JPH02148266A - 携帯可能情報記憶装置 - Google Patents

携帯可能情報記憶装置

Info

Publication number
JPH02148266A
JPH02148266A JP63300896A JP30089688A JPH02148266A JP H02148266 A JPH02148266 A JP H02148266A JP 63300896 A JP63300896 A JP 63300896A JP 30089688 A JP30089688 A JP 30089688A JP H02148266 A JPH02148266 A JP H02148266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image information
editing
memory card
display section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63300896A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Takaoka
高岡 宏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63300896A priority Critical patent/JPH02148266A/ja
Publication of JPH02148266A publication Critical patent/JPH02148266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、たとえば名刺などの画像情報を入力してIC
メモリカードに記憶し、それを必要に応じて検索して表
示出力するとともに、必要に応じて上記入力された画像
情報を編集することができる携帯可能情報記憶装置に関
する。
(従来の技術) 最近、たとえば文書などの画像情報を大量に保存する方
法として、情報記憶媒体として光ディスクを用いた情報
記憶装置(電子ファイル装置)が開発され、実用化され
ている。
ここで、従来の光ディスクを用いた情報記憶装置を簡単
に説明すると、まず画像情報を登録(記憶)する場合、
登録すべき画像情報をスキャナにセットするとともに、
ID情報(検索情報)をキーボードから入力することに
より、スキャナで画像情報を読取り、この読取った画像
情報に上記入力されたID情報を付与し、このID情報
を付与した画像情報を圧縮処理したのち光ディスクに記
録する。
次に、このようにして、登録された画像情報を検索する
場合、検索したい画像情報のID情報をキーボードから
入力することにより、この入力されたID情報に基づき
、対応するID情報が付与されている画像情報を光ディ
スクから検索して読出し、この読出した画像情報を伸長
処理して元の画像情報に復元したのち、デイスプレィに
表示出力したり、プリンタでハードコピーとして出力す
る。
このように、従来の情報記憶装置は、情報記憶媒体とし
て光ディスクが用いられていた。しかしながら、光ディ
スクは、周知のようにアクセス速度が速い安価な大容量
メモリという特徴を持つ反面、その駆動装置が非常に大
形であり、このため装置全体を小形化および軽量化する
ことが困難で、携帯性に欠けるという欠点がある。
また、従来の情報記憶装置では、スキャナによって入力
された画像情報の編集、たとえば画像情報の合成(重ね
合わせ)や画像情報の一部削除などを行なう場合、キー
ボードを用いて行なわれていた。しかし、このようなキ
ーボードにより行なう方法では操作性に劣り、オペレー
タの負担が非常に大きいという問題があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記したように情報記憶媒体として光ディス
クを用いているため、装置全体を小形化および軽量化す
ることが困難で、携帯性に欠けるという問題点、および
入力された画像情報に対する編集の操作性が劣り、オペ
レータの負担が非常に大きいという問題点を解決すべく
なされたもので、装置全体を大幅に小形化および軽量化
することができ、もって携帯性に優れ、また入力された
画像情報に対する編集の操作性が非常に向上し、オペレ
ータの負担を大幅に軽減することができる携帯可能情報
記憶装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の携帯可能情報記憶装置は、記憶すべき画像情報
を入力する第1の入力手段と、検索情報などを入力する
第2の入力手段と、着脱自在に設けられ、画像情報など
を記憶するためのICメモリカードと、前記第1の入力
手段で入力された画像情報などを可視像として表示出力
する表示部と、この表示部の表示画面上に設けられ、表
示されている画像情報に対する編集情報を入力するため
の透明なタッチセンサパネルと、このタッチセンサパネ
ルで入力された編集情報に基づき前記表示部に表示され
ている画像情報を編集する編集制御手段と、この編集制
御手段で編集された画像情報をそれに前記第2の入力手
