JP2821161B2 - 画像情報処理装置 - Google Patents

画像情報処理装置

Info

Publication number
JP2821161B2
JP2821161B2 JP1055701A JP5570189A JP2821161B2 JP 2821161 B2 JP2821161 B2 JP 2821161B2 JP 1055701 A JP1055701 A JP 1055701A JP 5570189 A JP5570189 A JP 5570189A JP 2821161 B2 JP2821161 B2 JP 2821161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image information
information
line
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1055701A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02234273A (ja
Inventor
隆一 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1055701A priority Critical patent/JP2821161B2/ja
Priority to EP89124080A priority patent/EP0376312B1/en
Priority to DE1989626160 priority patent/DE68926160T2/de
Publication of JPH02234273A publication Critical patent/JPH02234273A/ja
Priority to US07/797,163 priority patent/US5280545A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2821161B2 publication Critical patent/JP2821161B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、画像情報ファイル装置等の多数の被写体の
画像を読み取り、記憶し、また検索する機能を持った画
像情報処理装置に関する。
[従来の技術] 従来、両面に画像のある被写体の画像を画像情報処理
装置で取り扱う場合は、表と裏に連続した番号を対応さ
せ、表面の画像と裏面の画像を順序の連続した別々の画
像、すならち表面と裏面の画像を異なるページ単位の画
像として扱っていた。
[発明が解決しようとしている問題点] しかし、上記のように両面の画像を異なるページ単位
の画像として扱うと、たとえば、表面の内容に対して裏
書のある手形のように、表と裏は連続した別のページで
はなく、1枚のシートの表と裏とを一括して扱いたい被
写体の場合、ページ単位だと、表裏が分離してしまい、
片面のみの情報が遺失するとか、表面だけ順に検索した
いとき、1ページおきに取り扱うことになって、分かり
にくくなるなどの欠点があった。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記の点に鑑みなされたもので、原稿の表面
の画像を1ライン単位で入力する第1の入力手段と、上
記原稿の裏面の画像を1ライン単位で入力する第2の入
力手段と、上記第1の入力手段から入力された1ライン
の画像情報と上記第2の入力手段から入力された1ライ
ンの画像情報とを新たな1ラインの画像情報として接続
する接続手段と、上記接続手段により接続された1ライ
ンの画像情報を圧縮符号化する圧縮手段と、上記圧縮手
段により圧縮された画像情報を記憶媒体に格納する格納
手段と、上記記憶媒体から所望の画像情報を読み出す読
出手段と、上記読出手段により読み出された画像情報を
復号化する復号化手段と、表面の画像情報と裏面の画像
情報とのうちの所望の面の画像情報を選択する選択手段
と、上記選択手段により選択された面の画像情報を上記
復号化手段により復号化された画像情報から分離して出
力させる出力制御手段と、を有する画像情報処理装置に
ある。
[作用] 本発明は上記構成により、原稿の表裏の画像を一体と
して扱うことができ、装置の使い勝手を向上させるもの
である。
[実施例] 第1図は、本発明の第1の実施例の概略構成図であ
る。
1はCPU、2はCPU1を動作させるための制御プログラ
ム等を格納したROM、3は検索情報を構築したりするた
めのRAMである。4は画像読み取り時や検索時に検索の
キーワード等を入力するためのキーボード、5、6、7
は画像読み取り装置で、7は複数の受光素子からなるラ
インイメージセンサを備えた被写体表側の画像読み取り
部、7は裏側の画像読み取り部、5は2つの画像読み取
り部の制御部である。8は前記画像読み取り装置によっ
