JPH02149049A - 通信制御方式 - Google Patents

通信制御方式

Info

Publication number
JPH02149049A
JPH02149049A JP63300488A JP30048888A JPH02149049A JP H02149049 A JPH02149049 A JP H02149049A JP 63300488 A JP63300488 A JP 63300488A JP 30048888 A JP30048888 A JP 30048888A JP H02149049 A JPH02149049 A JP H02149049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flag
block
transmission
communication lsi
synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63300488A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Nakauchi
中内 敏彦
Yoichi Endo
遠藤 代一
Shigeki Morimoto
茂樹 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63300488A priority Critical patent/JPH02149049A/ja
Publication of JPH02149049A publication Critical patent/JPH02149049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はビット・オリエンテッド・プロトコル(BOP
)送信における同期フラグ送出方式に関する。
〔従来の技術〕
BOP通信において、従来の通信LSIがとっていた方
式は、クレームの区切りまたは次フレームの送信開始時
に次フレームのデータがない時には、通信LSI自身が
同期フラグを送出することにより、通信LSIを制御す
るプロセッサの負荷の軽減をはかっていた。
なおこの種の技術として関連するものには、例えば特開
昭57−174961号公報等がある。
つ発明が解決しようとする課題〕 しかし上記従来の方式においては、通信LSI内で同期
フラグの個数を指示する手段とその指示された個数の同
期フラグを送出する制御手段とを有していないため、相
手側装置の受信フレーム終結・開始処理時間がかかるの
でその時間を充分に確保するために必要な数の同期フラ
グを、前フレームと次フレームとの間に送出するケース
では、プロセッサが前フレームの最終キャラクタを通信
LSIに書き込んだ後、次フレームの先頭キャラクタ送
出を始めるまで、該当回線速度に応じたタイマーによる
割込みによって制御する必要がある。
また、DMA制御の時には、上記ケースは、メモリ上の
CCW内に同期フラグ送出及び個数の指定がないためメ
モリ上の前フレームの最終キャラクタを通信LSIがリ
ードしてから次フレーム最初のキャラクタをリードする
までのチェーン動作は不可能である。
従って、本発明の目的は、上記ケースに関しプロセッサ
のタイマーによる制御なしに通信LSIから任意の数の
同期フラグを送出可能とすることにある。
本発明の他の目的は、DMA制御の時には上記ケースに
関しメモリ上の前フレームの最終キャラクタを通信LS
Iがリードしてから1次フレームの先頭キャラクタをリ
ードするまでのチェーン動作を可能にして回線使用効率
を向上させることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は通信LSI内に同
期フラグの個数を保持する手段とその指示された個数の
同期フラグを送出する制御手段とを設けたものである。
さらに、DMA制御の時には、同期フラグ送出及び個数
の指定をメモリ上に記述したチャネルコマンド語(CC
W)に設定し、そのCCWで設定された出力データ領域
に指定した個数分の同期フラグを保持し、その指示され
た同期フラグを送出する制御を通信LSIのチェーン動
作によって行なうものである。
〔作用〕
プロセッサが通信LSIに同期フラグの個数を転送する
ことによって、該同期フラグの個数は通信LSI内に保
持され、プロセッサがフレームの最終キャラクタを通信
LSIに書き込んだ後、通信LSIは自動的に同期フラ
グを送出するので、プロセッサは同期フラグの送出およ
びそれに伴なうタイマ割込みの処理から解放される。
またDMA制御の時には、同期フラグを通常のデータと
同様に扱い、通常のデータを制御するCCWから独立し
