JPH1011570A - 電子ファイリング装置 - Google Patents

電子ファイリング装置

Info

Publication number
JPH1011570A
JPH1011570A JP8185504A JP18550496A JPH1011570A JP H1011570 A JPH1011570 A JP H1011570A JP 8185504 A JP8185504 A JP 8185504A JP 18550496 A JP18550496 A JP 18550496A JP H1011570 A JPH1011570 A JP H1011570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
storage device
information
converted
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8185504A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Shimizu
豊 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8185504A priority Critical patent/JPH1011570A/ja
Publication of JPH1011570A publication Critical patent/JPH1011570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 個々の端末装置の機能に応じたデータ形式で
画像情報を転送することができ、ネットワ−ク上に流す
デ−タ量を最小限に抑え且つ高速に端末装置へ画像情報
を転送することができる電子ファイリング装置を提供す
る。 【解決手段】 端末装置13〜15から転送要求された
画像情報を画像記憶装置2から読み出し、ネットワーク
を介して取得した端末装置の画像再生機能、表示機能に
応じて圧縮方式、圧縮密度を変換した後転送し、変換後
の画像情報を変換画像記憶装置8に記録する。その後再
度転送要求があった場合、その画像情報が変換画像記憶
装置8内に存在するか否かを調べ、存在する場合には変
換画像記憶装置8から当該画像情報を読み出して転送す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の端末装置に
よって画像情報を検索することができる電子ファイリン
グ装置に関し、特に 個々の端末装置の機能に応じたデ
ータ形式で画像情報を転送できるようにした電子ファイ
リング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、主装置に大容量の画像情報記憶装
置を設け、その大容量画像情報記憶装置に格納されてい
る画像情報を通信ネットワ−クを介して複数の端末装置
から検索し、所望の画像情報を主装置から端末装置に送
信する電子ファイリングシステムにおいては、画像情報
をある決まったデ−タ形式で端末装置に転送していたた
め、主装置のデ−タ形式に適合しない端末装置では画像
情報を引き出すことができなかった。これを解決するた
めに、特開平5−2631号公報に記載のシステムにお
いては、主装置からネットワークを介して送られてきた
画像情報を端末装置側で個々のデータ形式に適合するよ
うに変換する方法を採っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記公報に記
載のシステムでは、主装置から送られてきた画像情報の
データ形式を変換するための機能を各端末装置毎に設け
る必要がある。また、一般的にこの種のシステムでは、
主装置に格納されている画像画像は端末装置から要求さ
れる画像情報と比較して画像密度が高いため、ネットワ
−クに流すデ−タ量が必要以上に多くなるという問題が
ある。本発明の課題は、上記従来の技術の欠点を解消
し、個々の端末装置の機能に応じたデータ形式で画像情
報を転送することができ、しかも、ネットワ−ク上に流
すデ−タ量を最小限に抑え、且つ高速に端末装置へ所望
の画像情報を転送することができる電子ファイリング装
置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の電子ファイリング装置は、画像情報
を格納する画像記憶装置と、画像情報を圧縮・再生する
圧縮再生手段と、端末装置と通信する通信手段と、当該
通信手段を介して端末装置の画像再生機能を取得する端
末情報取得手段とを有し、端末装置から転送を要求され
た画像情報を前記画像記憶装置から読み出し、前記端末
情報取得手段により取得した当該端末装置の画像再生機
能に応じて圧縮方式を変換した後、当該端末装置に転送
するようになしたものである。ここで、「画像再生機能
を取得する」とは、圧縮画像情報を送った場合それを再
