JPH021478A - 二置換ピリジン類 - Google Patents

二置換ピリジン類

Info

Publication number
JPH021478A
JPH021478A JP1008769A JP876989A JPH021478A JP H021478 A JPH021478 A JP H021478A JP 1008769 A JP1008769 A JP 1008769A JP 876989 A JP876989 A JP 876989A JP H021478 A JPH021478 A JP H021478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
aryl
alkyl
alkylsulfonyl
trifluoromethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1008769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2712107B2 (ja
Inventor
Rolf Angerbauer
ロルフ・アンガーバウアー
Peter Fey
ペーター・フアイ
Walter Huebsch
バルター・ヒユプシユ
Thomas Philipps
トーマス・フイリツプス
Hilmar Bischoff
ヒルマン・ピシヨツフ
Dieter Petzinna
デイーター・ペツツイナ
Delf Dr Schmidt
デルフ・シユミツト
Guenter Thomas
ギユンター・トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE3801440A external-priority patent/DE3801440A1/de
Priority claimed from IT8821587A external-priority patent/IT8821587A0/it
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH021478A publication Critical patent/JPH021478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2712107B2 publication Critical patent/JP2712107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/55Acids; Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、二置換ピリジン類、それらを調製するための
中間体、それらの調製および薬物におけるそれらの使用
に関する。
菌の培養物から分離したラクトン誘導体は3−ヒドロキ
ン−3−メチル−グルタリル補酵素Aリダクターゼ(H
MG−CoAリダクターゼ)の阻害剤であることは知ら
れている[メビノリン(mevinolin) 、欧州
特許出IBM (EP−A)22.478号;米国特許
第4,231,938号]。そのうえ、ある種のインド
ール誘導体またはピラゾール誘導体は、また、H M 
G − C o Aリダクターゼの阻害剤である[欧州
特許出願(EP−A)l。
114、027号;米国特許第4,613,610号]
一般式(1) 式中、 R1はヘテロアリール[前記へテロアリールは同一もし
くは異なるハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキル
チオ、アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ
、アリールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロメ
チル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ
またはアルコキシカルボニルによって、あるいは式−N
R’R5(式中R4およびR5は同一もしくは異なり、
そしてアルキル、アリール、アラルキシ、アシル、アル
キルスルホニルまたはアリールスルホニルを意味する)
の基によってm=または三置換されることができる1を
意味するか、あるいは アリール[前記アリールは同一もしくは異なるアルキル
、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ア
リール、アリールオキシ、アリールチオ、アリールスル
ホニル、アラルキル、アラルコキシ、アラルキルチオ、
アラルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ト
リフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオ
ロメチルチオ、アルコキシカルボニル、スルファモイル
、ジアルキルスルファモイル、カルバモイル よって、あるいは式−NR’ R’(式中R′およびR
5は前述の意味を有する)の基によって−ないし三置換
されることができる1を意味し、R2はシクロアルキル
を意味するか、あるいは アルキル[前記アルキルはハロゲン、シアン、アルコキ
ン、アルキルチオ、アルキルスルホニル、トリフルオロ
メチル、トリフルオロメチル・/、トリフルオロメチル
チオ、トリフルオロメチルスルホニル、アルコキシカル
ボニルまたはアシルによって、あるいは式−NR’ R
’(式中R4およびR5は同一もしくは異なり、そして
アルキル、アリール、アラルキル、アシル、アルキルス
ルホニルまたはアリールスルホニルを意味する)の基に
よって、あるいはカルバモイル、ジアルキルカルバモイ
ル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、ヘテ
ロアリール、アリール、アリールオキシ、アリールチオ
、アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキルチオ
またはアラルキルスルホニル(ここで後に述べた置換基
のへテロアリールおよびアリール基は同一もしくは異な
るハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオ
ロメトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオまた
はアルキルスルホニルによってー、二または三置換され
ることができる)によって置換されることができるコを
意味し、 R3は水素を意味するか、あるいは シクロアルキルを意味するか、あるいはアルキル[前記
アルキルはハロゲン、シアノ、アルコキシ、アルキルチ
オ、アルキルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフ
ルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオ
ロメチルスルホニル、アルコキシカルボニルまたはアシ
ルによって、あるいは式−NR’R’(式中R′および
R5は前述の意味を有する)の基によって、あるいはカ
ルバモイル、ジアルキルカルバモイル ファモイル リールオキシ、アリールチオ、アリールスルホニル、ア
ラルコキシ、アラルキルチオまたはアリールスルホニル
(ここで前記ヘテロアリールおよびアリール基は同一も
しくは異なるハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、
トリフルオロメトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキ
ルチオまたはアルキルスルホニルによって−、二または
三置換されることができる)によって置換されることが
できる1を意味するか、あるいは ヘテロアリール[前記へテロアリールハPI−もしくは
異なるハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ
、アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、ア
リールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロメチル
、トリフルオロメトキン、トリフルオロメチルチオまた
はアルコキシカルボニル NR’R’(式中R4およびR5は前述の意味を有する
)の基によってー、二または三置換されることができる
1を意味するか、あるいはアリール[前記アリールは同
一もしくは異なるアルキル、アルコキシ、アルキルチオ
、アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、ア
リールチオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラル
コキシ、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロ
ゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフル
オロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカ
ルボニル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル
、カルバモイルまたはジアルキルカルバモイルによって
、あるいは式−NR’ R’(式中R4およびR5は前
述の意味を有する)の基によって−ないし三置換される
ことができる]を意味し、Xは式−CH2−CH,−ま
たは−CH=CHの基を意味し、そして Aは式 の基を意味し、式中、 R6は水素またはアルキルを意味し、そしてR7は水素
を意味するか、あるいは アルキル、アリールまたはアラルキルを意味するか、あ
るいは カチオンを意味する、 の二置換ピリジン類が、今回、発見された。
驚くべきことには、本発明による二置換ピリジン類HM
G−CoAリダクターゼ(3−ヒドロキン−3−メチル
−グルタリル補酵素Aリダクターゼ)に優れた阻害作用
を示す。
ンクロアルキルは、一般に、3〜8個の炭素原子を有す
る環状炭化水素基を意味する。シクロプロピル、シクロ
ペンチルおよびシクロヘキシルの環は好ましい。述べる
ことの出来る例は、シクロプロピル、シクロペンチル、
シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチル
である。
アルキルは、一般に、1〜12個の炭素原子を有する直
鎖状もしくは分枝鎖状の炭化水素基を意味する。1〜約
6個の炭素原子を有する低級アルキルは好ましい。述べ
ることの出来る例は、メチル、エチル、プロピル、イソ
プロピル、ブチル、イソブチル、ペンチル、インペンチ
ル、ヘキシル、ヘプチル、イソへブチル、オクチルおよ
びイソオクチルである。
アルコキシは、一般に、酸素原子を介して結合した1〜
12個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分枝鎖状の炭
化水素基を意味する。1〜約6個の炭素原子を有する低
級アルコキシは好ましい。
1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基はとくに好ま
しい。述べることの出来る例は、メトキシ、エトキシ、
プロポキシ、インプロポキシ、ブトキシ、インブトキシ
、ペントキシ、イソペントキシ、ヘキソキシ、インヘキ
ソキシ、ヘプトキシ、イソへブトキシ、オクトキシまた
はイソオクトキシである。
アルキルチオは、一般に、イオウ原子を介して結合した
1−12個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分枝鎖状
の炭化水素基を意味する。1〜約6個の炭素原子を有す
る低級アルキルチオは好ましい。1〜4個の炭素原子を
有するアルキルチオ基はとくに好ましい。述べることの
出来る例は、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、
イソプロピルチオ、ブチルチオ、インブチルチオ、ペン
チルチオ、イソペンチルチオ、ヘキシルチオ、イソへキ
シルチオ、ヘプチルチオ、イソへブチルチオ、オクチル
チオまたはイソオクチルチオである。
アルキルスルホニルは、一般に、502基を介して結合
する1〜12個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分枝
鎖状の炭化水素基を意味する。1〜約6個の炭素原子を
有する低級アルキルスルホニルは好ましい。述べること
の出来る例は、次のとおりでる:メチルスルホニル、エ
チルスルホニル、フロビルスルホニル、イソブチルスル
ホニル、ブチルスルホニル、イソブチルスルホニル、ペ
ンチルスルホニル、イソペンチルスルホニル、ヘキシル
スルホニル、イソへキシルスルホニル。
スルファモイル(アミノスルホニル)は基−3o2−N
H2を意味する。
アリールは、一般に、6〜約12個の炭素原子を有する
芳香族基を意味する。好ましいアリール基はフェニル、
ナフチルおよびビフェニルである。
アリールオキシは、一般に、酸素原子を介して結合した
6〜約12個の炭素原子を有する芳香族基である。好ま
しいアリールオキシ基はフェニルオキシまたはナフチル
オキンである。
アリールチオは、一般に、イオウ原子を介して結合した
6〜約12個の炭素原子を何する芳香族基である。好ま
しいアリールチオ基はフェニルチオまたはナフチルチオ
である。
アリールスルホニルは、一般に、S02基を介して結合
した6〜約12個の炭素原子を有する芳香族基である。
述べることの出来る例は、次のとおりである:フェニル
スルホニル、ナフチルスルホニルおよびビフェニルスル
ホニル。
アラルキルは、一般に、アルキレン鎖を介して結合した
7〜14個の炭素原子を有するアリールを意味する。脂
肪族部分に1〜6個の炭素原子を有しそして芳香族部分
に6〜12個の炭素原子を有するアラルキルは好ましい
。述べることの出来る例は、次のアラルキル基である:
ベンジル、ナフチルメチル、フェネチルおよびフェニル
プロピル。
アラルコキシは、一般に、アルキレン鎖が酸素を介して
結合している7〜14個の炭素原子を有するアラルキル
を意味する。脂肪族部分に1〜6個の炭素原子を有しそ
して芳香族部分に6〜12個の炭素原子を有するアラル
コキシ基は好ましい。
述べることの出来る例は、次のアラルコキシ基である:
ペン・ジルオキシ、ナフチルメトキシ、7エ不トキンお
よびフェニルプロポキシ。
アラルキルチオは、一般に、アルキル鎖がイオウ原子を
介して結合している7〜約14個の炭素原子を有するア
ラルキル基を意味する。脂肪族部分に1〜6個の炭素原
子を有しそして芳香族部分に6〜12個の炭素原子を有
するアラルキルチオは好ましい。述べることの出来る例
は、次のアラルキルチオ基である:ベンジルチオ、ナフ
チルメチルチオ、フェネチルチオおよびフェニルプロピ
ルチオ。
アラルキルスルホニルは、一般に、アルキル基がS○2
連結を介して結合している7〜14個の炭素原子を有す
るアラルキル基である。脂肪族部分に1〜6個の炭素原
子を有しそして芳香族部分に6〜12個の炭素原子を有
するアラルキルスルホニル基は好ましい。述べることの
出来る例は、次のアラルキルスルホニル基である:ベン
ジルスルホニル、ナフチルメチルスルホニル、フェネチ
ルスルホニルおよびフェニルプロピルスルホニル。
によって表すことが出来る。これに関して、アルキルは
1−12個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分枝鎖状
の炭化水素基を意味する。アルキル部分に1〜約6個の
炭素原子を有する低級アルコキシカルボニルは好ましい
。アルキル部分に1〜4個の炭素原子を有するアルコキ
シカルボニルはとくに好ましい。述べることの出来る例
は、次のアルコキシカルボニル基である:メトキシカル
ボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、
インプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニルまたは
インブトキシカルボニル。
アシルは、一般に、カルボニル基を介して結合した1〜
約6個の炭素原子を存するフェニルまたは直鎖状もしく
は分校鎖状の低級アルキルを意味する。フェニルおよび
4個までの炭素原子を有するアルキル基は好ましい。述
べることの出来る例は、次のとおりである:ベンゾイル
、アセチル、エチルカルボニル、プロピルカルボニル、
イソプロピルカルボニル、ブチルカルボニルおよびイン
ブチルカルボニル。
ハロゲンは、一般に、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素
、とくにフッ素、塩素または臭素である。
とくに好ましくは、ハロゲンはフッ素または塩素を意味
する。
ヘテロアリールは、一般に、酸素、イオウおよび/また
は窒素を異種原子として含有しかつその上に芳香族環が
融合することができる、5員ないし6員の芳香族環を意
味する。1個の酸素、1個のイオウおよび/または2個
までの窒素原子を含有しかつベンゼンに融合していても
よい、5員および6員の芳香族環は好ましい。述べるこ
との出来るヘテロアリールの例は、次のとおりである:
チェニル、フリル、ピロリル、ピラゾリル、ピリジル、
ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、キノリル、イ
ソキノリル、キナゾリル、キノキサリル、フタラジニル
、インノリル、チアゾリル、ベンゾチアゾリル、インチ
アゾリル、オキサシリル、ベンズオキサシリル、イソキ
ノリウ、イミダゾリル、ベンズイミダゾリル、ピラゾリ
ル、インドリルおよびイソインドリル。
本発明に関連して、二置換ピリジン類(Ia)は、一般
式 に相当する。
本発明に関連して、一般式(Ia)および(Ib)を有
する化合物は好ましい。
好ましい化合物は、一般式(I a)および(Ib) 式中、 RIR2、R3、XおよびAは前述の意味を何する、 に相当する。
本発明に関連して、二置換ピリジン類(rb)は、一般
式 式中、 RIR2、R3、XおよびAは前述の意味を(I a)
            (I b)式中、 R1はチエニル、フリル、チアゾリル、インチアゾリル
、オキサシリル、インオキサシリル、ピリジル、ピリミ
ジル、ピラジニル、ピリダジニル、インドリル、イソイ
ンドリル、キノリル、イソキノリル、フタラジニル、キ
ノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、ベンゾチ
アゾリル、ベンズオキサシリルまたはベンズイミダゾリ
ル(前記基の各々は同一もしくは異なるフッ素、塩素、
臭素、低級アルキル、低級アルコキシ、フェニル、フェ
ノキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシま
たは低級アルコキンカルボニルによって−または二置換
されることができる)を意味するか、あるいは フェニルまたはナフチル[前記基の各々は同一もしくは
異なる低級アルキル、低級アルコキン、低級アルキルチ
オ、低級アルキルスルホニル、フェニル、フェニルオキ
シ、フェニルチオ、フェニルスルホニル、ベンジル、ベ
ンジルオキシ、ベンジルチオ、ベンジルスルホニル、フ
ェネチル、フェニルエトキシ、フェニルエチルチオ、フ
ェニルエチルスルホニル、フッ素、塩i、臭素、シアン
、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフ
ルオロメチルチオまたは低級アルコキシカルボニルによ
って、あるいは式−NR’R5(式中R4およびR5は
同一もしくは異なり、そして低級アルキル、フェニル、
ベンジル、アセチル、ベンゾイル、フェニルスルホニル
または低級アルキルスルホニルを意味する)の基によっ
て−ないし四置換されることができる]を意味し、 R2はシクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘ
キシルを意味するか、あるいは低級アルキル[前記アル
キルはフッ素、塩素、臭素、シアノ、低級アルコキシ、
低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、フェニル
、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリ、
フルオロメチルスルホニル、低級アルコキシカルボニル
、ベンゾイルまたは低級アルキルカルボニルによって、
あるいは式−NR’R’(式中R4およびR5は前述の
意味を有する)の基によって、あるいはピリジル、ピリ
ミジル、ピラジニル、ピリダジニル、キノリル、イソキ
ノリル、ピロリル、インドリル、チエニル、フリル、イ
ミダゾリル、オキサシリル、チアゾリル、フェニル、フ