段で入力される検索情報を付与して前記ICメモリカー
ドに記憶する記憶制御手段と、前記第2の入力手段で入
力される検索情報に基づき対応する検索情報が付与され
ている画像情報を前記1cメモリカードから検索して読
出し、前記表示部に表示出力せしめる読出制御手段と、
少なくとも前記第2の入力手段、ICメモリカード、表
示部、編集制御手段、記憶制御手段、および読出制御手
段を収納する可搬形の本体とを具備している。
(作用) 情報記憶媒体としてICメモリカードを用いることによ
り、従来に比して装置全体を大幅に小形化および軽量化
することができ、携帯性に優れた検索速度の速いものと
することができる。特に、装置全体を大幅に小形かつ軽
量化することができるので、電源として電池を内蔵する
ことにより、携帯に便利であり、任意の場所で情報の記
憶、および記憶した情報の検索出力などが可能となる。
また、入力された画像情報を表示出力する表示部の表示
画面上に透明なタッチセンサパネルを設け、このタッチ
センサパネルにより表示されている画像情報の編集を可
能とすることにより、入力された画像情報に対する編集
(たとえば画像情報の重ね合わせや一部削除など)の操
作性が非常に向上し、オペレータの負担を大幅に軽減す
ることかできる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第8図は本発明に係る携帯可能情報記憶装置の外観を示
すものである。すなわち、1は厚さの薄い直方体状に形
成された可搬形の装置本体で、この本体1の表面には液
晶表示部2およびキーボード4が設けられている。液晶
表示部2の表示画面上には、表示されている画像情報に
対する編集情報を入力するための透明なタッチセンサパ
ネル3が設けられている。タッチセンサパネル3は、そ
の表面に筆記具などで書かれた文字およびその位置など
を電気信号に変換して入力するもので、従来から周知の
ものである。
キーボード4には、たとえば英文字あるいは仮名文字キ
ーなどとしても機能するテンキーおよび各種ファンクシ
ョンキーなどが設けられているとともに、登録キー5、
検索キー6、実行キー7、画像情報の編集を行なうため
の編集キー たとえば画像情報を合成するための合成キ
ー8、画像情報の一部を削除するための削除キー9、お
よび電源投入キー10なども設けられている。
また、本体1の短手方向の端面には、情報記憶媒体とし
てのICメモリカード11を挿入セットするためのカー
ド挿入口12が設けられていて、このカード挿入口12
と対応する本体1内には、挿入されたICメモリカード
11の多接点コンタクト部13(図示しない)と電気的
接触を得るための多接点コンタクト部14(図示しない
)が設けられている。
また、本体1には、オプション部品としてのハンドスキ
ャナ(画像読取部、情報入力手段)15がケーブル16
およびコネクタ17を介して着脱自在に電気的接続可能
となっている。ハンドスキャナ15は、たとえば次のよ
うに構成されている。
すなわち、18は厚さの薄い手持形のスキャナ本体で、
その先端部には長方形状の読取窓19が形成されている
。読取窓19の長平方向の幅は、たとえば少なくとも名
刺の短手方向の幅量−Lの寸法に設定されている。そし
て、本体18内には、読取窓1つを介して被読取物上に
光を照射する光源、被読取物上からの反射光を読取窓1
つを介して受光し、電気信号に変換するCCD形のイメ
ージセンサ、それらに対する光学系、光源およびイメー
ジセンサを駆動する駆動回路、イメージセンサの出力信
号を処理する信号処理回路などが収納されている。
このように構成されたハンドスキャナ15によって画像
情報を読取る場合、ハンドスキャナ15を手に持ち、読
取窓19を被読取物上に接触させながら所定方向に移動
させることにより読取るようになっている。
さらに、本体1には、オプション部品としてのプリンタ
(画像出力装置)20がケーブル2]およびコネクタ2
2を介して着脱自在に電気的接続可能となっている。
第9図は本発明に係る携帯可能情報記憶装置の構成を示
すものである。すなわち、31は装置全体の制御を司る
制御部としてのMPU (マイクロ・プロセッサ・ユニ
ット)で、クロック発生制御部32から供給されるクロ
ックに基づき動作する。
MPU31には、システムバス33が接続されていて、
このシステムバス33には、ICメモリカード11のコ
ンタクト部13と電気的接触を得るためのコンタクト部
14、アプリケーションプログラムおよびデータなどを
一時的に記憶するためのRAM (ランダム・アクセス
・メモリ)34、画像情報の圧縮・伸長処理を行なう画
像処理部35、液晶表示部2を制御する表示部制御部3
6、タッチセンサパネル3を制御するタッチセンサパネ
ル制御部37、キーボード4を制御するキーボ−ド制御
部38、ハンドスキャナ15を制御するスキャナ制御部
39、およびプリンタ20を制御するプリンタ制御部4
0が接続されている。なお、41は上記各部に電源を供
給するための電池である。
第10図はICメモリカード11の回路構成を示すもの
である。すなわち、コンタクト部13には、アドレスバ
ス51、データバス52を介してバッファ53.54が
接続され、このバッファ53.54には、アドレスバス