生(伸長)することができるか、できるのであればどの
ような圧縮方式か、必要とする画像密度はどれだけかな
どを意味する。したがって、例えば端末装置に圧縮画像
を再生(伸長)する手段がなければ非圧縮画像を端末装
置に転送する。請求項1記載の電子ファイリング装置に
よれば、個々の端末装置の画像再生機能に応じた圧縮方
式で要求された画像情報を転送することができるので、
画像情報の圧縮方式を変換するための機能を端末装置毎
に設ける必要がなく、しかも、端末装置側の圧縮方式で
画像情報を転送するため、ネットワ−ク上に流すデ−タ
量を最小限に抑え、且つ高速に端末装置へ所望の画像情
報を転送することができる。
【0005】また、請求項2記載の電子ファイリング装
置は、画像情報を格納する画像記憶装置と、画像の密度
を変換する密度変換手段と、端末装置と通信する通信手
段と、当該通信手段を介して端末装置の表示機能を取得
する端末情報取得手段とを有し、端末装置から転送を要
求された画像情報を前記画像記憶装置から読み出し、前
記端末情報取得手段により取得した当該端末装置の表示
機能に応じて画像密度を変換した後、当該端末装置に転
送するようになしたものである。請求項2記載の電子フ
ァイリング装置によれば、個々の端末装置の表示機能に
応じた画像密度で要求された画像情報を転送することが
できるので、画像情報の画像密度を変換するための機能
を端末装置毎に設ける必要がなく、しかも、端末装置側
の画像密度で画像情報を転送するため、ネットワ−ク上
に流すデ−タ量を最小限に抑え、且つ高速に端末装置へ
所望の画像情報を転送することができる。
【0006】また、請求項3記載の電子ファイリング装
置は、請求項1又は2記載の装置構成を前提にして、端
末装置の機能に応じて変換した画像情報を格納する変換
画像記憶装置と、格納した画像情報の識別コ−ドと端末
装置の識別コ−ドからなる変換画像インデックス情報を
記憶する手段とをさらに有し、端末装置から画像情報の
転送要求があった場合、要求された画像情報が変換画像
記憶装置内に存在するか否かを前記変換画像インデック
ス情報に基づいて調べ、存在する場合には変換画像記憶
装置から当該画像情報を読み出し、当該端末装置に転送
するようになしたものである。請求項3記載の電子ファ
イリング装置によれば、端末装置に転送するために変換
した画像情報を変換画像記憶装置に保存しておくことに
より、再度同じ画像情報の転送要求があった場合におけ
る変換処理が不要になり、画像転送処理の際の負荷を軽
減し、処理速度を高速化できる。
【0007】また、請求項4記載の電子ファイリング装
置は、請求項3記載の装置構成を前提にして、画像記憶
装置内の画像情報が変更された場合その画像に対応する
変換画像記憶装置内の画像情報及び変換画像インデック
ス情報を削除するようになしたものである。請求項3記
載の装置構成では、画像記憶装置内の画像情報を変更乃
至更新した場合、画像記憶装置内の画像情報と変換画像
との一致性が失われることが考えられるが、この請求項
4記載の電子ファイリング装置によれば、画像記憶装置
内の画像情報が変更された場合その画像に対応する変換
画像記憶装置内の画像情報及び変換画像インデックス情
報が削除され、その後端末装置から変更された画像情報
の転送要求があった場合には画像記憶装置内から画像情
報が読み出されるので、画像記憶装置内の画像情報と変
換画像との一致性が失われることはない。
【0008】また、請求項5記載の電子ファイリング装
置は、請求項3記載の装置構成を前提にして、変換画像
記憶装置に変換画像を格納するか否かを端末装置からの
指示により決定する手段をさらに有するものである。請
求項5記載の電子ファイリング装置によれば、端末装置
側から変換画像を格納するか否かを指示できるので、利
用者が真に必要と思われる画像情報のみを保管すること
ができ、変換画像記憶装置の限られた容量を有効に活用
することができる。
【0009】また、請求項6記載の電子ファイリング装
置は、請求項3記載の装置構成を前提にして、変換画像
記憶装置内の画像情報ごとに最終アクセスの日時を記憶
する手段をさらに有し、新たな変換画像の格納を試みた
が変換画像記憶装置にその格納スペ−スが無い場合、最
終アクセス日時の古いものから順に削除し新たな格納ス
ペ−スを確保するものである。
【0010】請求項6記載の電子ファイリング装置によ
れば、変換画像記憶装置の容量が足りなくなった場合、
最もアクセス日時の古い変換画像が消去され、新たな変
換画像が保管されるので、変換画像記憶装置の限られた
容量を有効に活用することができる。一般的に、最近検
索された画像は近い将来再び検索される可能性が高いの
で、上記のようにアクセス日時の新しい変換画像を優先
して保管する方式は極めて有効である。
【0011】また、請求項7記載の電子ファイリング装
置は、請求項3記載の装置構成を前提にして、変換画像
