JPH02147063A - 抗菌性接着剤組成物 - Google Patents

抗菌性接着剤組成物

Info

Publication number
JPH02147063A
JPH02147063A JP1234814A JP23481489A JPH02147063A JP H02147063 A JPH02147063 A JP H02147063A JP 1234814 A JP1234814 A JP 1234814A JP 23481489 A JP23481489 A JP 23481489A JP H02147063 A JPH02147063 A JP H02147063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
silver sulfadiazine
skin
sulfadiazine
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1234814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2825549B2 (ja
Inventor
Edward Schonfeld
エドワード・シヨンフエルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Patient Care Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Patient Care Inc filed Critical Johnson and Johnson Patient Care Inc
Publication of JPH02147063A publication Critical patent/JPH02147063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2825549B2 publication Critical patent/JP2825549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives
    • A61L15/585Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/26Natural polymers, natural resins or derivatives thereof according to C08L1/00 - C08L5/00, C08L89/00, C08L93/00, C08L97/00 or C08L99/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/28Non-macromolecular organic substances

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の技術分野 本発明は医療用として適当な抗菌性(antibact
erial)の接着剤組成物に関する。より詳細には、
本発明は抗菌性剤としてスルファジアジン銀を、及び放
出助剤として内部架橋したカルボキシメチルセルロース
・ナトリウムを含む有効な抗菌性のアクリル系を基剤と
した疎水性接着剤に関する。
本発明を要約すれば、本発明は固体状疎水性のアクリル
系接着剤、スルファジアジン銀、及び内部架橋したカル
ボキシメチルセルロース・ナトリウムの混合物から成る
、感染し易い皮膚の区域に医薬的に施用するのに適当な
抗菌性の感圧性接着剤組成物及びその使用方法を提供す
ることである。
本発明の技術的背景 医療用に適当な各種の接着剤組成物が既知である。チェ
ン(Chan)の米国特許第3.339.545号は一
種又は多種の水溶性又は水膨潤性のヒドロコロイド(h
ydroco l lo id)及びポリイソブチレン
の配合物から成る接着剤組成物を開示している。クレス
ナー(Kresner)の米国特許第4,393,15
0号は加熱下に配合され、薄いシートに圧延されたポリ
イソブチレン、ポリブテン、ブチルゴム、補強用繊維、
充填材及び酸、化亜鉛の包帯(bandage)接着剤
を開示している。ショーンフエルド(Schonfel
d)の米国特許第4.140.ll’5号は裏材料、例
えばその上に塗布された水不溶性の、均一に分散した約
4−20重量%の未反応のポリオールを含む、感圧性接
着剤組成物を有する可塑化フィルム裏地を提供すること
によって貼付は区域の皮膚の損傷を最少に留める接着性
包帯製品を開示している。
或種の医療用、例えば、火傷用の包帯(dressin
g)の場合は、抗菌性剤を含む各種の薬物を損傷区域に
投与することが往々にして望ましい。抗菌性剤及び他の
薬剤を損傷部位に直接塗布することも可能であるが、損
傷区域と接触する包帯の箇所に薬剤を塗布することが屡
々便利である。このようにすれば、包帯が損傷区域に当
てられる時には、何時でも薬物が自動的に且つ均一に投
与される。
セイモア(Seymour)の米国特許第4,340,
043号は創傷及び周囲の被包された皮膚の区域の細菌
を殺菌するために最高25重量%の抗菌性物質を混和す
る接着剤で被覆された包帯用シート材料を開示している
。金属塩、ネオマイシンのような抗生物質、クロロへキ
シジン及びその塩のような抗菌剤、第四アンモニウム化