ェノキシ、フェニルチオ、フェニルスルホニル、ベンジ
ルオキシ、ベンジルチオ、ベンジルスルホニル、フェニ
ルエトキシ、フェニルエチルチオまたはフェニルエチル
スルホニル(ここで前記へテロアリールおよびアリール
基は同一もしくは異なるフッ素、塩素、臭素、低級アル
キル、低級アルコキシ、トリフルオロメチルまたはトリ
フルオロメトキシによって−または二置換されることが
できる)によって置換されることができる1を意味し、 R3は水素を意味するか、あるいは シクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシル
を意味するか、あるいは 低級アルキル[前記アルキルはフッ素、塩素、臭素、シ
アン、低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルチ
オ、低級アルキルスルホニル、トリフルオロメチル、ト
リフルオロメトキシ、l・リフルオロメチルスルホニル
、低級アルコキシカルボニル、ベンゾイルまたは低級ア
ルキルカルボニルによって、あるいは式−NR’ R’
(式中R4およびR5は前述の意味を有する)の基によ
って、あるいはピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピ
リダジニル、キノリル、イソキノリル、ピロリル、イン
ドリル、チエニル、フリル、イミダゾリル、オキサシリ
ル、チアゾリル、フェニル、フェノキシ、フェニルチオ
、フェニルスルホニル、ベンジルオキシ、ベンジルチオ
、ベンジルスルホニル、フェニルエトキシ、フェニルエ
チルチオまたはフェニルエチルスルホニル(ここで前記
へテロアリールおよびアリール基は同一もしくは異なる
フッ素、塩素、臭素、低級アルキル、低級アルコキシ、
トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシによっ
て−または二置換されることができる)置換されること
ができる]を意味するか、あるいはチエニル、フリル、
チアゾリル、インチアゾリル、オキサシリル、インオキ
サシリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダ
ジニル、インドリル、イソインドリル、キノリル、イソ
キノリル、7タラジニル、キノキサリニル、キナゾリニ
ル、シンノリニル、ベンゾチアゾリル、ベンズオキサシ
リルまたはベンズイミダゾリル(前記基の各々は同一も
しくは異なるフッ素、塩素、臭素、低級アルキル、低級
アルコキシ、フェニル、フェノキシ、トリフルオロメチ
ル、トリフルオロメトキシまたは低級アルコキシカルボ
ニルによって−または二置換されることができる)を意
味するか、あるいは フェニルまたはナフチル[前記基の各々は同一もしくは
異なる低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルチ
オ、低級アルキルスルホニル、フェニル、フェニルオキ
シ、フェニルチオ、フェニルスルホニル、ベンジル、ベ
ンジルオキシ、ベンジルチオ、ベンジルスルホニル、フ
ェネチル、フェニルエトキシ、フェニルエトキシす、フ
ェニルエチルスルホニル、フッ素、塩素、臭素、シアン
、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフ
ルオロメチルチオまたは低級アルコキンカルボニルによ
って、あるいは式−NR’ R5(式中R4およびR5
は前述の意味を有する)の基によって−ないし四置換さ
れることができる]を意味し、 Xは式−CH=CH−の基を意味し、そしてAは式 の基を意味し、式中、 R6は水素または低級アルキルを意味し、そして R7は低級アルキル、フェニルまたはベンジルを意味す
るか、あるいは 生理学的に許容されうるカチオンを意味する、の化合物
である。
とくに好ましい化合物は、一般式(Ia)および(rb
)、式中、 R1はピリジル、ピリミジル、キノリルまたはイソキノ
リル(前記基の各々はフッ素、塩素、メチル、メトキシ
またはトリフルオロメチルによって置換されることがで
きる)を意味するか、あるいは フェニル(前記フェニルは同一もしくは異なるメチル、
エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル
、tert−ブチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ
、インプロポキシ、ブトキシ、インブトキシ、tert
−ブトキシ、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、
イソプロピルチす、メチルスルホニル、エチルスルホニ
ル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、フ
ェニル、フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、7ノ
素、塩素、臭素、シアノ、トリフルオロメチル、トリフ
ルオロメトキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボ
ニル、プロポキシカルボニル、インプロポキシカルボニ
ル、ブトキシカルボニル、インブトキシカルボニルまた
はtert−プロポキシカルボニルによっチー、二また
は三置換されることができる)を意味し、 R2はシクロプロピル、シクロペンチルまたはンクロヘ
キシルを意味するか、あるいはメチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、5ec−ブチルまたはte
rt−ブチル(前記基の各々はフッ素、塩素、臭素、シ
アノ、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、インプロポキ
シ、ブトキシ、5ec−ブトキシ、tert−ブトキシ
、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、インプロピ
ルチオ、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピ
ルスルホニル、イソプロピルスルホニル、トリフルオロ
メチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル、
エトキシカルボニル、ブトキシカルボニル、インブトキ
シカルボニル、tert−ブトキシカルボニル、ベンゾ
イル、アセチル、ピリジル、ピリミジル、チエニル、フ
リル、フェニル、フェノキシ、フェニルチオ、フェニル
スルホニル、ベンジルオキシ、ベンジルチオまたはベン
ジルスルホニルによって置換されることができる)を意
味し、 R3は水素、シクロプロピル、シクロペンチルまたはシ
クロヘキシルを意味するか、あるいはメチル、エチル、
プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、ter
L−ブチル、ペンチル、インペンチル、ヘキシルまたは
イソヘキシル[前記基の各々はフッ素、塩素、臭素、シ
アノ、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、インプロポキ
シ、ブトキシ、インブトキシ、tert−ブトキシ、メ
チルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチ
オ、ブチルチオ、インブチルチオ、tert−ブチルチ
オ、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルス
ルホニル、インプロピルスルホニル、ブチルスルホニル
、インブチルスルホニル、tert−プチルスルホニル
、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキ
シカルボニル、エトキンカルボニル、プロポキシカルボ
ニル、インプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル
、インブトキンカルボニル、tart−ブトキシカルボ
ニル、ベンゾイル、アセチルまたはエチルカルボニルに
よって、あるいは基−NR’R’  (ここでR4およ
びR5は同一もしくは異なり、そしてメチル、エチル、
プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、ter
t−ブチル、フェニル、ベンジル、アセチル、メチルス
ルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、イ
ソプロピルスルホニルマタはフェニルスルホニルを意味
する)によって、あるいはピリジル、ピリミジル、ピラ
ジニル、ピリダジニル、キノリル、イソキノリル、チエ
ニル、フリル、フェニル、フェノキシ、フェニルチオ、
フェニルスルホニル、ベンジルオキシ、ベンジルチオま
たはベンジルスルホニル(ここで前記ヘテロアリールお
よびアリール基はフッ素、塩素、メチル、エチル、プロ
ピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert−
ブチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、インプロポ
キシ、ブトキシ、イソブトキシ、tert−ブトキシ、
トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシによっ
て置換されることができる)によって置換されることが
できる]を意味するか、あるいは チエニル、フリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル
、ピリダジニル、オキサシリル、インオキサシリル、イ
ミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、インチアゾリル
、キノリル、イソキノリル、ベンズオキサシリル、ベン
ズイミダゾリルまたはベンゾチアゾリル(ここで前記基
はフッ素、塩素、メチル、エチル、プロピル、イソプロ
ピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メトキ
シ、エトキシ、プロポキシ、インプロポキシ、ブトキシ
、イソブトキシ、tert−ブトキシ、フェニル、フェ
ノキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、
メトキシカルボニル、エトキシ力ルポニJl/。
インブトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、ブト
キシカルボニル、インブトキシカルボニルまたはter
t−ブトキシカルボニルによって置換されることができ
る)を意味するか、あるいはフェニル[前記フェニルは
同一もしくは異なるメチル、エチル、プロピル、イソプ
ロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ペン
チル、インペンチル、ヘキシル、イソ・\キシル、メト
キシ、エトキシ、プロポキシ、インプロポキシ、ブトキ
シ、インブトキシ、Lert−ブトキシ、メチルチオ、
エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチル
チオ、インブチルチオ、tert−ブチルチオ、メチル
スルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、
イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル、インブチ
ルスルホニル、tert−ブチルスルホニル、フェニル
゛、フェノキシ、フェニルチオ、フェニルスルホニル、
ベンジル、ベンジルオキシ、ベンジルチオ、ベンジルス
ルホニル、フッ素、塩素、臭素、シアノ、トリフルオロ
メチル、トリフル木口メトキシ、トリフルオロメチルチ
オ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポ
キシカルボニル、イソプロポキンカルボニル、ブトキシ
カルボニル、インブトキシカルボニルまたはtert−
ブトキシカルボニルによって、あるいは基−NR’R’
(式中R4およびR5は前述の意味を何する)によって
−、二または三置換されることができる] を意味し、 Xは式−CH=CH−の基を意味し、 Aは式 の基を意味し、式中、 R6は水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル
、ブチル、イソブチルまたはtert−ブチルを意味し
、そして R7は水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル
、ブチル、イソブチル、tert−ブチルまたはベンジ
ルを意味するか、あるいはナトリウム、カリウム、カル
シウム、マグネシウムまたはアンモニウムのイオンを意
味する、の化合物である。
非常にとくに好ましい化合物は、一般式(Ia)および
(Ib)、式中、 R1はフェニル(前記フェニルは同一もしくは異なるメ
チル、エチル、プロピル、イソプロピル、フェノキシお
よび/または7ツ素によって−または二置換されること
ができる)を意味し、R2はシクロプロピルまたはシク
ロヘキシルを意味するか、あるいは メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イ
ソブチルまたはtert−ブチル(前記基の各々はフッ
素、塩素、メトキシ、フェニルまたはフェノキシ置換さ
れることができる)を意味し、 R3は水素、シクロプロピル、シクロペンチルまたはシ
クロヘキシルを意味するか、あるいはメチル、エチル、
プロピル、イソプロピル、ブチルまたはベンジルを意味
し、 Xは式 の基を意味し、そして Aは式 の基を意味し、式中、 R6は水素を意味し、そして R1は水素、メチルまたはエチルを意味するか、あるい
は ナトリウムまたはカリウムのイオンを意味する、の化合
物である。
本発明による一般式(Dの二置換ピリミジン類は、幾つ
かの不斉炭素原子を有し、それゆえ種々の立体化学の形
態で存在することが出来る。本発明は、個々の異性体お
よびそれらの混合物の両者に関する。
基Xまたは基Rに依存して、異なる立体異性体か生じ、
これらについて下に詳述する:a)基Xか−CH=CH
−を意味するとき、本発明による化合物は2つの立体異
性体の形態で存在することが出来、これら二重結合上に
E立体配置(II)またはZ立体配置(I I I)を
有することが出来る: −CH−CH2−C−CH2−COOR’OHOH の基を意味するとき、一般式(I)の化合物は少なくと
も2つの不斉炭素原子、すなわち、ヒドロキシル基が結
合している2つの炭素原子を有する。
これらのヒドロキシル基の互いに対する相対的位置に依
存して、本発明による化合物はエリスロ立体配置(IV
)またはスレオ立体配置(V)で存在することが出来る
(式中、 RIR2、R3、XおよびAは前述の意味を
有する)。
好ましい化合物はE立体配置(I I)を有する一般式
(I)の化合物である。
b)基−Aが式 各場合において、再び、エリスロおよびスレオの立体配
置における化合物の2つの対掌体、すなわち、3R,5
5−異性体または3S、5R−異性体(エリスロ型)8
よび3R,5R−異性体および3S、5S−異性体(ス
レオ型)が存在する。
これに関して、エリスロ立体配置を有する化合物は好ま
しく、およびまた3R,5S−異性体および3R,5S
−33,5R−ラセミ体はとくに好ましい。
C)基−Aが式 (Vl)またはトランス−ラクトン(VII)として存
在することが出来る。
の基を意味するとき、置換ピリミジン類は少なくとも2
つの不斉炭素原子、すなわち、ヒドロキシル基が結合し
ている炭素原子および式 の基が結合している炭素原子を有する。ラクトン環上の
遊離原子価に対するヒドロキシル基の位置に依存して、
置換ピリミジン類はシス−ラクトン再び、この場合にお
いて、シス−ラクトンおよびトランス−ラクトンの2つ
の異性体、すなわち、4R,6R−異性体または4S、
6S−異性体(ンスーラクトン)、および4R,6S−
異性体または4S、6R−異性体(トランス−ラクトン
)が存在する。好ましい異性体はトランス−ラクトンで
ある。これに関して、4R,6S−異性体(トランス)
および4R,63−4S、6R−ラセミ体はとくに好ま
しい。
置換ピリミジン類の次の異性体の型を例とじて述べるこ
とが出来る: そのうえ、本発明による二置換ピリジン類は2つの式−
X−Aの基によって置換されているので、それ以上の異
性体が形成される可能性が生ずる。
前述のことがこの分子中の2つの基−X−Aに適用され
る。本発明は、同様に、とくに第1基−X−Aに関連し
て、式−X−Aの第2基二よって生ずるすべての立体異
性体に関する。
さらに、 一般式(I) i 式中、 R2、 XおよびAは前述の意味 を有する、 の二置換ピリジン類を製造する方法が発見され、この方
法は、 一般式(VIII) はラクトンを加水分解し、エチレン化合物(X−−CH
,−CH2−)を調製する場合、エテン化合物(X=−
CH=CH−)を慣用方法に従い水素化し、そして、適
当ならば、異性体を分離することを特徴とする。
本発明による方法は、次の反応図によって例示すること
が出来る: 式中、 R1、R2およびR3は前述の意味を有し、そして R8はアルキルを意味する、 のケトンを還元し、酸を調製する場合、エステルを加水
分解し、ラクトンを調製する場合、カルボン酸を環化し
、塩を調製する場合、エステルまた■ 加水分解 還元は、慣用の還元剤、好ましくはケトンをヒドロキシ
ルことを特徴とするに還元するために適当な還元剤を使
用して実施出来る。とくにこの場合において、適当なら
ばトリアルキルポランの存在下に、不活性溶媒中で金属
水素化物またはコンプレックス金属水素化物を使用する
還元は適当である。還元は、好ましくは、コンプレック
ス金属水素化物、例えば、ホウ水素化リチウム、ホウ水
素化リチウムトリアルキル、ホウ水素化ナトリウムトリ
アルキル、シアノホウ水素化ナトリウムまたは水素化リ
チウムアルミニウムを使用して実施する。還元は、非常
にとく好ましくは、トリエチルポランの存在下にホウ水
素化ナトリウムを使用して実施する。
これに関して、適当な溶媒は反応条件下に変化しない慣
用のを機溶媒である。これらは、好ましくは、次のもの
を包含するニジエチルエーテル、エーテル、ジオキサン
、テトラヒドロフランまたはジメトキシエタン、または
ハロゲン化炭化水素、例えば、ジクロロメタン、トリク
ロロメタン、テトラクロロメタン、1.2−ジクロロエ
タン、または炭化水素、例えば、ベンゼン、トルエンま
たはキシレン。同様に、前述の溶媒の混合物を使用出来
る。
ケトン基のヒドロキシル基への還元は、とくに好ましく
は、他の官能基、例えば、アルコキシカルボニル金属が
変化しない条件下に実施する。このために、不活性溶媒
、好ましくはエーテル中でトリエチルボランの存在下に
、還元剤としてホウ水素化ナトリウムを使用することは
とくに適する。
還元は、一般に、−808C〜+30°C1好ましくは
一78°C〜0°Cの温度範囲において実施する。
本発明による方法は、一般に、通常の圧力において実施
する。しかしながら、また、減圧下にあるいは加圧下に
(例えば、0.5〜5バールの範囲において)実施する
ことが可能である。
一般に、還元剤は、ケト化合物の1モルにつき、1〜2
モル、好ましくは1〜1.5モルの量で使用する。
前述の反応条件下に、カルボニル基は、一般に、二重結
合の単結合への還元を起こさないで、ヒドロキシル基に
還元される。
Xがエチレン基を意味する一般式(I)の化合物を調製
するために、ケトン(I I I)の還元ハカルボニル
基および二重結合の両者が還元される条件下に実施する
ことが出来る。
そのうえ、また、カルボニル基の還元および二重結合の
還元を別々の工程において実施することが可能である。
一般式(1)に関連するカルボン酸は、式(IC) に相当する。
一般式(I)に関連する本発明による化合物の塩類は、
式(Ie) 式中、 R1、R2、R”、XおよびAは前述の意味を有する、 に相当する。
一般式(1)に関連するカルボン酸エステルは、式(I
d) 式中、 R1、R2、R3、XおよびAは前述の意味ををし、そ
して M“Φはカチオンを意味し、ここでnは原子価を意味す
る、 に相当する。
一般式(1)に関連するカルボン酸は、式(■f) 式中、 RI  R2、R3、XおよびAは前述の意味を有し、
そして R8はアルキルを意味する、 式中、 R’、R”、R”、X8よびAは前述の意味を有する に相当する。
一般式(Ic)のカルボン酸を調製するため、一般式(
Id)のカルボン酸エステルまたは一般式(I f)の
ラクトンを、一般に、慣用法によって加水分解する。加
水分解は、一般に、不活性溶媒中でエステルまたはラク
トンを慣用の塩基で地理することにより実施し、これに
よって、一般に、一般式(Ie)の塩がまず形成し、こ