記憶装置内の画像情報ごとにアクセス回数を記憶する手
段をさらに有し、新たな変換画像の格納を試みたが変換
画像記憶装置にその格納スペ−スが無い場合、アクセス
回数の少ないものから順に削除しその空いた領域に新た
な変換画像を格納するようになしたものである。請求項
7記載の電子ファイリング装置によれば、変換画像記憶
装置の容量が足りなくなった場合、最もアクセス回数の
少ない変換画像が消去され、よりアクセス回数の多い変
換画像が保管されるので、変換画像記憶装置の限られた
容量を有効に活用することができる。一般的に、何度も
繰返し検索される画像は近い将来また検索される可能性
が高いので、上記のようにアクセス回数の高い変換画像
を優先して保管する方式は極めて有効である。
【0012】また、請求項8記載の電子ファイリング装
置は、請求項3記載の装置構成を前提にして、変換画像
記憶装置内の画像情報ごとにアクセスの日時を記憶する
手段を有し、新たな変換画像の格納を試みたが変換画像
記憶装置にその格納スペ−スが無い場合、最近の一定期
間内のアクセス回数が少ないものから順に削除しその空
いた領域に新たな変換画像を格納するようになしたもの
である。請求項8記載の電子ファイリング装置によれ
ば、変換画像記憶装置の容量が足りなくなった場合、そ
の日時から一定期間遡った期間内に最もアクセス回数の
少なかった画像が消去され、新たな変換画像が保管され
るので、変換画像記憶装置の限られた容量を有効に活用
することができる。この場合、上記「一定期間」の値を
利用者が適宜設定できるようにしておくことが望まし
い。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は、この発明に係る電子ファイリング
装置を主装置とする電子ファイリングシステムの構成例
を示すブロック図であり、主装置としての電子ファイリ
ング装置100と端末装置13、14、15とをネット
ワーク(LAN)で相互接続したシステム構成を示して
いる。図1において、1は画像情報を入力するためのイ
メ−ジスキャナ等の画像入力装置、2は圧縮した画像情
報を格納する画像情報記憶装置としての光磁気ディス
ク、3は非圧縮画像を一時的に格納する画像メモリ、4
は圧縮画像を一時的に格納する圧縮画像メモリ、5は画
像メモリ3内の画像情報を圧縮し圧縮画像メモリ4へ圧
縮画像情報を書き込んだり、圧縮画像メモリ4内の圧縮
画像情報を再生し画像メモリ3へ画像情報を書き込んだ
りする画像圧縮再生部、6は画像メモリ内の画像情報を
変倍することで密度を変換する画像密度変換部、7は端
末装置と情報を送受信する通信部、8は変換画像を保管
する変換画像記憶装置としてのハ−ドディスク、9はキ
−ボ−ド等の入力装置、10はCRTディスプレイ等の
表示装置であり、これらは全て主装置内にあり、11は
レ−ザ−ビ−ムプリンタ等の印刷装置である。12はこ
れら主装置内の各部を制御する制御部である。13〜1
5は端末装置であり主装置としての電子ファイリング装
置100に格納してある画像を検索し、所望の画像情報
を電子ファイリング装置100から受け取り表示する。
端末装置の台数はこの限りではない。また、電子ファイ
リング装置100と端末装置13〜15との間での各種
情報の授受はネットワークを介して行われる。
【0014】次に、上記電子ファイリングシステムの動
作について説明する。画像入力装置1で読み取られた画
像情報は一時的に画像メモリ3に格納される。画像メモ
リ3内に格納された画像情報は画像圧縮再生部5で圧縮
された後、一時的に圧縮画像メモリ4に格納され、その
画像圧縮デ−タが画像情報記憶装置2に格納される。画
像情報記憶装置2に格納された画像情報に対し、入力装
置9により検索情報や画像タイトル名が入力される。こ
のようにして画像情報記憶装置2内に複数の画像情報が
格納され画像情報のデ−タベ−スが構築される。そし
て、上記データベ−スの検索情報を手がかりにして、端
末装置13〜15により所望の画像が検索され。検索の
結果しぼりこまれた画像タイトルが端末装置のディスプ
レイに表示される。そして、端末装置13〜15のオペ
レータが表示された画像タイトルの中から見たい画像を
選択し、電子ファイリング装置100に対し画像情報の
転送を要求する。
【0015】以降の動作は図2及び図3のフロ−チャ−
トに従って説明する。図2は画像情報の変換・転送処理
の内容を示すフローチャートであり、図3は保管された
変換画像情報の転送処理の内容を示すフローチャートで
ある。図2のフローにおいて、電子ファイリング装置1
00は、画像情報の転送要求を受けると、その要求を発
した端末装置13〜15から再生可能な圧縮方式情報を
取得する(ステップS1)。そして、画像情報記憶装置
2内の所望の画像情報の圧縮方式と同じ方式による再生
が端末装置13〜15において可能であれば(ステップ
S2でYES)、画像情報記憶装置2内から要求された
画像情報を読み出した後(ステップS3)、端末装置1