たCCWを設け、CCWのチェーン動作によって同期フ
ラグの通信LSIおよび回線への送出を行うことができ
る。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例について図面を用いて説明する。
第1図は、本発明の一実施例である通信LSIの送信部
の構成図である。
1aは、BOP通信プロトコルに基づいてプロセッサ側
から送られたキャラクタ単位のデータをビット単位のデ
ータに変換して回線側へ送り1回線側から受けたビット
単位のデータをキャラクタ単位のデータに変換してプロ
セッサ側へ送る通信LSI全体の構成の中で、BOPの
制御に基づいてデータの送信を行う回路構成である。
1bは、上位プロセッサ及びメモリ等に接続されている
システムバスで、プロセッサからのコマンド制御情報及
び送信データ、通信LSIからの動作状態が反映されて
いるステータス情報及び受信データがこのバスを介して
送受信される。ICは、送信データレジスタでプロセッ
サから通信LSIの送信データ転送要求に従がってこの
レジスタに送信データが書き込まれ、1キヤラク゛り転
送時間毎に送信シフトレジス°りIQにロードされる。
1dは送信同期フラグレジスタで、BOPモードの送信
時、相手側装置に対して同期を取り、またフレームと呼
ばれる情報メツセージまたは、制御用の情報がある特定
のビットパターンで囲まれたブロックの区切りを認識さ
せる同期フラグを通信LSIが自動送出するフラグパタ
ーンをプロセッサが設定する。
1eは、送信コマンドステータスレジスタで、コマンド
情報として、プロセッサから通信LSIの送信動作の制
御情報が書き込まれて、これに基づいて通信LSIが動
作を行ない、一方、ステータス情報として、送信ステー
タスコントロールロジックからの送信動作状態が反映さ
れるレジスタである。1!は、送信ステータスコントロ
ールロジックで、送信コマンドステータスレジスタの情
報に基づいて制御を行なうロジックである。
13は、送信同期フラグコントロールレジスタで、フラ
グ送出制御イネーブルフラグ1oと送出個数1pから構
成されており、BOPの送信時にプロセッサがこのレジ
スタのフラグ送出制御イネーブルフラグ1oをイネーブ
ルにし、フラグ送出個数12の設定をすると、通信LS
Iは送信フレーム終了から送信フレーム開始までの間で
このレジスタに設定したフラグ個数分のフラグを送出す
る制御を行なう。1hは、同期フラグ送出カウンタで、
フラグ送出カウントステータスがアクティブである間は
、同期フラグが送信シフトレジスタ1Ωにロードされる
時にカウントされる。
ILは比較回路で、送信同期フラグコントロールレジス
タ1滲のフラグ送出個数1pと同期フラグ送出カウンタ
1hの値1rとの比較を行ない、一致すれば1が出力さ
れる。
1オは、フラグ送出ステータスで、送信最終キャラクタ
が送信シフトレジスタIQにロードした後アクティブに
なり、送信キャラクタ転送要求1qに従がって、プロセ
ッサから送信データレジスタ1cにロードされた次フレ
ーム先頭の送信キャラクタが送信シフトレジスタIQに
ロードされるまでアクティブとなる。1には、フラグ送
出カウントステータスで、フラグ送出制御イネーブルフ
ラグ1oが1の時、相手側にフレームの終結を認識させ
るフラグであるフレーム終結同期フラグを送信シフトレ
ジスタIQにロード後にアクティブとなり、フラグ送出
個数IPで設定した数で最終の同期フラグを送信シフト
レジスタIQにロードされるまでアクティブである。I
Qは送信シフトレジスタで、プロセッサから送信データ
レジスタ1cのデータを回線へビット単位にデータを送
出させるレジスタである。1mは、O挿入制御回路で、
′・BOPモードの送信時に送信データに5つ以上1が
連続した次に0を挿入する回路である。
1着は、送信データで、これはビット単位に回線へ送出
するデータである。10は、フラグ送出制御イネーブル
フラグで、BOPモードの時フラグ送出個数を制御する
フラグである。1pは、フラグ送出個数で、フラグ送出
制御イネーブルフラグ1oがIf I IIのときプロ
セッサが相手側装置へ送出したいフラグの個数を指定す
ると通信LSIが、回線上に指定した個数のフラグを送
出する。1qは、送信キャラクタ転送要求で、送信デー
タレジスタlc内のキャラクタが送信シフトレジスタI
Qにロード後アクティブとなり、プロセッサから送信デ
ータレジスタ1cにデータを書き込んだ後インアクティ
ブになる。1rは同期フラグ送出カウンタ1hの値であ
る。1sは送信キャラクタ/同期フラグ切り替えセレク
タで、回線上に送信データと同期フラグのどちらかを送
出するかの選択を行なう、1tは、プロセッサ/通信L