55、データバス56を介してプログラムメモリとして
のROM(リード・オンリ・メモリ)57および画像メ
モリとしてのRAM (ランダム・アクセス・メモリ)
58が接続され、このROM57およびRAM58には
アドレスデコーダ5つが接続されている。ROM57に
は、MPU31が動作を行なうための制御プログラムな
どが記憶されている。
RAM58は、各種情報を記憶するためのものである。
また、コンタクト部13には、制御信号バス60を介し
てバッファ61が接続され、このバッファ61から各種
制御信号(たとえばデータ書込信号、データ読出信号な
ど)が出力されるようになっている。さらに、コンタク
ト部13には、電源ライン62を介して電源切換回路6
3が接続され、この電源切換回路63にはRAMバンク
アップ用のリチウム電池64が接続されている。電源切
換回路63は、通常は電池64からの電源をRAM58
に供給してバックアップし、ICメモリカード11がカ
ード挿入口12に挿入セットされると、コンタクト部1
3を介して外部から供給される電源をRAM58を含む
各部に供給するよう切換えるものである。
第11図はRAM58のメモリマツプを示すものである
。すなわち、RAM58は、ディレクトリエリア581
と画像情報エリア582とに分割されている。ディレク
トリエリア58】には、既に登録済の画像情報のタイト
ル情報が書込まれる。
タイトル情報は、たとえば画像情報固有のID情報(検
索情報)、先頭ブロックのブロック番号、ブロック数、
およびブロックチエツクコード(B CC)から構成さ
れている。画像情報エリア58□には画像情報が書込ま
れる。この場合、1つの画像情報は、たとえば4キロバ
イトのワード長にブロッキングして書込まれる。すなわ
ち、複数のブロックに分割されて書込まれるもので、そ
の各ブロックの先頭にそれぞれ連続したブロック番号が
付加されるようになっている。
次に、このような構成において、画像情報の登録(記憶
)および検索動作について説明する。
まず、たとえばハンドスキャナ15を用いた画像情報の
登録処理を第1図に示すフローチャートを参照して説明
する。まず、ハンドスキャナ15を本体1に接続した後
、ICメモリカード11をカード挿入口12に挿入する
ことによりセットする(Sl)。次に、キーボード4内
の登録キー5を押下することにより(S2) 、MPU
31は、ICメモリカード11内のROM57から登録
プログラムを読出すことにより、その登録プログラムに
基づく動作を開始し、ID情報入力のメツセージを液晶
表示部2に表示する。このメツセージにしたがい、キー
ボード4によって任意のID情報(たとえば人名など)
を入力しくS3) その後キーボード4内の実行キー7
を押下する(S4)。
すると、M P U 3 ]は、ID情報の重複チエツ
クを行なう(S5.S6)。すなわち、ICメモリカー
ド11内のRA M 58のディレクトリエリア581
内には、既に登録済の画像情報のID情報が書込まれて
いるので、そのID情報を読出して新たに入力されたI
D情報と1つづつ照合する。この照合の結果、一致する
ものかあれば、MPU31は、ID情報重複のエラーメ
ツセージを液晶表示部2に表示しくS7)、操作者に別
のID情報を入力するよう案内する。上記照合の結果、
一致するものがなければ、MPU31は、入力されたI
D情報をRA〜134に一時記憶し、画像情報入力のメ
ツセージを液晶表示部2に表示する。
このメツセージにしたがい、操作者はハンドスキャナ1
5を手に持ち、登録すべき画像情報、たとえば名刺をス
キャンすることにより読取る(S8)。この読取られた
画像情報は、スキャナ制御部39で2値化された後、M
PU31の制御によりRA M 34に一時記憶される
。その後、MPU31は、RAM34内の画像情報を表
示部制御部36に送ることにより、液晶表示部2に表示
する(S9)。ここで、操作者は、液晶表示部2の表示
内容を目視チエツクすることにより、名刺が希望どおり
読取られたか否かを確認しく510)、読取り内容に不
満があれば再度読取り行なう。
さて、入力された画像情報にメモ情報などを合成する場
合、操作者は、キーボード4内の合成キー8を押下して
合成モードとしくS 11) 、その後、第3図に示す
ように、タッチセンサパネル3上の所定位置に合成する
メモ情報を書く(S 12)。第3図の例は、たとえば
名刺をスキャナ15で読込んだ後、その名刺所持者の特
徴情報りをペンPで上書している状態を示している。
こうして、合成する情報を入力し終わると、キボード4
内の実行キー7を押下することにより(813) 、M
PU31は、スキャナ15によって入力された画像情報
に、タッチセンサパネル3によって入力された情報を合
成する(S14)。
これにより、液晶表示部2には、第3図に示すように、
スキャナ15で読込んだ画像情報(名刺)にベンPでタ
ッチセンサパネル3上に書いた文字が上書される。
ここで、スキャナ15で入力した画像情報に対してタッ
チセンサパネル3で入力した情報を合成する合成方法の
一具体例について第5図および第6図を参照して説明す
る。表示部制御部36は、第5図に示すように、液晶表