れを引き続いて第2工程において酸で処理することによ
って一般式(Ic)の遊離酸に転化することが出来る。
加水分解に適当な塩基は慣用の塩基である。これらは、
好ましくは、次のものを包含する:アルカリ金属の水酸
化物またはアルカリ土類金属の水酸化物、例えば、水酸
化ナトリウム、水酸化カリウムまたは水酸化バリウム、
またはアルカリ金属の炭・酸塩、例えば、炭酸ナトリウ
ムまたは炭酸カリウムまたは炭酸水素ナトリウム、また
はアルカリ金属のアルコキシド、例えば、ナトリウムエ
トキシド、ナトリウムメトキシド、カリウムエトキシド
、カリウムエトキシドまたはカリウムtert−ブトキ
シド。水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムはとくに
好ましい。
加水分解に適当な溶媒は、水または加水分解に慣用の有
機溶媒である。これらは、好ましくは、アルコール、例
工ば、メタノール、エタノール、プロパツール、インプ
ロパツールまたはブタノール、またはエーテル、例えば
、テトラヒドロフランまたはジオキサン、またはジメチ
ルホルムアミドまたはジメチルスルホキシドを包含する
。アルコール、例エバ、メタノール、エタノール、プロ
パツールまたはインプロパツールは使用するためにとく
に好ましい。同様に、前述の溶媒の混合物を使用するこ
とが可能である。
加水分解は、一般に、0°C〜+100℃、好ましくは
+20°C〜+80℃の温度範囲において実施する。
一般に、加水分解は常圧において実施する。しかしなが
ら、また、減圧下にまたは加圧下に(例えば、0.5〜
5バールにおいて)実施することが可能である。
加水分解を実施するとき、塩基はエステルまたはラクト
ンの1モルにつき、1〜3モル、好ましくはl−1,5
モルの量で使用する。モル量の反応成分を使用すること
がとくに好ましい。
この反応を実施するとき、一般式(Ie)に相当する本
発明による化合物の塩類は、単離可能な中間体として、
第1工程において形成する。本発明による酸(Ie)は
、塩(Ie)を慣用の無機酸で処理することによって得
られる。これらは、好ましくは、無機酸、例えば、塩酸
、臭化水素酸、硫酸またはリン酸を包含する。これに関
して、カルボン酸(Ic)の調製において、第2工程に
おける加水分解からの塩基性反応混合物を塩類から単離
しないで酸性化することが有利であることが分かった。
次いで、酸を慣用の方法において単離讐 することができる。
本発明による式(If)のラクトンを調製するため、本
発明によるカルボン酸(Ic)を、一般に、慣用の方法
によって、例えば、対応する酸を不活性有機溶媒中で、
適当ならば、モレキュラーシーブの存在下に加熱するこ
とによって環化する。
これに関して適当な溶媒は、炭化水素、例えば、ベンゼ
ン、トルエン、キシレン、鉱油留分、マfニーはテトラ
リンまたはジグリムまたはトリグリムでアル。ベンゼン
、トルエンまたはキシレンヲ使用することが好ましい。
同様に、前述の溶媒の混合物を使用することが可能であ
る。炭化水素、とくにトルエンはモレキュラーシーブの
存在下に使用することが好ましい。
環化は、一般に、−40°C〜+200°C1好まL<
は−25°C〜+50°Cの温度範囲において実施する
環化け、一般に、常圧において実施するが、また、減圧
下にまたは加圧下に(例えば、0.5〜5バールにおい
て)実施することが可能である。
そのうえ、環化は、また、不活性有機溶媒中で、感化剤
また水排除剤の助けにより、実施する。これに関して、
カーポジイミドを水排除剤として使用することが好まし
い。カーポジイミドとして、N、N’−ジシクロへキシ
ルカーポジイミドパラトルエンスルホネート、N−シク
ロへキシル−N’−[2−(N”−メチルモルホリニウ
ム)エチル]カーポジイミドまたはN−(3−ジメチル
アミノプロピル)−No−エチルカーポジイミド塩酸塩
を使用することが好ましい。
これに関して適当な溶媒は慣用の有機溶媒である。これ
らは、好ましくは、次のものを包含する:エーテル、例
えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランまたはジ
オキサン、または塩素化炭化水素、例えば、塩化メチレ
ン、クロロホルムまたは四塩化炭素、または炭化水素、
ベンゼン、トルエン、キシレンまたは鉱油留分。塩素化
炭化水素、例えば、塩化メチレン、クロロホルムまたは
四塩化炭素、または炭化水素、例えば、ベンゼン、トル
エン、キシレンまたは鉱油留分はとくに好ましい。塩素
化炭化水素、例えば、塩化メチレン、クロロホルムまた
は四塩化炭素はとくに使用に好ましい。
この反応は、一般に、0°C〜+80°C1好ましくは
+10°C〜+50°Cの温度範囲において実施する。
環化を実施するとき、脱水剤としてカーポジイミドの助
けにより、この環化法を実施することが有利であること
が分かった。
異性体の均質な立体異性体の構成成分への分割は、一般
に、慣用方法によって、例えば、E、L。
エリエル(Elie+)、炭素化合物の立体化学(St
ereochemistry  of  Carbon
  Compounds)、マクグロー・ヒル(McG
r aw  Hi I l)、1962、に記載される
ように実施する。この場合において、ラセミ体エステル
工程からの異性体の分割は好ましい。これに関して、ト
ランス−ラクトン(VI■)のラセミ体混合物を、慣用
方法により、D(+)−#fこ+1L−(−)−α−メ
チルベンシルアミン ステレオマーのジヒドロキシイミド(Ig)体装置は出
発物質の立体配置に依存すると言える。
異性体の分割は、例えば、次の反応図において例示され
る: に転化し、これは、普通のように、引き続いて、クロマ
トグラフィーまたは結晶化により個々のジアステレオマ
ーに分割することができる。純粋なジアステレオマーの
アミドを、慣用方法により、例えば、ジアステレオマー
のアミドを無機塩基、例えば、水酸化ナトリウムまたは
水酸化カリウムで水および/または有機溶媒、例えば、
アルコール、例エバ、メタノール、エタノール、プロパ
ツールまたはインプロパツール中で処理することによっ
て、加水分解すると、対応する純粋な対掌体のジヒドロ
キシ酸(Ic)が生成し、これは前述のように環化によ
って純粋な対掌体のラクトンに転化することが出来る。
一般に、本発明による一般式(1)の化合物を純粋な対
字体の形態で調製するためには、前述の方法に従う最終
生成物の立Raは低級アルキルを意味する、 ケトンの調製方法が発見され、この方法は、一般式(I
X) 出発物質として使用するケトン(VMI)は新規である
本発明による一般式(VIII) 式中、 R1、R2およびR3は前述の意味を有し、そして、 式中、 R1、R2およびR3は前述の意味を有する、のアルデ
ヒドを、不活性溶媒中で、一般式(X)H3C−C−C
H2−COOR”    (x)式中、 R11は前述の意味を有する、 のアセトアセテートと、塩基の存在下に、反応させるこ
とをことを特徴とする。
本発明による方法は、例えば、次の反応図によって例示
することが出来る: これに関して適当な塩基は慣用の強塩基性化合物である
。これらは、好ましくは、次のものを包含する:有機リ
チウム化合物、例えば、N−ブチルリチウム、5ec−
ブチルリチウム、tert−ブチルリチウムまたはフェ
ニルリチウム、ナトリウムアンドまたはカリウムアジド
、またはリチウムへキサメチルジシリルアミド、または
アルカリ金属水素化物、例えば、水素化ナトリウムまた
は水素化カリウム。同様に、前述の塩基の混合物を使用
することが可能である。N−ブチルリチウムまたは水素
化ナトリウムを使用することが好ましい。
これに関して適当な溶媒は、反応条件下に変化しない慣
用の有機溶媒である。これらは、好ましくは、エーテル
、例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジ
オキサンまたはジメトキシエタン、または炭化水素、例
えば、ベンゼン、トルエン、キシレン、シクロヘキサン
、ヘキサンまたは鉱油留分を包含する。同様に、前述の
溶媒の混合物を使用することか可能である。エーテル、
例えば、ジエチルエーテルまたはテトラヒドロフランは
使用するのに解く好ましい。
この反応は、一般に、−80°C〜+50°C1好まし
くは一20°C〜室温の温度範囲において実施する。
この方法は、一般に、常圧において実施するが、また、
減圧下にまたは加圧下に、例えば、0,5〜5バールに
おいて、実施することが可能である。
この方法を実施するとき、アセトアセテートは、一般に
、アルデヒドの1モルにつき、1〜2モル、好ましくは
l−1,5モルの量で使用する。
出発物質として使用する式(X)のアセトアセテートは
、既知であるか、あるいは既知の方法[宵機化学のパイ
ルシュティンのハンドブック(Beilstein’s
  Handbuchder  organishen
  Chemie)、zr、632;438]によって
調製することが出来る。
本発明による方法のために述べることの出来るアセトア
セテートは、例えは、メチルアセトアセテート、エチル
アセトアセテート、プロピルアセトアセテ−1・、イソ
プロピルアセトアセテート。
出発物質として使用する一般式(IX)のアルデヒドは
新規である。
アルデヒドの調製は、例えば、タイプ(Ia)の化金物
について例示する: (X) (XI) (X II) (XI) (II) R1,RIO−アルキル これに関して、一般式(X)のジヒドロピリジンを、適
当な溶媒中で適当な酸化剤を使用して第1工程[A]に
おいて酸化する。好ましくは、ジヒドロピリジンは、2
,2−ジクロロ−5,6−’;シアノーp−ベンゾキノ
を使用して室温において、あるいは三飽化クロムを使用
して氷酢酸中において高温で、好ましくは還流温度にお
いて、塩素化炭化水素、例えば、塩化メチレン中で、酸
化して式(X)のピリジンを生成する。第2工程[B]
において、ピリジン(XI)を、金属水素化物、例えば
、水素化リチウムアルミニウム、シアノホウ水素化ナト
リウム、水素化ジイソブチルアルミニウムまたはナトリ
ウムビス−(2−メトキシエトキシ)−ジヒドロアルミ
ネートを使用して、80℃〜+40°C1好ましくは一
70°C〜室温の温度範囲において、不活性溶媒、例え
ば、エーテル、例えば、ジエチルエーテル、ジオキサン
またはテトラヒドロフラン、好ましくはテトラヒドロフ
ラン中において、一般式(Xll)のヒドロキシル化合
物に還元する。第3工程[C]において、ヒドロキシル
化合物(Xll)を、慣用方法により、酸化剤、例えば
、ピリジニウムクロロクロメートを使用して、適当なら
ば、酸化アルミニウムの存在下に、不活性溶媒、例えば
、塩素化炭化水素、好ましくは塩化メチレン中で、室温
において、あるいはトリフルオロ酢酸およびジメチルス
ルホキンド[スウェルン(Swe r n)酸化1を使
用して、あるいは、しかしながら、ヒドロキシル化合物
のアルデヒドへの他の慣用方法に従い、アルデヒド(X
III)に酸化する。第4工程[D]において、アルデ
ヒド(Vlll)を、ジエチル−2−(シクロへキシル
アミノ)−ビニルホスホネートと、不活性溶媒、例えば
、エーテル、好ましくはテトラヒドロ7ラン中において
、水酸化ナトリウムの存在下に、−20°C〜+30°
C1好ましくは一5°C〜室温の温度範囲において、反
応させることによって、化合物(IX)に転化する。
出発物質として使用する一般式(X)のジヒドロピリジ
ンは、既知であるか、あるいは既知の方法によって調製
することができる[欧州特許出願(EP−A)88.2
76号;ドイツ国特許出願(I)E−A)2,847.
236号]。
本発明による一般式(1)の化合物は、薬理学的に有用
な性質をもち、そして薬物において使用出来る。とくに
、それらは3−ヒドロキシ−3−メチル−グルタリル−
補酵素A(HGM−CoA)リダクーゼの阻害剤であり
、そして結局コレステロールの生合成の阻害剤である。
したがって、リポたんばく過剰血症、リポたんばく血症
または動脈硬化症の処置のために使用される。本発明に
よる活性化合物は、さらに、血液中のコレステロール含
量を低下させる。
新規な活性化合物は、既知の方法で慣用の配合物、例え
ば、錠剤、被覆錠剤、 ビル、粒剤、エアゾール、シロップ、乳濁液、懸濁液お
よび溶液に、不活性の無毒の製薬学的に適当な賦形剤ま
たは溶媒を使用して、転化することが出来る。これに関
して、各場合において、治療学的に活性な化合物は、合
計の混合物の約0.5〜98重量%、好ましくは1〜9
0ffi量%の濃度で、すなわち、指示された投与範囲
を達成するために十分な量で、存在すべきである。
配合物は、例えば、活性化合物を溶媒および/または賦
形剤を使用して、適当ならば、乳化剤および/または分
散剤を使用して増量することによって調製し、ここで、
例えば、希釈剤として水を使用する場合において、適当
ならば、有機溶媒を補助溶媒として使用出来る。
例として述べることの出来る補助溶媒は、次のとおりで
ある二本、無毒の有機溶媒、例えば、パラフィン(例え
ば、鉱油留分)、植物注油(例えば、落花生油/ゴマ油
)、アルコール(例えば、エチルアルコール、グリセロ
ール)、賦形剤、例えば、天然鉱物の粉砕物(例えば、
カオリン、粘土質の土、タルク、白亜)、合成鉱物の粉
砕物(例えば、高度に分散したシリカ、ケイ酸塩)、糖
類(例えば、スクロース、ラクトースおよびデキストロ
ース)、乳化剤(例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エ
ステル、ポリオキシエチレン脂肪族アルコールエーテル
、アルキルスルホネートおよびアリールスルホネート)
、分散剤(例えば、亜硫酸リグニン廃液、メチルセルロ
ース、澱粉およびポリビニルピロリドン)および滑剤(
例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ステアリ
ン酸およびラウリル硫酸ナトリウム)。
投与は慣用方法において、好ましくは、経口的に、非経
口的に、経舌的にまたは静脈内に実施する。経口的使用
の場合において、錠剤は、もちろん、また、添加剤、例
えば、クエン酸ナトリウム、炭酸カルシウムおよびリン
酸二カルシウムならびに種々の添加剤、例えば、澱粉、
好ましくはジャガイモ澱粉、ゼラチンなどを、前述の賦
形剤に加えて含有する。さらに、滑剤、例えば、ステア
リン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウムおよびタ
ルクを錠剤製造のためにさらに使用出来る。
水性懸濁液の場合において、種々の香味改良剤よl;は
着色剤を前述の賦形剤に加えて活性化合物に添加するこ
とが出来る。
非経口的使用の場合において、活性化合物の溶液は適当
な液状賦形剤を使用して用いることが出来る。
一般に、静脈内投与において、有効な結果を達成するた
めには、約0.001−1mg/kg体重、好ましくは
約0.01〜0.5mg/kg体重の量を投与すること
、および経口的投与において、投与は約0.01〜20
mg/kg体重、好ましくは0.1−10mg/kg体
重であることが有利であることが分かった。
これに拘らず、体重または適用道筋のタイプ、薬物に向
かう個体の挙動、その配合の方法および投与を実施する
時点または間隔に依存して、前述の量から逸脱すること
が必要であることがある。
こうして、ある場合において、前述の最小量より少ない
量を使用して管理することで十分であることがあり、こ
れに対して他の場合において、前述の上限を越えなくて
はならないことが有る。より多い量を投与する場合にお
いて、これらは1日にかけて幾つかの個々の投与量に分
割することがよいであろう。
調製例 実施例1 (E/Z)−4−カルボキシエチル−4−(4フルオロ
フエニル)−2−メチル−ベント−4エン−3−オン H3 62g (0、5モル)の4−フルオロベンズアルデヒ
ドおよび79g(0,5モル)のエチルイソブタノイル
アセテートを、最初に、300m1のインプロパツール
中に導入し、そして40m1のインプロパツール中の2
.81m1(28ミリモル)のピペリジンおよび1.6
6m1(29ミリモル)の酢酸の混合物を添加する。こ
の混合物を室温において48時間撹拌し、真空濃縮し、
そして残留物を高真空下に蒸留する。
沸点0.5mm:127°C0 収量+108.7g(理論値の82.3%)。
実施例2 ジエチル1.4−ジヒドロ−4−(4−フルオロフェニ
ル)−ピリジン−3,5−ジカルボキシレート 98g(0,371モル)の実施例1からの化合物を、
300m1のエタノール中の58.3g(0,371モ
ル)のエチル3−アミノ−4−メチル−ペント−2−エ
ノエートとともに還流下に18時間沸騰させる。この混
合物を室温に冷却し、溶媒を真空蒸発し、そして未反応
の出発物質を130°Cで高真空下に蒸留することによ
って除去する。残留するシロップをn−ヘキサンととも
に撹拌し、析出した沈殿を吸引ろ過し、n−ヘキサンで
洗浄し、そしてデシケータ−内で乾燥する。
収量:35g(理論値の23.3%)。
’ H−NMR(CDCI、):δ=1.l−1,3(
m、18H); 4.05−4.25 (m、6H);
5.O(s、LH);6.13 (s、IH);6.8
8 (m、2H); 7.2 (m、2H)。
実施例3 ジエチル2,6−ジイツプロビルー4−(4−フルオロ
フェニル)−ピリジン−3,5−ジカルボキシレート 3.8g(16,4ミリモル)の2.3−ジクロロ−5
,6−’;ンアノーp−ベンゾキノンを、200m1の
塩化メチレン[第1級(p、 a、 ) ]中の6.6
g(16,4ミリモル)の実施例2がらの化合物の溶液
に添加し、そしてこの混合物を1時間室温において撹拌
する。次いで、それをケイ藻土で吸引ろ過し、塩化メチ
レン相を各回100m1の水で3回抽出し、そして硫酸
マグネシウムで乾燥する。真空濃縮した後、残留物をカ
ラム(loogのシリカゲル 70−230メツシユ、
直径3.5cm、酢酸エチル/石油エーテル l:9を
使用する)のクロマトグラフィーにかける。
収量:5.8g(理論値の87.9%)。
’ HNMR(CDCI 3 )  :δ=0.98(
L。
6H);1.41  (d、12H);3.l  (m
、2H);4.] 1  (q、4H);7.04  
(m、3H);  7.25  (m、2H)  。
実施例4 3.5−ジヒドロキシメチル−2,6−ジイツプロピル
ー4−(4−フルオロフェニル)−ピリジン 22.8m1(80ミリモル)のトルエン中のナトリウ
ムビス−(2−メトキシエトキシ)−ジヒドロアルミネ
ートの3.5モルの溶液を、窒素下に−lO°C〜−5
°Cにおいて、loomlの乾燥テトラヒドロフラン中
の4.6g(11,4ミリモル)の実施例3からの化合
物の溶液に添加する。
この混合物を室温において一夜撹拌し、次いで40°C
において5時間撹拌する。再び0°Cに冷却した後、1
00m1の水を注意して滴々添加し、そしてこの混合物
を各@100m+の酢酸エチルで3回抽出する。−緒に
した有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マ
グネシウムで乾燥し、そして真空濃縮する。残留物をカ
ラム(loogのシリカゲル 70−230メツシユ、
直径3.5cm、酢酸エチル/石油エーテル 6二4を
使用する)のクロマトグラフィーにかける。
収量:2.4g(理論値の66.7%)。
’ HNMR(CDCI 3 )  :δ−1,35(
d。
12H);3.43 (m、2H);4.47 (d。
4H);7.05 7.3 Cm、4H)。
実施例5 2.5−ジイソプロピル−4−(4−フルオロフェニル
)−ピリジン−3,5−ジカルボキシレート10.3g
(48ミリモル)のピリジニウムクロロクロメートおよ
び4.9g(48ミリモル)の中性アルミナを、100
m1の塩化メチレン(第一級)中の3.8’g(12ミ
リモル)の実施例4からの化合物の溶液に添加し、そし
てこの混合物を室温において1時間撹拌する。この混合
物をケイ藻出で吸引ろ過し、そして300m1の塩化メ
チレンで洗浄する。塩化メチレン相を真空濃縮し、そし
て残留物をカラム(150gのシリカゲル70−230
メツシユ、直径3.5cm、酢酸エチル/石油エーテル
 2:8を使用する)のクロマトグラフィーにかける。
収量:3.2g(理論値の85.3%)。
’ HNMR(CDCI 3 )  :δ=1.33(
a。
12H)  ;3. 85  (m、  2H)  ニ
ア−1−7−32(m、  4H)  ;  9.8 
 (s、  2H)  。
実施例6 (E、E)−2,6−ジイソプロピルー4−(4−フル
オロフェニル)−3,5−ジ(プロプ−2−エン−1−
アル−3−イル)−ピリジン20m1の乾燥テトラヒド
ロフラン中に溶解した3、1g(12ミリモル)のジエ
チル2−(シクロへキシルアミノ)ビニルホスホネート
を、窒素下に一5℃において20m1の乾燥テトラヒド
ロ7ラン中の0.36g(12ミリモル)の80%純度
の水素化ナトリウムの懸濁液に滴々添加する。
30分後、20m1の乾燥テトラヒドロフラン中の1.
