JPH02150987A - 釣銭払出装置付き自動販売機 - Google Patents

釣銭払出装置付き自動販売機

Info

Publication number
JPH02150987A
JPH02150987A JP30564588A JP30564588A JPH02150987A JP H02150987 A JPH02150987 A JP H02150987A JP 30564588 A JP30564588 A JP 30564588A JP 30564588 A JP30564588 A JP 30564588A JP H02150987 A JPH02150987 A JP H02150987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
change
dispensation
dispensing device
dispensing
commodity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30564588A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Suhara
栖原 悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP30564588A priority Critical patent/JPH02150987A/ja
Publication of JPH02150987A publication Critical patent/JPH02150987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は釣銭払出装置を有し、投入金額と選択商品の価
格の差額を釣銭として払い出す機能を持った自動販売機
に関するものである。
従来の技術 この種の自動販売機は、第2図に示すように商品払出装
置1による選択商品の払い出しの開始指示、ならびに釣
銭払出装置2による釣銭の払い出しを制御部3で管理す
るよう構成されている。制御部3は、商品払出装置1に
よる選択商品の払い出し完了の検出を検出した後に、釣
銭の払い出しの開始を釣銭払出装置2に指示するように
構成されている。4は投入金を計数する検銭ユニット。
5は商品払出装置1が初期位置に復帰したことを検出す
る払い出し完了検出部である。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成では、商品払出装置1がモータを
運転して商品を払い出す形式のものである場合には、利
用者が商品選択スイッチ6を操作してから実際に商品取
出口に商品が払い出されるまでに、数秒の時間T1が必
要である。この場合には、釣銭払出装置2による釣銭の
払い出し所要時間をT2とすると、利用者が商品選択ス
イッチ6を操作してから一販売動作を完了するまでには
(T1+T2)の時間が必要である。
本発明は釣銭の払い出しを伴う場合の一販売動作の所要
時間を短縮できる自動販売機を提供することを目的とす
る。
課題を解決するための手段 本発明の釣銭払出装置付き自動販売機は、商品払出装置
による選択商品の払い出しの開始指示ならびに釣銭払出
装置による釣銭の払い出しを制御部で管理するとともに
、制御部を、商品払出装置による選択商品の払い出し完
了の検出に先立って釣銭払出装置に釣銭の払い出し開始
を命令するよう構成したことを特徴とする。
作用 この構成によると、釣銭払出装置による釣銭の払い出し
が商品払出装置による選択商品の払い出し完了の前に開
始されて、商品払出装置による選択商品の払い出し動作
と釣銭払出装置による釣銭の払い出し動作との少なくと
も一部が時間的に重複して実行される。
実施例 以下、本発明の実施例を第1図に基づいて説明する。な
お、従来例を示す第2図と同様の作用をなすものには、
同一の符号を付けて説明する。
第1図は本発明の釣銭払出装置付き自動販売機を示す。
ここで制御部3は次のように構成されている。制御部3
は、検銭ユニット4が計数している投入金額と操作され
た商品選択スイッチ6による選択コラムの販売価格とを
比較し、この売可判定によって“′売可゛と判定すると
、つぎに制御部3は、(a−1)〜(a−3)によって
商品払出装置1に選択商品の払い出しを命令するととも
に、(b−1)〜(b−3)によって釣銭払出装置2に
釣銭の払い出しを命令する。
(a−i)では制御部3が商品払出装置1へ選択コラム
の商品払い出しモータへの通電を指示し、(a−21で
は払い出し完了検出部4からの初期位置復帰信号7の有
無をチエツクする。制御部3が初期位置復帰信号7を検
出すると前記Ca−1)で通電状態にしたモータを(a
−3)でオフしてモータの一動作を終了する。
(b−1:lでは、検銭ユニット4が計数している投入
金額と選択コラムの販売価格とを比較して釣銭の有無を
チエツクし、この[:b−1]で“釣銭有り”と判定さ
れると(b −2)では釣銭払出装置2に1枚のコイン
の払い出しを命令する。〔b−3〕では(b−2)を実
行するたびにインクリメントして釣銭返金類を積算し、 投入金額:販売価格+釣銭返金類 をチエツクして、この(b−3)で一致を検出するまで
(b−21を繰り返し実行する。
−販売動作は、〔b−1〕で“釣銭なし″”を検出する
とともに(a−3)を実行した状態、あるいは(b−3
)で釣銭払い出し終了を検出するとともに(a−3)を
実行した状態であることを、制御部3が(a−4)で検
出したときに終了し、次回の販売開始まで待機する。
このように(a−1)でモータの運転を開始すると同時
に(b−2)で釣銭の払出を開始するため、商品の払い
出しと釣銭の払い出しとが同時に進行され、商品の払い
出し所要時間をT1.釣銭の払い出し所要時間をT2と
し、Tl>T2であったとすると、〔a−2〕で払い出
しの完了を検出した時点では既に(b−31では釣銭の
払い出しの完了を検出しており、この場合には一販売動
作の所要時間をT2だけ短縮できる。
上記の実施例では商品と釣銭の払い出しとを同時に開始
したが、これは(a−2)で商品の払い出しの完了を検
出するよりも以前に(b−2〕を実行するように構成す
ることによっても、−販売動作の所要時間を短縮できる
発明の効果 以上のように本発明によれば、制御部を、商品払出装置
による選択商品の払い出し完了の検出に先立って釣銭払
出装置に釣銭の払い出し開始を命令するよう構成したた
め、選択商品の払い出し動作中に釣銭の払い出し動作が
並行して実行され、−販売動作の所要時間を短縮でき、
利用者が集中する休憩時間などのような、限られた一定
時間内おける販売動作回数を従来よりも高めることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の釣銭払出装置付き自動販売機の一実施
例の構成図、第2図は従来の釣銭払出装置付き自動販売
機の構成図である。 1・・・商品払出装置、2・・・釣銭払出装置、3・・
・制御部、5・・・払い出し完了検出部、6・・・商品
選択スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、商品払出装置による選択商品の払い出しの開始指示
    ならびに釣銭払出装置による釣銭の払い出しを制御部で
    管理するとともに、制御部を、商品払出装置による選択
    商品の払い出し完了の検出に先立って釣銭払出装置に釣
    銭の払い出し開始を命令するよう構成した釣銭払出装置
    付き自動販売機。
JP30564588A 1988-12-01 1988-12-01 釣銭払出装置付き自動販売機 Pending JPH02150987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30564588A JPH02150987A (ja) 1988-12-01 1988-12-01 釣銭払出装置付き自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30564588A JPH02150987A (ja) 1988-12-01 1988-12-01 釣銭払出装置付き自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02150987A true JPH02150987A (ja) 1990-06-11