SI切り替えセレクタで、プロセッサからのコマンド設
定、ステータス読み取りと送信ステータスコントロール
ロジック1fのステータス書き込みの切り替えを行なう
1uは、AND回路で、前段の比較回路ILがら一致し
た時のON信号が入力されると、フラグ送出制御イネー
ブルフラグ1oの出力値を抑止する機能を有する。1v
はOR回路で、フラグ送出ステータス1.とフラグ送出
カウントステータス1−にとのOR条件でフラグを送出
するセレクト信号を生成する。第1図において、各信号
線に付された数字は、信号線の本数を示す。
第2図は、第1図に示す回路構成の動作タイムチャート
である。
以下第2図のタイムチャートを参照しながら第1図に示
す装置の動作を説明する。送信データレジスタlc内の
キャラクタが送信シフトレジスタIQにロードされた後
、送信キャラクタ転送要求1qがアクティブになる。こ
の要求アクティブから1キャラクタ送出時間以内にプロ
セッサからシステムバス1bを介して送信データレジス
タ1cに送信フレーム最終のキャラクタDよをロードし
、続けて送信コマンドステータスレジスタ1eに最終キ
ャラクタ指定を行なうことにより、Dlが送信シフトレ
ジスタIQにロードされた後、送信ステータスコントロ
ールロジック1!からフラグ送出ステータス1kがアク
ティブになる。これは、送信キャラクタ転送要求1qに
従がって、プロセッサから送信データレジスタ1cにロ
ードされた次フレーム先頭の送信キャラクタD2が送信
シフトレジスタIQにロードされるまでアクティブであ
る3次に送信同期フラグレジスタ1dからフラグ送出ス
テータス1言こよるフレーム終結同期フラグFQを送信
シフトレジスタ12にロード後送信同期フラグコントロ
ールレジスタ1斗のフラグ送出制御イネーブルフラグ1
0が1であればフラグ送出カウントステータス1kがア
クティブになる。この時、同期フラグ送出カウンタ1h
に1が加算され、以後同期フラグ送出カウンタ1hの値
するまで、送信シフトレジスタIQに同期フラグがロー
ドされるごとに加算され、この間はフラグ送出カウント
ステータス1にはアクティブである。
この間、送信キャラクタ/同期フラグ切り替えセレクタ
1sが同期フラグの方を選択しているため、送信同期フ
ラグコントロールレジスタ1aのフラグ送出個数1pの
個数分プロセッサが送信同期フラグレジスタ1dに設定
した同期フラグ送出が可能である。
0挿入制御回路1mは、回線へ送信シフトレジスタIQ
によりシリアル化されて送出している送信データinが
送信キャラクタであればBOPプロトコルに基づいたO
挿入機能が働らき、同期フラグであれば抑止する制御を
行なう。
第3図は、本発明のBOP送信時におけるDMA制御方
式を示す図である。
2aは、チャネルコマンド語(CCV)及びCCWで設
定したブロック転送領域が確保されているメモリである
。2bは、メモリ2aとのCCWのリード/ライト、通
信LSI2cとのコマンド・ライト及びステータス・リ
ード等を行なうプロセッサ、2Cはメモリ2a内のブロ
ック転送領域からキャラクタ単位の送信データを読み出
して、ビット単位でデータを回線に送出する通信LSI
で、これは通信LSIとメモリ2aとの間のデータ転送
を制御するDMAC2d及びBOPの通信プロトコルに
基づいてキャラクタ単位のデータをビット単位のデータ
に変換して回線に送出する回線インタフェース部2eか
ら構成されている。2fは、メモリ2a、プロセッサ2
b及び通信LSI2cの3者間に接続されているシステ
ムバスである。2Gは、プロセッサ2bが通信LSI2
cに対して、DMA起動をかける前に設定するDMA起
動後最初のCCWであるCCWIの先頭アドレスである
。2h、2tは、それぞれCCWI、CCV2に記載さ
れているCCV2゜CCV3のネクストチェーン・アド
レスである。
2、.2に、212は、それぞれCCWI、CCV2及
びCCV3に記載されているブロック1.ブロック2及
びブロック3の転送開始アドレスである。
第3図に示す構成の制御シーケンスは、まずプロセッサ
2bがメモリ2aにCCWI、CCV2およびCCV3
を書き込み、通信LSI2cにCCWIの先頭アドレス
2aを設定して、DMA起動をかける。そうすると、通
信LSI2cのDMAC2dは、メモリ2dのCCWI
の先頭アドレスを基にしてCCWIの情報を読み出しそ
の読み出した情報の中でブロック1の転送開始アドレス
2.を基にして回線上に送出する先頭キャラクタを読み
出し、以後CCWIに記載されているブロック1の転送
バイト数分のデータをキャラクタ単位にブロック1から
読み出し、回線インターフェース部2eが、ビット単位
のデータに変換して回線上に送出する。ブロック1の最