合物、ヨードフォア、及び好適にはスルファジアジン銀
を含む各種の抗菌性剤が開示されている。セイモアは抗
菌作用を付与するために接着剤組成物に微分割された形
状で最高25%、好適には最高15%のスルファジアジ
ン銀を使用することを教示している。セイモアは1%程
度の低濃度でスルファジアジン銀を使用することもでき
ると述べているが、効果的な抗菌性を発揮するためには
、適当な濃度範囲はスルファジアジン銀濃度約5%から
開始しなけれはならないことを認めている。セイモアに
より必要とされたスルファジアジン銀の効果的な量、即
ち、5%又はそれ以上は、安全及び費用の理由からして
異常に高い。
ドイル(Doyle)等の米国特許第4.551,49
0号は水分及び生物学的液体による腐食に抵抗性のある
各種の医療用として適当な圧感性接着剤組成物を開示し
ている。ドイル等は有用な組成物を、鉱物油、一種又は
多種のポリイソブチレン又は−種又は多種のポリイソブ
チレンの混合物及びブチルゴム、スチレンのブロック又
はラジアル(radial)型共重合体のようなエラス
トマー、水溶性ヒドロコロイドガム、水膨潤性凝集強化
剤及び粘着付与剤の均質な配合物として開示している。
ドイル等は接着剤組成物の生物学的液体による腐食に抵
抗性を与えるために、水膨潤性凝集強化剤の使用を開示
している。ドイル等は又は少量、即ち、接着剤組成物の
5重量%以下であれば他の任意の成分を含んでいてもよ
いこと、例えば、火傷の包帯においてスルファジアジン
銀又は他の銀化合物のような活性成分が含まれていても
よいことを開示している。ドイル等は接着剤及び火傷用
包帯中に混和されているスルファジアジン銀の有効性を
議論せず又考察してもいない。
随時スルファジアジン銀のような抗菌剤を含んでいても
よい各種の接着剤組成物が知られているが、損傷部位に
一段と効率的及び効果的な抗菌作用を付与することがで
きる、スルファジアジン銀のような抗菌剤を混和してい
る改善された接着剤組成物が必要とされている。従って
これまで実用化されていたよりも少量の活性成分を用い
て、段と効率的及び効果的な抗菌作用を付与する、アク
リル系接着剤組成物を含むスルファジアジン銀を提供す
ることが本発明の目的である。少量のスルファジアジン
銀の効果的な使用によって、製造される製品の治療的な
価値を保ちながら、経費及び安全率が改善される。
本発明の総括 層効率的且つ効果的な抗菌性作用を提供する前掲の目的
は、本発明の組成物及び方法に従い、アクリル系基剤の
接着剤からスルファジアジン銀の放出(release
)を改善することによって新規に達成された。
本明細書中で具体化され且つ充分に説明されるように、
本発明の目的に従えば、本発明は固体状疎水性のアクリ
ル系接着剤;抗菌的に効果的な量のスルファジアジン銀
;及び施用区域に効果的な抗菌性作用を付与するために
、接着剤混合物からスル7アジアジン銀を放出するため
に効果的な量の内部架橋したカルボキシメチルセルロー
ス・ナトリウムの混合物から成る、感染し易い皮膚の区
域に医薬的に施用するのに適当な抗菌性の感圧性接着剤
組成物から成っている。本発明の好適な具体化において
、接着剤組成物は全体の組成物の重量に対し、40ない
し50%の固体状疎水性アクリル系接着剤;0.5ない
し3.0%のスルファジアジン銀、及びlないし10%
、−層好適には約2ないし3%の内部架橋したカルボキ
シメチルセルロース・ナトリウムから成る。
本発明は又、疎水性接着剤;抗菌的に有効な量のスルフ
ァジアジン銀:及び施用区域中に存在する細菌を減少さ
せるためにスルファジアジン銀の抗菌性的に効果的な量
を感染し易い皮膚の区域に利用可能とするのに充分な量
の内部架橋したカルボキシメチルセルロース・ナトリウ
ムの混合物から成る、抗菌性の感圧性接着剤組成物を施
用することにより感染し易い皮膚の区域における細菌を
減少させる方法から成る。
本発明の好適な具体化の詳細な説明 本発明の好適な具体化を示すために詳細に説明を加える
。該具体化の実例は下記の実施例の項で説明されている
。前掲の一般的記述及び下記の詳細な記載は双方とも単
に例証的及び説明的なものであり、特許請求の範囲のよ
うに本発明を制約することを意図するものではないこと
を理解されたい。
本発明の抗菌性の、感圧性接着剤組成物は各種の医学的
用途、特に創傷及び火傷用包帯に使用するのに適当であ
る。本発明の感圧性包帯及び創傷用包帯は、皮膚の保護
表皮層が除去又は損傷されて皮膚の内部層が外側の細菌
及び微生物源からの感染の恐れに暴露されている、皮膚
の創傷及び火傷区域に使用することが予期されている。
包帯を使用すべき皮膚のこの区域は、本発明の目的のた
めに“感染し易い皮膚の区域”として定義されている。
感染し易い皮膚の区域は、同様に皮膚の区域を感染し易
くする、摩擦、皮膚の障害又は皮膚の変性病(dege
nerativa disease)に暴露された区域
を含んでいてもよい。
本発明の感圧性接着剤組成物は、可塑化されたポリ塩化
ビニルのような可塑化されたフィルム裏地、並びに織物
又は不織布、紙及び金属箔体及び発泡したポリウレタン
のような発泡材料を含むがそれらに限定されない裏地材
料から成る、接着性ストリップ又は包帯の形態で製造す
ることができる。
本発明はスルファジアジン銀が接着剤層から感染し易い
皮膚の区域に移行する特殊な機構又は作用方式に依存す
るものと解釈してはならない。本発明はアクリル系基剤
接着剤中に内部架橋カルボキシメチルセルロース・ナト
リウムを混入することによって、その中に混和されてい
る驚く程少量のスルファジアジン銀の抗菌性を非常に増
進するという発見に基づいている。内部架橋カルボキシ
メチルセルロース・ナトリウムは接着剤からスルファジ
アジン銀の放出又は移行を容易にし、且つ感染し易い皮
膚の区域に対するその有効性を増大することによってス
ルファジアジン銀の効力を促進する。内部架橋カルボキ
シメチルセルロース・ナトリウムの添加によって、創傷
区域及び空気中から接着剤マトリックスに湿気が運搬さ
れ、その崩壊を容易にし、それによりスルファジアジン
銀が放出されてその結果、複合物の抗菌的効果が顕著に
増大するということで理論的に説明できる。
本発明の抗菌性接着剤組成物は、感染し易い皮膚の区域
に効果的な抗菌作用を付与するために、接着剤組成物中
にほんの少量のスル7アジアジン銀だけしか存在する必
要がないから、特に有利である。効果的な抗菌性作用は
皮膚の未保護の区域に対し少なくとも100 (l o
g2.0)の程度の細菌の減少として定義される。本発
明の抗菌性接着剤組成物は200 (log2.30)
よりも大きく、300以上の程度の細菌の減少を呈示し
ている。
スル7アジアジン銀の好適な量は接着剤組成物全体の重
量の約0.5ないし3.0%、より好適には約1.0%
である。スルファジアジン銀の量が少なくて済むことに
よって、本発明の組成物及び方法を取り入れた生成物に
明らかな経費及び安全上の利益が与えられる。
スルファジアジン銀の抗菌的効果を増大するのに有効な
内部架橋したカルボキシメチルセルロース・ナトリウム
の量は、溶剤を除いた全体の接着剤混合物の少なくとも
1%、より好適には約2ないし3%であり、接着剤及び
組成物の凝集的性質に悪影響を及ぼすことなく接着剤に
充分な放出性を与えるのに役立つ量までである。好適な
上限は接着剤固形物及びスルファジアジン銀から成る接
着剤混合物の約10重量%となろう。
本発明に好適な内部架橋したカルボキシメチルセルロー
スは、FMC社によりAc−Di−3゜lという商品名
で市販されている。この内部架橋しt;カルボキシメチ
ルセルロース・ナトリウム、Nil改質セルロース・ガ
ムは規定された反応条件下でアルカリセルロースをモノ
クロロ酢酸と反応させることにより生じるセルロースエ
ーテルである。正常なカルボキシメチルセルロース・ナ
トリウムは一般に水溶性であるが、内部架橋した形態の
ものは本質的に水不溶性である。内部架橋した生成物は
高度に吸収性であり、効果的な崩壊剤(disinte
grant)として知られている。他の水溶性又は水吸
収性重合体及び崩壊剤に対する、内部架橋したカルボキ
シメチルセルロース・ナトリウムの比較試験によれば、
内部架橋したカルボキシメチルセルロース・ナトリウム
は接着剤混合物内の同一量のスルファジアジン銀の抗菌
性の効果を促進する点で、著しく有効であることが明ら
かにされた。この比較試験の結果は後記の実施例部分で
開示される。
本発明による好適な抗菌剤は微分割された形態のスルフ
ァジアジン銀である。スルファジアジン銀の大きさは一
般に直径20μm以下であり、大部分が直径5μm以下
であって、接着剤層中に埋没されている。粒径が小さい
と一層効果的に分散し、且つ創傷液中へのスルファジア
ジン銀の溶解性を高めるので、直径20μm以下の微分
割された粒子が好適である。
ポリオールを含むゴム・エラストマーを基剤とした接着
剤固形物は充分な包帯接着剤であるが、本発明による好
適な接着剤はアクリル系を基剤としている。こうしたア
クリル系の基剤は主として大部分が中程度の鎖長のアル
キルアクリレート単量体から成り、随時少量の凝集誘発
性(cohes 1on−induc ing)短鎖単
量体、及びそれに加えるに、アクリレート系中で重合可
能な極めて少量のアルコキシシリル架橋剤単量体から構
成されている。
有用な中程度の鎖長のアルキルアクリレート単量体は一
般にアルコール部分に平均して約4−12の炭素原子が
あり、そしてブチル、ヘキシル、2−エチルヘキシル、
オクチル、デシル及びドデシル−アクリレート等を単独
で、又は相互に同時に、又は高級及び低級アルキルアク
リレートと共に含んでいる。中程度の鎖長のアクリレー
ト半量体は、本発明の接着剤共重合体中で重量的に総革
量体の大部分の量を占めている。
凝集誘発性短鎖単量体は一般に酢酸ビニル、メチルメタ
クリレート、アクリル酸、ジアセトンアクリルアミド、
N−t−ブチルアクリルアミド等から選択される。
アルコキシシリル架橋単量体はアルコキシシリルアルキ
ル基、及び他の単量体と共重合し得る不飽和官能末端基
を含んでいる。この不飽和官能末端基は好適には下記の
ようなニ アクリレート又は置換アクリレート基である。
特に効果的であることが見出された共重合し得る架橋性
アルコキシシリルアルキル基は、下記−般式: %式% 但し Ro及びR”はCH,又はCH,CH2のいずれ
かであり;及びRはCH,; CH,;CH,O;及び
CH、CH、Oから成る基から選択され、 nはOから8までの整数である、 を有する基である。好適なシリル架橋単量体は3−メタ
クリルオキシプロピルトリメトキシシランである。
共重合体中に包含されるシリル架橋単量体の量は、共重
合体の正確な組成及び所望の架橋の度合に依存する。シ
リル架橋単量体は一般に全単量体の約o、oosないし
0.1重量部又は又はそれ以上の量で含まれ、約0.O
lないし0.05重量部が好適である。アクリレート単
量体及び皮膚の刺激を和らげるためのポリオールの添加
のような他の有用な接着剤化合物についての更に詳細な
記述は、米国特許第4.140.115号に記載されて
いる。本発明の接着剤成分の実例を更に教示するために
、該特許の全記載を参照して参考とされたい。
アクリレート樹脂を基剤としt;これらの接着剤組成物
において、接着剤を被覆される物品又は裏地材料に塗布
するために溶剤被覆技術を使用することが実際的である
。周知の普通の技術において、シクロヘキサン又は酢酸
エチルのような有機溶剤が使用される。
適当な裏地材料はポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニルとポ
リ酢酸ビニルの共重合体、ポリ塩化ビニルとアクリロニ
トリルの共重合体の可塑化されたフィルム裏地及び自己
支持性のフィルム材料、並びに布及び紙であることがで
き、除紙は単独で又は可塑化されたオルガノゾル(or
ganozol)の担体として使用することができる。
従って本発明の組成物及び方法は接着剤混合物、特にア
クリル系接着剤混合物中のスルファジアジン銀の抗菌的
活性を促進するのに効果的であることが明らかである。
これは本発明の目的の実現のために、内部架橋したカル
ボキシメチルセルロースの存在が必要であるからである
実施例 本発明を実施例について説明する。実施例は本発明の範
囲を限定することを意図するものではない。上記の詳細
且つ一般的な記述と関連して、実施例は本発明の一層の
理解を提供し、及び本発明の組成物を製造する方法を概
説する。
下記の実施例は本発明の上記の目的を満足させる本発明
の組成物、工程及び方法の好適な具体化を示す。実施例
中で使用される原料及び試薬でその製造方法が指示され
ていないものは、化学薬品供給会社のような当該技術で
は既知の入手源から市場で購入した。
実施例 ! 放出可能な生物活性成分を含む接着性包帯の製造溶剤を
基剤としたアクリル系疎水性接着剤中に全固形分の1重
量%のスルファジアジン銀(SSD)を含む典型的な処
方を下記に示すニアクリル系接着剤2675   グラ
ム重量(約45%固形分)       985.56
SSD               4.58内部架
橋したカルホキ       9.86シメチルセルロ
一スCFMC社 製の商品名Ac−D 1−3o 1) 1000.00 アクリル系接着剤は下記のようにして製造される: 成分:   重量部 A、2−エチルヘキシル  350.0アクリレ−峡 B、酢酸ビニル      150.0C,シラン  
      0.10(0,09mQ)D、酢酸エチル
      612.5E、ラウロイルペルオキシド 
 3.13A−DXJの原料を2−Qのフラスコに入れ
る。
N、雰囲気中で72℃に加熱する。N2を止め、E項の
原料2.50部を添加し、発熱が起こるまで加熱を統け
る。フラスコの外壁を冷却することにより発熱を(82
−84℃に)調節する。発熱の終了時点で、還流しなが
ら3時間加熱を継続する。
E項の残りの0.63重量部を添加し、2時間還流を継
続する。冷却し、反応を終了する。
添加剤(SSD及びカルボキシメチルセルロ−ス)を−
緒に混合し、次いで接着剤の溶液を撹拌しつつ徐々に添
加する。30分間撹拌後、分散物が均一となり、そして
剥離紙上に湿潤時の厚さ5nrRとして塗布し、次いで
風乾する。接着剤フィルムをポリウレタンフィルムにト
ランスファー塗布(transfer coating
)する。接着剤フィルムは外観が均一であり、淡色で、
分散していない粒子は見受けられない。
比較例 1l−ff 1%DDSと共にアクリル系接着剤に添加され、ポリウ
レタンフィルム上に塗布された水溶性又は水吸収性重合
体を含む比較例へ例を、実施例Iの方法に従って製造す
ると共に、重合体添加剤を用いない、及びSSDも又は
重合体添加剤も使用しない例を試みる。
実施例 ■−■ Ac−Di−3olを下記に示すような重合体で置き換
える以外は、実施例■の方法に従う:実施例 ■ FMC製の水不溶性の微結晶性セルロースである商品名
アヴイセル(AVICEL) 2 、1%及びAc −
Di−3ol  2.1%。
実施例 ■ バーキュリーズ(Hercules)社製のセルロース
の水溶性ヒドロキシプロビルエーテルである商品名クル
セル(KLUCEL) 2 、1%。
実施例 ■ バーキュリーズ社製のセルロースの水溶性ヒドロキシエ
チルエーテルである商品名ナトロゾル(NATRO5O
L) 2 、1%。
実施例 ■ バーキュリーズ社製のセルロースの水不溶性カルボキシ
メチルエーテル・ナトリウム塩である商品名CMC2,
1%。
実施例 ■ メンダル(Mendall)社製のジャガイモ殿粉の水
不溶性カルボキシメチルエーテル・ナトリウム塩である
商品名エクスプロタブ(EXPLOTAB) 2 、1
%及びメンダル社製の水不溶性の粉末セルロースである
商品名ツルカーフロック(SOLKA−FLQC) 2
 、1%。
実施例 ■ ダウ(Dov)社製のメチルセルロースの水溶性ヒドロ
キシプロピルエーテルである商品名メトセル(METH
OCEL) 2 、1%及びAc−Di−3ol  2
゜1%。
比較例■ 及び ■ 実施例■はアクリル系接着剤のみを使用し、SSD又は
重合体添加剤を使用しない外は上記のようにして製造さ
れる。実施例■はアクリル系接着剤及びSSDのみを含
んでいる。
実施例1−ffの抗菌性効果の試験管内試験1%濃度の
5SD(実施例■にはSSDが含まれていない)を含む
実施例1−ffの包帯について、モルモットの実験的に
汚染した厚み一杯の(fullthickness)切
除部に存在する緑膿菌(Ps、 aeruginosa
)に対する抗菌的活性を評価する。24時間後処置した
創傷ベツド(wound beds)の微生物の試料採
取の結果、未処置の対照に比較した生存緑膿菌の平均対
数減少数は後記のようであることが明らかとなった(後
記の第1表参照)。
方法 プソイドモナス・アエルギノーザ(Pseudomon
asaerug 1nosa)が本実験において使用さ
れた試験微生物である。創傷接種のための微生物の調製
法は、トリプチケース・ソイ・プロス(TrypLic
ase 5oyBroth)培地中で35°Cにおいて
24時間培養することから成る。遠心法によって細胞を
集め、滅菌食塩水で洗浄し、元の容積に戻す。次いで細
胞を1−1000に希釈し、そして後者の希釈物が接種
に使用される。
動物モデル 体重400ないし500gの、麻酔をかけ且つ刺毛した
成体の雄のモルモットに、約4 cm”の円形の厚み一
杯の中背部の切開を外科的に施した。
創傷に0.O1+++QのPs、 aeruginos
aの懸濁液を接種し、創傷を各群毎に表示された包帯で
処置する(ジョンソン&ジョンソン[Johnson&
Johnson]製の商品名工ラスチコン(ELAST
IKON)接着剤テープで固定)。24時間の処置期間
毎に、創傷ペッドを綿棒で拭うことにより試料を採取す
る。各綿棒を1%クエン酸ナトリウム10鱈中に入れ、
撹拌することにより試料液を調剤する。逐次希釈を行い
、トリプチケース・ソイ・アガー(Agar)中で平板
培養し、35℃で48時間温装する。48時間後、平板
培養を検査し、CFU(コロニー形成単位[colon
y forming units’)の数を数える。
屹i 得られた結果は下記の第1表に示されている。
第 表 PS、 aeruginosaの 来真圓 ■ ■ ■ ■ ■ 組成物 SSD+Ac−Di−9o S 比較例 SSD+AV I CEL +Ac−Di−5o鳳 SSD+KLUCEL LF SSD+NATRO5OL SSD+CMC7LXF ssD+EXPLOTAB +5OLKA−FLOC 3SD+METHOCEL 十Ac−D t−3o I 5D SSD無し 対数減少 2.49 2.08 2.03 1.66 1.06 1.20 1.50 0.77 対照 上記衣を概括すれば、Ac−Di−3o 11FMC製
の内部架橋した改質セルロース・ガム及びSSDのみか
ら成る実施例1の接着剤添加物だけが、疎水性のアクリ
ル系接着剤からSSDの放出を促進する上で極めて効果
的であり、それにより存在する微生物の濃度の極めて大
きい減少をもたらすことが、測定により明らかにされた
本発明の範囲は本文中の記述、実施例及び示唆された使
用法によって限定されるものではなく、本発明の精神か
ら逸脱することなく変更を加えることが可能である。例
えば鎮痛性組成物、他の薬剤、又は接着剤混合物の凝集
力を増大し、又は他の望ましい性質を付与するするよう
な他の添加剤を、本発明の接着剤混合物中に混入するこ
とができる。
本発明の組成物及び方法及びそれにより製造される生成
物の応用は、当該業者により現在及び将来的に知られ、
且つ認識されるような各種の分野において可能である。
医学的用途に対する本発明の生成物の応用は、創傷及び
火傷包帯の分野の業者に既知であるような任意の適当な
治療方法及び技術により達成することができる。従って
本発明はそれが添付特許請求の範囲及びそれらの同等物
の範囲内に入る限り、本発明の変更法及び変形法を包含
することを意図している。
本発明の主なる特徴及び態様は以下の通りである。
!、固体状疎水性のアクリル系接着剤;抗菌的に効果的
な量のスルファジアジン銀:及び接着剤混合物から該ス
ル7アジアジン銀を放出するのに効果的な量の内部架橋
したカルボキシメチルセルロース・ナトリウムを含有し
て成る、感染し易い(infect ion  pro
ne)皮膚の区域に医薬的に施用するのに適当な抗菌性
(antibacterial)の感圧性接着剤組成物
2、組成物の重量に対し40ないし50%の固体状疎水
性のアクリル系接着剤;0.5ないし3゜0%のスル7
アジアジン銀;及びlないし10%の内部架橋したカル
ボキシメチルセルロース・ナトリウムを含有して成る、
上記lに記載の組成物。
3、スルファジアジン銀が組成物の約1重量%存在する
、上記2に記載の組成物。
4、内部架橋したカルボキシメチルセルロース・ナトリ
ウムが組成物の約2ないし31!IJ1%存在する、上
記2に記載の組成物。
5、スルファジアジン銀が組成物の重量の約1%存在し
、及び内部架橋したカルボキシメチルセルロース・ナト
リウムが組成物の重量の約2%存在する、上記1に記載
の組成物。
6、内部架橋したカルボキシメチルセルロース・ナトリ
ウムがアルカリ・セルロースとモノクロロ酢酸の反応生
成物である、上記2に記載の組成物。
7、疎水性のアクリル系接着剤;抗菌的に効果的な量の
スルファジアジン銀;及び施用区域中に存在する細菌を
効果的に減少させるために、感染し易い皮膚の区域にス
ル7アジアジン銀の効果的な量を抗菌的に利用可能とす
るのに充分な量の内部架橋したカルボキシメチルセルロ
ース・ナトリウムの混合物を含有して成る、抗菌性の感
圧性接着剤組成物を適用して感染し易い皮膚の区域を治
療することを特徴とする感染し易い皮膚の区域における
細菌を減少させる方法。
8、接着剤組成物混合物が40ないし50重量%の固体
状疎水性のアクリル系接着剤;0.5ないし3.0重量
%のスルファジアジン銀:及び1ないし10重量%の内
部架橋したカルボキシメチルセルロース・ナトリウムを
含有して成る、上記7に記載の方法。
9、スルファジアジン銀が混合物の約1重量%存在する
、上記8に記載の方法。
10、内部架橋したカルボキシメチルセルロス・ナトリ
ウムが混合物の約2ないし3重量%存在する、上記8に
記載の方法。
11、スルファジアジン銀が接着剤混合物の重量の約1
%存在し、及び内部架橋したカルボキシメチルセルロー
ス・ナトリウムが混合物の重量の約2ないし3%存在す
る、上記7に記載の方法。
12、内部架橋したカルボキシメチルセルロース・ナト
リウムがアルカリ・セルロースとモノクロロ酢酸の反応
生成物である、上記8に記載の方法。
13、感染し易い皮膚の区域に存在する細菌の数が未処
置の感染し易い皮膚の区域に較べて2゜0倍の程度に減
少する、上記7に記載の方法。
+4.感染し易い皮膚の区域に存在する細菌の数が未処
置の感染し易い皮膚の区域に較べて300倍の程度に減
少する、上記7に記載の方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、固体状疎水性のアクリル系接着剤;抗菌的に効果的
    な量のスルファジアジン銀;及び接着剤混合物から該ス
    ルファジアジン銀を放出するのに効果的な量の内部架橋
    したカルボキシメチルセルロース・ナトリウムを含有し
    て成る、感染し易い皮膚の区域に医薬的に施用するのに
    適当な抗菌性の感圧性接着剤組成物。 2、疎水性のアクリル系接着剤;抗菌的に効果的な量の
    スルファジアジン銀;及び施用区域中に存在する細菌を
    効果的に減少させるために、感染し易い皮膚の区域にス
    ルファジアジン銀の効果的な量を抗菌的に利用可能とす
    るのに充分な量の内部架橋したカルボキシメチルセルロ
    ース・ナトリウムの混合物を含有して成る、抗菌性の感
    圧性接着剤組成物を適用して感染し易い皮膚の区域を治
    療することを特徴とする感染し易い皮膚の区域における
    細菌を減少させる方法。
JP1234814A 1988-09-12 1989-09-12 抗菌性接着剤組成物 Expired - Fee Related JP2825549B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24338988A 1988-09-12 1988-09-12
US243389 1988-09-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02147063A true JPH02147063A (ja) 1990-06-06
JP2825549B2 JP2825549B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=22918588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1234814A Expired - Fee Related JP2825549B2 (ja) 1988-09-12 1989-09-12 抗菌性接着剤組成物

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0361722B1 (ja)
JP (1) JP2825549B2 (ja)
AU (1) AU620439B2 (ja)
CA (1) CA1337970C (ja)
DE (1) DE68911256T2 (ja)
ES (1) ES2062022T3 (ja)
IE (1) IE63037B1 (ja)
MX (1) MX173529B (ja)
PT (1) PT91689B (ja)
ZA (1) ZA896919B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0707793A1 (en) 1994-10-18 1996-04-24 Rengo Co., Ltd. Antimicrobial agent
JP2005501982A (ja) * 2001-09-12 2005-01-20 アコーディス スペシャリティー ファイバーズ リミティド 抗細菌性創傷ドレッシング
DE19724456B4 (de) * 1996-06-10 2011-09-29 Alcare Co., Ltd. Medizinische Mischungszusammensetzung mit lang anhaltender Arzneimittelabgabemöglichkeit
JP2016511310A (ja) * 2013-02-07 2016-04-14 エーブリー デニソン コーポレイション 改善された性質を有する抗菌性接着剤
US11058793B2 (en) 2011-05-16 2021-07-13 Avery Dennison Corporation Adhesive containing microparticles
US11213432B2 (en) 2013-03-15 2022-01-04 Avery Dennison Corporation Transparent cover dressing application system and inclusion of label strip
US11337940B2 (en) 2014-06-05 2022-05-24 Avery Dennison Corporation Articles with active agent concentrated at the substrate contacting surface and related methods

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040234605A1 (en) * 1996-06-12 2004-11-25 Cox David D. Antimicrobial adhesive system
US6897348B2 (en) 2001-12-19 2005-05-24 Kimberly Clark Worldwide, Inc Bandage, methods of producing and using same
US6967261B1 (en) 2001-12-28 2005-11-22 Kimberly-Clark Worldwide Bandage, methods of producing and using same
CN104341542A (zh) * 2008-06-26 2015-02-11 南达科塔大学 抗菌聚合物及涂料
KR102613671B1 (ko) * 2018-06-13 2023-12-15 애버리 데니슨 코포레이션 항균제의 급속 방출을 위한 의료용 접착제

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7408580A (en) * 1974-06-26 1975-12-30 Philips Nv Powder prepns for burn treatment - contg silver sulfadiazine and a swellable carrier
EP0011471B1 (en) * 1978-11-17 1983-02-09 SMITH & NEPHEW RESEARCH LIMITED Adhesive-coated sheet material incorporating anti-bacterial substances
US4551490A (en) * 1983-06-27 1985-11-05 E. R. Squibb & Sons, Inc. Adhesive composition resistant to biological fluids
DK154806C (da) * 1986-12-19 1989-06-26 Coloplast As Saarplejemiddel indeholdende et aktivt stof til fremme af saarbehandlingen og fremgangsmaade til fremstilling deraf
JPH0744940B2 (ja) * 1986-12-24 1995-05-17 ライオン株式会社 口腔貼付用基材
IE65163B1 (en) * 1987-06-29 1995-10-04 Squibb & Sons Inc Process for preparing a wound dressing comprising a hydrophilic acrylic adhesive layer

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0707793A1 (en) 1994-10-18 1996-04-24 Rengo Co., Ltd. Antimicrobial agent
DE19724456B4 (de) * 1996-06-10 2011-09-29 Alcare Co., Ltd. Medizinische Mischungszusammensetzung mit lang anhaltender Arzneimittelabgabemöglichkeit
JP2005501982A (ja) * 2001-09-12 2005-01-20 アコーディス スペシャリティー ファイバーズ リミティド 抗細菌性創傷ドレッシング
JP4800573B2 (ja) * 2001-09-12 2011-10-26 コンバテック リミティド 抗細菌性創傷ドレッシング
US11058793B2 (en) 2011-05-16 2021-07-13 Avery Dennison Corporation Adhesive containing microparticles
US11707549B2 (en) 2011-05-16 2023-07-25 Avery Dennison Corporation Adhesive containing microparticles
JP2016511310A (ja) * 2013-02-07 2016-04-14 エーブリー デニソン コーポレイション 改善された性質を有する抗菌性接着剤
US10456498B2 (en) 2013-02-07 2019-10-29 Avery Dennison Corporation Antimicrobial adhesives having improved properties
US11318223B2 (en) 2013-02-07 2022-05-03 Avery Dennison Corporation Antimicrobial adhesives having improved properties
US11213432B2 (en) 2013-03-15 2022-01-04 Avery Dennison Corporation Transparent cover dressing application system and inclusion of label strip
US11337940B2 (en) 2014-06-05 2022-05-24 Avery Dennison Corporation Articles with active agent concentrated at the substrate contacting surface and related methods

Also Published As

Publication number Publication date
AU620439B2 (en) 1992-02-20
IE63037B1 (en) 1995-03-22
CA1337970C (en) 1996-01-23
EP0361722B1 (en) 1993-12-08
DE68911256T2 (de) 1994-05-05
PT91689A (pt) 1990-03-30
AU4126789A (en) 1990-03-15
ES2062022T3 (es) 1994-12-16
JP2825549B2 (ja) 1998-11-18
EP0361722A3 (en) 1990-08-01
ZA896919B (en) 1991-05-29
EP0361722A2 (en) 1990-04-04
IE892897L (en) 1990-03-12
DE68911256D1 (de) 1994-01-20
PT91689B (pt) 1995-05-31
MX173529B (es) 1994-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4323557A (en) Pressure-sensitive adhesive containing iodine
US3579628A (en) Dressing film
US5753699A (en) Methods for treating non-suturable, superficial wounds by use of cyanoacrylate ester compositions comprising an antimicrobial agent
US6800278B1 (en) Inherently antimicrobial quaternary amine hydrogel wound dressings
US8871992B2 (en) Multilayer compositions and dressings
EP1123104B1 (en) Inherently antimicrobial quaternary amine hydrogel wound dressings
EP0856318B1 (en) Cyanoacrylate compositions comprising an antimicrobial agent
JP5261183B2 (ja) アクリルポリマー系接着剤
AU609820B2 (en) Hydrophilic acrylic adhesive
JP2001521802A (ja) 抗菌剤を含むシアノアクリラート組成物を含むキット
US6001345A (en) Application of cyanoacrylate/anti-microbial compositions to the peri-wound or peri-mucosal area
JPH0566147B2 (ja)
JPH1081855A (ja) 抗菌性を有する無溶剤型ホットメルト接着剤組成物
JPH02147063A (ja) 抗菌性接着剤組成物
JP5230427B2 (ja) アクリルポリマー系接着剤
CA2307219A1 (en) Prepolymer compositions comprising an antimicrobial agent
JPH03141229A (ja) 創傷治療用組成物および薬剤
EP0855191A2 (en) Methods for treating non-suturable, superficial wounds by use of cyanoacrylate ester compositions comprising an antimicrobial agent
JPH0698932A (ja) 皮膚保護材組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees