JPH023872A - 画像検索装置 - Google Patents

画像検索装置

Info

Publication number
JPH023872A
JPH023872A JP88150733A JP15073388A JPH023872A JP H023872 A JPH023872 A JP H023872A JP 88150733 A JP88150733 A JP 88150733A JP 15073388 A JP15073388 A JP 15073388A JP H023872 A JPH023872 A JP H023872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
picture
area
block
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP88150733A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Koda
敏行 香田
〆木 泰治
Taiji Shimeki
Toshiichi Tatsumi
辰己 敏一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP88150733A priority Critical patent/JPH023872A/ja
Publication of JPH023872A publication Critical patent/JPH023872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、多数の画像情報の中から所望の画像情報を検
策するに適した画像検索装置に関するものである。
従来の技術 最新の高密度記録技術の進歩により、大容量の磁気ディ
スク装置あるいは光デイスク装置が開発されている。特
に光デイスク装置は大容量であり、従来困難であった画
像の多数のファイリングが可能となった。このような多
量の画像データが記憶されている画像検索装置から所望
の画像を検索する場合、従来は画像に付けた名前、ある
いはその画像の内容の記述等に基づいて画像自体を検索
していた。この場合、画像のすべてが全く別々の内容で
あれば、画像名と内容の記述により簡単に検索すること
が可能であるが、似通った画像の場合は間違って他の画
像を読出す可能性が高く、作業効率が低下する。また、
ファイルを作成した人間と別の人間がファイルを検索す
る場合、画像名と内容の記述だけでは、どんな画像であ
るか把握するのが難しく、所望の画像を検索するまでに
多数回の検索が必要となり、検索に時間がかかるという
欠点があった。
この欠点を解決するために特開昭61−264448号
で示されるように、記憶する画像情報を特徴部等を残し
て圧縮する手段と、この圧縮した画像情報を格納する手
段と、圧縮した画像情報を再生して表示する手段を有し
、画像記憶時、この圧縮画像と元の画像とを記憶してお
き、検索時に、まず圧縮画像を読出して表示し、この表
示された圧縮画像に基づいて検索を行う画像検索装置が
ある。
発明が解決しようとする課題 しかしながら圧縮画像による検索では、原画像が類似し
ている場合には、圧縮画像に差異が出なくなり圧縮画像
による検索だけでは必要な画像を識別して検索すること
が困難になる。更に、圧縮画像と元の画像とを別の領域
に記憶しているだけでなく、原画像をそのまま記憶して
いるだめ記憶に必要な容量が膨大になり、しかも、狭帯
域伝送に利用しようとした場合、画像伝送完結までの待
ち時間が非常に長くなり、2次検索の効率がわるいとい
う間諜点を有していた。
本発明は、かかる点に鑑み、類似画像であっても短時間
で検索することが可能で、しかも記憶に必要なデータ容
量を少なくできる画像検索装置分提供することを目的と
する。
課題を解決するための手段 N×N画素のブロックに変換された画像データを、直交
変換器で直交変換し、ビット割当回路によシ決定された
ビット数に基づいて量子化し、記憶装置に記憶する。画
像データを読み出す際、次候補画像を選択後、記憶装置
5から、各画像の領域 のデータセットを順に読み出し
、縮小画像の一覧表示をし、2次候補画像を選択し通常
サイズの画像表示をするとき、復号に用いる変換係数を
順次増やしながら、階層的に表示し検索を行なうもので
ある。
作用 本発明は、前記した構成により、各ブロックの直交変換
係数の内、第1シーケンス成分(ブロック内画素の平均
値)のみを取り出し復号することで縮小画像が得られ画
面上にキーワード検索等により選ばれた1次候補画像の
一覧表示が可能で、1次候補画像からの選択作業が効率
的に行なえる。
1次候補画像の中に類似した画像が含まれており、1つ
の画像にしぼりきれない場合、逆変換に用いる変換係数
を低い周波数成分から順次増しながら逆変換し検索画像
を再生していくことで、検索画像は粗い画像から順次細
かい画像が階層的に再生され、2次検索時に、いきなり
原画像を再生する場合にくらべて、待ち時間が少なくて
済み利用者の心理的な負担を軽減できる。
特に2次候補画像が背景等画像の大部分が非常に類似し
ており(類似領域)、特徴的な部分(特徴領域)が限ら
れているような画像の場合には、特徴領域に属するブロ
ックの逆変換に用いる変換係数領域を類似領域よりも大
きく設定するように制御することで、特徴領域が早い時
点で明確になり、2次候補画像の識別が容易になる。ま