3〜15から必要とする画像密度情報を取得する(ステ
ップS4)。そして、端末装置13〜15側の画像情報
の密度が画像情報記憶装置2内の転送要求された画像情
報の密度と同じであれば(ステップS5でYES)、画
像情報記憶装置2から読み出した圧縮画像をそのまま転
送要求を発した端末装置13〜15へ転送する(ステッ
プS6)。密度が異なれば(ステップS5でNO)、一
度画像情報を再生し(ステップS8)、端末装置13〜
15側の圧縮密度に変換した後(ステップS9)、圧縮
し直して(ステップS10)、転送要求を発した端末装
置13〜15へ転送する(ステップS6)。
【0016】また、圧縮方式が異なる場合には(ステッ
プS2でNO)、画像情報記憶装置2内から要求された
画像情報を読み出した後(ステップS11)、一度画像
を再生し(ステップS12)、端末装置13〜15から
必要とする画像密度情報を取得する(ステップS1
3)。そして、端末装置13〜15側の画像情報の密度
が画像情報記憶装置2内の転送要求された画像情報の密
度と同じであれば(ステップS14でYES)そのまま
ステップS15に進み、密度が異なれば(ステップS1
4でNO)、端末装置13〜15側の圧縮密度に変換し
て(ステップS16)、ステップS15に進み、端末装
置13〜15に電子ファイリング装置100で圧縮可能
な圧縮画像を再生する機能があるかどうかを調べる。そ
の結果、そのような機能が端末装置13〜15にあれば
その圧縮方式で画像を圧縮して(ステップS17)、端
末装置13〜15へ転送し(ステップS6)、無ければ
非圧縮のまま端末装置13〜15へ転送する(ステップ
S6)。その後、変換画像記憶装置8に転送画像情報を
保管し(ステップS7)、さらに、変換画像のインデッ
クス情報を保管して(ステップS18)、画像転送処理
を終了する。
【0017】上記のように、変換した画像情報を端末装
置13〜15へ転送するとともに、その変換画像情報と
変換画像インデックス情報とを保管しておくことによ
り、再度同じ画像の転送要求があった場合、上記のよう
な変換処理が不要になる。
【0018】変換画像インデックス情報には、画像情報
記憶装置2に格納されている元画像の画像番号及び端末
番号が含まれる。また、この他にアクセス情報として保
管した日時の情報、アクセス回数情報のいずれかを記憶
しておく。そして、端末装置13〜15から画像要求が
あった場合、図3のフローを実行し、まず、変換画像イ
ンデックス情報から画像番号と端末番号が一致するもの
を探す(ステップS19)。一致するものがあれば(ス
テップS19でYES)、変換画像記憶装置8から該当
する変換画像情報を読み出して(ステップS20)、端
末装置13〜15へ転送する(ステップS21)。この
とき変換画像インデックス情報のアクセス日時、アクセ
ス回数等の情報を更新する(ステップS22)。また、
一致するものがなければ(ステップS19でN0)、図
2の変換処理を実行する。
【0019】また、前記ステップS7における保管処理
の際、変換画像記憶装置8に新たに変換画像を保管でき
る領域がない場合は、変換画像インデックス情報のアク
セス日時、アクセス回数等の情報により今後必要とされ
る可能性が最も低い画像を消去する。この消去を新たな
変換画像を保管できる領域が確保できるまで繰り返す。
このように、再度アクセスされる可能性の高い画像情報
を判断して優先的に変換画像記憶装置8に保管すること
で、変換画像記憶装置8の限られた容量を有効に活用す
ることができる。また、前記ステップS7における保管
処理は、端末装置13〜15からの指示によっても行わ
れる。その場合、電子ファイリング装置100は、デー
タ転送処理(ステップS6)を行った後、端末装置13
〜15から転送画像情報等の保管の必要性に関する情報
を取得し、保管が不要であれば変換画像保管処理(ステ
ップS7)及び変換画像インデックス保管処理(ステッ
プS18)は行わない。したがって、利用者が真に必要
と思われる画像情報のみを変換画像記憶装置8に保管す
ることができ、変換画像記憶装置の容量をより有効に活
用することができる。また、画像情報記憶装置2に格納
されている元の画像情報が更新や削除等により変更され
た場合、変更のあった画像番号と一致する変換画像イン
デックス情報の画像番号を探し、一致するものがあれば
その画像情報とインデックス情報を削除する。したがっ
て、画像記憶装置2内の画像情報と変換画像記憶装置8
内の変換画像との一致性が失われることはない。
【0020】
【発明の効果】以上要するに本発明は以下のような優れ
た効果を奏する。請求項1記載の電子ファイリング装置
によれば、個々の端末装置の画像再生機能に応じた圧縮
方式で要求された画像情報を転送することができるの
で、画像情報の圧縮方式を変換するための機能を端末装
置毎に設ける必要がなく、しかも、端末装置側の圧縮方
式で画像情報を転送するため、ネットワ−ク上に流すデ