6g(5ミリモル)の実施例5からの化合物を同一温度
において滴々添加し、そしてこの混合物を30分間還流
加熱する。室温に冷却後、このパンチを200m1の氷
冷水に添加し、そして各回100m1の酢酸エチルで3
回抽出する。−緒にした仔機相を飽和塩化ナトリウム溶
液で洗浄し、そして硫酸マグネ7ウムで乾燥する。真空
濃縮後、残留物を50m1のトルエン中に取り、25m
1の水中の2g(15ミリモル)のシュウ酸二水和物の
溶液を添加し、そしてこの混合物を30分間還流加熱す
る。室温に冷却後、相を分離し、有機相を飽和塩化ナト
リウム溶液で洗浄し、硫酸マグ矛シウムで乾燥し、およ
び真空濃縮する。残留物をカラム(100gのシリカゲ
ル 70−230メツシユ、直径3.5cm、酢酸エチ
ル/石油エーテル2:8を使用する)のクロマトグラフ
ィーにかける。
収量:920mg(理論値の50%)。
’ H−NMR(CDCI3 ):δ=1.33(d。
12H);3.33  (m、2H);6.03  (
dd。
2H);7.O−7,35(m、6H);9.42(d
、2H)  。
実施例7 2、6−ジイツプロピルー4−(4−フルオロフェニル
)−3,5−ジー(メチル(E)−5−ヒドロキシ−3
−オキソ−ヘプト−6−エノアトーフイル)−ピリジン 5mlの乾燥テトラヒドロフラン中の1.16g(10
ミリモル)の酢酸メチルを、窒素下に一5°Cにおいて
、30m1の乾燥テトラヒドロフラン中の360mg(
12ミリモル)の80%純度の水素化ナトリウムの懸濁
液に嫡々添加し、15分後、5.2mlの(10ミリモ
ル)のn−ヘキサン中の15%強度のブチルリチウムを
同一温度において嫡々添加し、そしてこの混合物を15
分間撹拌する。20m1の乾燥テトラヒドロフラン中に
溶解した912mg(2,5ミリモル)の実施例6から
の化合物を引続いて滴々添加し、そしてこの混合物を一
5℃において30分間撹拌する。3mlの50%強度の
酢酸をこの反応溶液に注意して添加し、この混合物を1
00m1の水で希釈し、そして各回100m1のエーテ
ルで3回抽出する。−緒にした有機相を2回飽和炭酸水
素ナトリウム溶液でおよび1回飽和塩化ナトリウム溶液
で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして真空濃縮
する。残留物をカラム(80gのシリカゲル 70−2
30メツシユ、直径3 am、酢酸エチル/石油エーテ
ルl:1を使用する)のクロマトグラフィーにかける。
収量+800mg(理論値の53.6%)。
’ H−NMR(CDCI 3 ):δ=1.25(m
12H);2.47 (m、4H);3.25 (m。
2H);3.42 (s、4H);3.73 (s、6
H); 4.5 (m、2H); 5.25 (dd、
2H); 6.35 (dd、2H); 7.O(m、
4H)。
実施例8 2.6−ジイツプロピル−4二(4−フルオロフェニル
)−3,5−ジー(メチル エリスロー(E)=3.5
−ジヒドロキシ−ヘプト−6−二ノアトー7−イル)−
ピリジン 3−2m1(3,2ミリモル)のテトラヒドロフラン中
の1モルのトリエチルポランの溶液を、室温において、
30m1の776mg(1,3ミリモル)の実施例7か
もの化合物の溶液に添加し、空気をこの溶液に5分間通
入し、そしてそれを−30°Cの内部温度に冷却する。
122mg(3,2ミリモル)の水素過ナトリウムを添
加しそして、ゆっくり、2.5mlのメタノールを添加
し、この混合物を30分間−30’(:!において撹拌
し、次いで10m1の30%強度の過酸化水素および2
0m1の水の混合物を添加する。この温度をこの過程に
おいて0°Cに上昇させ、そしてこの混合物をさらに3
0分間撹拌する。この混合物を各回50m1の酢酸エチ
ルで3回抽出し、−緒にした有機相を飽和炭酸水素ナト
リウム溶液および飽和塩化ナトリウム溶液の各々で1回
洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして真空濃縮す
る。残留物をカラム(50gのシリカゲル 70−23
0メツシユ、直径2゜5 cm、酢酸エチル/石油エー
テル l:lを使用する)のクロマトグラフィーにかけ
る。
収量:400mg(理論値の51.4%)。
’ H−NMR(CDC1,):δ=12.5(m。
12H); 1.4 (m、4H); 2.42 (m
、4H);3.3 (m、2H);4.3 (m、2H
);5、25 (da、 2H)  ; 6.3 (d
d、  2H)  ;7゜0 (m、  4H)。
実施例9 (E/Z)−4−カルボキシエチル−2−メチル−5−
フェニル−ベント−4−二ンー3−オン6.9g(0,
44モル)のエチルイソブタノイルアセテートおよび4
6.3g(0,44モル)のベンズアルデヒドを、最初
に、300m1のイソプロパツール中に導入し、40m
1のインプロパツール中の2.5m1(25モル)のピ
ペリジンおよび1.5m1(26ミリモル)の酢酸の混
合物を添加し、そしてこの混合物を室温において24時
間撹拌する。この混合物を真空濃縮し、そして残留物を
高真空下に蒸留する。
沸点0.5mm:130°C0 収量:60.7g(理論値の56.2%)。
実施例1O ジエチル1,4−ジヒドロ−2,6−ジイソプロピル−
4−フェニル−ピリジン−3,5−ジカルボキシレート 29.5g(120ミリモル)の実施例9からの化合物
および18.8g(120ミリモル)のエチル3−アミ
ノ−4−メチル−ベント−2−エンーオエートを、15
0m1のエタノール中で48時間還流沸騰させる。この
混合物を冷却し、真空濃縮し、そして残留物をカラム(
50ogのシリカゲル 70−230メツシユ、直径5
 cm、酢酸エチル/石油エーテル l:9を使用する
)のクロマトグラフィーにかける。
収量ニア、2g(理論値の15.1%)。
’ HNMR(CDCls ):δ=1.2(m。
18H);4.l  (m、4H);4.21 (m、
2Iイ);5.02 (s、IH);6.13 Cs、
1)f); 7.2 (m、5H)。
実施例11 ジエチル2.6−ジイツブロビルー4−フェニルーピリ
ジン−3,5〜ジ力ルボキシレート実施例3におけるよ
うに、7.2g(18,2ミリモル)の実施例10から
の化合物を反応させる。
収量:6.4g(理論値の88.8%)。
実施例12 3.5−ジヒドロキシメチル−2,6−ジイソプロビル
−4−フェニル−ピリジン 40.5m1(40,5ミリモル)のエーテル中の水素
化リチウムアルミニウムの1モルの溶液ヲ、0°Cにお
いて窒素下に、loomlの乾燥テトラヒドロフラン中
の6.4g(16,2ミリモル)の実施例11からの化
合物の溶液に嫡々添加する。
この混合物を室温において一夜撹拌し、50°Cに3時
間加温し、そして再びQ 0Cに冷却する。200m1
の水を注意してこの混合物に滴々添加し、それをケイ藻
土で吸引ろ過し、そして250m1のエーテル洗浄する
。有機相を分離し、1回飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄
し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして真空濃縮する。
残留物を石油エーテルとともに撹拌し、沈殿を吸引ろ過
し、モしてデシケータ−内で乾燥する。
収量:4g(理論値の83,3%)。
’ HNMR(CDCI 3):δ−1,3(d。
12H); 3.5 (m、2H); 4−3 (d、
4H);7.35 (m、5H)。
実施例13 2.6−ジイソプロピル−4−フェニル−ピリジン−3
,5−ジカルポアルデヒド 実施例5におけるように、4g(13,3ミリモル)の
実施例12からの化合物を反応させる。
収量:3.4g(理論値の87.2%)。
H−NMR(CDCI、 ):δ=1.35(a。
12H);3.4 (m、2H);7.3 (m、2H
); 7.5 (m、3H); 9.3 (s、2H)
実施例14 (E、E)−2,6−ジイソプロピル−4−フェニル−
3,5−ジー(グロブ−2−工ン−1−アル−3−イル
)−ピリジン 実施例6におけるように、3.35g(11゜4ミリモ
ル)の実施例13からの化合物を反応させる。
収量:2.7g(理論値の67.5%)。
’ H−NMR(CDCI3 ):δ=1.35(d。
12H); 3.47 (m、2H); 6.04 (
dd。
2H);7.0−7.45 (m、7H);9.4(d
、2H)  。
実施例15 2.6−ジイソプロピル−4−フェニル−3,5−ジー
(メチル(E)−5−ヒドロキシ−3−オキソ−ヘプト
−6−エノアトー7−イル)−ピリジン 実施例7におけるように、2.7g(7,8ミリモル)
の実施例14からの化合物を反応させる。
収量:3.2g(理論値の71.1%)。
’ HNMR(CDCI3 ):δ=1.25(m。
12H)  ;  2.35  (m、  4H)  
;  3. 27  (m。
2H)  ;  3.40  (s、4H)  ;  
3.75  (s、6H)  ;  4.38  (m
、2H)  ;  5.25  (dd、2H)  ;
  6.37  (dd、2H)  ;  7.02 
 (m、2H)  ;  7. 30  (m、  3
H)  。
実施例16 26−ジイソプロピル−4−フェニル−3,5−ジー(
メチル エリスロ(E)−3,5−ジヒドロキシ−ヘプ
ト−6−エノアトー7−イル)−ピリジン リモル)の実施例15からの化合物を反応させる。
収量:2g(理論値の62.5%)。
’  H−NMR(CDCl 3  )  :  δ=
1.25(m。
12H);  1.3−1.7  (m、4H)  ;
  2.39(m、4H);  3.2−3.4(m、
2H);  3.71(s、6H)  ;  4.02
  (m、  2H)  ;  4.27  (m。
2H);  5.3  (m、2H);  6.32 
 (m、2H);7、O(m、2H)  ;  7.2
5  (m、  3H)  。
実施例17 (E/2)−2−エトキシカルボニル−フルオロフエニ
ル)−ブ)−2−エン−3−、t−ン 62g(0.5モル)の4−フルオロベンズアルデヒド
および53.9g(0.5モル)のメチ実施例8におけ
るように、3.2g(5.5ミルアセトアセテートを、
最初に、300mlのイソプロパツール中に導入し、4
0m1のインプロパツール中の2.81m1(28ミリ
モル)のピペリジンおよび1.66m1(29ミリモル
)の酢酸の混合物を添加し、そしてこの混合物を室温に
おいて48時間撹拌する。この混合物を真空濃縮し、そ
して残留物を高真空下に蒸留する。
沸点0.5mm:138℃。
収量:50.5g(理論値の45.5%)。
実施例18 ジメチル1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(
4−フルオロフェニル)−ピリジン−3゜5−ジカルボ
キシレート g(0,15モル)のメチル3−アミノクロトネートと
ともに4時間還流沸騰させる。この混合物を0°Cに冷
却し、析出した沈殿を吸引ろ過し、少量の石油エーテル
で洗浄し、そしてデシケータ−内で乾燥する。
収量:32g(理論値の66.8%)。
H−NMR(CDCl 3 ):δ−2,33(s。
6l−1)  ; 3.65 (s、 6H)  ; 
4.99 (s、  IH);5.77 (s、IH)
;6.89 (m、2H); 7.22 (m、2H)
実施例19 ジメチル2.6−シメチルー4−(4−フルオロフェニ
ル)−ピリジン−3,5−ジカルボキシレート 33.3g(0,15モル)の実施例17からの化合物
を、150m1のエタノール中の17,3実施例3にお
けるように、32g(0,1モル)の実施例18からの
化合物を反応させる。
収量:27.2g(理論値の87%)。
’ H−NMR(CDCI3 ):δ−2,59(s。
6H); 3−56 (s、6H); 7.08 (m
、2H); 7.25 (m、2H)。
実施例20 3.5−ジヒドロキシメチル−2,6−シメチルー4−
(4−フルオロフェニル)−ピリジン25m1(87,
5ミリモル)のトルエン中のナトリウムビス2−(2−
メトキシエトキシ)−ジヒドロアルミネートの3.5モ
ルの溶液を、窒素下に000において、loomlの乾
燥テトラヒドロフラン中の7.9g(25ミリモル)の
実施例19からの化合物の溶液に添加する。この混合物
を室温において6時間撹拌し、再び0°Cに冷却し、そ
して200m1の水をゆっくり滴々添加する。この混合
物を各回150m1の酢酸エチルで3回抽出し、−緒に
した有機相を1回飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫
酸マグネシウムで乾燥し、そして真空濃縮する。残留物
をエーテルとともに撹拌し、吸引ろ過し、およびデシケ
ータ−内で乾燥する。
収量:3.5g(理論値の53.8%)。
’ HNMR(CDCl s )  :δ−2,33(
s。
6H); 4.28 (d、4H); 7.I  Cm
、2H); 7.3 (m、2H)。
実施例21 2.6−シメチルー4−(4−フルオロフェニル)ピリ
ジン−3,5−ジカルポアルデヒド実施例5におけるよ
うに、3.5g(13,4ミリモル)の実施例20から
の化合物を反応させる。
収量: 1.7g(理論値の53%)。
’ HNMR(CDCl 3 )  :δ=2−88(
s。
6H);7.28 (m、4H);9−82 (s、2
H)。
実施例22 (E、E) −2,6−シメチルー4−(4−フルオロ
フェニル)−3,5−ビス−(プログ−エン1−アル−
3−イル)−ピリジン 6H)  ;9. 43  (d、  2H)  。
実施例23 (E、E) −2,6−シメチルー4−(4−−yルオ
ロフェニル)−3,5−ジー(メチル (E)5−ヒド
ロキシ−3−オキソ−ヘプト−6−エノアトー7−イル
)−ピリジン 実施例6におけるように、1.7g(7ミリモル)の実
施例22からの化合物を反応させる。
収量: Ig(理論値の47.6%)。
’ HNMR(CDCl s ) :δ−2,7(s。
6H);6.15 (dd、2H);7.15 (m。
実施例7におけるように、Ig(3,2ミリモル)の実
施例22からの化合物を反応させる。
収量:1g(理論値の57%)。
’  H−NMR(CDCI、)  :  δ=2.5
0(m。
4H)  ;  2. 55  (s、  6H)  
;  3. 45  (s、  4H)  ;  3.
75  (s、6H)  ;  4.52  (m、2
H)、5. 35  (dd、  2H)  ;  6
. 28  (d、  2H);  7.05  (m
、  4H)ppm。
実施例24 2.6−シメチルー4−(4−フルオロフェニル)=3
.5−ジー(メチル エリスロー(E)−5ヒドロキシ
−ヘプト−6−エノアトー7−イル)−ピリジン 実施例25 3−エチル5−メチル1.4−ジヒドロ−4−(4−フ
ルオロフェニル)−2−イソプロピル−6−メチルピリ
ジン−3,5−ジカルボキシレート実施例8におけるよ
うに、Ig(1,8ミリモル)の実施例23からの化合
物を反応させる。
収量:0.7g(理論値の69.9%)。
’ H−NMR(CDCI3):δ=1.2O−L−6
0(m、4H); 2.43 (m、4H);2.54
 (s、6H);3.72 (s、6H);4.09 
(m、2H); 4.33 (m、2H);5.37 
(dd、2H); 6.22 (d、2H);7−03
 (m、 4H) ppm。
15g(56,8モル)の実施例1からの化合物および
6.5g(56,8モル)のメチル3−アミノクロトネ
ートを、150m1のエタノール中で20時間還流沸騰
させる。この混合物を冷却し、ろ過し、そして真空濃縮
する。残留物をカラム(250gのシリカゲル 70−
230メツシユ、直径4.5cm、酢酸エチル/石油エ
ーテル 3ニアを使用する)のクロマトグラフィーにか
ける。
収量:13.6g(理論値の66.3%)。
’ H−NMR(CDC+i ):δ−1,2(m。
9H);  2.35  (s、3H)  ;  3.
65  (s、3H);  4.12  (m、3H)
;  4.98  (s、  IH);5.75  (
s、  IH)  ;6.88  (m、2H)  ;
7、 25  (m、  2H)  。
実施例26 3−エチル5−メチル4−(4−フルオロフェニル)−
2−イソプロピル−6−メチルビリジン−3,5−ジカ
ルボキシレート 4、 03  (q、  2H)  ;7. 07’ 
 m、  2H)  ;7、 25  (m、  2H
)  。
実施例27 3、 5−ジヒドロキシメチル−4−(4−フルオロフ
ェニル)−2−イソプロピル−6−メチルピリジン 実施例5におけるように、13 、5g(37,4ミリ
モル)の実施例3からの化合物を反応させる。
収量:9.5g(理論値の79.9%)。
’ H−NMR(CDCI、):δ・=0.98 (t
3H); 1.31 (d、6H);2.6 (s、3
H);3.11 (m、IH);3.56 (s、3H
);50m1の無水テトラヒドロフラン中に溶解した2
0.7g(57,7ミリモル)の実施例26からの化合
物を、窒素下に60°Cにおいて、200m1の無水テ
トラヒドロフラン中の6g(158ミリモル)の水素化
リチウムアルミニウムの懸濁液にゆっくり滴々添加する
。この混合物を1時間還流加熱し、0℃に冷却し、そし
て18m1の水お注意して添加する。6mlのlO%強
度の水酸化カリウムの溶液をこの混合物に添加し、それ
を沈殿から吸引ろ過し、そして残留物を各回250m1
のエーテルで2回沸騰させる。−緒にした母液を硫酸マ
グネシウムで乾燥し、そして真空濃縮する。残留物を石
油エーテルとともに撹拌し、吸引ろ過し、そしてデシケ
ータ−内で乾燥する。収量:11.5g(理論値の68
,9%)。
宜 H−NMR(CDCI  3 )   :  δ 
−1,3(d。
6H);2.69 (s、3H);3.51 (m、I
H);4.3 (m、4H);7.l (m、2H);
7.3 (m、2H)。
声施例28 4−(4−フルオロフェニル)−2−イソプロピル−6
−メチル−ピリジン− 、ルデヒド 実施例5におけるように、11.5g(40ミリモル)
の実施例27からの化合物を反応させる。
収量ニア、3g(理論値の64%)。
’ H  NMR (CDC I 3 ) :δ=1.