た識別できた時点で再生を中止し、次の画像の再生に移
ることも可能であるため、2次検索の効率化が計れる。
一方、直交変換処理を用いていることから、画像データ
を記憶するためのビット数が削減でき、しかも、直交変
換係数の第1シーケンス成分は、ブロック内画素の平均
値に相当するので、その成分が直接縮小画像の作成に利
用できるので、縮小画像の記憶領域を改めて設ける必要
がない。
実施例 第1図は本発明の第1の実施例における画像検索装置の
ブロック図を示すものである。第1図において、1は入
力された画像データをNxN画素のブロックに分割する
ラスタ/ブロック変換器、2はN×N画素のブロックに
N次の2次元直交変換を施し、直交変換係数を後述する
係数符号化器に出力する直交変換器、3は直交変換係数
の大きさに基づいて、係数符号化器内の量子化のビット
数を決定するビット割当回路、4は前述のビット割当に
基づいて各直交変換係数を量子化する係数符号化器、5
は符号化データを記憶しておく記憶装置、6は記憶装置
5から読出された符号化データを復号する係数復号器、
7は復号された直交変換係数に逆直交変換を施し、入力
画像を復元する逆直交変換器、8は一次候補画像(索引
画像)を−覧表示する際て、縮小画像を一時記憶する第
1のバックアメモリ、9は二次候補画像を再生する際、
復号係数を一時記憶する第2のバックアメモリ、1oは
二次候補画像を再生する際に通常サイズの画像を一時記
憶する第3のバッファメモリ、11は一次及び二次検索
時に必要な制御信号を発生する検索コントローラ、12
は索引画像の一覧表示及び通常サイズの復元画像を再生
する表示装置である。以上のように構成された本実施例
の画像検索装置てついて、以下その動作を説明する。
ここではブロックサイズが4×4の場合を例に説明する
ラスタ/ブロック変換器1によって分割された画像デー
タに直交変換(2次元)を施すと、画像の周波数成分に
相当するシーケンシ成分に変換され、第2図に示すよう
に左上の成分の周波数は低く、ブロックの右下の方へ行
く程(シーケンシ番号が大きくなる程)周波数が高くな
る。次に、変換係数の大きさに基づいて、各変換係数を
量子化する際のビット数がビット割当回路3により決定
され、そのビット割当に基づいて量子化され、記憶装置
5に蓄えられる。このとき、第3図に示すように画像デ
ータ人の各ブロックの領域乙に属するデータ(’tA 
I ’2□、・・・・・・’nA+nはブロック数)を
まとめて第1階層記憶領域に記憶する。それ以外の成分
については、第3図(1)に示すように領域分割しくす
、c、d、e領域)、それぞれ別の階層の記憶領域に記
憶する。同様に他の画像についても各領域のデータはそ
れぞれ別の階層の記憶領域に記憶される(第3図(■)
)。
一般に、直交変換係数の大きさは、画像の統計的性質か
ら低い周波数は大きく、高い周波数成分になるにつれて
小さくなるので、低い周波数成分を表す係数ては多くの
ビットを割当て、高い周波数成分の係数には少ないビッ
ト数を割当てると、全体として、符号化ビット数は削減
され、記憶容量も少なくて済む。例えば、第2図にある
領域aの各データには8ビツト、領域すの各データには
4ビツト、領域Cの各データには3ビツト、領域dの各
データには2ビツト、領域e各データには1ビツトを割
当てた場合、−画素当りの記憶ビット数は平均(8+4
X2+3X3+2X4+lX6)/16=2.4ビツト
/peβとすることができる。
実際には、領域d1の成分は無視できることが多いので
、さらにビット数の削減が可能になり、圧縮画像と元の
画像を記憶する場合の1画素当りの記憶ビット数が8ビ
ツト以上になる(元の画像データが1画素当り8ビツト
であるとする)のに比べてかなりの記憶容量を削減でき
る。
以上のようにして記憶された画像データを検索して読出
す場合について、ブロックサイズが4×4の場合を例に
以下説明する。
キーワード検索等によって一次候補画像を選択した後、
記憶装置6の第1階層記憶領域から、各候補画像のa領
域のデータセット(例えば画像人の場合’IA 〜’n
A画像B画像台’IB 〜’nB )を順に読出し、復
号後、第1のバッファメモリ8に蓄え順次表示装置12
に表示してゆくと、直交変換係数の第1シーケンシ成分
はそのブロック内画素の平均値を表わすので、只の縮小
画像1元の画像サイズが256×266)の−覧表示が
可能となる。
次に、これらの−覧表示の中から2次候補画像を選択し
、検索コントローラの制御だより対応する画像データを
以下に説明するように階層的に表示してゆく。
まず、2次候補画像の中から1つの画像を選択し、その
画像の縮小画像データを第2のバッフ1メモリ9に転送
すると同時に第2階層記憶領域からその2次候補画像の
領域すのデータセットを読出し、復号後第2のバッフ1
メモリ9に追加してゆく。そして、逆直交変換器7で復
元しながら、第3のバッフ1メモI)10f介して再生
すると表示装置12には、通常サイズの粗い復元画像(
1次復元画像)が表示される。更に細かい画像が必要な
場合は、第3階層記憶領域から領域0のデータセットを
読出し、同様の手順で再生すると、より細かい画(2次
復元画像)が表示されることになる。
持て画像データが第4図(?L)に示すように、背景等
類似部分(類似領域)が多く、特徴的な部分(特徴領域
)が限られているような画像の場合には、1次復元画像
を再生する際、類似領域に属するブロックに関しては、
前記同様、第4図(b)に示す領域(イ)の変換係数を
逆変換に用いて再生するのに対して、特徴領域に属する
ブロックに関しては、この段階で領域b(第3図)の変
換係数に加えて、領域C(第3図)の変換係数を読出し
ておく、つまり、第4図(C)に示す領域(o)の変換
係数を逆変換に用いて再生を行なう。更に細かい画像が
必要な場合、類似領域については領域Cの変換を、特徴
領域については、領域dの変換係数を読出し再生する。
このとき、画像の類似度によっては、特徴領域のみ、変
換係数を追加することも可能である。
このようにして、逆直交変換に用いる直交変換係数を低
周波成分の方から順次増して行くことで、通常サイズの
画像を階層的に伝送及び表示しながら検索が行なえるの
で、2次検索時に、最初から原画像を再生する場合にく
らべて、再生完了までの待ち時間が短かくて済み、利用
者の心理的負担を軽減できる。しかも、階層的表示の各
段階で、特徴領域の再生に用いる変換係数の領域を類似
領域よりも大きくなるように制御することで、識別の着
眼点である特徴領域が早い時点で明確になり、2次候補
画像の識別が容易になる。また、検索画像が識別できた
時点で再生を中止し、次の画像の再生に移れるので、デ
ータの伝送効率だけでなく、検索効率も向上する。
なお、本実施例において、直交変換器2は、アダマール
変換、コサイン変換、傾斜変換等が考えられる。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、第1階層記憶領域
に記憶されている、直交変換後の各ブロックの直流成分
を読出すことで容易に縮小画像が得られ、画面上にキー
ワード検索等により選ばれた1次候補画像の一覧表示が
可能であり、1次候補画像からの選択作業が効率的に行
なえる。また、1次候補画像の中に類似した画像が含ま
れており、1つの画像にしぼりきれない場合、別の階層
の記憶領域に記憶されている変換係数を、低周波成分の
方から順次読出し、逆直交変換することで、通常サイズ
の画像を階層的に表示でき、特に2次候補画像が、背景
等類似部分(類似領域)が多く、特徴的な部分(特徴領
域)が限られているような画像の場合には、特徴領域だ
属するブロックの逆直交変換に用いる変換係数領域を階
層的表示の各段階で、類似領域よりも犬きくなるよう制
御すると識別の着眼点である特徴領域が早い時点で明確
に表示できることから、2次候補画像の識別が容易にな
り、しかも2次検索時に、最初から原画像を再生する場
合にくらべて、再生完了捷での待ち時間が少なくて済み
、利用者の心理的負担を軽減できる。
また、検索画像が識別できた時点で再生を中止し、次の
2次候補画像の再生に移ることも可能であるため、2次
検索の効率化が計れる。
一方、直交変換処理を用いていることから、画像データ
を記憶するためのビット数が削減でき、直交変換係数の
第1シーケンシ成分は、ブロック内画素の平均値に相当
するので、その成分がその一!ま縮小画像の作成に利用
できるので、縮小画像記憶領域を別に設ける必要がない
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の画像検索装置のブロック図
、第2図は同実施例において直交変換係数のシーケンス
番号を示す説明図、第3図は同実施例の直交変換係数の
領域分割と記憶順序を示す概念図、第4図は同実施例の
逆直交変換に用いる変換係数の領域を表す説明図である
。 1・・・・・・ラスタノブロック変換器、2・・・・・
・直交変換器、3・・・・・・ビット割当回路、4・・
・・・・係数符号化器、5・・・・・・記憶装置、6・
・・・・・係数復号器、7・・・・・・逆直交変換器、
8〜10・・・・・・バッファメモリ、11・・・・・
・検索コントローラ、12・・・・・・表示装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 図 第 図 &1炙の旬I代 (bン 頻DA句1或 IC) 特腟←頃域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像データをN×N画素のブロックに分割し、このブロ
    ックを直交変換する手段と、前記直交変換係数の大きさ
    に基づいて量子化のビット割当を行なう手段と、前記ビ
    ット割当に基づいて、前記変換係数を量子化し符号化す
    る手段と、前記符号化されたデータを記憶する手段と、
    この記憶されたデータを読出す際、各ブロックの第1シ
    ーケンス成分(直流成分)のみを読出すことにより縮小
    画像の一覧表示を行なう手段と、各ブロックから読出さ
    れた変換係数を逆直交変換する手段と、前記逆直交変換
    に用いる変換係数を前記記憶手段から読出す際、ブロッ
    ク毎に読出す領域を制御する手段とを備えたことを特徴
    とする画像検索装置。
JP88150733A 1988-06-17 1988-06-17 画像検索装置 Pending JPH023872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP88150733A JPH023872A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 画像検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP88150733A JPH023872A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 画像検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH023872A true JPH023872A (ja) 1990-01-09