−タ量を最小限に抑え、且つ高速に端末装置へ所望の画
像情報を転送することができる。請求項2記載の電子フ
ァイリング装置によれば、個々の端末装置の表示機能に
応じた画像密度で要求された画像情報を転送することが
できるので、画像情報の画像密度を変換するための機能
を端末装置毎に設ける必要がなく、しかも、端末装置側
の画像密度で画像情報を転送するため、ネットワ−ク上
に流すデ−タ量を最小限に抑え、且つ高速に端末装置へ
所望の画像情報を転送することができる。
【0021】請求項3記載の電子ファイリング装置によ
れば、端末装置に転送するために変換した画像情報を変
換画像記憶装置に保存しておくことにより、再度同じ画
像情報の転送要求があった場合における変換処理が不要
になり、画像転送処理の際の負荷を軽減し、処理速度を
高速化できる。請求項4記載の電子ファイリング装置に
よれば、画像記憶装置内の画像情報が変更された場合そ
の画像に対応する変換画像記憶装置内の画像情報及び変
換画像インデックス情報が削除され、その後端末装置か
ら当該変更された画像情報の転送要求があった場合には
画像記憶装置内から画像情報が読み出されるので、画像
記憶装置内の画像情報と変換画像との一致性が失われる
ことはない。
【0022】請求項5記載の電子ファイリング装置によ
れば、端末装置側から変換画像を格納するか否かを指示
できるので、利用者が真に必要と思われる画像情報のみ
を保管することができ、変換画像記憶装置の限られた容
量を有効に活用することができる。請求項6記載の電子
ファイリング装置によれば、変換画像記憶装置の容量が
足りなくなった場合、最もアクセス日時の古い変換画像
が消去され、新たな変換画像が保管されるので、変換画
像記憶装置の限られた容量を有効に活用することができ
る。
【0023】請求項7記載の電子ファイリング装置によ
れば、変換画像記憶装置の容量が足りなくなった場合、
最もアクセス回数の少ない変換画像が消去され、よりア
クセス回数の多い変換画像が保管されるので、変換画像
記憶装置の限られた容量を有効に活用することができ
る。請求項8記載の電子ファイリング装置によれば、変
換画像記憶装置の容量が足りなくなった場合、その日時
から一定期間遡った期間内に最もアクセス回数の少なか
った画像が消去され、新たな変換画像が保管されるの
で、変換画像記憶装置の限られた容量を有効に活用する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電子ファイリング装置を主装置と
する電子ファイリングシステムの構成例を示すブロック
図である。
【図2】図1に示す電子ファイリング装置における画像
情報の変換・転送処理の内容を示すフローチャートであ
る。
【図3】図1に示す電子ファイリング装置における保管
された変換画像情報の転送処理の内容を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 画像入力装置、2 画像情報記憶装置(光磁気ディ
スク)、3 画像メモリ、4 圧縮画像メモリ、5 画
像圧縮再生部、6 画像密度変換部、7 通信部、8
変換画像記憶装置(ハ−ドディスク)、9 入力装置、
10 表示装置、11 印刷装置、12 制御部、13
〜15 端末装置、100 電子ファイリング装置(主
装置)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/21 G06F 15/40 310F 1/41 370B 15/64 450E

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像情報を格納する画像記憶装置と、画
    像情報を圧縮・再生する圧縮再生手段と、端末装置と通
    信する通信手段と、当該通信手段を介して端末装置の画
    像再生機能を取得する端末情報取得手段とを有し、 端末装置から転送を要求された画像情報を前記画像記憶
    装置から読み出し、前記端末情報取得手段により取得し
    た当該端末装置の画像再生機能に応じて圧縮方式を変換
    した後、当該端末装置に転送するようになしたことを特
    徴とする電子ファイリング装置。
  2. 【請求項2】 画像情報を格納する画像記憶装置と、画
    像の密度を変換する密度変換手段と、端末装置と通信す
    る通信手段と、当該通信手段を介して端末装置の表示機
    能を取得する端末情報取得手段とを有し、 端末装置から転送を要求された画像情報を前記画像記憶
    装置から読み出し、前記端末情報取得手段により取得し
    た当該端末装置の表示機能に応じて画像密度を変換した
    後、当該端末装置に転送するようになしたことを特徴と
    した電子ファイリング装置。
  3. 【請求項3】 端末装置の機能に応じて変換した画像情
    報を格納する変換画像記憶装置と、格納した画像情報の
