JPH02144710A - 停電対策方式 - Google Patents

停電対策方式

Info

Publication number
JPH02144710A
JPH02144710A JP63301252A JP30125288A JPH02144710A JP H02144710 A JPH02144710 A JP H02144710A JP 63301252 A JP63301252 A JP 63301252A JP 30125288 A JP30125288 A JP 30125288A JP H02144710 A JPH02144710 A JP H02144710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power supply
battery
reset
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63301252A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Matsumori
松森 邦彦
Akio Takayasu
昭男 高安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63301252A priority Critical patent/JPH02144710A/ja
Publication of JPH02144710A publication Critical patent/JPH02144710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔4既要〕 商用電源の停電からデータ処理装置の誤動作を防止する
停電対策方式に関し、 商用電源の停電又は電圧変動に対してメモリの記憶内容
を保護し、処理装置の処理状態を保存することができる
停電対策方式を提供することを目的とし、 外部電源を入力して装置各部に直流電源を供給する電源
部と、該直流電源の電圧低下を検出して装置各部をリセ
ットする手段とを有する装置において、該外部電源の停
電を検出する手段と、該検出手段の検出に基づいて記憶
部及びデータ処理を行う処理装置にハソテリの電源を供
給する手段と、該供給手段が該バッテリの電源供給時に
は該リセット手段による該記憶部及び処理装置のリセッ
トを禁止する手段とを設け、該記憶部及び処理装置は外
部電源の停電時に動作を継続するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、商用電源の停電からデータ処理装置の誤動作
を防止する停電対策方式に関する。
近年、端末装置等の電子機器のメモリに半導体メモリ等
の揮発性メモリが益々、使用されるようになった。従っ
て、商用電源の変動または停電から半導体メモリ等の記
憶内容を保護すると共に、処理装置の処理状態を保存す
ることによって、データの紛失や誤った処理結果の出力
を防止することができる停電対策方式が望まれている。
〔従来の技術〕
従来の電子a器においては、半導体メモリと他の回路部
とに電源系統を分離し、後者には商用電源を整流安定化
した直流電源を供給し、前者には直流電源をバッテリで
バックアップした電源を供給することによって商用電源
の停電又は電源変動から、メモリの内容を保護する方式
が行われていた。
〔発明が解決しようとする課題] 上記のように従来方法によると、メモリの電源はバッテ
リでバックアップしたので商用電源の停電に対してメモ
リの揮発性によるデータ破壊は防止することができたが
、処理装置の電源がバンクアンプされていなかったので
処理装置の現状状態を保存することができない、また、
入出力装置等によるインタフェースの擾乱によりメモリ
の内容や処理装置の現状状態が変更され、商用電源の復
日時に元の状態を復元することができず、業務の再開が
困難となったり、誤った結果を出力するという問題点が
あった。
本発明は、商用電源の停電又は電圧変動に対してメモリ
の記憶内容を保護し、処理装置の現状状態を保存するこ
とができる停電対策方式を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段] 第1図は本発明の原理ブロック図を示す。
図において、 1は外部電源を入力して装置各部に直流電源を供給する
電源部、 2は直流電源の電圧低下を検出して装置各部をJセット
する手段、 3は外部電源の停電を検出する手段、 7は検出手段3の検出に基づいて記憶部4及びデータ処
理を行う処理装置5にバッテリ6の電源を供給する手段
、 8は供給手段7がバッテリ6の電源供給時にはノセット
手段2による記憶部4及び処理装置5のリセットを禁止
する手段である。
従って、記憶部4及び処理装置5は外部電源の停電時に
動作を継続するように構成されている。
[作用] 本発明によれば、電源部1は外部電源を入力して装置各
部に直流電源を供給し、リセット手段2は電源部1の直
流電源の電圧低下を検出して装置各部をリセット手段、
供給手段7は検出手段3が外部電源の停電を検出したと
き記憶部4及び処理装置5にバッテリ6の電源を供給し
、禁止手段8は供給手段7がバッテリ6の電源供給時に
はリセット手段2による記憶部4及び処理装置5のリセ
ットを禁止するので、外部電源の停電時に他の回路部は
リセットし、記憶部4及び処理装置5はリセットするこ
とな(、かつ、バッテリバックアップされた電源を供給
することにより動作を継続することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第2図及び第3図を参照して説
明する。全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。第
2図で第1図に対応するものは一点鎖線で囲んである。
第2図において、 電源部1aは交流電源ACを入力し整流安定化して直流
電源DCを主制御部5a及びメモリ4aと、ディスク装
置等の入出力装置(以下I10という)9b及びその制
御装置(以下10Cという)9aを含む他の回路部との
2系統に逆流防止用のダイオードD1及びD2を介して
供給する。主制御部5aは、マイクロプロセンサを有し
、半導体メモリ等の揮発性メモリで構成されるメモリ4
aに格納されたプログラムによって各部を制御して装置
の機能を遂行せしめる。業務続行中に、後述する検出部
3aから* FA I L信号が入力されたときパンテ
リバックアップを指示する信号BMODEを出力する。
リセット回路2aは、直流電源DCの電圧降下を検出し
てリセット信号*R3TOを出力し、所要の回路部を初
期状態にする。
検出部3aは、交流電源ACの停電又はVA断によって
電圧が所定値以下に低下したことを検出して*FAIL
信号を出力する。
バックアップ部7aは、主制御部5aからBMODE信
号が入力されたときパンテリ6aの直流電源をダイオー
ドD3を介して出力して主制御部5a及びメモリ4aの
電源をバックアップする。
AND回路8aは、BMODE信号と*R3TOとの論
理積*R3T1を出力し、BMODE信号出力時には主
制御部5a及びメモリ4aのリセットを禁止する。
第3図のタイミング図を参照して本発明の実施例の作用
を説明する。
■検出部3aは交流型aACが所定電圧以下に低下した
とき*FAIL信号を出力する。
■直流電源DCは電源部1aの□□□示省略する入力コ
ンデンサの放電によりACより遅延して電圧低下し始め
、リセット回路2aはDCが所定電圧以下に低下したと
きリセット信号*RSTOを出力して1109b及び[
0C9a等をリセットする。
■主制御部5aは*FAIL信号を入力したとき業務処
理中であればBMODE信号を出力する。
■ハシクアップ部7aはBMODE信号に基づいてバッ
テリ電源BPWRを出力する。
■主制御部5a及びメモリ4aはBPWRによりバック
アップされた正常な動作電源PWRBUBを供給され、 ■AND回路8aはB M OD巳信号により*R5T
1を高レベルに保持して主制御部5a及びメモリ4aの
リセットを禁止する。
従って、業務処理中に交流型aACの停電又は瞬断が発
生した場合、l109b及びl0C9aを含む他の回路
部をリセットし、主制御部5a及びメモJ4aはリセッ
トを行うことなく電源をバンクアンプして正常な動作電
源を供給するように構成されている。
〔発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、交流電源の停電又
は瞬断時にl109b及びl0C9aを含む他の回路部
をリセットし、かつ、主制御部5a及びメモリ4aはリ
セットは行わずに動作電源を継続して供給するので、主
側tff11部5a及びメモリ4aは現在の状態を保持
すると共に、他の回路が主制御部5aを誤動作させたり
、メモリ4aの内容を変更するのを防止して交流電源の
復旧時に処理を正常に再開することができるという効果
がある。
第2図は本発明の実施例を示すブロック図、第3図は本
発明の実施例のタイミング図である。
図において、 1.1aは電源部、 2はリセット手段、  2aはリセット回路、3は検出
手段、     3aは検出部、4は記1,9部、  
   4aはメモリ、5は処理装置、    5aは主
制御部、6.6aはバッテリ、 7は供給手段、    7aはバックアンプ部、8は禁
止手段、    8aはAND回路、9bは入出内装で
(Ilo)、 9aは人出力制?ff1l装置(IOc)、Dl、D2
、DCはダイオード を示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 本光日月の大雪し′り11のタイミ〕グ′図第  3 

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 外部電源を入力して装置各部に直流電源を供給する電源
    部(1)と、 該直流電源の電圧低下を検出して装置各部をリセットす
    る手段(2)とを有する装置において、該外部電源の停
    電を検出する手段(3)と、該検出手段(3)の検出に
    基づいて記憶部(4)及びデータ処理を行う処理装置(
    5)にバッテリ(6)の電源を供給する手段(7)と、 該供給手段(7)が該バッテリ(6)の電源供給時には
    該リセット手段(2)による該記憶部(4)及び処理装
    置(5)のリセットを禁止する手段(8)とを設け、該
    記憶部(4)及び処理装置(5)は外部電源の停電時に
    動作を継続することを特徴とする停電対策方式。
JP63301252A 1988-11-28 1988-11-28 停電対策方式 Pending JPH02144710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63301252A JPH02144710A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 停電対策方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63301252A JPH02144710A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 停電対策方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02144710A true JPH02144710A (ja) 1990-06-04

Family

ID=17894593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63301252A Pending JPH02144710A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 停電対策方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02144710A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5596758A (en) * 1991-05-30 1997-01-21 Sharp Kabushiki Kaisha Memory protecting device for use in compact electronic apparatus equipped with an external power supply
JP2012079099A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Canon Inc 接続装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339737B2 (ja) * 1982-02-01 1988-08-08 Ukinji Yagi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339737B2 (ja) * 1982-02-01 1988-08-08 Ukinji Yagi

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5596758A (en) * 1991-05-30 1997-01-21 Sharp Kabushiki Kaisha Memory protecting device for use in compact electronic apparatus equipped with an external power supply
JP2012079099A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Canon Inc 接続装置
US9106097B2 (en) 2010-10-01 2015-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Connection device for connecting between electrical devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5428252A (en) Power supply interruption detection and response system for a microcontroller
US5396637A (en) Data processing system with power-fail protected memory module
KR20060050767A (ko) 전원회로 및 전자장치
US5070481A (en) Coordinated circuit for supplying power from a d-c source to a microcomputer and its semiconductor memories
US20050015636A1 (en) Method and the computer system for reducing the possibility of cold reset
CN115373501A (zh) 固态驱动器的电源故障保护系统
JPH02144710A (ja) 停電対策方式
CN111400136A (zh) 服务器专用的gpu故障保护装置、方法、设备及介质
JPS5829327A (ja) 電源装置
EP2860634A1 (en) Electronic device
JPS63266511A (ja) 電源制御方式
US4800532A (en) Circuit arrangement with a processor and at least two read-write memories
JPH02264317A (ja) データ処理装置
WO2020131278A1 (en) Maintaining proper voltage sequence during sudden power loss
US11977900B2 (en) Dynamic timing for shutdown including asynchronous dynamic random access memory refresh (ADR) due to AC undervoltage
KR0136864Y1 (ko) 메모리 백업 장치
JP2003339125A (ja) バックアップ電源制御回路
JP2778299B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JPH01267756A (ja) コンピュータ制御装置
JPS62157955A (ja) メモリプロテクト回路
JP2854154B2 (ja) 処理装置
KR920009810B1 (ko) Isdn 전화기의 전원인터럽트 발생시 복구회로 및 방법
JPH04170619A (ja) 半導体製造装置用制御装置
JPH02215953A (ja) エンジン制御装置
JPS58166269A (ja) 調節計の電源異常対策回路