32(d。
6H); 2.88 (s,3H); 3.87 (m
,IH); 7.2 5 (m.4H); 9.8 1
 (d.2H)。
実施例29 (E,E)−4− (4−フルオロフェニル)−2イソ
プロピル−6−メチル−3,5−ジー(プロプ−2−エ
ン−l−アル−3−イル)−ビリジ実施例6におけるよ
うに、7.3g(21,7ミリモル)の実施例28から
の化合物を反応させる。
収量:6.35g(理論値の86.9%)。
’  H−NMR(CDCI3 ”): δ=1.32
(a。
6H): 2.7  (、s、3H); 3.34  
(m、L H);6.02  (dd、  IH)  
i6. 15  (dd、  IH);7、O−7,3
5(m、6H);9.42  (d。
IH);  9.43  (d、  IH) 。
実施例30 4−(4−フルオロフェニル)−2−イソプロピル−6
−メチル−3,5−ジー(メチル(E)=5−ヒドロキ
シ−3−オキソ−ヘプト−6−エノアトー7−イル)−
ピリジン 実施例7におけるように、6.3g(18,8ミリモル
)の実施例29からの化合物を反応させる。
収量:5.7g(理論値の53.5%)。
’  H−NMR(CDCI3): δ=1.25(d
6H); 2.42  (m、2H); 2.53  
(m、2H); 2.57 (s、3H); 3.28
  (m、IH);3.42  (s、2H);3.4
3  (s、2H);3.75  (s、6H); 4
.52  (m、2H);5.25  (dd、IH)
;6.37  (d、IH);6.90−7.20  
(m、4H) 。
実施例31 4− (4−フルオロフェニル)−2−イソプロピル−
6−メチル−3,5−ジー(メチル エリスロー(E)
−3,5−ジヒドロキシ−ヘプト−6−エノアトー7−
イル)−ピリジン −フルオロフェニル)−6−インプロピル−ピリジンー
3.5−ジカルボキシレート 実施例8におけるように、5−7g(10ミリモル)の
実施例30からの化合物を反応させる。
収量:2.9g(理論値の50.8%)。
’ H−NMR(CDCI、):δ=1−25(m。
6H); 1.2−1.5 (m、4H); 2.41
(m、4H);2.57 (s、3H);3.3 (m
IH); 3.72 (s、6H); 4.1 (m、
2H);4.3 (m、 2H) ;5. 15−5.
5 (m、 2H);6.15−6.45 (m、2’
H);7−0(m、4H)。
実施例32 ジエチル1.4−ジヒドロ−2−エチル−4−(49,
5g(73,6ミリモル)のメチル3−アミノ−ベント
−クーエノエートおよび19.4g(73,6ミ’Jモ
ル)の実施例1からの化合物を、200m1のn−ブタ
ノール中で5時間還流沸騰させる。この混合物を室温に
冷却し、溶媒を真空濃縮し、そして残留物をカラム(シ
リカゲル 70230メツシユ、石油エーテル/酢酸エ
チルl:9を使用する)のクロマトグラフィーにかける
収量:5.3g(理論値の19,3%)。
実施例33 2−エチル−4−(4−フルオロフェニル)−6−イソ
プロビルー3,5−ジー(メチル エリスフェニル) イソプロピル−6−n−プロピ ロー(E)−3,5−ジヒドロキシ−ヘプト−6−エノ
アトー7−イル)−ピリジン ルーピリジン−3,5−ジカルボキシレート実施例3.
27.5.6.7および8におけるように、実施例32
からの化合物から実施例33の化合物を調製した。
’ HNMR(CDCI3 ):δ=1.28(m。
9H); 1.43 (m、4H); 2.42 (m
、4H);2.82 (q、2H);3.32 (m、
IH); 3.72 (s、6H); 4.09 (m
、2H);4.32 (m、2H); 5.28 (m
、2H);6.30 (m、2H); 700 (m、
4H)ppm。
実施例34 ジエチルl、4−ジヒドロ−4−(4−フルオロ5.8
g(36,8ミリモル)のエチル3−アミノ−へキシ−
3−エノエートおよび9.7g(36,8ミリモル)の
実施例1からの化合物を、100m1のエタノール(第
一級)中で48時間還流沸騰させる。この混合物を冷却
し、溶媒を真空濃縮し、そして残留物をカラム(シリカ
ゲル70−230メツシユ、石油エーテル/酢酸エチル
 8:2)のクロマトグラフィーにかける。
収量:2.6g(理論値の17.7%)。
実施例35 4−(4−フルオロフェニル)−2−イソプロピル−6
−n−プロピル−ピリジン−3,5−ジー(メチル エ
リスロー(E)−3,5−ジヒドロキシ−ヘプト−6−
エノエート−7−イル)−ピリジン −(4−フルオロフェニル)−6−インプロビル−ビリ
ジン3,5−ジカルボキシレート実施例3.27.5.
6.7および8におけるように、実施例34からの化合
物から実施例35の化合物を調製した。
’ HNMR(CDCl 3 ) :δ=0.98 (
t。
3H); L−22(d、6H); 1.38 (m、
4H); l−77(m、2H); 3.28 (m、
IH); 3.70 (s、6H); 4.05 (m
、2H);4.28 (m、2H); 5.25 (m
、2H);6.28 (m、2H);6.95 (m、
4H)ppm。
実施例36 ジエチル1.4−ジヒドロ−2−n−ブチル−4実施例
34におけるように、6.3g(36,8ミリモル)の
エチル3−アミノ−ヘプト−2−エノエートおよび9.
7g(36,8ミリモル)の実施例1からの化合物を反
応させる。
収量:2.5g(理論値の16.4%)。
実施例37 n−ブチル−4−(4−フルオロフェニル)−6イソプ
ロビルー3.5−ジー(メチル エリスロー(E)−3
,5−ジヒドロキシ−ヘプト−6エノエートー7−イル
)−ピリジン 実施例3.27.5.6.7および8におけるように、
実施例36からの化合物から実施例37の化合物を調製
した。
実施例38 ジエチル1.4−ジヒドロ−2−ベンジル−4−(4−
フルオロフェニル)−6−イツブロビルピリジン3.5
−ジカルボキシレート ミリモル)のエチル3−アミノ−4−7エニルークロト
不−トおよび9.7g(36,8ミリモル)の実施例1
からの化合物を反応させる。
収量:2.Ig(理論値の12.6%)。
実施例39 2−ベンジル−4−(4−フルオロフェニル)=6−イ
ソプロビル−3,5−ジー(メチル エリスロー(E)
−3,5−ジヒドロキシ−ヘプト−6−エノエート−7
−イル)−ピリジン実施例34におけるように、7.4
g(36,8実施例3.27.5.6.7および8にお
けるように、実施例38からの化合物から実施例39の
化合物を調製した。
’ H−NMR(CDCI 、):δ=1.10−1.
50 (m、l OH); 2.40 (m、4H);
3、 32  (m、  IH)  ;  3.72 
 (s、  3H)  ;3− 73  (s、3H)
  ;3.98  (m、  LH)  ;4、 08
  (m、  LH)  ;4. 18  (m、  
IH)  ;4.21  (s、2H)  ;4.28
  (m、  IH)  ;5、 13  (dd、 
 IH)  i5.27.(dd、  IH);6.2
5  (d、  LH)  ; 6.33  (d、 
 IH)  ;6、 97  (m、  4H)  ;
  7. 25  (m、  5H)ppm。
実施例40 (E/Z)−2−カルボキシエチル−1−シクロプロピ
ル−3−(4−フルオロフェニル)−プロブ−2−エン
−1−オン に、150m1の合成インプロパツール中に導入し、そ
して20m1のインプロパツール中の1.4m1(14
ミリモル)のピペリジンおよび0.83m1(14,5
ミlJモル)の酢酸の混合物を添加する。
この混合物を室温において48時間撹拌し、真空濃縮し
、そして残留物を高真空下に蒸留する。
収量:52.3g(理論値の79.8%)。
実施例41 ジエチルl 4−ジヒドロ−−2−シクロプロピル−4
−(4=フルオロフエニル)−6−イソプロピル−ピリ
ジン−3,5−ジカルボキシレート39g(0,25モ
ル)のエチルンクロブロピルカルポニルアセテートおよ
び31g(0,25モル)の4−フルオロベンズアルデ
ヒドを、最初39.3g(0,15モル)の実施例40
からの化合物および23.6g(0,15モル)のエチ
ル3−アミノ−4 メチル−ベント−2−エノ エートを、150m1のエチレングリコール中で一夜還
流沸騰させる。室温に冷却後、この混合物を数回エーテ
ルで抽出し、−緒にしたエーテル相を3回10%強度の
塩酸および1回水および飽和炭酸水素ナトリウム溶液の
各々で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして真空
濃縮する。残留物を石油エーテル/エーテルとともに撹
拌し、吸引ろ過し、モしてデシケータ−内で乾燥する。
収量:22.8g(理論値の37.9%)。
’ H−NMR(CDCI3 ):δ−0,60(m。
2H); 1.03 (m、2H); 1.15 (m
、13H);2.78 (m、IH);4.15 (m
、4H); 5.03 (s、  I H); 5.7
2 (s、  L H);6.90 (m、2H); 
7.22 (m、2H)ppm。
実施例42 2−シクロプロピル−4−(4−フルオロフェニル)−
6−イソプロビル−3,5−ジ〜(メチルエリスロー(
E)−3,5−ジヒドロキシ−ヘプト−6−エノエート
−7−イル)−ヒリジン実施例3.27.5.6.7お
よび8におけるように、実施例41からの化合物から実
施例42の化合物を調製した。
’ H−NMR(CDCI3):δ−0,60(m。
2H); 1.20 (d、6H);、1.10−1.
60 (m、6H); 2.25 (m、l H);2
.43 (m、4H);3.25 (m、IH);3.
73 (s、6H); 4.08 (m、2H);11
、30 (m、 2H) ; 5.22 (dd、  
l )() ;5.53 (dd、LH); 6.30
 (m、2H);6 、98 (m、 4 H) pp
m0実施例43 エチル3−アミノ−3−シクロプロピル−アクリレート 1.1gのp−トルエンスルホ酸を、200m1の乾燥
トルエン中の49.9g(0,32モル)のエチルシク
ロプロピル力ルポニルアセテートに添加し、そしてこの
混合物を室温において撹拌しながらアンモニアカスで飽
和する。−夜装置した後、この混合物を水分離器上で8
時間還流沸騰させ、アンモニアガスを連続的に導入する
。この混合物を一夜放冷し、ろ過し、トルエン溶液をろ
過し、真空濃縮し、未反応物質から65°Cまでにおい
て高真空下に蒸留により除去する。この物質は引続いて
残留物中に見出される。収i:11.9g(理論値の2
4%)。
実施例44 ジエチル1.4−ジヒドロ−2,6−シシクロプロピル
ー4−(4−フルオロフェニル)−ピリジン−3,5−
ジカルボキシレート 6.2g(40ミリモル)の実施例43からの化合物お
よび10.5g(40ミリモル)の実施例40からの化
合物を、100m1のエチレングリコール中に溶解し、
そしてこの混合物を一夜還流沸騰させる。室温に冷却し
た後、この混合物を数回エーテルで抽出し、有機相を1
0%強度の塩酸、飽和炭酸水素ナトリウム溶液および水
の各々で1回洗浄[7、そして真空濃縮する。
収ffi:10.4g(理論値の65.1%)。
H−NMR(CDC13):δ−0,60(m。
4H);0.95 (m、4H); 1.23 (t、
6H): 2.72 (m、2H); 4.l 2 (
m、4H);5.02 (s、IH); 5.40 (
s、IH);6.88 (m、2H); 7.20 (
m、2H)ppm。
実施例45 26−シシクロプロピルー4−(4−フルオロフェニル
)−3,5−ジー(メチルエリスロー(E)3.5−ジ
ヒドロキシ−ヘプト−6−エノアト=7−イル)−ピリ
ジン 4 H)  ppm。
実施例46 (E/Z)−4−カルボキシエチル−5−(4−フルオ
ロ−3−フェノキシフェニル)−2−メチル−ベント−
4−エン−3−オン 実施例3.27.5.6.7および8の反応におけるよ
うにして、実施例44の化合物から実施例45の化合物
を調製した。
’ HNMR(CDCl 3 )  :δ−0,85(
m。
4H); 1.08 (m、4H); 1.20−1゜
60 (m、4H); 2.20 (m、2H); 2
.43 (m、4H); 3.70 (s、6H); 
4.12(m、2H); 4−33 (m、2H); 
5.52 (da、2H); 6.30 (a、2H)
; 7.O(m。
49g(0,31モル)のエチルイソブタノイルアセテ
ートおよび67g(0,31モル)の3−7二ノキシー
4−フルオロベンズアルデヒドを、最初に、300m1
のイソプロパツール中に導入し、そして30m1のイン
プロパツール中の1.81m1(18ミリモル)のピペ
リジンおよび1.06m1(18,6ミリモル)の酢酸
の混合物を添加する。
この混合物を一夜室温において撹拌し、真空濃縮し、そ
して高真空下に蒸留する。収量:110g(これはそれ
以上精製せずに実施例47において使用した)。
実施例47 ジエチル1.4−ジヒドロ−2,6−ジイツプロピルー
4−(4−フルオロ−3フエノキシフエニル)−ピリジ
ン−3,5−ジカルボキシレート’  H−NMR(C
DCI 3 )  :  δ−1,05−1,25(m
、  18H)  ;4.05  4.2  (m。
6H)  ;4.95  (s、  IH)  ;6.
03  (s。
IH)  ;  6.85−7. 1  (m、6H)
  ;  7.3(m、2H)  。
実施例48 2.6−ジイツプロピルー4−(4−フルオロ−3−フ
ェノキシフェニル)−3,5−ジー(メチル エリスロ
ー(E)−3,5−’;ヒドロキシ−ヘプト−6−エノ
アトー7−イル)−ピリジン30g(84,3ミリモル
)の実施例46からの化合物および13.2g(84,
3ミリモル)のエチル3−アミノ−4−メチル−ベント
−2エノエートを、150m1のエタノール中において
一夜還流沸騰させる。この混合物を0°Cに冷却し、析
出した沈殿を吸引ろ過し、石油エーテルで洗浄し、そし
てデシケータ−内で乾燥する。
収量:I8.4g(理論値の44.2%)。
実施例3.27.5.6.7および8の反応におけるよ
うにして、実施例47の化合物から実施例48の化合物
を調製した。
実施例49 (E/Z)−3−カルボキシエチル フルオロフェニル)−3−フェニル−プロペン3−オン 38.4g(0,2モル)のエチルベンゾイルアセテー
トおよび24.8g(0,2モル)の4−フルオロベン
ズアルデヒドを、200m1のトルエン中に溶解し、3
mlのピペリジンおよび3゜5mlの氷酢酸を添加し、
そしてこの混合物を水分離器内で一夜還流加熱する。室
温lこ冷却した後、この混合物を飽和炭酸水素ナトリウ
ム溶液および水で抽出し、有機相を硫酸マグネシウムで
乾燥し、そして真空濃縮する。未反応の出発物質を高真
空下に蒸留することによって除去し、そして55.9g
(理論値の93%)の粗生成物が結晶化残留物中に得ら
れる。
’ HNMR(CDCI3 ):δ−1,15(t。
3H);4.21  (q、2H);6.85−7゜9
5 (m、  I OH) ppm。
実施例50 ジエチルl、4−ジヒドロ−4−(4−フルオロフェニ
ル)−2−イソプロピル−6−フェニルピリジン−3,
5−ジカルボキシレート29、8g(0.1モル)の実
施例49からの化合物および15.7g(0.1モル)
のエチル3−アミノ4−メチル−ペント−2−エノエー
トを150mlのエチレングリコール中に溶解し、そし
て−夜還流沸騰させる。真空濃縮後、残留物を酢酸エチ
ル中に溶解し、lO%強度の塩酸、飽和炭酸水素ナトリ
ウム溶液および水の各々で1回洗浄し、硫酸マグネシウ
ムで乾燥し、そして真空濃縮する。残留物を残留物をカ
ラム(シリカゲル70−230メツシユ、酢酸エチル/
石油エーテル l:5を使用する)のクロマトグラフィ
ーにかける。
収量:8.6g(理論値の19,7%)。
’  H  NMR (CDC I3 ): δ=0.
85  (t。
3H);  1.20  (m,9H); 3.85 
 (q.2H); 4.I 2  (q.2H); 4
.25  (m,  IH);5、09  (m,LH
); 5.93  (m.IH);6、93  (m.
2H); 7.25−7.50  (m。
7 H) ppm0 実施例51 4−(4−フルオロフェニル)−2−イソプロピル−3
,5−ジー(メチル エリスロー(E)−3、5−ジヒ
ドロキシ−ヘプト−6−エノアトー7ーイル)〜ピリジ
ン 実施例3、27、5、6、7および8の反応におけるよ
うにして、実施例50の化合物から実施例51の化合物
を調製した。
実施例52 (E/Z)−2− (カルボキシ−2−シアノエチル)
−3−7タロヘキシルー1−(4−フルオロフェニル9
−プロペン−3−オン 66、9g(0− 3モル〕の2−シアノエチルシクロ
へキシル−カルボニルアセテートおよび37.2g(0
,3モル)の4−フルオロベンズアルデヒドを、実施例
49におけるように反応させ Iこ 。
収量:56.7g(理論値の57.4%)。
実施例53 3−サンエチル5−エチルl、4−ジヒドロ−2=シク
ロへキシル−4−(4−フルオロフェニル)6−インプ
ロピル−ピリジンー3.5−ジカルボキシレート 一夜還流沸騰させる。真空濃縮後、残留物を酢酸エチル
中に溶解し、lO%強度の塩酸、飽和炭酸水素ナトリウ
ム溶液および水の各々で1回洗浄し、硫酸マグネシウム
で乾燥し、そして真空濃縮する。
残留物を残留物をカラム(シリカゲル 70−230メ
ツンユ、ジクロロメタンを使用する)のクロマトグラフ
ィーにかける。
収ff(ニア、8gC理論値の17,6%)、。
実施例54 3−シアノエチル5−エチル2−シクロヘキシル4−(
4−フルオロフェニル)−6−イソプロピル−ピリジン
−3,5−ジカルポキンレート32.9g(0,1モル
)の実施例52からの化合物および15.7g(0,1
モル)のエチル:3−7ミノー4−メチル−ペント−2
−エノエートを、100m1のエタノール中に溶解し、
そして3.53g(7,55ミリモル)の実施例53か
らの化合物を、実施例3におけるように反応さ仕る。
収量:2.96g(理論値の84%)。
’  H−NMR(CDC1,): δ=0. 98 
 (t。
3H);  1.33  (m、  l0H);  1
.82  (m。
6H); 2.35 (t、2H); 2.69 (m
、IH);3. 10  (m、  IH);4.02
  (q、2H); 4.15 (t、2H); 7.