て読み取られた画像データや、キーボード4から入力さ
れた検索データ、その他を格納しておく光ディスクであ
る。9、10は検索中のキーワードや検索された画像情報
を表示するための表示装置で、液晶表示板10、及びその
制御部9よりなり、制御部9は表示する画像を展開する
VRAMを有している。11は光ディスクに格納された圧縮画
像データを伸張する伸張部である。
以下、本発明に係る動作について第3図のフローチャ
ートを基に説明する。
両面原稿画像を読み取り光ディスク8に記憶する場合
は、まず、キーボード4より、読み込ませる原稿を後で
検索するためのキーワード20を入力する(S1)。入力さ
れたキーワード20は一旦RAM3に記憶される(S2)(第2
図)。画像読み取り動作が開始されると(S3)、原稿走
行経路の表と裏両側に設けられた画像読み取り部6、7
はそれぞれ原稿0の表面及び裏画面像を1ライン毎にそ
の対応するアナログ電気信号に変換し、読み取り制御部
5及び表示制御部9へ出力する。読み取り制御部5は、
1ライン毎に両面の画像信号を一組に合成し(S4)、圧
縮符号化して(S5)、一旦RAM3へ記憶する(S6)。表示
制御部9は読み取った画像をVRAMへ展開し、表示板10に
て表示する。尚、両面の画像信号の合成は次の様にして
行われる。
第4図は第1図の画像読取装置の詳細を示すブロック
図である。53は前記読み取り部6,7から出力される画像
信号をライン単位で選択して出力するセレクタである。
54はセレクタ53から出力されるアナログ画像信号を画像
毎に所定ビット数のデジタル値の画像信号に変換するA/
D変換器である。57はA/D変換器54からのデジタル画像信
号の値が、所定の値より大きければ1、小さければ0の
信号を出力する2値化コンパレータである。
画像読み取り動作が開始されると原稿走行経路の表、
裏両側に設けられた画像読み取り部6、7はそれぞれ、
原稿0の表面及び裏面画像を7ライン毎にその対応する
アナログ電気信号に変換し、セレクタ53に出力する。
このセレクタ3では、表、裏それぞれの画像読み取り
部6、7から供給される原稿0の表面、裏面の画像信号
を、タイミングコントローラ56によって発生されるタイ
ミング信号により、交互に1ライン毎に切り換える。す
なわち第5図Aのごとき表面画像信号O1,O2,…と、第5
図Bのごとき裏面画像信号U1,U2,…を第5図Cのごとく
合成し、A/D変換器54に出力する。
A/D変換器54では、セレクタ53によって1ライン毎に
切り換えられて入力される表面、裏面の画像信号をデジ
タル信号に変換して出力する。
2値化コンパレータ57、A/D変換器54からのデジタル
信号の値を所定の値と比較し、1から0を出力する。
55は2値化された画像信号をデータ圧縮するデータ圧
縮器である。データ圧縮器55は、タイミングコントロー
ラ56より画像読み取りの開始タイミングと終了タイミン
グを受け取り、読み取り中は1ライン毎にデータ圧縮を
行い、圧縮したデータを出力する。このデータ圧縮処理
は、公知のMH(モディファイド・ハフマン)符号化法を
用いており、表面の画像信号と、裏面の画像信号とが、
交互に入力されてライン毎に圧縮符号化され、出力は連
続した信号列となり、出力される圧縮データは、表面と
裏面を容易には分離できないものになり、しかも全体の
データ量を縮小することができる。
さらに表面1ラインと裏面1ラインとの信号につい
て、タイミングコントローラ56が間にラインの区切りを
いれないように制御して、第5図Dのように表裏合わせ
て1ラインと見なして圧縮符号化するようにすると、ラ
インの区切り符号を減らすことができ、さらに、MR符号
化法、MMR符号化法のような、より圧縮率の高い2次元
圧縮符号化法を有効に利用することもできる。
データ圧縮器55から出力された圧縮後の符号は、RAM3
に記憶される。
原稿画像の読み取りが終わると(7)、第6図のごと
く、CPU1は、画像読み取り制御部5より圧縮符号化され
た画像情報を取り出し、光ディスク8上の画像情報領域
40の空き領域を捜し出して(この場合41bとする)、表
面画像と裏面画像が合成される該画像情報を光ディスク
8に書き込む(S8)。さらに、光ディスク上の検索情報
領域30の空き領域(この場合31bとする)にRAM3上に記
憶されたキーワード32b、および画像情報の属性(圧縮
方式、記録日付等)33b、画像情報記憶領域のアドレス
番号34bを書き込む(S9)。もし、以前記憶されたキー
ワードと同一のキーワードで画像の読み取りが行われた
場合は、後から読み取られた画像は、前に読み取られた
画像の後ろに連続しているものと見なし、たとえば、31
cのように、同一のキーワードで別の画像情報へのポイ
ンタ情報を持つ検索情報を持つようにする。
光ディスク8から、必要な情報を検索する場合を第7
図のフローチャートを基に説明する。第8図に示すごと
く、まず、キーボード4から、検索したい画像の検索情
