JPH02144187A - アスフアルト合材廃物処理装置 - Google Patents

アスフアルト合材廃物処理装置

Info

Publication number
JPH02144187A
JPH02144187A JP63294889A JP29488988A JPH02144187A JP H02144187 A JPH02144187 A JP H02144187A JP 63294889 A JP63294889 A JP 63294889A JP 29488988 A JP29488988 A JP 29488988A JP H02144187 A JPH02144187 A JP H02144187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asphalt
crushed stone
melting furnace
screen
pavement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63294889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0366034B2 (ja
Inventor
Sei Kano
加納 生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYUSHU NOZAWA KK
Original Assignee
KYUSHU NOZAWA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYUSHU NOZAWA KK filed Critical KYUSHU NOZAWA KK
Priority to JP63294889A priority Critical patent/JPH02144187A/ja
Publication of JPH02144187A publication Critical patent/JPH02144187A/ja
Publication of JPH0366034B2 publication Critical patent/JPH0366034B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はアスファルト合材廃物処理装置に関するもので
ある。
「従来の技術」 産業廃棄物の代表的なものにアスファルトコンクリート
を路面から剥離した廃材がある。この廃材の一部は再加
熱され、道路舗装材として再利用されているが舗装材と
して強度が弱い、それは特殊な場合即ち路盤材(砕石)
が晴着していない場合だけであるから補強材として砂な
どの微小固形分が含まれていないからである。−船釣に
はアスファルトコンクリート舗装の剥離材(第2図)の
下面には路盤材即ち砕石を強固に晴着しているため再利
用されず投棄されている。
「発明が解決しようとする問題点」 本発明は路盤材即ち砕石を強固に晴着している舗装!A
gII材(第2図)から砕石及びアスファルトを回収し
、回収に際し2強度の大きいアスファルトを得ることを
目的とするものである。
r問題点を解決するための手段」 L記の目的を達成するため 加熱油を介して加熱されるアスファルト溶融炉を設け5
該溶融炉に設けた溶融アスファルト流出口に砕石スクリ
ーンを設け、該スクリーンが微小固形分を通過させるも
のであるアスファルト合材廃物処理装置によって構成す
る。
「作用」 従って第2図に示されるようにアスファルト舗装剥離材
5にはアスファルトコンクリート6の下面に路盤材即ち
砕石7が強固に附着し、砕石7゜7間の間隙及び砕石7
の外周面にもアスファルトが耐着していて強固なアスフ
ァルト合材を形成している。これを小さく砕いてアスフ
ァルト溶融炉2に投入し加熱するとアスファルト分が溶
融し砕石7は遊離する。又砕石7中の砂のような微小固
形分は溶融アスファルトの粘性の作用によって溶融アス
ファルト中に浮遊する。この状態において溶融アスファ
ルト及び浮遊微小固形分は流出口3から砕石スクリーン
4を通過して流下し回収タンク8内に捕集され、砕石ス
クリーン4上の砕石7は上記溶融炉2内に残留するから
、これを取卸すことができる。
「実施例」 床面9に形成した階段部10に機枠11を設け、機91
1に回転炉2′を支軸12.12によって上下反転可能
に設ける。この回転炉7は内周面を加熱油室1′で被覆
し、該加熱油室1′の外周面を耐火物で被覆する0回転
炉7の上端には投入口13を、下端には開閉自在のアス
ファルト流出口3を設けることによってアスファルト溶
融炉2を形成する。上記流出口3には金網14を張設し
たアスファルト受皿15を配置し、該受皿15の底部に
沈澱室16を設け、受皿15と沈澱室16との間にアス
ファルト流出管17を接続し、流出管17の先端をアス
ファルト回収タンク8に接続する。加熱油室1′は支軸
12.12内の通路12′。
12′を経て配管18によってオイルヒーター19に接
続し約250″Cに油1を加熱し、回転炉τ内のアスフ
ァルトを溶融させることができる。流出口3にはアスフ
ァルト流入多孔パイプを直立し、砕石スクリーン4を形
成するもので該パイプに穿設した小孔4′を砂などの微
小固形分が溶融アスファルトに伴って通過する。このス
クリーン4は流出口3上に張設したモ網であっても差支
えない0回転炉2′内の溶融アスファルト及び微小固形
分が流出した後は回転炉τを回転して投入口13を斜下
向にすると炉内残留砕石7は斜下向となった投入口13
から下方の砕石置場内に落下する。
尚図中20で示すものはベルトコンベヤ、21はクラ7
シヤである。
「効果」 本発明は上述のように構成したのでアスファルト舗装剥
離材5から砕石7及びアスファルトを回収し得るばかり
でなく回収アスファルト内には微小固形分を含有して強
度大な舗装用アスファルトを得ることができるものであ
る。又溶融炉2は加熱油lを介して加熱されるので引火
のおそれがなく安全にアスファルトを加熱処理し得る効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のアスファルト合材廃物処理装置を示す
側面図、第2図はアスファルト舗装剥離廃材の斜視図で
ある。 ■・・加熱油、2・・アスファルト溶融炉、3・・溶融
アスファルト流出口、4・・砕石スクリーン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加熱油を介して加熱されるアスファルト溶融炉を
    設け、該溶融炉に設けた溶融アスファルト流出口に砕石
    スクリーンを設け、該スクリーンが微小固形分を通過さ
    せるものであるアスファルト合材廃物処理装置。
JP63294889A 1988-11-22 1988-11-22 アスフアルト合材廃物処理装置 Granted JPH02144187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63294889A JPH02144187A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 アスフアルト合材廃物処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63294889A JPH02144187A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 アスフアルト合材廃物処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02144187A true JPH02144187A (ja) 1990-06-01
JPH0366034B2 JPH0366034B2 (ja) 1991-10-15

Family

ID=17813564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63294889A Granted JPH02144187A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 アスフアルト合材廃物処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02144187A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05192695A (ja) * 1991-08-23 1993-08-03 Ribaa Furonto Seibi Center 建設残土の土質改良法
WO1997036725A1 (de) * 1996-04-01 1997-10-09 Bettina Lindner Verfahren und anlage zur aufbereitung von abfällen bahnförmiger produkte mit wenigstens einer schmelzbaren komponente
NL1005029C2 (nl) * 1997-01-17 1998-07-20 Modiglass Modified Asphalt Werkwijze en inrichting voor het recyclen van bitumenhoudende materialen, meer in het bijzonder van bitumineuze dakbedekkingsmaterialen.
KR20020006222A (ko) * 2000-07-11 2002-01-19 황재도 폐아스콘을 이용한 아스팔트와 골재의 분리방법
WO2002028610A1 (en) * 2000-10-03 2002-04-11 Modiglass Modified Asphalt- And Glassmat- Machines Ltd. Method and apparatus for the recycling of bituminous materials, more in particular bituminous roofcovering materials
KR100714990B1 (ko) * 2006-02-24 2007-05-09 박무정 건설폐기물 및 자동차 폐카페트의 재활용 처리장치
JP2020033787A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 日工株式会社 アスファルトプラント及びそのアスファルト混合物製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05192695A (ja) * 1991-08-23 1993-08-03 Ribaa Furonto Seibi Center 建設残土の土質改良法
WO1997036725A1 (de) * 1996-04-01 1997-10-09 Bettina Lindner Verfahren und anlage zur aufbereitung von abfällen bahnförmiger produkte mit wenigstens einer schmelzbaren komponente
NL1005029C2 (nl) * 1997-01-17 1998-07-20 Modiglass Modified Asphalt Werkwijze en inrichting voor het recyclen van bitumenhoudende materialen, meer in het bijzonder van bitumineuze dakbedekkingsmaterialen.
WO1998031519A1 (en) * 1997-01-17 1998-07-23 Modiglass Modified Asphalt- And Glassmatmachines Ltd. Method and apparatus for recycling of bituminous materials, more in particular bituminous roofing materials
KR20020006222A (ko) * 2000-07-11 2002-01-19 황재도 폐아스콘을 이용한 아스팔트와 골재의 분리방법
WO2002028610A1 (en) * 2000-10-03 2002-04-11 Modiglass Modified Asphalt- And Glassmat- Machines Ltd. Method and apparatus for the recycling of bituminous materials, more in particular bituminous roofcovering materials
KR100714990B1 (ko) * 2006-02-24 2007-05-09 박무정 건설폐기물 및 자동차 폐카페트의 재활용 처리장치
JP2020033787A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 日工株式会社 アスファルトプラント及びそのアスファルト混合物製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0366034B2 (ja) 1991-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02144187A (ja) アスフアルト合材廃物処理装置
FR2739094A1 (fr) Procede et installation de dessablage et de decantation physico-chimique d'effluents urbains ou industriels
DE69824878D1 (de) Methode und vorrichtung zum abtrennen von schwimmenden schmutzstoffen
LT2003099A (en) Method of separating suspension, in particular for waste water treatment, and an apparatus for performing the same
GB1190574A (en) Improvements in the Analysis of Unhardened Concrete.
KR100493249B1 (ko) 건축 폐기물의 자동 복합 선별기(選別機)
DE59602823D1 (de) Vorrichtung zum abscheiden von leichtstoffen aus sand und kies
DE69801308T2 (de) Apparat und Methode zum Reinigen von Wasser
US4251357A (en) Sluice construction
US5361910A (en) Modified mineral jig
JP3264169B2 (ja) 廃棄プラスチックの比重分離装置
US4783261A (en) Rigid filter plate and method for producing same
ATE250145T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum trennen von goldteilchen
US2154167A (en) Water treatment
JPH0335980B2 (ja)
CA2213386C (en) Method of disposing of fines
JPH0585682B2 (ja)
JPH0411261B2 (ja)
JP3609953B2 (ja) 可燃性廃棄物からの炭化物体の製造装置
CN219764736U (zh) 一种油石分离罐
JPS5929300B2 (ja) 分別洗浄装置
CN201778032U (zh) 高炉水渣收集器
DE59209400D1 (de) Vorrichtung zum Abscheiden von Leichtstoffen aus Sand und Kies
CN207307394U (zh) 一种混凝土泵车余料清洗装置
JPS59213459A (ja) 鉱石または砂の脱水方法及びその装置