング11と樹脂基板10を密着さ
せたまま引き上げると、樹脂基板10から円形状樹脂基
板12が作製できる。そしてこの様に取り出された基板
を完全に硬化させるため充分に紫外線3を照射した後(
第3図C)スタンパと硬化した樹脂基板1oを剥離する
と、第1図(d)に示す様な光ディスク基板6を得るこ
とができる6又、この場合、もととなる樹脂基板がシー
ト状に作製されているため、上記作業をくり返し行うと
、第3図(d)に示す様に何枚もの光ディスク基板が作
製できる。
次に第4図を用いて、作製された光ディスク基板の外周
部に発生するパリについて説明する。従来法により作製
された光ディスク基板の外周には、第4図(b)に示す
様なパリが発生しており、外周4ケ所を測定した結果、
同図aの如く、平均45μmのパリ高さがあったが、本
発明による作製方法で作製された光ディスク基板にはパ
リが発生せず、パリ防止に対して効果のあることがねが
った。
以上の方法により得られた基板の案内溝、信号用ピット
形状は良好であり、微細パターンの転写性に問題はない
〔発明の効果〕
本発明によれば、UV樹脂を半硬化状態にして凹凸案内
溝の形状転写を行なうため、樹脂収縮による転写時のパ
ターンの歪みをなくすことができる。また、従来、基板
の外周部に発生していた樹脂のパリをなくすことができ
、基板形成時の割れやヒビ等もできにくく、欠陥のない
品質上価れた光ディスク基板を歩留まり良く作製でき、
パリ取りのための外周切削工程が不要になるので、工程
数削減が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、及び第3図は本発明の実施例の光ディ
スク製造方法の工程を示す説明図、第4図は光ディスク
基板の外周部に発生ずるパリ高さの比較グラフおよびパ
リ発生部分の断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、円形状に形成された紫外線硬化樹脂を、表面に凹凸
    状の案内溝を有するスタンパに押しつけ、該パターンを
    、紫外線硬化樹脂に転写する光ディスク製造方法におい
    て、該円形状紫外線硬化樹脂の少なくとも片側の表面に
    未硬化成分があることを特徴とする光ディスクの製造方
    法。 2、特許請求の範囲第1項記載の光ディスクの製造方法
    において、円形状紫外線硬化樹脂の製造手法として、酸
    素を含むガス雰囲気中で紫外線照射して硬化させたもの
    を使用したことを特徴とする光ディスクの製造方法。 3、特許請求の範囲第1項記載の光ディスクの製造方法
    において、円形状紫外線硬化樹脂の製造手法として、あ
    らかじめ熱処理した紫外線硬化樹脂に紫外線を照射して
    硬化させたものを使用したことを特徴とする光ディスク
    の製造方法。
JP16500888A 1988-07-04 1988-07-04 光デイスクの製造方法 Pending JPH0215438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16500888A JPH0215438A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 光デイスクの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16500888A JPH0215438A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 光デイスクの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0215438A true JPH0215438A (ja) 1990-01-19

Family

ID=15804090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16500888A Pending JPH0215438A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 光デイスクの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0215438A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046292A (ja) * 1990-04-25 1992-01-10 Hokoku Jushi Kogyo Kk 電鋳用原型の複製方法
JP2011018722A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Dainippon Printing Co Ltd ナノインプリント方法およびその方法を用いて形成されたパターン形成体、並びにナノインプリント装置
JP2011108805A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Dainippon Printing Co Ltd ナノインプリントによるパターン形成方法
JP2013251560A (ja) * 2013-07-18 2013-12-12 Dainippon Printing Co Ltd ナノインプリント方法
KR20160150651A (ko) * 2008-12-05 2016-12-30 리퀴디아 테크놀로지스 인코포레이티드 패턴 재료 제조 방법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046292A (ja) * 1990-04-25 1992-01-10 Hokoku Jushi Kogyo Kk 電鋳用原型の複製方法
KR20160150651A (ko) * 2008-12-05 2016-12-30 리퀴디아 테크놀로지스 인코포레이티드 패턴 재료 제조 방법
US9744715B2 (en) 2008-12-05 2017-08-29 Liquidia Technologies, Inc. Method for producing patterned materials
KR101880582B1 (ko) * 2008-12-05 2018-07-20 리퀴디아 테크놀로지스 인코포레이티드 패턴 재료 제조 방법
JP2011018722A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Dainippon Printing Co Ltd ナノインプリント方法およびその方法を用いて形成されたパターン形成体、並びにナノインプリント装置
JP2011108805A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Dainippon Printing Co Ltd ナノインプリントによるパターン形成方法
JP2013251560A (ja) * 2013-07-18 2013-12-12 Dainippon Printing Co Ltd ナノインプリント方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0215438A (ja) 光デイスクの製造方法
JPH02126434A (ja) 光デイスク基板成形方法
JP5349777B2 (ja) 光学素子の製造方法
KR19980044022A (ko) 자외선경화성도료를 이용한 홀로그램 필름 및 그 제조방법
JP4419665B2 (ja) 光学素子の製造方法
JPH04355229A (ja) 樹脂スタンパの製造方法およびその樹脂スタンパを用いたパターン転写方法
JPH0254447A (ja) 光学的記録媒体用基板の製造方法
JPS58173626A (ja) 情報デイスクの複製製造方法
JPH01316231A (ja) 情報記録媒体用基板の製造方法
JPS5842436A (ja) 信号記録担体の製造法
JPH03141052A (ja) 光学的記録担体の複製方法および複製装置
JPS61213132A (ja) 情報記録用デイスクの製造方法
JP2004042493A (ja) 成形用型及び光学素子
JPH052785A (ja) 光デイスクの複製方法
JPH0210539A (ja) 光ディスク基板の製造方法
JPS63312122A (ja) 樹脂円板の製造方法
JPH01269253A (ja) 光デイスクの作製方法
JPH052784A (ja) 光デイスクの複製方法
JPH01231054A (ja) レプリカ製造方法
JPH01251449A (ja) 光ディスク基板の製造法
JPS5884730A (ja) デイスクレコ−ド製造方法
JPH0729308B2 (ja) 透明成形板の製造方法
JPH01312749A (ja) 光ディスクの製造方法
JP2006113340A (ja) 複合型光学素子の製造方法および複合型光学素子
JPH08171744A (ja) 光記録媒体用スタンパー原盤の製造方法