報を入力する(S11)。たとえば、キーワードを入力し
て、そのキーワードが一致する検索情報の一覧が見たい
場合、入力された検索情報は、一旦RAM3に記憶する(S1
2)。CPU1はRAM3に記憶されたキーワード50に基づき、
光ディスク8上の検索情報領域30内のキーワードが一致
するものを探す(S13)。一致するものが見つかったら
(S14)、一致した検索情報を取り出し、表示制御部9
に送る。表示制御部9は送られてきた検索結果情報を順
に液晶表示板10に表示する(S15)。検索は、キーワー
ドだけでなく、日付等の他の属性を用いることもでき
る。
また、検索された画像情報を見たい場合は(S17)、
キーワードが一致する検索情報を見つけた後、検索結果
情報中の画像情報領域の番号を用いて画像情報を取り出
し、データ伸張部11にて、伸張復号して(S19)、伸張
された画像情報をRAMに格納し(S20)、表示制御部9に
送り、VRAMに展開して液晶表示板10に表示する。この場
合、読み出された画像情報は表裏一体なので、表裏同時
に表示してもよいし、キーボード等で外部から指定、あ
るいは自動でどちらか片面を選択できるようにして、片
面だけを表示するようにしてもよい。この表面と裏面の
区別は伸張した各ラインの画像情報の前半分と後半分と
をそれぞれ抽出すれば良い。この状態で、次にキーワー
ドが一致する画像が見たい場合は、検索情報領域の中で
キーワードが一致するものをさらに探し、見つかった
ら、前述と同様に表示する。
この様に、検索情報は1シートに対して1つであるの
で、表裏を別々に考慮してページ数を意識する必要はな
い。
本例では、検索した情報を、表示するようにしたが、
通信回線を用いて外部へ電送したり、プリンタを用いて
印刷したりしてもよい。また、検索したい情報の入力に
ついても、キーボードだけでなく、通信回線を用いて遠
方から入力したり、フロッピーディスク装置等の外部記
憶装置を接続して、そこから読み込ませるようにしても
よい。
第9図は、本発明の第2の実施例の概略構成図であ
る。
1はCPU、2はCPU1を動作させるための制御プログラ
ム等を格納したROM、3は検索情報を構築したりするた
めのRAMである。4は画像読み取り時や検索時に検索の
キーワード等を入力するためのキーボード、5′,6は画
像読み取り装置で、6は被写体の画像読み取り部、5′
は画像読み取り部の制御部であり、第1実施例と異な
り、被写体の片面のみを読み取る。8は前記画像読み取
り装置によって読み取られた画像データや、キーボード
4から入力された検索データ、その他を格納しておく光
ディスクである。9,10は検索中のキーワードや検索され
た画像情報を表示するための表示装置で、液晶表示板1
0、及びその制御部9よりなり、表示する画像を展開す
るVRAMを有いている。11は圧縮された情報を伸張する伸
張部である。
以下、本発明に係る動作について説明する。
両面原稿画像を読み取り光ディスク8に記憶する場合
を第10図のフローチャートを基に説明する。まず、キー
ボード4より、読み込ませる原稿を後で検索するための
キーボード20を入力する(S31)。入力されたキーワー
ド20は一旦RAM3に記憶される(S32)(第2図)。画像
読み取り動作は、まず、表面の画像のみ1ライン毎にそ
の対応するアナログ電気信号に変化し、制御部5′へ出
力する。制御部5′は第11図の様の構成になっている。
54は画像読み取り部6から出力されるアナログ画像信号
を画像毎に所定ビットのデジタル画像信号に変換するA/
D変換器である。57はA/D変換器54からのデジタル画像信
号の値が、所定の値より大きければ1、小さければ0の
信号を出力する2値化コンパレータである。58は2値化
された画像データを記憶しておくメモリである。5は画
像データを圧縮するデータ圧縮器である。
まず両面原稿0の表側を読み取り面にして原稿を搬送
し、1ライン毎に表面のみの画像を読み取る(S33)。
読み取られた表面の画像信号は、第11図の破線の矢印の
ようにA/D変換器54によりデジタル信号に変換され、2
値化コンパレータ57により2値化されて、破線の矢印の
ようにメモリ58に一旦記憶される(S34)。
表面の画像の読み取りが終了すると(S35)次に、同
じ両面原稿0の裏側を読み取り面にして原稿を搬送し、
1ライン毎に裏側のみの画像を読み取る(S36)。読み
取られた裏面の画像信号は、第11図の一点鎖線の矢印の
ようにA/D変換器54によりデジタル信号に変換され、2
値化コンパレータ57により2値化されて、そのままデー
タ圧縮器55に入力されるが(S37)、裏面の最後の1ラ
イン分の画像信号(ここでは1024ライン目)の入力がさ
れた後(S38)、そこで画像信号の入力を終了ぜずに、
メモリ58から表示面の画像信号を順に読み出して(S3
9)、第11図の二点鎖線の矢印のようにデータ圧縮器55
に入力する(S40)。つまり、第12図に示すように、裏