終キャラクタを読み出した後、通信LSI2cのDMA
C2dは、ブロック1を正常に回線に転送したか否かの
転送状態をCCWIに書き込み、ブロック1の情報が回
線上に正常に転送されたのであればCCWIのネクスト
チェーン・アドレス2hを基にして、CCV2の情報を
読み出し、以降は前記と同じ動作を繰り返すことにより
チェーン動作を行なう。
チェーン動作は1通信LSIが回線上に正常にデータを
送出したケースでは、各々のccwに記載しているチェ
ーン指示のビットが1である間はチェーン動作を行なう
。一方チェイン指示のビットが0である時は、そのCC
Wの該当ブロックを転送した後チェーン動作を終了する
。さらに通信LSIが回線上に正常にデータを送出でき
なかったケースでは、正常にデータを送出できなかった
時点でデータ転送を打ち切り、同時にCCWに上記要因
を書き込んでチェーン動作を終了する。
第4図は第3図のシステム構成下における、CCWの構
造及び送信フレーム終結・開始時のチェーン動作を示す
CCW3aは、ネクストチェーンアドレス3b。
転送バイト数3c、転送開始アドレス3d及びブロック
制御情報3eで構成されており、その中でもブロック制
御情報3eの中に同期フラグ送出指定ビット3!が設け
られている。いま、通信LSIがメモリ上のブロック1
のフレーム最終キャラクタ38をリード後、ブロック2
へのチェーン動作を行なう。ブロック2を出力データ領
域に設定しているCCW2の同期フラグ送出指定ビット
3fが1の時、転送バイト数30で指定した個数の同期
フラグをブロック2からリードして回線へ転送を行なう
。通信LSIは、同期フラグ送出指定ビット3fが1で
あるブロックのデータを送出している時は、0挿入を抑
止する制御を有するので、ブロックに格納されている同
期フラグをそのまま回線上に送出する。
次に、通信LSIはブロック2最終の同期フラグをリー
ド後、ブロック3へのチェーン動作を行ない、ブロック
3の先頭キャラクタから次々とリードして回線上へビッ
ト単位に変換されたデータを送出する。
またブロック1とブロック2またはブロック2とブロッ
ク3とのチェーン動作が遅れて、前ブロックの最終キャ
ラクタを回線上に送出した時次ブロックの先頭キャラク
タがロードされていないケースでは、次ブロックの先頭
キャラクタがロードされるまで、通信LSIが同期フラ
グを自動的に送出する。
一方同期フラグ送出指定を行なわないケースで、通信L
SIがブロック1とブロック3との間でチェーン動作を
行ない、なおかつ回線上にブロック1の最終キャラクタ
38を送出した時、ブロック3の先頭キャラクタ3hが
ロードされているケースは、同期フラグ1個を回線上に
送出した後、ブロック3 3にの先頭キャラクタ3hを
送出する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、相手側装置の受信フレーム終結・開始
処理時間が遅く、その時間を充分に確保するために必要
な数の同期フラグを前フレームと次フレームとの間に送
出するケースでは、プロセッサのタイマーによる制御な
しに通信LSIから任意の数の同期フラグが送出できる
ので、プロセッサにタイマーを設けることによる論理量
を削減できる効果がある。
またDMA制御の時には、上記のケースでメモリ上の先
のフレーム最終のキャラクタを通信LSIがリードして
から、次フレーム最初のキャラクタをリードするまでの
チェーン動作が行なえることにより、回線使用効率が向
上する効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例による通信LSI送信部の構
成図、第2図は、その動作タイムチャート、 第3図は、本発明のBOP送信時におけるDMA制御の
ケースのシステム構成図、第4図は本発明のDMA制御
時のCCWの構造及び送信フレーム終結・開始時のチェ
ーン動作を示す図である。 1a・・・通信LSI、lc・・・送信データレジスタ
。 1d・・・送信同期フラグレジスタ、1斗・・・送信同
期フラグコントロールレジスタ、1/l・・・同期フラ
グ送出カウンタ、lL・・比較回路、1.・・フラグ送
出ステータス、lk・・・フラグ送出カウントステータ
ス、IQ・・・送信シフトレジスタ、171・・送信デ
ータ、lo・・・フラグ送出制御イネーブルフラグ。 1p・・・フラグ送出個数。 2a・・・メモリ。 2b・・・プ ロセッサ。 2c・・・通信LSI。 2d・・・DMAC。 2e・・・回線インタフェース部。 晃 す 凹 /2d 晃7凶 晃20 /r

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、BOP(ビット・オリエンテッド・プロトコル)の