    識別コ−ドと端末装置の識別コ−ドとからなる変換画像
    インデックス情報を記憶する手段とを有し、 端末装置から画像情報の転送要求があった場合、要求さ
    れた画像情報が前記変換画像記憶装置内に存在するか否
    かを前記変換画像インデックス情報に基づいて調べ、存
    在する場合には変換画像記憶装置から当該画像情報を読
    み出し、当該端末装置に転送するようになしたことを特
    徴とする請求項1又は2記載の電子ファイリング装置。
  4. 【請求項4】 前記画像記憶装置内の画像が変更された
    場合その画像に対応する前記変換画像記憶装置内の画像
    情報及び変換画像インデックス情報を削除するようにな
    したことを特徴とする請求項3の電子ファイリング装
    置。
  5. 【請求項5】 前記変換画像記憶装置に変換画像を格納
    するか否かを端末装置からの指示により決定する手段を
    有することを特徴とする請求項3記載の電子ファイリン
    グ装置。
  6. 【請求項6】 前記変換画像記憶装置内の画像情報ごと
    に最終アクセスの日時を記憶する手段を有し、前記変換
    画像記憶装置に新たな変換画像を格納する格納スペ−ス
    が無い場合、最終アクセス日時の古いものから順に削除
    し新たな格納スペ−スを確保するようになしたことを特
    徴とする請求項3記載の電子ファイリング装置。
  7. 【請求項7】 前記変換画像記憶装置内の画像情報ごと
    にアクセス回数を記憶する手段を有し、前記変換画像記
    憶装置に新たな変換画像を格納する格納スペ−スが無い
    場合、アクセス回数の少ないものから順に削除しその空
    いた領域に新たな変換画像を格納するようになしたこと
    を特徴とする請求項3の電子ファイリング装置。
  8. 【請求項8】 前記変換画像記憶装置内の画像情報ごと
    にアクセスの日時を記憶する手段を有し、前記変換画像
    記憶装置に新たな変換画像を格納する格納スペ−スが無
    い場合、最近の一定期間内のアクセス回数が少ないもの
    から順に削除しその空いた領域に新たな変換画像を格納
    するようになしたことを特徴とする請求項3記載の電子
    ファイリング装置。
JP8185504A 1996-06-26 1996-06-26 電子ファイリング装置 Pending JPH1011570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8185504A JPH1011570A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 電子ファイリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8185504A JPH1011570A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 電子ファイリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1011570A true JPH1011570A (ja) 1998-01-16

Family

ID=16171943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8185504A Pending JPH1011570A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 電子ファイリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1011570A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001071558A1 (fr) * 2000-03-23 2001-09-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme et procede d'extraction/de distribution d'images
JP2005504398A (ja) * 2001-10-02 2005-02-10 シンビアン リミテッド モバイルウェブブラウジングデバイス
JP2006338547A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Sony Corp インストールシステム、インストール装置及びインストール方法
US7310628B2 (en) 2000-06-14 2007-12-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Content searching/distributing device and content searching/distributing method