面の画像信号U1022,U1023,U1024に続けて、表面の画像
信号01,02,03が入力されるようにする。このことによっ
て、片面ずつの読み取りでも両面の画像データを1組と
して圧縮することができる。圧縮された画像はRAM3へ記
憶される(S41)。また、本実施例の場合は、全ての読
み取り画像データを、読み取り順にメモリ58上に並べて
記憶し、読み取り動作が終ってからメモリ58からデータ
を引き出してデータ圧縮器55に入力するようにしてもよ
い。この場合はメモリの容量の許す限り、画像データを
いくつでもまとめることができるので、たとえば、複数
ページにわたる文書などをページの欠落などの心配をせ
ずに取り扱うことができる。
原稿の表裏の画像の読み取りが終わると、CPU1は、RA
M3より圧縮符号化された画像情報を取り出し(S42)、
第6図と同様に光ディスク8上の画像情報領域40の空き
領域を捜し出して(この場合41cとする)、該画像情報
を光ディスク8に書き込む(S43)。さらに、光ディス
ク上の検索情報領域30の空き領域(この場合31cとす
る)にRAM3上に記憶されたキーワード32c、画像情報の
属性(圧縮方式、記録日付等)63c、画像情報記憶領域
の番号34cを書き込む(S44)。
光ディスク8から、必要な情報を検索する場合は第1
実施例(第7図)と同様なので説明は省略する。
また、表示する場合、表面画像と裏面画像の識別はラ
イン数のカウントにより識別することができる。即ち、
本実施例では1024ライン分カウントしたら表面と裏面の
区切りとすれば良い。
上記第2の実施例では表面の画像と裏面の画像を合成
して圧縮したが、表面と裏面の画像を別々に圧縮しても
良い。その場合の処理を簡単に説明する。
両面原稿画像を読み取り光ディスク8に記憶する場合
を第13図のフローチャートを基に説明する。まず、キー
ボード4より、読み込ませる原稿を後で検索するための
キーワード20を入力する(S51)。入力されたキーワー
ド20は一旦RAM3に記憶される(S52)(第2図)。画像
読み取り動作は、まず、表面の画像のみ1ライン毎にそ
の対応するアナログ電気信号に変換し、制御部5へ出力
する。制御部5では、読み取られた表面の画像信号はA/
D変換器54によりデジタル信号に変換され、2値化コン
パレータ57により2値化されて、データ圧縮器により圧
縮符号化されて(S54)、RAM3へ記憶される(S55)。こ
の場合、第11図のメモリ58は使用されない。
原稿の表面の画像の読み取りが終わると(S56)、第1
4図のごとく、CPU1は、RAM3より圧縮符号化された画像
情報を取り出し(S57)、光ディスク8上の画像情報領
域40の空き領域を捜し出して(この場合71cとする)、
該画像情報を光ディスク8に書き込む(S58)。さら
に、光ディスク上の検索情報領域30の空き領域(この場
合61cとする)にRAM3上に記憶されたキーワード62c、該
当キーワードの何枚目の画像かということと表か裏かの
情報63c(F2は2枚目の表をあらわす)、画像情報の属
性(圧縮方式、記録日付等)64c、画像情報記録領域の
番号71c書き込む(S59)。次に、被写体を裏返して、裏
面画像を読み込ませ、表面画像の場合と同様に光ディス
ク8へ置き込む。画像情報は71dに、検索情報は61dに書
き込む(S60〜S66)(63dのB2は2枚目の裏側をあらわ
す)。すなわち、連続して読み取った2面の画像には自
動的に同じ検索情報が付与され、それぞれに表と裏の識
別情報が付与される。そして3面目の画像に対しては新
たに検索情報を入力することができる。
光ディスク8から、必要な情報を検索する場合を第15
図のフローチャートを基に説明する。第16図に示すごと
く、まず、キーボード4から、検索したい画像の検索情
報を入力する(S71)。たとえば、キーワードを入力し
て、そのキーワードが一致する検索情報の一覧が見たい
場合、入力された情報は、一旦RAM3に記憶される(S7
2)。CPU1はRAM3に記憶されたキーワード50に基づき、
光ディスク8上の検索情報領域30内のキーワードが一致
するもので表面の検索情報のみを探す(S73)。一致す
るものが見つかったら(S74)、一致した検索情報を取
り出し、表示制御部9に送る。表示制御部9に送られて
きた情報を順に液晶表示板10に表示する(S75)。検索
は、キーワードだけでなく、日付等の他の属性を用いる
こともできる。
また、画像情報が見たい場合は(S77)、キーワード
が一致する検索情報を見つけた後、検索情報中の画像情
報領域の番号を用いて画像情報を取り出し(S78)、伸
張部11に送り、伸張復号して(S79)、表示制御部9に
送り、VRAMへ展開して液晶表示板10に表示する(S8
0)。表と裏のどちらを表示するかはあらかじめ決めて
おくか、検索時にキーボードから入力できるようにして
おく。表示中の面の反対側を見たい場合は、その旨の指
令を出すと(S81,85)、シート番号と表裏を示すフィー