    送信において、通信LSI内に同期フラグの個数を保持
    する手段と、該保持された個数の同期フラグを送出する
    制御手段とを設けたことを特徴とする通信制御方式。 2、BOPの送信において、同期フラグ送出及び個数の
    指定をメモリ上に記述したCCW(チャネルコマンド語
    )に設定し、そのCCWで設定された出力データ領域に
    指定した個数分の同期フラグを保持し、その指示された
    同期フラグを送出する制御を通信LSIが行うチェーン
    動作によって行なうことを特徴とする通信制御方式。 3、前記通信LSIはCCW中に同期フラグ送出の指定
    を受けたとき、該CCWに対応する同期フラグの送出中
    に0ビット挿入を抑止することを特徴とする特許請求の
    範囲第2項記載の通信制御方式。
JP63300488A 1988-11-30 1988-11-30 通信制御方式 Pending JPH02149049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63300488A JPH02149049A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 通信制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63300488A JPH02149049A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 通信制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02149049A true JPH02149049A (ja) 1990-06-07

Family

ID=17885415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63300488A Pending JPH02149049A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 通信制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02149049A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105354274A (zh) * 2015-10-29 2016-02-24 杭州立体世界科技有限公司 一种3d网页的同步显示方法及系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105354274A (zh) * 2015-10-29 2016-02-24 杭州立体世界科技有限公司 一种3d网页的同步显示方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003069603A (ja) パケット通信制御装置
JP4098910B2 (ja) パケット転送制御装置及びパケット転送方法
JPH02149049A (ja) 通信制御方式
JP2001202345A (ja) 並列プロセッサ
JP2003289315A (ja) パケット転送装置およびパケット転送方法
JP3670372B2 (ja) データ転送装置
JPH11504741A (ja) 送信パケットを重ねることによりインタフェース上の待ち時間を短縮するための方法および装置
JPS5830256A (ja) 通信制御装置
JPH0234518B2 (ja)
JP2001127767A (ja) パケット転送システム及びそれを用いたパケット転送方法
JPH0378066A (ja) デバイス切断方法
JPS6165649A (ja) 通信制御方式
JPS62232057A (ja) 擬似dma方式
JPS6373741A (ja) 通信制御装置
JPH05257865A (ja) ディスクリプタ制御方式
JP2002281039A (ja) パケット送受信装置
JPS6294042A (ja) 通信制御装置
JPS61103342A (ja) パケツト送信装置
JPH0478249A (ja) 通信制御方法
JP2001094438A (ja) シリアルインタフェイス回路
JPH02250453A (ja) データ受信装置
JPH08139783A (ja) Hdlcフレーム受信回路
JPH077954B2 (ja) 制御装置
JPH05204829A (ja) データ転送装置
JPH03150943A (ja) 通信装置