示部2に表示する画像情報を格納するだめの表示用メモ
リMA、およびこの表示用メモリMAと同等なサイズを
持つサブメモリMBを備えている。タッチセンサパネル
3から情報が入力されると、その入力された情報を第6
図に示すようにサブメモリMBの対応する位置に格納す
る。そして、表示用メモリMAの内容とサブメモリM 
Bの内容との論理和をとり、その結果を表示用メモリM
Aに格納する、すなわち[MAvMB→MA]とするこ
とにより、表示用メモリMA内の画像情報とサブメモリ
M B内の画像情報とが合成され、その合成された画像
情報が液晶表示部2に表示される。
また、入力された画像情報の一部を削除する場合、操作
者は、キーボード4内の削除キー9を押下して削除モー
ドとしく515)、その後、削除するエリアを指定する
(S 16)。すなわち、第4図に示すように、タッチ
センサパネル3上の削除したいエリアを指先(あるいは
ペン先)で囲み、その後、削除したいエリアの中心部を
指先(あるいはペン先)で押圧することにより、エリア
指定を行なう。こうして、削除するエリアを指定すると
、その部分がブリンクすることにより確認できるように
なっている。
こうして、削除したいエリアを指定し終わると、キーボ
ード4内の実行キー7を押下することにより(S 17
)、MPU31は、指定された削除エリア内の画像情報
を削除する(S18)。なお、第4図の例は、(a)図
は削除前の原表示画面、(b)図は原表示画面に対して
削除したいエリアを指定している状態、(c)図は原表
示画面に対するエリア指定が終了した状態、(d)図は
削除後の表示画面を示している。
ここで、スキャナ15で入力した画像情報の一部を削除
する削除方法の一具体例について第5図および第7図を
参照して説明する。タッチセンサパネル3で削除エリア
が指定されると、その指定情報に基づき第7図に示すよ
うに、サブメモリMBのその指定エリアに対応するエリ
ア内に全て“0”データを書込み、それ以外の非削除エ
リアに対応するエリア内に全て“1″データを書込む。
そして、表示用メモリMAの内容とサブメモリMBの内
容との論理積をとり、その結果を表示用メモリMAに格
納する、すなわち[MAAMB→MA]とすることによ
り、表示用メモリMA内の画像情報の一部(指定エリア
内の画像情報)が削除され、その一部削除された後の画
像情報が液晶表示部2に表示される。
こうして、入力された画像情報に対する編集(合成ある
いは削除)が終了すると、操作者は、キーボード4内の
実行キー7を押下する(S 19)。すると、MPU3
1は、液晶表示部2に表示されている編集し終わった画
像情報を画像処理部35に転送する。画像処理部35は
、転送されてきた画像情報の圧縮処理を行なうとともに
(S20)、その圧縮処理した画像情報をICメモリカ
ード11に記録する形式に、たとえば4キロバイトのワ
ード長にブロッキングして送出する。このとき、MPU
31は、画像処理部35から送出されるブロック化され
た画像情報ごとに、その先頭に例えば4桁の連続したブ
ロック番号を付加し、このブロック番号を付加した画像
情報をICメモリカード11内のRAM58の画像情報
エリア582に順次書込んでゆ< (S21)。
そして、画像情報の書込みが正常に終了すると、MPU
31は、書込んだ画像情報のタイトル情報、すなわちR
AM34に一時記憶しておいたID情報、先頭ブロック
のブロック番号、ブロック数および、それらのブロック
チエツクコード(B CC)をICメモリカード11内
のRAM58のディレクトリエリア58.の空エリアの
先頭に書込む(S22)。このようにして、1つの画像
情報に対する登録処理が終了する。
次に、上記のようにして登録された画像情報の検索処理
を第2図に示すフローチャートを参照して説明する。ま
ず、ICメモリカード11をカード挿入口12に挿入す
ることによりセットしく531)、その後キーボード4
内の検索キー6を押下する(S32)。すると、MPU
31は、ICメモリカード11内のROM 57から検
索プログラムを読出すことにより、その検索プログラム
に基づく動作を開始し、ID情報入力のメツセージを液
晶表示部2に表示する。このメツセージにしたがい、キ
ーボード4から検索したい画像情報のID情報を入力し
く333)、その後キーボード4内の実行キー7を押下
する(S34)。
すると、MPU31は、入力されたID情報をRAM3
4に一時記憶した後、ICメモリカード11内のRAM
58のディレクトリエリア581内のID情報をサーチ
する(S35,536)。
その結果、入力されたID情報と一致するID情報が存
在しない場合、MPU31は、ID情報エラーメツセー
ジを液晶表示部2に表示しく537) 、操作者にID
情報の再入力を案内する。入力されたID情報と一致す
るID情報が存在した場合、MPU31は、そのID情
報に続くブロック番号およびブロック数に基づき、RA
M58の画像情報エリア582から対応するブロック番
号の画像情報をブロック数分だけ順次読出しく、538
)、画像処理部35に送る。
画像処理部35は、送られてきた画像情報は圧縮されて
いるので、これの伸長処理を行なうことにより元の画像
情報に復元しく539)、その後、RAM34に転送す
る。MPU31は、1画像分のデータ転送が終了すると
、RAM34内の伸長された画像情報を表示部制御部3
6に送り、液晶表示部2に表示する(S40)  また
、このときプリンタ20が接続されていて、プリントア
ウトの指定がなされていれば、M P U 31は、R
AM34内の伸長された画像情報をプリンタ制御部40
に送り、ハードコピーとしてプリントアウトする。この
ようにして、1つの画像情報に対する検索処理が終了す
る。
このように、画像情報をハンドスキャナ15を用いて読
取り、ICメモリカード11内のRA M 58に記憶
する。この際、検索時に必要なID情報をキーボード4
から入力し、画像情報とともにI’Cメモリカード11
内のRAM581こt己憶する。そして、検索時このI
D情報をキーボド4から入力することにより、ICメモ
リカード11内のRAM58から対応する画像情報を検
索して読出し、液晶表示部2で表示出力したり、あるい
はプリンタ20でプリントアウトするものである。
したがって、情報記憶媒体としてICメモリカードを用
いているので、従来の光ディスクなどを用いたものに比
して装置全体を大幅に小形化および軽量化することがで
き、携帯性に優れた検索速度の速いものとすることがで
きる。特に、装置全体を大幅に小形かつ軽口化すること
ができるので、電源として電池を内蔵することにより、
携帯に便利であり、任意の場所で画像情報の記憶、およ
び、vc!憶した画像情報の検索出力が可能となる。ま
た、画像情報を記憶したICメモリカードを取外して他
のカードリーダなどにセットすることにより、表示出力
あるいはプリントアウトすることも可能である。
また、入力された画像情報を表示出力する液晶表示部2
の表示画面上に透明なタッチセンサパネル3を設け、こ
のタッチセンサパネル3により表示されている画像情報
の編集を可能とすることにより、入力された画像情報に
対する編集(たとえば画像情報の重ね合わせや一部削除
など)の操作性が非常に向上し、オペレータの負担を大
幅に軽減することができる。
なお、前記実施例では、MPUの制御プログラムを記憶
するROMをICメモリカードに内蔵させた場合につい
て説明したが、必ずしもそのようにする必要はなく、こ
のROMを本体側に設けるようにしてもよい。したがっ
て、ICメモリカードには、少なくともRAMなどの画
像メモリが内蔵されていればよい。
また、前記実施例では、ハンドスキャナおよびプリンタ
をオプション部品とし、装置本体とは別体としたが、そ
れらの両方あるいは一方を装置本体に内蔵させることも
でき、このようにすれば更に携帯性に優れたものとなる
さらに、前記実施例では、記憶する画像情報をハンドス
キャナで読取って入力する場合について説明したが、ハ
ンドスキャナを用いず、記憶する画像情報を外部から電
気信号として入力する場合にも適用できる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、装置全体を大幅に
小形化および軽量化することができ、もって携帯性に優
れ、また入力された画像情報に対する編集の操作性が非
常に向上し、オペレータの負担を大幅に軽減することが
できる携帯可能情報記憶装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を説明するためのもので、第1図
は画像情報の登録処理を説明するフローチャート、第2
図は画像情報の検索処理を説明するフローチャート、第
3図は画像情報の合成を説明する図、第4図は画像情報
の削除を説明する図、第5図は表示用メモリおよびサブ
メモリを示す図、第6図は画像情報の合成を具体的に説
明するための図、第7図は画像情報の削除を具体的に説
明するための図、第8図は携帯可能情報記憶装置の外観
を示す斜視図、第9図は携帯可能情報記憶装置の構成を
示すブロック図、第10図はICメモリカードの回路構
成を示すブロック図、第11図はICメモリカードに内
蔵されるRAMのメモリマツプを示す図である。 1・・・装置本体、2・・・液晶表示部(表示部)、3
・・タッチセンサパネル、4・・・キーボード(第2の
入力手段)、8・・・合成キー(編集キー)、9・・・
削除キー(編集キー)、11・・・ICメモリカード、
15・・・ハンドスキャナ(画像読取部、第1の入力手
段)、31・・・〜IPU (制御部、編集制御手段、
記憶制御手段、読出制御手段)、36・・表示部制御部
、37・・・タッチセンサパネル制御部、38・・キー
ボード制御部、39・・・スキャナ制御部、57・・・
ROM(プログラムメモリ)、58・・・RA M(画
像メモリ)。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 (a) (C) 第 図 (b) (d) 第 図 10: 白 第10回

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  記憶すべき画像情報を入力する第1の入力手段と、 検索情報などを入力する第2の入力手段と、着脱自在に
    設けられ、画像情報などを記憶するためのICメモリカ
    ードと、 前記第1の入力手段で入力された画像情報などを可視像
    として表示出力する表示部と、 この表示部の表示画面上に設けられ、表示されている画
    像情報に対する編集情報を入力するための透明なタッチ
    センサパネルと、 このタッチセンサパネルで入力された編集情報に基づき
    前記表示部に表示されている画像情報を編集する編集制
    御手段と、 この編集制御手段で編集された画像情報をそれに前記第
    2の入力手段で入力される検索情報を付与して前記IC
    メモリカードに記憶する記憶制御手段と、 前記第2の入力手段で入力される検索情報に基づき対応
    する検索情報が付与されている画像情報を前記ICメモ
    リカードから検索して読出し、前記表示部に表示出力せ
    しめる読出制御手段と、少なくとも前記第2の入力手段
    、ICメモリカード、表示部、編集制御手段、記憶制御
    手段、および読出制御手段を収納する可搬形の本体とを
    具備したことを特徴とする携帯可能情報記憶装置。
JP63300896A 1988-11-30 1988-11-30 携帯可能情報記憶装置 Pending JPH02148266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63300896A JPH02148266A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 携帯可能情報記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63300896A JPH02148266A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 携帯可能情報記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02148266A true JPH02148266A (ja) 1990-06-07

Family

ID=17890427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63300896A Pending JPH02148266A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 携帯可能情報記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02148266A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06162111A (ja) * 1991-08-31 1994-06-10 Kokuyo Co Ltd イメージデータ管理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06162111A (ja) * 1991-08-31 1994-06-10 Kokuyo Co Ltd イメージデータ管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4506342A (en) Document information filing system
US4491874A (en) System for displaying picture information
US7907188B2 (en) Image reproduction device
US6041025A (en) Data disk including supplementary information enabling retrieval of related information from another storage medium
JPH0361226B2 (ja)
JPH02148266A (ja) 携帯可能情報記憶装置
JPH0118470B2 (ja)
JPH0236491A (ja) 携帯可能情報記憶装置
JPH02148264A (ja) 携帯可能情報記憶装置
JPH0128423B2 (ja)
JPH01296378A (ja) 携帯可能情報記憶装置
JPH01292463A (ja) 携帯可能情報記憶装置
KR910002448B1 (ko) 휴대가능 전자장치
JPS6089400A (ja) 名刺のデ−タフアイルシステム
JPH01222377A (ja) 携帯可能画像情報記憶装置
JPS5982677A (ja) 画像情報記憶検索システム
JPS61230558A (ja) 画像読取表示装置
JP2821161B2 (ja) 画像情報処理装置
JPH07168849A (ja) 画像情報処理装置
JPH01222378A (ja) 携帯可能画像情報記憶装置
JPS5935230A (ja) 文書画像編集装置
JPS61294587A (ja) 画像処理装置
JPH0233352Y2 (ja)
JPS61204767A (ja) 印鑑登録装置
KR0147556B1 (ko) 휴대용 전자식 소형 문서 기록 및 재생장치