Family

ID=15503227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP88150733A Pending JPH023872A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 画像検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH023872A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999022314A1 (fr) * 1997-10-29 1999-05-06 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif de commande d'affichage et dispositif de reproduction d'affichage pour livres electroniques
JPH11282868A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Sharp Corp 再生表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999022314A1 (fr) * 1997-10-29 1999-05-06 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif de commande d'affichage et dispositif de reproduction d'affichage pour livres electroniques
US6441811B1 (en) 1997-10-29 2002-08-27 Sharp Kabushiki Kaisha Display control device and reproduction display device for electronic books
US7283129B1 (en) 1997-10-29 2007-10-16 Sharp Kabushiki Kaisha Display control device and reproduction display device for electronic books
JPH11282868A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Sharp Corp 再生表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5165103A (en) Image data processing method for selective partial image storage
AU642415B2 (en) Method and apparatus for manipulating digital video data
US5047868A (en) Image data processing method for selective partial image display
JPH1040063A (ja) 画像情報処理方法とその装置
JPH1166107A (ja) コンピュータにおける映像情報検索装置及び方法
JP3512433B2 (ja) 画像情報記録装置
JPH05325500A (ja) 画像情報記録再生装置
US6731808B2 (en) Compressed storage of data items
JPS63156476A (ja) 画像フアイル装置
JPH023872A (ja) 画像検索装置
JPH01123365A (ja) 画像検索装置
JP3230534B2 (ja) 画像編集装置
US6341294B1 (en) Image processing apparatus for retrieving moving image data
JPH1011570A (ja) 電子ファイリング装置
JPS62243067A (ja) 画像フアイル装置
JPS63177266A (ja) 画像フアイル装置
JPS628658A (ja) 領域指定デ−タ圧縮伸張方法とその装置
JPH0320871A (ja) 画像検索装置
JP2821161B2 (ja) 画像情報処理装置
JPS6142045A (ja) 画像フアイリング装置
JPH05316466A (ja) 画像記録再生装置
JP2507344B2 (ja) 画像ファイル・システムにおけるデ―タ登録方法およびデ―タ検索方法
JP2000013610A (ja) 符号化画像ファイル作成方法および装置、復号化方法および装置、並びに符号化画像ファイル作成方法および復号化方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JPH09307851A (ja) 画像及び音声の記録管理装置及び方法
JP3652047B2 (ja) デジタルスチルビデオカメラ