08 (m、2H);7、 28 (m、  2H) 
ppm。
実施例55 2−シクロへキシル−3,5−ジヒドロキシメチル−4
−(4−フルオロフェニル)−6−インプロピル−ピリ
ジン 35.7 ml(53,5ミリモル)のトルエン中の水
素化ジイソブチルアルミニウムの1.5モルの溶液を、
−78°Cにおいて窒素雰囲気下に、50m1の乾燥ト
ルエン中に溶解した2、5g(5,35ミリモル)の実
施例54からの化合物に添加し、そしてこの混合物を一
78°Cにおいて1時間撹拌し、そして室温において一
夜撹拌する。20%強度の水酸化カリウム溶液をこの混
合物に氷冷しながら添加し、そしてそれをトルエンで数
回抽出する。
有機相を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そし
て真空濃縮する。
収量: 1.64g(理論値の86%)。
’ HNMR(CDCl z ) :δ−t、20−1
.50 (m、4H>  ; 1.35 (d、6H)
;1.70−1.95 (m、6H);3.05 (m
IH);3.43 (+n、LH);4.35 (s、
4H) ; 7.05−7.25 (m、 4H) p
pm0実施例56 2−シクロへキシル−4−(4−フルオロフェニル)−
6−イツブロビルー3.5−ジー(メチルエリスロー(
E)−35−ジヒドロキシ−へブト 6−エノアトーフ イル) ピリジン 実施例5.6.7および8の反応におけるようにして、
実施例55の化合物から実施例56の化合物を調製した
’ H−NMR(CDCI、):δ−1,20−1,8
5(m、20H); 2.41 (m、4H);2−9
0 (m、IH); 3.28 (m、LH);3.7
0 (s、6H); 4.08 (m、2H);4.3
0 (m、2H); 5.25 (dd、2H);6、
30 (dd、 2H)  ; 7、O(m、 4 H
) ppm0実施例57 (E (2)−2−エトキシカルボニル−1−(フラン
−2−イル)−4−メチル−ペンテン−3−オン この化合物を実施例1におけるようにフラン−2−カル
ボアルデヒドから調製する。
収率:理論値の93%。
沸点0.5ミリバ一ル=130°C0 実施例58 4−(フラン−2−イル)−3,5−ビス−[3゜5−
ジヒドロキシ−6−メトキジカルポニルーヘキンー1−
エニル]−2,6−ジイツブロピルーピリジン 実施例2.3.55.5.6.7および8の反応におけ
るようにして、実施例57の化合物から実施例58の化
合物を調製した。
無色の結晶、融点106°C0 ’  HNMR(CDCl s  )  :  δ=1
 、15(m。
12H);  1.4  1.65  (m、4H);
  2.45(m、  4H)  ;  2. 77 
 (d、  2H)  ;  3. 3  (m。
2H)  :  3. 6  (m、  2H)  :
  3. 6  (d、  2H);  3. 72 
 (s、  6H)  ;  4.  l  (m、 
 2H)  ;4.4  (m、  2H)  ;  
5.4  (dd、  2H)  ;  6.12(m
、  IH)  ;6.4  (m、  LH)  ;
6. 5  (d。
2H)  ;7.45  (m、  IH)  。
実施例59 (E (2)−2−エトキシカルボニル−4−メチル−
1−(チオ7エンー2−イル)ペンテン−3オン 0′ この化合物を実施例1におけるようにチオフ工収率:理
論値の86%。
沸点1.5ミリバール:145°C0 実施例60 3.5−ビス−(3,5−ジヒドロキシ−6−メトキジ
カルポニルーヘキンー1−エニル)−2゜6−ジイツブ
ロピルー4−(チオフェン−2−イル)−ピリジン 実施例2.3.27.5.6.7および8の反応におけ
るようにして、実施例59の化合物から実施例60の化
合物を調製した。
無色の結晶、融点62°C0 H−NMRCCDCl 、)  :  δ−1,25(
m。
12H)  ;  1. 35−1. 2  (m、 
 4H)  ;2゜45  (m、  4H)  ; 
 2. 6  (s、  2H)  ;  3.3  
(m。
ツー2−カルボアルデヒド 2H);  3.5  (d,’2H)  ;  3.
7 2  (s,6H);4.1  (m、  2H)
; 4.35  (m、  2H); 5.48(dd
、2H); 6.4  (d、2H); 6− 74 
 (m。
LH);6.98  (m、  l+();7.28 
 (m、LH)  。
実施例61 二ナトリウム2,6−ジイツプロピルー4−フェニル−
3,5−ジー(エリスロー(E)−3,5〜ジヒドロキ
シ−ヘプト−6−エノアトー7−イル)−ピリジン 「 583mg(Iミリモル)の実施例16からの化合物を
10m1のテトラヒドロフラン中に溶解する。
20m1の0.IN  NaOHを添加した後、この混
合物を室温において1時間放置し、真空濃縮し、次いで
水溶液を凍結乾燥する。
収量:605mg(理論値の96.5%)。
使用例 実施例62 酵素活性の決定は、G、C,不ス(N ess)ら、ア
ーチーブス・オブ・バイオケミストリー・アンド・バイ
オフィジックス(A rch、  B iochem。
B 1ophys、 ) l 97.493−499 
(1979)によって修正されているようにして実施し
た。
雄のリコ(R1co)ラット(体重300−400g)
を、飼料1kgにつきコレスチラミン(colesty
ramine)を添加した、アルトロミン(A ltr
omin)粉末状飼料でi1日間処置した。断頭後、肝
臓を動物から除去し、そして氷上に配置した。肝臓をポ
ッターーエルベジェム(P otter −E lve
jem)ホモジナイザー内で3体積の0.1モルのサッ
カロース、0.05モルのKCI、0.04モルのKx
Hyホスフェート、o、03モルのエチレンジアミンテ
トラ酢酸、0゜002モルのジチオスレイトール(S 
P E)緩衝液pH7,2中で粉砕およびホモジナイズ
した。この混合物を引続いて15分間15.OOOXg
で遠心し、そして沈降物を廃棄した。上澄みを100.
000gで75分間沈降させた。沈殿を17/4体稜n
osPE緩衝液中に取り、もう−度ホモジナイジングし
、そして引続いて100.000gで60分間再び遠心
する。
沈殿をその体積の5倍量のSPE緩衝液で取り、ホモジ
ナイジングし、そして−78°C(−酵素溶液)で貯蔵
する。
試験のため、試験化合物[または参照物質としてメビノ
リ7 (mevinolin)を5容量%のlNNaO
Hを添加したジメチルホルムアミド中に溶解し、酵素試
験において種々の濃度でlOμlの量で使用した。試験
は、化合物を酵素とともに37°Cで20分間予備イン
キュベーションした後、開始した。試験バッチはO−0
−38Oであり、そして4μモルのグルコース−6−ホ
スフェート、1.1mgのウシ血清アルブミン、2,1
μモルのジチオスレイトール、0.35μモルのNAD
P。
1単位のグルコース−6−ホスフェートのデヒドロゲナ
ーゼ、35μモルのKxHyホスフェートpH7,2,
20μlの酵素調製物および56ナノモルの3×ヒドロ
キシ−3−メチル−グルタリル補酵素A(グルタリル−
3−”C)l OO,000dpmを含有した。
37℃において60分間インキュベーションした後、バ
ッチを遠心し、そして600μmの上澄みをO−0−7
X4のカラム[バイオレックス(B 1orex@ )
 5−クロライド100−200メツシユ(アニオン交
換体)を充填した]に適用した。
それを2mlの蒸留水で洗浄し、そして3mlのアクア
ゾル(aquasol)を流れる流体(running
s) +洗浄水に添加し、そしてLKBンンチレーショ
ンカウタンーで係数した。1cso値を、試験における
化合物の濃度に対して阻害%をプロットすることにより
内挿によって決定した。相対的阻害効能を決定するため
、参照物質のメヒノリンのIC,。
値を100に設定し、そして同時に試験化合物のIC6
゜値を決定した。
実施例63 イヌの血液コレステロール値への本発明よる化合物のサ
ブクロニツタ(5ubchronic)作用を、数週の
期間の飼料供給実験において試験した。このため、研究
すべき物質を、健康なピーグル犬に、数週に持続する時
間にわたって、カプセル中で飼料と一緒に毎日1凹径口
的に投与した。ガルス酸金属イオン封鎖剤としてコレス
チラミン(4g/100g飼料)を、実験の期間全体の
間、すなわち、研究すべき物質の投与期間の前、間およ
び後において、飼料中に追加的に混合した。静脈の血液
をイヌから毎週2回採取し、そして血清コレステロール
を商用試験キットで酵素的に決定した。
投与期間の間の血清コレステロール値を、投与期間の前
(対照)の血清コレステロール値と比較し/こ 。
こうして、例えば、約22.4%の血清コレステロール
値の低下は、8 mg/ kgを毎日2週間経口的に投
与した後、実施例8 (2,6−ジイソプロピル4−(
4−フルオロフェニル)−3,5−ジー(ナトリウム 
エリスロー(E)−3,5−ジヒドロキシ−ヘプト−6
−エノアトー7−イル)−ピリジン)について得られた
本発明の主な特徴および態様は、次の通りである。
1、式 式中、 R1はへテロアリール[前記へテロアリールは同一もし
くは異なるハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキル
チオ、アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ
、アリールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロメ
チル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ
またはアルコキシカルボニル 式−NR’ R5(式中R4およびR5は同一もしくは
異なり、そしてアルキル、アリール、アラルキル、アシ
ル、アルキルスルホニルまたはアリールスルホニルを意
味する)の基によってm:または三置換されることがで
きる]を意味するか、あるいは アリール[前記アリールは同一もしくは異なるアルキル
、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ア
リール、アリールオキシ、アリールチオ、アリールスル
ホニル、アラルキル、アラルコキシ、アラルキルチオ、
アラルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ト
リフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリ7ルオ
ロメチルチオ スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、カルバモ
イルまたはジアルキルカルバモイルによって、あるいは
式−NR’R’(式中R4およびR5は前述の意味を有
する)の基によって−ないし三置換されることができる
]を意味し、R2はシクロアルキルを意味するか、ある
いは アルキル[前記アルキルはハロゲン、シアノ、アルコキ
シ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、トリフルオロ
メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチ
オ、トリフルオロメチルスルホニル、アルコキシカルボ
ニルまたはアシルによって、あるいは式−NR’R’(
式中R4およびR5は同一もしくは異なり、そしてアル
キル、アリール、アラルキル、アシル、アルキルスルホ
ニルまたはアリールスルホニルを意味する)の基によっ
て、あるいはカルバモイル、ジアルキルカルバモイル、
スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、ヘテロア
リール、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、ア
リールスルホニル、アラルコキシ、アラルキルチオまた
はアラルキルスルホニル(ここで後に述べた置換基のへ
テロアリールおよびアリール基は同一もしくは異なるハ
ロゲン、シアン、トリフルオロメチル、トリフルオロメ
トキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオまたはア
ルキルスルホニルによって−、二または三置換されるこ
とができる)によって置換されることができる1を意味
し、 R3は水素を意味するか、あるいは シクロアルキルを意味するか、あるいはアルキル[前記
アルキルはハロゲン、シアノ、アルコキシ、アルキルチ
オ、アルキルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフ
ルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオ
ロメチルスルホニル、アルコキシカルボニルまたはアシ
ルによって、あるいは式−NR’R’(式中R4および
R5は前述の意味を有する)の基によって、あるいはカ
ルバモイル、ジアルキルカルバモイル、スルファモイル
、ジアルキルスルファモイル、ヘテロアリール、アリー
ル、アリールオキシ、アリールチオ、アリールスルホニ
ル、アラルコキシ、アラルキルチオまたはアリールスル
ホニル(ここで前記へテロアリールおよびアリール基は
同一もしくは異なる)\ロゲン、シアノ、トリフルオロ
メチル、トリフルオロメトキシ、アルキル、アルコキシ
、アルキルチオまたはアルキルスルホニルによって−、
二または三置換されることができる)によって置換され
ることができる]を意味するか、あるいは ヘテロアリール[前記へテロアリールは同一もしくは異
なるハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、
アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリ
ールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロメチル、
トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオまたは
アルコキシカルボニルによって、あるいは式−NR’ 
R5(式中R4およびR5は前述の意味を有する)の基
によって−、二または三置換されることができる1を意
味するか、あるいはアリール[前記アリールは同一もし
くは異なるアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アル
キルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリール
チオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラルコキシ
、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロゲン、
シアン、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメ
トキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカルボニ
ル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、カル
バモイルまたはジアルキルカルバモイルによって、ある
いは式−NR’ R’(式中R4およびR5は前述の意
味を有する)の基によって−ないし三置換されることが
できる]を意味し、Xは式−CH2−CH2−または−
CH=CH−の基を意味し、そして Aは式 の基を意味し、式中、 R6は水素またはアルキルを意味し、そしてR7は水素
を意味するか、あるいは アルキル、アリールまたはアラルキルを意味するか、あ
るいは カチオンを意味する、 の二置換ピリジン類。
2、式 %式%) 式中、 R1はチエニル、フリル、チアゾリル、インチアゾリル
、オキサシリル、インオキサシリル、ピリジル、ピリミ
ジル、ピラジニル、ピリダジニル、インドリル、イソイ
ンドリル、キノリル、イソキノリル、7タラジニル、キ
ノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、ベンゾチ
アゾリル、ベンズオキサシリルまたはベンズイミダゾリ
ル(前記基の各々は同一もしくは異なるフッ素、塩素、
臭素、低級アルキル、低級アルコキシ、フェニル、フェ
ノキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキンま
たは低級アルコキシカルボニルによって−または二置換
されることができる)を意味するか、あるいは フェニルまたはナフチル[前記基の各々は同一もしくは
異なる低級アルキル、低級アルコキン、低級アルキルチ
オ、低級アルキルスルホニル、フェニル、フェニルオキ
シ、フェニルチオ、フェニルスルホニル、ベンジル、ベ
ンジルオキシ、ベンジルチオ、ベンジルスルホニル、フ
ェネチル、フェニルエトキシ、フェニルエチルチオ、フ
ェニルエチルスルホニル、フッ素、塩素、臭素、シアノ
、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフ
ルオロメチルチオまたは低級アルコキシカルボニルによ
って、あるいは式−NR’R’(式中R4およびR5は
同一もしくは異なり、そして低級アルキル、フェニル、
ベンジル、アセデル、ベンゾイル、フェニルスルホニル
または低級アルキルスルホニルを意味する)の基によっ
て−ないし四置換されることかできる1を意味し、 R2はシクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘ
キシルを意味するか、あるいは低級アルキル[前記アル
キルはフッ素、塩素、臭素、シアノ、低級アルコキシ、
低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、フェニル
、]・リフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリ
フルオロメチルスルホニル、低級アルコキシカルボニル
、ベンゾイルまたは低級アルキルカルボニルによって、
あるいは式−NR’R5(式中R4およびR5は前述の
意味を有する)の基によって、あるいはピリジル、ピリ
ミジル、ピラジニル、ピリダジニル、キノリル、イソキ
ノリル、ピロリル、インドリル、チエニル、フリル、イ
ミダゾリル、オキサシリル、チアゾリル、フェニル、フ
ェノキシ、フェニルチオ、フェニルスルホニル、ベンジ
ルオキシ、ベンジルチオ、ベンジルスルホニル、フェニ
ルエトキシ、フェニルエチルチオまたはフェニルエチル
スルホニル(ここで前記へテロアリールおよびアリール
基は同一もしくは異なるフッ素、塩素、臭素、低級アル
キル、低級アルコキシ、トリフルオロメチルまたはトリ
フルオロメトキシによって−または二置換されることが
できる)によって置換されることができる1を意味し、 R3は水素を意味するか、あるいは シクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシル
を意味するか、あるいは 低級アルキル[前記アルキルはフッ素、塩素、臭素、シ
アノ、低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルチ
オ、低級アルキルスルホニル、トリフルオロメチル、ト
リフルオロメトキシ、トリフルオロメチルスルホニル、
低級アルコキシカルボニル、ベンゾイルまたは低級アル
キルカルボニルによって、あるいは式−NR’ R’(
式中R4およびR5は前述の意味を有する)の基によっ
て、あるいはピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピリ
ダジニル、キノリル、イソキノリル、ピロリル、インド
リル、チエニル、フリル、イミダゾリル、オキサシリル
、チアゾリル、フェニル、フェノキシ、フェニルチオ、
フェニルスルホニル、ベンジルオキシ、ベンジルチオ、
ベンジルスルホニル、フェニルエトキシ、フェニルエチ
ルチオまたはフェニルエチルスルホニル(ここで前記へ
テロアリールおよびアリール基は同一もしくは異なるフ
ッ素、塩素、臭素、低級アルキル、低級アルコキシ、ト
リフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシによって
−または二置換されることができる)置換されることが
できる]を意味するか、あるいはチエニル、フリル、チ
アゾリル、インチアゾリル、オキサシリル、インオキサ
シリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジ
ニル、インドリル、イソインドリル、キノリル、イソキ
ノリル、フタラジニル、キノキサリニル、キナソリニル
、シンノリニル、ベンゾチアゾリル、ベンズオキサシリ
ルまたはベンズイミダゾリル(前記基の各々は同一もし
くは異なるフッ素、塩素、臭素、低級アルキル、低級ア
ルコキシ、フェニル、フェノキシ、トリフルオロメチル
、トリフルオロメトキシまたは低級アルコキシカルボニ
ルによって−または二置換されることができる)を意味
するか、あるいは フェニルまたはナフチル[前記基の各々は同一もしくは
異なる低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルチ
オ、低級アルキルスルホニル、フェニル、フェニルオキ
シ、フェニルチオ、フェニルスルホニル、ベンジル、ベ
ンジルオキシ、ベンジルチオ、ベンジルスルホニル、フ
ェネチル、フェニルエトキシ、フェニルエチルチオ臭素
、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ
、トリフルオロメチルチオまたは低級アルコキシカルボ
ニルによって、あるいは式−NR’ R’(式中R4お
よびR6は前述の意味を有する)の基によってーないし
四置換されることができる1を意味し、 Xは式−CH=CH−の基を意味し、そしてAは式 の基を意味し、式中、 R6は水素または低級アルキルを意味し、そして R7は低級アルキル、フェニルまたはベンジルを意味す
るか、あるいは 生理学的に許容されうるカチオンを意味する、の上記第
1項記載の二置換ピリジン類。
3、式中、 R1はピリジル、ピリミジル、キノリルまたはイソキノ
リル(前記基の各々はフッー素、塩素、メチル、メトキ
シまたはトリフルオロメチルによって置換されることが
できる)を意味するか、あるいは フェニル(前記フェニルは同一もしくは異なるメチル、
エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル
、tert−ブチル、メトキシ、エトキシ、プロホキ/
、インプロポキシ、ブトキシ、インブトキシ、tert
−ブトキシ、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチす、
イソプロピルチオ、メチルスルホニル、エチルスルホニ
ル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、フ
ェニル、フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、フッ
素、塩素、臭素、シアン、トリフルオロメチル、トリフ
ルオロメトキン、メトキンカルボニル、エトキシカルボ
ニル、プロポキシカルボニル・イソプロポキシカルボニ
ル、ブトキシカルボ二)呟インブトキシカルボニル キシカルボニルによってー、二または三置換されること
ができる)を意味し、 R2はシクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘ
キシルを意味するか、あるいはメチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチルまたはte
rt−ブチル(前記基の各々はフッ素、塩素、臭素、シ
アノ、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、インプロポキ
シ、ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキン
、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピ
ルチオ、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピ
ルスルホニル、イソプロピルスルホニル、トリフルオロ
メチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル、
エトキシカルボニル、ブトキ・ンカルポニル、イソフ゛
トキ・ンカルポニル、tert−ブトキシカルボニル、
ベンゾイル、アセチル、ピリジル、ピリミジル、チエニ
ル、フリル、フェニル、フェノキシ、フェニルチオ、フ
ェニルスルホニル、ベンジルオキシ、ベンジルチオまた
はベンジルスルホニルによって置換されることができる
)を意味し、 R’は水素、シクロプロピル、シクロペンチルまたはシ
クロヘキシルを意味するか、あるいはメチル、エチル、
プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、ter
t−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキシルまたは
イソヘキシル[前記基の各々はフッ素、塩素、臭素、シ
アノ、メトキシ、エトキン、プロポキシ、インプロポキ
シ、ブトキシ、インブトキシ、tert−ブトキシ、メ
チルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチ
オ、ブチルチオ、インブチルチオ、しcrt−7チルチ
オ、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルス
ルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル
、インブチルスルホニル、tert−ブチルスルホニル
、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキ
シカルボニル、工i・キシカルボニル、プロボキシカル
ポュ21、イソプロポキンカルボニル、ブトキシカルボ
ニル、イソブトキシカルボニル j・キシカルボニル、ベンゾイル、アセチルまたはエチ
ルカルボニルによって、あるいは基−NR’R’(ここ
でR4およびR5は同一もしくは異なり、そしてメチル
、エチル、プロピル、イソプロピルブチル、イソブチル
、tert−ブチル、フェニル、ベンジル、アセチル、
メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホ
ニル、イソプロピルスルホニルまたはフェニルスルホニ
ルヲ意味する)によって、あるいはピリジル、ピリミジ
ル、ピラジニル、ピリダジニル、キノリル、イソキノリ
ル、チエニル、フリル、フェニル、フェノキシ、フェニ
ルチオ、フェニルスルホニル、ベンジルオキシ、ベンジ
ルチオまたはベンジルスルホニル(ここで前記ヘテロア
リールおよびアリール基はフッ素、塩素、メチル、エチ
ル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t
ert−ブチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イ
ソプロポキシ、ブトキシ、インブトキシ、tert−ブ
トキシ、トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキ
シによって置換されることができる)によって置換され
ることができる]を意味するか、あるいは チエニル、7リル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル
、ピリダジニル、オキサシリル、インオキサシリル、イ
ミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、インチアゾリル
、キノリル、イソキノリル、ベンズオキサシリル、ベン
ズイミダゾリルまたはベンゾチアゾリル(ここで前記基
はフッ素、塩素、メチル、エチル、プロピル、イソプロ
ピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、メトキ
シ、エトキシ、プロポキシ、インプロポキシ、ブトキシ
、インブトキシ、tert−ブ1−キシ、フェニル、フ
ェノキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ
、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、イソブト
キシカルボニル、プロポキシカルボニル、ブトキシカル
ボニル、インブトキシカルボニルまたはtert−ブト
キシカルボニルによって置換されることができる)を意
味するか、あるいは フェニル[前記フェニルは同一もしくは異なるメチル、
エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル
、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキシ
ル、イソヘキシル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、
インプロポキシ、ブトキシ、インブトキシ、tert−
ブトキシ、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イ
ソプロピルチオ、ブチルチオ、インブチルチオ%  t
erL−7’チルチオ、メチルスルホニル、エチルスル
ホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル
、ブチルスルホニル、インブチルスルホニル、tert
−ブチルスルホニル、フェニル、フェノキシ、フェニル
チオ、フェニルスルホニル、ベンジル、ベンジルオキシ
、ベンジルチオ、ベンジルスルホニル、フッ素、塩素、
臭素、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメト
キシ、トリフルオロメチルチオ、メトキシカルボニル、
エトキンカルボニル、プロポキシカルボニル、インプロ
ポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソブトキシ
カルボニルまたはtert−ブトキシカルボニルによっ
て、あるいは基−NR’Rs(式中R4およびR5は前
述の意味を有する)によってー、二または三置換される
ことができる]を意味し、 Xは式−C H = C H−の基を意味し、Aは式 の基を意味し、式中、 R6は水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル
、ブチル、イソブチルまたはtert−ブチルを意味し
、そして R7は水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル
、ブチル、イソブチル、tert−ブチルまたはベンジ
ルを意味するか、あるいはナトリウム、カリウム、カル
シウム、マグネシウムまたはアンモニウムのイオンを意
味する、上記vgt項記載の二置換ピリジン類。
4、治療学的処置に使用するための上記第1〜3項記載
の二置換ピリジン類。
5、式 式中、 R1はへテロアリール[前記へテロアリールは同一もし
くは異なるハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキル
チオ、アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ
、アリールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロメ
チル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ
またはアルコキシカルボニルによって、あるいは式−N
R’R’(式中R4およびR5は同一もしくは異なり、
そしてアルキル、アリール、アラルキル、アシル、アル
キルスルホニルまたはアリールスルホニルを意味する)
の基によってm=または三置換されることができる]を
意味するか、あるいは アリール[前記アリールは同一もしくは異なるアルキル
、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ア
リール、アリールオキシ、アリールチオ、アリールスル
ホニル、アラルキル、アラルコキシ、アラルキルチオ、
アラルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ト
リフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオ
ロメチルチオ、アルコキシカルボニル、スルファモイル
、ジアルキルスルファモイル、カルバモイルまたはジア
ルキルカルバモイルによって、あるいは式−NR’ R
’(式中R4およびR6は前述の意味を有する)の基に
よって−ないし三置換されることができる]を意味し、
R2はシクロアルキルを意味するか、あるいは アルキル[前記アルキルはハロゲン、シアン、アルコキ
シ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、トリフルオロ
メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチ
オ、トリフルオロメチルスルホニル、アルコキシカルボ
ニルまたはアシルによって、あるいは式−NR’ R’
(式中R4およびR5は同一もしくは異なり、そしてア
ルキル、アリール、アラルキル、アシル、アルキルスル
ホニルまたはアリールスルホニルを意味する)の基によ
って、あるいはカルバモイル、ジアルキルカルバモイル
、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、ヘテロ
アリール、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、
アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキルチオま
たはアラルキ、ルスルホニル(ここで後に述べた置換基
のへテロアリールおよびアリール基は同一もしくは異な
るハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオ
ロメトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオまた
はアルキルスルホニルによって−、二または三置換され
ることができる)によって置換されることができる]を
意味し、 R3は水素を意味するか、あるいは シクロアルキルを意味するか、あるいはアルキル[前記
アルキルはハロゲン、シアン、アルコキシ、アルキルチ
オ、アルキルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフ
ルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオ
ロメチルスルホニル、アルコキシカルボニルまたはアシ
ルによって、あるいは式−NR’RS(式中R4および
R5は前述の意味を有する)の基によって、あるいはカ
ルバモイル、ジアルキルカルバモイル、スルファモイル
、ジアルキルスルファモイル、ヘテロアリール、アリー
ル、アリールオキシ、アリールチオ、アリールスルホニ
ル、アラルコキシ、アラルキルチオまたはアリールスル
ホニル(ここで前記へテロアリールおよびアリール基は
同一もしくは異なるハロゲン、シアノ、トリフルオロメ
チル、トリフルオロメトキシ、アルキル、アルコキシ、
アルキルチオまたはアルキルスルホニルによって−、二
または三置換されることができる)によって置換される
ことができる]を意味するか、あるいは ヘテロアリール[前記へテロアリールは同一もしくは異
なるハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、
アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリ
ールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロメチル、
トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオまたは
アルコキシカルボニルによって、あるいは式−NR’ 
R’(式中R4およびR5は前述の意味を有する)の基
によって−、二または三置換されることができる]を意
味するか、あるいはアリール[前記アリールは同一もし
くは異なるアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アル
キルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリール
チオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラルコキシ
、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロゲン、
シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメ
トキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカルボニ
ル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、カル
バモイルまたはジアルキルカルバモイルによって、ある
いは式−NR’R5(式中R4およびR5は前述の意味
を有する)の基によって−ないし三置換されることがで
きる1を意味し、Xは式−CH2−CH2−または−C
H−CH−の基を意味し、そして Aは式 の基を意味し、式中、 R6は水素またはアルキルを意味し、そしてR7は水素
を意味するか、あるいは アルキル、アリールまたはアラルキルを意味するか、あ
るいは カチオンを意味する、 の二置換ピリジン類を製造する方法であって、般式 %式% 式中、 R1、R2およびR3は前述の意味を有し、そして R8はアルキルを意味する、 のケトンを還元し、酸を調製する場合、エステルを加水
分解し、ラクトンを調製する場合、カルボン酸を環化し
、塩を調製する場合、エステルまたはラクトンを加水分
解し、エチレン化合物(X=CH,−CH2−)を調製
する場合、エデン化合物(X−−CH−CH−)を慣用
方法に従い水素化し、そして、適当ならば、異性体を分
離することを特徴とする方法。
6、還元を一80°C〜+30°Cの温度範囲において
実施することを特徴とする上記第5項記載の方法。
7、式 式中、 R1はヘテロアリール[前記へテロアリールは同一もし
くは異なるハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキル
チオ、アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ
、アリールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロメ
チル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ
またはアルコキシカルボニルによって、あるいは式−N
R’R,’(式中R4およびR5は同一もしくは異なり
、そしてアルキル、アリール、アラルキル、アシル、ア
ルキルスルホニルまたはアリールスルホニルを意味する
)の基によってm=または三置換されることができる1
を意味するか、あるいは アリール[前記アリールは同一もしくは異なるアルキル
、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ア
リール、アリールオキシ、アリールチオ、アリールスル
ホニル、アラルキル、アラルコキシ、アラルキルチオ、
アラルキルスルホニル、ハロゲン、シアン、ニトロ、ト
リフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオ
ロメチルチオ、アルコキシカルボニル、スルファモイル
、ジアルキルスルファモイル、カルバモイルまたはジア
ルキルカルバモイルによって、あるいは式−NR4R’
(式中R4およびR5は前述の意味を有する)の基によ
って−ないし三置換されることができる]を意味し、R
2はシクロアルキルを意味するか、あるいは アルキル[前記アルキルはハロゲン、シアノ、アルコキ
シ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、トリフルオロ
メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチ
オ、トリフルオロメチルスルホニル、アルコキシカルボ
ニルまたはアーシルによって、あるいは式−NR’R5
(式中R4およびR5は同一もしくは異なり、そしてア
ルキル、アリール、アラルキル、アシル、アルキルスル
ホニルまたはアリールスルホニルを意味する)の基によ
って、あるいはカルバモイル、ジアルキルカルバモイル
、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、ヘテロ
アリール、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、
アリールスルボニル、アラルコキシ、アラルキルチオま
たはアラルキルスルホニル(ここで後に述べた置換基の
へテロアリールおよびアリール基は同一もしくは異なる
ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロ
メトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオまたは
アルキルスルホニルによって−、二または三置換される
ことができる)によって置換されることができる]を意
味し、 R3は水素を意味するか、あるいは シクロアルキルを意味するか、あるいはアルキル[前記
アルキルはハロゲン、ンアノ、アルコキシ、アルキルチ
オ、アルキルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフ
ルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオ
ロメチルスルホニル、アルコキンカルボニルまたはアシ
ルによって、あるいは式−NR4R’(式中R4および
R6は前述の意味を有する)の基によって、あるいはカ
ルバモイル カルバモイル、スルファモイル、ジアルキルスルファモ
イル、ヘテロアリール、アリール、アリールオキシ、ア
リールチオ、アリールスルホニル、アラルコキシ、アラ
ルキルチオまたはアリールスルホニル(ここで前記へテ
ロアリールおよびアリール基は同一もしくは異なるハロ
ゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメト
キシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオまたはアル
キルスルホニルによってー、二または三置換されること
ができる)によって置換されることができる]を意味す
るか、あるいは ヘテロアリール[前記へテロアリールは同一もしくは異
なるハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、
アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリ
ールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロメチル、
トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオまたは
アルコキシカルボニル NR’R5(式中R1およびR5は面述の意味を有する
)の基によってー、二または三置換されることができる
]を意味するか、あるいはアリール[前記アリールは同
一もしくは異なるアルキル、アルコキシ、アルキルチオ
、アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、ア
リールチオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラル
コキシ、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロ
ゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフル
オロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキンカ
ルボニル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル
、カルバモイルまたはジアルキルカルバモイルによって
、あるいは式−NR4 R’(式中R′およびR5は前
述の意味を有する)の基によって−ないし三置換される
ことができる〕を意味し、そして R8はアルキルを意味する、 のケトン類。
8、式 (■) 式中、 R1はへテロアリール[前記へテロアリールは同一もし
くは異なるハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキル
チオ、アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ
、アリールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロメ
チル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ
またはアルコキシカルボニルによって、あるいは式−N
R’ R5(式中R′およびR5は同一もしくは異なり
、そしてアルキル、アリール、アラルキル、アシル、・
アルキルスルホニルまたはアリールスルホニルを意味す
る)の基によってm=または三置換されることができる
1を意味するか、あるいは アリール[前記アリールは同一もしくは異なるアルキル
、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ア
リール、アリールオキシ、アリールチオ、アリールスル
ホニル、アラルキル、アラルコキシ、アラルキルチオ、
アラルキルスルホニル、ハロゲン、シアン、ニトロ、ト
リフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオ
ロメチルチオ、アルコキシカルボニル、スルファモイル
、ジアルキルスルファモイル、カルバモイルまたはジア
ルキルカルバモイルによって、あるいは式−NR’ R
’(式中R4およびR5は前述の意味を有する)の基に
よって−ないし三置換されることができる]を意味し、
R2はシクロアルキルを意味するか、あるいは アルキル[前記アルキルはハロゲン、シアン、アルコキ
シ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、トリフルオロ
メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチ
オ、トリフルオロメチルスルホニル アシルによって、あるいは式−NR’R’(式中R1お
よびR5は同一もしくは異なり、そしてアルキル、アリ
ール、アラルキル、アシル、アルキルスルホニルまたは
アリールスルホニルを意味する)の基によって、あるい
はカルバモイル、ジアルキルカルバモイル、スルファモ
イル、ジアルキルスルファモイル、ヘテロアリール、ア
リール、アリールオキシ、アリールチオ、アリールスル
ホニル、アラルコキシ、アラルキルチオまたはアラルキ
ルスルホニル(ここで後に述べた置換基のへテロアリー
ルおよびアリール基は同一もしくは異なるハロゲン、シ
アノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ア
ルキル、アルコキシ、アルキルチオまたはアルキルスル
ホニルによってー、二または三置換されることができる
)によって置換されることができる1を意味し、 R3は水素を意味するか、あるいは シクロアルキルを意味するか、あるいはアルキル[前記
アルキルはハロゲン、シアン、アルコキシ、アルキルチ
オ、アルキルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフ
ルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオ
ロメチルスルホニル、アルコキシカルボニルまたはアシ
ルによって、あるいは式−NR’R5(式中R4および
R5は前述の意味を有する)の基によって、あるいはカ
ルバモイル、ジアルキルカルバモイル、スルファモイル
、ジアルキルスルファモイル、ヘテロアリール、アリー
ル、アリールオキシ、アリールチオ、アリールスルホニ
ル、アラルコキシ、アラルキルチオまたはアリールスル
ホニル(ここで前記へテロアリールおよびアリール基は
同一もしくは異なるハロゲン、シアノ、トリフルオロメ
チル、トリフルオロメトキシ、アルキル、アルコキシ、
アルキルチオまたはアルキルスルホニルによってー、二
または三置換されることができる)によって置換される
ことができる]を意味するか、あるいは ヘテロアリール[前記へテロアリールは同一もしくは異
なるハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、
アルキルスルホニル、アリ−ル、アリールオキシ、アリ
ールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロメチル、
トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオまたは
アルコキシカルボニルによって、あるいは弐NR’R5
(式中R1およびR5は前述の意味を有する)の基によ
って−、二または三置換されることができる]を意味す
るか、あるいはアリール[前記アリールは同一もしくは
異なるアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキル
スルホニル、アリール、アリールオキシ、アリールチオ
、アリールスルホニル、アラルキル、アラルコキシ、ア
ラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロゲン、シア
ノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
シ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカルボニル、
スルファモイル、ジアルキルスル77モイル、カルバモ
イルまたはジアルキルカルバモイルによって、あるいは
式−NR4R’(式中R4およびR5は前述の意味を有
する)の基によって−ないし三置換されることができる
]を意味し、そして R6はアルキルを意味する、 のケトン類を製造する方法であって、一般式(【) 式中、 RI  R2およびR3は前述の意味を有する、のアル
デヒドを、不活性溶媒中において、一般式%式% 式中、 Raは前述の意味を有する、 のアセトアセテートと、塩基の存在下に、反応させるこ
とを特徴とする方法。
9、反応を一80°C〜+50°Cの温度範囲において
実施することを特徴とする上記第8項記載の方法。
10、上記第1〜3項いずれかに記載の二置換ピリジン
類を含有する薬物。
11、0.5〜98,5重量%の二置換ピリジン類を含
有する上記第10項記載の薬物。
12、病気を処置するための上記第1〜3項いずれかに
記載の二置換ピリジン類を含有する薬物の使用。
13、薬物を調製するための上記第1〜3項いずれかに
記載の二置換ピリジン類を含有する薬物の使用。
14、リポたんばく血症および動脈硬化症を処置するた
めの上記第13項記載の薬物の使用。
特許出願人 バイエル・アクチェンゲゼルシャフト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、 R^1はヘテロアリール[前記ヘテロアリールは同一も
    しくは異なるハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキ
    ルチオ、アルキルスルホニル、アリール、アリールオキ
    シ、アリールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロ
    メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチ
    オまたはアルコキシカルボニルによって、あるいは式−
    NR^4R^5(式中R^4およびR^5は同一もしく
    は異なり、そしてアルキル、アリール、アラルキル、ア
    シル、アルキルスルホニルまたはアリールスルホニルを
    意味する)の基によって一、二または三置換されること
    ができる]を意味するか、あるいは アリール[前記アリールは同一もしくは異なるアルキル
    、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ア
    リール、アリールオキシ、アリールチオ、アリールスル
    ホニル、アラルキル、アラルコキシ、アラルキルチオ、
    アラルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ト
    リフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオ
    ロメチルチオ、アルコキシカルボニル、スルファモイル
    、ジアルキルスルファモイル、カルバモイルまたはジア
    ルキルカルバモイルによって、あるいは式−NR^4R
    ^5(式中R^4およびR^5は前述の意味を有する)
    の基によって一ないし五置換されることができる]を意
    味し、R^2はシクロアルキルを意味するか、あるいは アルキル[前記アルキルはハロゲン、シアノ、アルコキ
    シ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、トリフルオロ
    メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチ
    オ、トリフルオロメチルスルホニル、アルコキシカルボ
    ニルまたはアシルによって、あるいは式−NR^4R^
    5(式中R^4およびR^5は同一もしくは異なり、そ
    してアルキル、アリール、アラルキル、アシル、アルキ
    ルスルホニルまたはアリールスルホニルを意味する)の
    基によって、あるいはカルバモイル、ジアルキルカルバ
    モイル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、
    ヘテロアリール、アリール、アリールオキシ、アリール
    チオ、アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキル
    チオまたはアラルキルスルホニル(ここで後に述べた置
    換基のヘテロアリールおよびアリール基は同一もしくは
    異なるハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフ
    ルオロメトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ
    またはアルキルスルホニルによって一、二または三置換
    されることができる)によって置換されることができる
    ]を意味し、 R^3は水素を意味するか、あるいは シクロアルキルを意味するか、あるいは アルキル[前記アルキルはハロゲン、シアノ、アルコキ
    シ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、トリフルオロ
    メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチ
    オ、トリフルオロメチルスルホニル、アルコキシカルボ
    ニルまたはアシルによって、あるいは式−NR^4R^
    5(式中R^4およびR^5は前述の意味を有する)の
    基によって、あるいはカルバモイル、ジアルキルカルバ
    モイル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、
    ヘテロアリール、アリール、アリールオキシ、アリール
    チオ、アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキル
    チオまたはアリールスルホニル(ここで前記ヘテロアリ
    ールおよびアリール基は同一もしくは異なるハロゲン、
    シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、
    アルキル、アルコキシ、アルキルチオまたはアルキルス
    ルホニルによって一、二または三置換されることができ
    る)によって置換されることができる]を意味するか、
    あるいは ヘテロアリール[前記ヘテロアリールは同一もしくは異
    なるハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、
    アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリ
    ールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロメチル、
    トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオまたは
    アルコキシカルボニルによつて、あるいは式−NR^4
    R^5(式中R^4およびR^5は前述の意味を有する
    )の基によって一、二または三置換されることができる
    ]を意味するか、あるいは アリール[前記アリールは同一もしくは異なるアルキル
    、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ア
    リール、アリールオキシ、アリールチオ、アリールスル
    ホニル、アラルキル、アラルコキシ、アラルキルチオ、
    アラルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ト
    リフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオ
    ロメチルチオ、アルコキシカルボニル、スルファモイル
    、ジアルキルスルファモイル、カルバモイルまたはジア
    ルキルカルバモイルによって、あるいは式−NR^4R
    ^5(式中R^4およびR^5は前述の意味を有する)
    の基によって一ないし五置換されることができる]を意
    味し、Xは式−CH_2−CH_2−または−CH=C
    H−の基を意味し、そして Aは式 ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
    式、表等があります▼ の基を意味し、式中、 R^6は水素またはアルキルを意味し、そしてR^7は
    水素を意味するか、あるいは アルキル、アリールまたはアラルキルを意味するか、あ
    るいは カチオンを意味する、 の二置換ピリジン類。 2、式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) R^1はヘテロアリール[前記ヘテロアリールは同一も
    しくは異なるハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキ
    ルチオ、アルキルスルホニル、アリール、アリールオキ
    シ、アリールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロ
    メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチ
    オまたはアルコキシカルボニルによって、あるいは式−
    NR^4R^5(式中R^4およびR^5は同一もしく
    は異なり、そしてアルキル、アリール、アラルキル、ア
    シル、アルキルスルホニルまたはアリールスルホニルを
    意味する)の基によって一、二または三置換されること
    ができる]を意味するか、あるいは アリール[前記アリールは同一もしくは異なるアルキル
    、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ア
    リール、アリールオキシ、アリールチオ、アリールスル
    ホニル、アラルキル、アラルコキシ、アラルキルチオ、
    アラルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ト
    リフルオロメチルチオ、アルコキシカルボニル、スルフ
    ァモイル、ジアルキルスルファモイル、カルバモイルま
    たはジアルキルカルバモイルによって、あるいは式−N
    R^4R^5(式中R^4およびR^5は前述の意味を
    有する)の基によって一ないし五置換されることができ
    る]を意味し、R^2はシクロアルキルを意味するか、
    あるいは アルキル[前記アルキルはハロゲン、シアノ、アルコキ
    シ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、トリフルオロ
    メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチ
    オ、トリフルオロメチルスルホニル、アルコキシカルボ
    ニルまたはアシルによって、あるいは式−NR^4R^
    5(式中R^4およびR^5は同一もしくは異なり、そ
    してアルキル、アリール、アラルキル、アシル、アルキ
    ルスルホニルまたはアリールスルホニルを意味する)の
    基によって、あるいはカルバモイル、ジアルキルカルバ
    モイル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、
    ヘテロアリール、アリール、アリールオキシ、アリール
    チオ、アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキル
    チオまたはアラルキルスルホニル(ここで後に述べた置
    換基のヘテロアリールおよびアリール基は同一もしくは
    異なるハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフ
    ルオロメトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ
    またはアルキルスルホニルによって一、二または三置換
    されることができる)によって置換されることができる
    ]を意味し、 R^3は水素を意味するか、あるいは シクロアルキルを意味するか、あるいは アルキル[前記アルキルはハロゲン、シアノ、アルコキ
    シ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、トリフルオロ
    メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチ
    オ、トリフルオロメチルスルホニル、アルコキシカルボ
    ニルまたはアシルによって、あるいは式−NR^4R^
    5(式中R^4およびR^5は前述の意味を有する)の
    基によって、あるいはカルバモイル、ジアルキルカルバ
    モイル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、
    ヘテロアリール、アリール、アリールオキシ、アリール
    チオ、アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキル
    チオまたはアリールスルホニル(ここで前記ヘテロアリ
    ールおよびアリール基は同一もしくは異なるハロゲン、
    シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、
    アルキル、アルコキシ、アルキルチオまたはアルキルス
    ルホニルによって一、二または三置換されることができ
    る)によって置換されることができる]を意味するか、
    あるいは ヘテロアリール[前記ヘテロアリールは同一もしくは異
    なるハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、
    アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリ
    ールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロメチル、
    トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオまたは
    アルコキシカルボニルによって、あるいは式−NR^4
    R^5(式中R^4およびR^5は前述の意味を有する
    )の基によって一、二または三置換されることができる
    ]を意味するか、あるいは アリール[前記アリールは同一もしくは異なるアルキル
    、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ア
    リール、アリールオキシ、アリールチオ、アリールスル
    ホニル、アラルキル、アラルコキシ、アラルキルチオ、
    アラルキルスルホニル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ト
    リフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオ
    ロメチルチオ、アルコキシカルボニル、スルファモイル
    、ジアルキルスルファモイル、カルバモイルまたはジア
    ルキルカルバモイルによって、あるいは式−NR^4R
    ^5(式中R^4およびR^5は前述の意味を有する)
    の基によって−ないし五置換されることができる]を意
    味し、Xは式−CH_2−CH_2−または−CH=C
    H−の基を意味し、そして Aは式 ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
    式、表等があります▼ の基を意味し、式中、 R^6は水素またはアルキルを意味し、そしてR^7は
    水素を意味するか、あるいは アルキル、アリールまたはアラルキルを意味するか、あ
    るいは カチオンを意味する、 の二置換ピリジン類を製造する方法であって、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 R^1、R^2およびR^3は前述の意味を有し、そし
    て R^3はアルキルを意味する、 のケトンを還元し、酸を調製する場合、エステルを加水
    分解し、ラクトンを調製する場合、カルボン酸を環化し
    、塩を調製する場合、エステルまたはラクトンを加水分
    解し、エチレン化合物(X=−CH_2−CH_2−)
    を調製する場合、エテン化合物(X=−CH=CH−)
    を慣用方法に従い水素化し、そして、適当ならば、異性
    体を分離することを特徴とする方法。 3、特許請求の範囲第1項記載の二置換ピリジン類を含
    有する薬物。 4、薬物を調製するための特許請求の範囲第1項記載の
    二置換ピリジン類を含有する薬物の使用。
JP1008769A 1988-01-20 1989-01-19 二置換ピリジン類 Expired - Lifetime JP2712107B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3801440.8 1988-01-20
DE3801440A DE3801440A1 (de) 1988-01-20 1988-01-20 Disubstituierte pyridine
IT21587A/88 1988-07-29
IT3801440.8 1988-07-29
IT8821587A IT8821587A0 (it) 1988-07-29 1988-07-29 Piridine disostituite.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH021478A true JPH021478A (ja) 1990-01-05
JP2712107B2 JP2712107B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=25864088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1008769A Expired - Lifetime JP2712107B2 (ja) 1988-01-20 1989-01-19 二置換ピリジン類

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4968689A (ja)
EP (1) EP0325129B1 (ja)
JP (1) JP2712107B2 (ja)
KR (1) KR890011847A (ja)
CN (1) CN1034716A (ja)
AT (1) ATE111081T1 (ja)
AU (1) AU614810B2 (ja)
DE (1) DE58908290D1 (ja)
DK (1) DK23289A (ja)
ES (1) ES2058343T3 (ja)
FI (1) FI92195C (ja)
HU (1) HU208691B (ja)
IL (1) IL88971A (ja)
NO (1) NO890046L (ja)
NZ (1) NZ227636A (ja)
PT (1) PT89478B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007091750A (ja) * 1993-12-10 2007-04-12 Bayer Ag フエニル−置換1,4−ジヒドロピリジン類の製造法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3505382C2 (de) * 1985-02-16 1990-10-04 Accord-Landmaschinen Heinrich Weiste & Co Gmbh, 4770 Soest Zweischeibendüngerstreuer
NO177005C (no) * 1988-01-20 1995-07-05 Bayer Ag Analogifremgangsmåte for fremstilling av substituerte pyridiner, samt mellomprodukter til bruk ved fremstillingen
US5506219A (en) * 1988-08-29 1996-04-09 E. R. Squibb & Sons, Inc. Pyridine anchors for HMG-CoA reductase inhibitors
FI94339C (fi) 1989-07-21 1995-08-25 Warner Lambert Co Menetelmä farmaseuttisesti käyttökelpoisen /R-(R*,R*)/-2-(4-fluorifenyyli)- , -dihydroksi-5-(1-metyylietyyli)-3-fenyyli-4-/(fenyyliamino)karbonyyli/-1H-pyrroli-1-heptaanihapon ja sen farmaseuttisesti hyväksyttävien suolojen valmistamiseksi
US5183897A (en) * 1989-08-03 1993-02-02 Bayer Aktiengesellschaft Certain intermediate imino-substituted pyridines
DE3925636A1 (de) * 1989-08-03 1991-02-07 Bayer Ag Imino-substituierte pyridine
DE3929507A1 (de) * 1989-09-06 1991-03-07 Bayer Ag Substituierte amino-pyridine
AR008789A1 (es) * 1996-07-31 2000-02-23 Bayer Corp Piridinas y bifenilos substituidos
US6627636B2 (en) 2000-06-15 2003-09-30 Bristol-Myers Squibb Company HMG-CoA reductase inhibitors and method
US6620821B2 (en) 2000-06-15 2003-09-16 Bristol-Myers Squibb Company HMG-CoA reductase inhibitors and method
US6812345B2 (en) 2000-06-15 2004-11-02 Bristol-Myers Squibb Company HMG-CoA reductase inhibitors and method
DE10135013A1 (de) * 2001-07-18 2003-01-30 Bayer Ag Herstellung von Pyridylverbindungen
US7659281B2 (en) 2006-04-25 2010-02-09 Bristol-Myers Squibb Company HMG-CoA reductase inhibitors

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0098690B1 (en) * 1982-06-14 1987-09-09 Takeda Chemical Industries, Ltd. Vinyl carboxylic acid derivatives, their production and use
US4681893A (en) * 1986-05-30 1987-07-21 Warner-Lambert Company Trans-6-[2-(3- or 4-carboxamido-substituted pyrrol-1-yl)alkyl]-4-hydroxypyran-2-one inhibitors of cholesterol synthesis
NO177005C (no) * 1988-01-20 1995-07-05 Bayer Ag Analogifremgangsmåte for fremstilling av substituerte pyridiner, samt mellomprodukter til bruk ved fremstillingen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007091750A (ja) * 1993-12-10 2007-04-12 Bayer Ag フエニル−置換1,4−ジヒドロピリジン類の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
US4968689A (en) 1990-11-06
FI92195C (fi) 1994-10-10
ATE111081T1 (de) 1994-09-15
IL88971A0 (en) 1989-08-15
NZ227636A (en) 1990-09-26
HUT50775A (en) 1990-03-28
FI890257A0 (fi) 1989-01-18
DK23289D0 (da) 1989-01-19
EP0325129A2 (de) 1989-07-26
EP0325129B1 (de) 1994-09-07
FI890257A (fi) 1989-07-21
NO890046L (no) 1989-07-21
JP2712107B2 (ja) 1998-02-10
KR890011847A (ko) 1989-08-22
ES2058343T3 (es) 1994-11-01
PT89478A (pt) 1989-10-04
EP0325129A3 (en) 1990-12-19
DE58908290D1 (de) 1994-10-13
FI92195B (fi) 1994-06-30
CN1034716A (zh) 1989-08-16
DK23289A (da) 1989-07-21
IL88971A (en) 1993-07-08
HU208691B (en) 1993-12-28
AU614810B2 (en) 1991-09-12
AU2861389A (en) 1989-07-20
NO890046D0 (no) 1989-01-05
PT89478B (pt) 1993-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2558344B2 (ja) 置換ピリジン類
JPH021478A (ja) 二置換ピリジン類
US4992462A (en) Substituted pyrroles
US4968681A (en) Substituted hydroxylamines
JPH08502749A (ja) ロイコトリエン生合成のアリールおよびヘテロアリールメトキシフェニル阻害剤
EP0463944B1 (fr) Acyl benzoxazolinones, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US5082856A (en) Pyrrolecarboxylic acid derivatives
JPH044312B2 (ja)
BE897000A (fr) Nouveaux derives de la 1,4-dihydropyridine,leur preparation et leur utilisation comme medicaments
USRE35096E (en) Pyrrolecarboxylic acid derivatives
US4988711A (en) HMG-CoA reductare-inhibiting N-substituted N-amino-pyrroles
US4973598A (en) Substituted imidazolinones and imidazolinethiones
US5138090A (en) Substituted biphenyls
JPH0366668A (ja) イミノ置換ピリジン類
US4937255A (en) Disubstituted pyrroles
JPH0393773A (ja) 置換アミノピリジン類
US5502057A (en) Polysubstituted pyridines useful for treating lipoproteinanaemia and arteriosclerosis
US5173495A (en) 7-[(2,6-dialkyl-4-furyl or thienyl-pyridyl)]-3,5-di-(dihydroxy-6-enoates) useful for treating circulatory diseases
JPH0288575A (ja) 置換融合ピロール
DD283379A5 (de) Verfahren zur herstellung disubstuierter pyridine
JPH10503508A (ja) Ii型糖尿病の治療において有用なベンゾオキサゾールおよびピリジン誘導体
JPH0441483A (ja) ベンゾチアジン誘導体及びその製法
JPS588076A (ja) (+)−(4r,6s)−(e)−6−〔2−(4′−フルオロ−3,3′,5−トリメチル−〔1,1′−ビフエニル〕−2−イル)エテニル〕−3,4,5,6−テトラヒドロ−4−ヒドロキシ−2h−ピラン−2−オ
DD283808A5 (de) Verfahren zur herstellung von n-substituierten n-amino-pyrrolen
JPH0637390B2 (ja) 高脂血症治療剤