Family

ID=17947626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30564588A Pending JPH02150987A (ja) 1988-12-01 1988-12-01 釣銭払出装置付き自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02150987A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008234411A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Sanden Corp 自動販売機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008234411A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Sanden Corp 自動販売機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06103510B2 (ja) コイン処理装置
JPH0246994B2 (ja)
JPH02150987A (ja) 釣銭払出装置付き自動販売機
JP2837843B2 (ja) 自動販売機の商品販売装置および方法
JPS6343793B2 (ja)
JPH02150988A (ja) 釣銭払出装置付き自動販売機
JP2774013B2 (ja) 複数買い機能付自動販売機
JPS599345Y2 (ja) 自動販売機のベンドテスト装置
JP2727756B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JPS6326919B2 (ja)
KR100269783B1 (ko) 자동 판매기의 현금 입출력 방법
JP3213522B2 (ja) 自動販売機
JPS6220052Y2 (ja)
KR100203086B1 (ko) 자동판매기의 판매방법
JPS61136193A (ja) 自動販売機の自動精算制御装置
KR0129012B1 (ko) 자동판매기의 매상집계 제어방법
JP2551211B2 (ja) カップ式飲料自動販売機の制御装置
KR100190624B1 (ko) 자동판매기의 상품판매방법
JPH0371388A (ja) カード式自動販売機
JPH10105813A (ja) 自動販売機の収納箱充満感知装置および方法
JPH06131534A (ja) 自動販売機の制御装置
JPH087172A (ja) カップ式飲料自動販売機の制御装置
JPH02126391A (ja) 自動販売機
JPS6135596B2 (ja)
JPH01120696A (ja) 自動販売機