ルド63の中から、番号が同一で、面が逆のものを捜し出
し、該当検索情報を用いて、画像を読みだし(S82)、
伸張復号して(S63)、表示する(S84)。この状態で、
次にキーワードが一致する画像が見たい場合は(S8
6)、検索情報領域の中でキーワードが一致し、面が同
じものをさらに探し、見つかったら、前記と同様に表示
する。この例の場合、検索情報を各画像面に対して1つ
であるが、検索情報の管理方法により1シート単位で扱
えるようにしたものである。
本例では、検索した情報を、表示するようにしたが、
通信回線を用いて外部へ電送したり、プリンタを用いて
印刷したりしてもよい。また、検索したい情報の入力に
ついても、キーボードだけでなく、通信回線を用いて遠
方から入力したり、フロッピーディスク装置等の外部記
憶装置を接続して、そこから読み込ませるようにしても
よい。
また、画像読み取り部に、被写体の片面を読み取った
後、その原稿の表裏を自動的にひっくり返す装置、たと
えばドキュメントフィーダのようなものをつければ、原
稿を1枚送って表面を読み取り光ディスク8に記憶した
後、CPU1からドキュメントフィーダへ原稿反転命令を出
して原稿を反転させ裏面を読み取り光ディスク8に記憶
するという一連の動作が自動的に出来るようになり、画
像読み取り時に操作者が被写体の表裏を意識して読み込
ませる必要がなく、ミスを防ぐこともできて操作がより
簡便になる。
[効 果] 以上説明した様に、本発明によれば、原稿の表裏の画
像を入力し、記憶媒体に格納する際、表面の1ラインの
画像と裏面の1ラインの画像が接続された後に圧縮され
るので、表面の画像と裏面の画像が一体に管理され、表
裏の画像がバラバラになることを防止できる。従って、
小切手や手形等の画像の改ざん防止等にも役立つ。
また、1つの検索情報だけで、表裏の画像を検索で
き、その後で表面の画像と裏面の画像をそれぞれ独立し
て容易に取り出すことができ、操作性を向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の概略構成を示す図、第2図はキーワ
ード付与の状態を示す図、第3図は画像の登録動作を示
すフローチャート、第4図は読み取り制御部の詳細図、
第5図は表裏の画像を合成する様子を示す図、第6図は
画像の登録動作を示す図、第7図は画像の検索動作を示
すフローチャート、第8図は画像の検索動作を示す図、
第9図は本発明の第2の実施例の概略構成を示す図、第
10図は画像の登録動作を示すフローチャート、第11図は
読み取り制御部の詳細図、第12図は表裏の画像を合成す
る様子を示す図、第13図は画像の検索動作を示すフロー
チャート、第14図は画像の登録動作を示す図、第15図は
画像の検索動作を示すフローチャート、第16図は画像の
検索動作を示す図である。 1はCPU、3はRAM、5,5′は読取制御部、6,7は読み取り
部、8は光ディスク、9は表示制御部、10は表示板であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 17/30 H04N 1/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿の表面の画像を1ライン単位で入力す
    る第1の入力手段と、 上記原稿の裏面の画像を1ライン単位で入力する第2の
    入力手段と、 上記第1の入力手段から入力された1ラインの画像情報
    と上記第2の入力手段から入力された1ラインの画像情
    報とを新たな1ラインの画像情報として接続する接続手
    段と、 上記接続手段により接続された1ラインの画像情報を圧
    縮符号化する圧縮手段と、 上記圧縮手段により圧縮された画像情報を記憶媒体に格
    納する格納手段と、 上記記憶媒体から所望の画像情報を読み出す読出手段
    と、 上記読出手段により読み出された画像情報を復号化する
    復号化手段と、 表面の画像情報と裏面の画像情報とのうちの所望の面の
    画像情報を選択する選択手段と、 上記選択手段により選択された面の画像情報を上記復号
    化手段により復号化された画像情報から分離して出力さ
    せる出力制御手段と、 を有することを特徴とする画像情報処理装置。
JP1055701A 1988-12-29 1989-03-07 画像情報処理装置 Expired - Fee Related JP2821161B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1055701A JP2821161B2 (ja) 1989-03-07 1989-03-07 画像情報処理装置
EP89124080A EP0376312B1 (en) 1988-12-29 1989-12-28 Image information processing apparatus
