JPH02151053A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH02151053A
JPH02151053A JP30494288A JP30494288A JPH02151053A JP H02151053 A JPH02151053 A JP H02151053A JP 30494288 A JP30494288 A JP 30494288A JP 30494288 A JP30494288 A JP 30494288A JP H02151053 A JPH02151053 A JP H02151053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layers
wiring layer
layer
upper wiring
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30494288A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Umehara
梅原 正好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP30494288A priority Critical patent/JPH02151053A/ja
Publication of JPH02151053A publication Critical patent/JPH02151053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、多層配線構造を有する半導体装置に関するも
のである。
従来の技術 近年、半導体集積回路装置の大規模化に伴い多層配線が
さかんに用いられるようになってきた。
従来の多層配線構造を有する半導体装置は第2図に示す
ような断面形状を有し、1は半導体基板、2はアルミニ
ウムシリコン等からなる下層の配線層、3はプラズマ窒
化膜等からなる層間絶縁膜で、任意の位置にピアホール
を開孔し、このピアホールは下層の配線層2と上層の配
線層4とを接続するのに用いられる。上層の配線層4も
アルミニウムシリコン等からなる。
多層配線を形成する工程では、第3図に示すように上層
の配線層4が写真蝕刻法でパターン以外グされる。5は
フォトレジスト膜、6はフォトマスク、7は露光用の紫
外光を示す。
発明が解決しようとする課題 層間絶縁膜3をはさむ下層の配線層2に対して上層の配
線層4のエツジ部が第3図に示すようにオンラインにな
っていると、下層の配線層20側面で紫外光7が乱反射
するので、フォトマスク6のパターン以外のところまで
露光されてしまい、上層の配線層の相互間で短絡を生じ
るなど歩留りが低くなるという不都合があった。
課題を解決するための手段 本発明においては、下層の配線層によって形成される段
差部を避けて上層の配線層を平坦部に配置する。
作用 このように構成すると、上層の配線層を写真蝕刻法でパ
ターンニングするさい、紫外光が下層の配線層の側面で
乱反射することがなくなり、上層の配線層の相互間での
短絡事故発生を防止することができる。
実施例 第1図は本発明による半導体装置の配線層を示す平面図
で、Aは下層の配線層2と上層の配線層4との重なり間
隔、Bは下層の配線層2と上層配線層4との間隔を示す
本発明による半導体装置においては、下層の配線層2を
形成することにより生じた段差部を避けて、上層の配線
層4を平坦部に形成する。下層の配線層2と上層の配線
層4とを平行状態で半導体基板上にレイアウトする場合
、下層の配線層2と上層の配線層4との間隔Bをたとえ
ば2μmに設定することができるが、両配線層2,4が
層間絶縁層を介して部分的に重なり合う位置を占めてい
てもよく、重なり間隔Aは、たとえば3μmに設定する
ことができる。
このように、下層の配線層2と上層の配線層4とをレイ
アウトすることによって、加工上のバラツキを考慮して
も、下層の配線層2に対して上層の配線層4のエツジ部
が少なくとも一部分においてオンラインとならず、した
がって、上層の配線層4の相互間で短絡等の不良を発生
することがなくなる。
発明の効果 以上のように本発明によると、上層の配線層間での短絡
発生を防止でき、半導体集積回路装置の歩留りを向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した半導体装置の配線層を示す平
面図、第2図は従来の半導体装置の側断面図、第3図は
多層配線形成の工程を説明するための側断面図である。 1・・・・・・半導体基板、2・・・・・・下層の配線
層、3・・・・・・層間絶縁膜、4・・・・・・上層の
配線層、5・・・・・・フォトレジスト膜、6・・・・
・・フォトマスク、7・・・・・・紫外光。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ばか1名2−下層の
配絢層 4−=1の配線層 A−・−下1の配線層と上場の 配線層との1[なり間隙 8− 下層の1層緯層と二層の 配置8層どの聞躊 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多層配線構造を有する半導体装置において、層間絶縁膜
    をはさんで上層の配線層と下層の配線層とが配置され、
    上層の配線層は下層の配線層で形成される段差部を避け
    て平坦部に配置されることを特徴とする半導体装置。
JP30494288A 1988-12-01 1988-12-01 半導体装置 Pending JPH02151053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30494288A JPH02151053A (ja) 1988-12-01 1988-12-01 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30494288A JPH02151053A (ja) 1988-12-01 1988-12-01 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02151053A true JPH02151053A (ja) 1990-06-11

Family

ID=17939172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30494288A Pending JPH02151053A (ja) 1988-12-01 1988-12-01 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02151053A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04291924A (ja) * 1991-03-20 1992-10-16 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US6278151B1 (en) 1997-06-17 2001-08-21 Nec Corporation Semiconductor device having wiring detour around step

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04291924A (ja) * 1991-03-20 1992-10-16 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US6278151B1 (en) 1997-06-17 2001-08-21 Nec Corporation Semiconductor device having wiring detour around step

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03138920A (ja) 半導体装置
JPH0496065A (ja) レチクル
JPH02151053A (ja) 半導体装置
JPS62102531A (ja) エツチング方法
JP2748029B2 (ja) 位置合わせマーク作成方法
JP2767594B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3309572B2 (ja) 多層配線形成方法
JPS5833854A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62169446A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH0630352B2 (ja) パタ−ン化層形成法
JPH06112102A (ja) 半導体装置
JPH0684897A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03142466A (ja) 半導体装置の製造方法及びそれに用いられるマスク
JPH0621240A (ja) 半導体装置の配線接続構造及びその製造方法
KR970000693B1 (ko) 반도체 소자의 오버랩 여유 확보방법
JPS63133646A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0680660B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05243221A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05308102A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62286230A (ja) 薄膜の選択食刻方法
JPH0245909A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03123059A (ja) 半導体装置
JPH0457342A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02134819A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62171142A (ja) 配線形成方法