JP2009163763A (ja) * 2009-03-16 2009-07-23 Fujifilm Corp 画像保管方法および画像サーバ並びにプログラム
JP2012124802A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001071558A1 (fr) * 2000-03-23 2001-09-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme et procede d'extraction/de distribution d'images
CN100409234C (zh) * 2000-03-23 2008-08-06 三菱电机株式会社 图像检索配送系统和图像检索配送方法
US7310628B2 (en) 2000-06-14 2007-12-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Content searching/distributing device and content searching/distributing method
JP2005504398A (ja) * 2001-10-02 2005-02-10 シンビアン リミテッド モバイルウェブブラウジングデバイス
JP2006338547A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Sony Corp インストールシステム、インストール装置及びインストール方法
JP2009163763A (ja) * 2009-03-16 2009-07-23 Fujifilm Corp 画像保管方法および画像サーバ並びにプログラム
JP2012124802A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4053115B2 (ja) 文書画像データの記憶制御方式
US6335746B1 (en) Information processing method and apparatus for displaying a list of a plurality of image data files and a list of search results
US5870756A (en) Interchangeable storage medium containing program for processing data files thereupon to match a data file format to a computer system
US8830247B2 (en) Image displaying device having image cache memory
US5943683A (en) Data processing method using record division storing scheme and apparatus therefor
US5740445A (en) Information processing apparatus for generating directory information to manage a file using directories
US4931984A (en) File data retrieving system using retrieval-use-image data
JP3251138B2 (ja) ハッシュ方式
JPH1011570A (ja) 電子ファイリング装置
JP4401132B2 (ja) 循環記録装置
JP5448428B2 (ja) データ管理システム及びデータ管理方法及びデータ管理プログラム
US5588149A (en) Document classification and retrieval with title-based on-the-fly class merge
JPH07249032A (ja) 電子ファイル装置
JPH052639A (ja) 画像処理システム
JP3937374B2 (ja) データオブジェクト格納方法及びデータオブジェクト格納装置
JPH09171516A (ja) 情報管理方法及び装置
JPH0721350A (ja) 画像処理システム
JPH0793210A (ja) 共有メモリ管理方式
JPH02206873A (ja) 画像検索方式
JPH05274424A (ja) 画像情報処理装置
JPH034367A (ja) 情報処理装置
JP3325038B2 (ja) 画像記憶検索装置
JPH0619980A (ja) 画像検索システム
JPH07306931A (ja) 画像情報処理装置
JPH07320036A (ja) 画像処理装置