DE1989626160 DE68926160T2 (de) 1988-12-29 1989-12-28 Bildinformationsverarbeitungsvorrichtung
US07/797,163 US5280545A (en) 1988-12-29 1991-11-26 Image information processing apparatus capable of synthesizing front- and back-surface information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1055701A JP2821161B2 (ja) 1989-03-07 1989-03-07 画像情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02234273A JPH02234273A (ja) 1990-09-17
JP2821161B2 true JP2821161B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=13006198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1055701A Expired - Fee Related JP2821161B2 (ja) 1988-12-29 1989-03-07 画像情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2821161B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6115509A (en) * 1994-03-10 2000-09-05 International Business Machines Corp High volume document image archive system and method
CN106357949B (zh) * 2016-08-26 2019-08-06 珠海赛纳打印科技股份有限公司 一种扫描装置、图像形成设备和扫描方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02234273A (ja) 1990-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5033106A (en) Information registering and retrieval system
US5172245A (en) Electronic information retrieval apparatus for image information using primary and secondary menus
US7714905B2 (en) Digital camera and method of changing data processing sequence used for the same
US5280545A (en) Image information processing apparatus capable of synthesizing front- and back-surface information
JPH06149905A (ja) 画像情報記録装置
JPH05266095A (ja) 画像検索装置
JP2821161B2 (ja) 画像情報処理装置
JPS62115573A (ja) 画像情報フアイル装置
JPH05250448A (ja) 画像編集装置
JPH05252474A (ja) カメラ
EP0376312B1 (en) Image information processing apparatus
JPH02183869A (ja) 画像検索装置の画像表示方法
US5265076A (en) Image retrieval apparatus using combination retrieval items
JPH05276396A (ja) 画像情報処理装置
JP3363471B2 (ja) 画像処理装置
JPH0535796A (ja) 画像検索装置
JPH07200613A (ja) 画像検索装置
JPH0486951A (ja) 画像検索装置
JP2823280B2 (ja) 電子ファイリング装置
JP2000076275A (ja) 画像記憶方法および装置および記憶媒体
JPH03171369A (ja) 電子ファイリング装置
JPH023872A (ja) 画像検索装置
JPH0785096A (ja) 画像情報ファイリング装置
JPH0535801A (ja) 画像記憶検索装置
JPS63172336A (ja) 電子フアイリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees