JPH02144067A - 透明水性ゲル状芳香剤組成物 - Google Patents

透明水性ゲル状芳香剤組成物

Info

Publication number
JPH02144067A
JPH02144067A JP63298333A JP29833388A JPH02144067A JP H02144067 A JPH02144067 A JP H02144067A JP 63298333 A JP63298333 A JP 63298333A JP 29833388 A JP29833388 A JP 29833388A JP H02144067 A JPH02144067 A JP H02144067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
acid
transparent aqueous
fragrance
metal salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63298333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2769707B2 (ja
Inventor
Yasuo Taniguchi
康雄 谷口
Hideaki Miyawaki
宮脇 英昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIYO KORYO KK
Original Assignee
TAIYO KORYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIYO KORYO KK filed Critical TAIYO KORYO KK
Priority to JP63298333A priority Critical patent/JP2769707B2/ja
Publication of JPH02144067A publication Critical patent/JPH02144067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2769707B2 publication Critical patent/JP2769707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、極めて優れた透明性を有する透明水性ゲル状
芳香剤組成物に関する。
〈従来の技術〉 従来ジェランガムは、例えば特開昭59−88051号
公報によって、食品分野に利用することが知られており
、また該ジェランガムはカラギーナン又は寒天に比して
優れた透明性を有する水性ゲルを形成することも知られ
ている。
しかしながら、該ジェランガムにより得られる公知の水
性ゲルは、透明性が完全なものではなく、わずかに白濁
するという欠点がある。
またジェランガム自身は、水に対して0.4重量%以上
でゲル化を生じるが、強固なゲルを得るために、金属イ
オンを有する化合物、例えば硫酸カルシウム、乳酸カル
シウム、リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、グルコン
酸カルシウム、酒石酸カルシウム、塩化カルシウム、硫
酸マグネシウム、塩化ナトリウム等を用いることが知ら
れている。
しかし、前記金属イオンを有する化合物を用いて水性ゲ
ル状芳香剤組成物を得、420mμの波長において、水
の光透過率を測定すると、91〜92%となり、肉眼に
おいてわずかながら白濁が認められるという欠点がある
。従って、肉眼において全く白濁が感じられない光透過
率95%以上の水性ゲル状芳香剤組成物の開発が望まれ
ている。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明の目的は、優れた透明性を有する透明水性ゲル状
芳香剤組成物を提供することにある。
く課題を解決するための手段〉 本発明によれば、ジェランガム0.1〜2重量%と、有
機硫酸及び/又は有機スルホン酸の一価の金属塩0.0
f〜3重量%と、非イオン系界面活性剤1〜2重量%2
0重量0.1〜10重量%と、水60重量%とを含有す
ることを特徴とする透明水性ゲル状芳香剤組成物が提供
される。
以下本発明を更に詳細に説明する。
本発明において使用するジェランガムは、発酵によって
得られる天然の多糖類であって、下記も4造式に示すと
おり、4つの糖分子の繰返し単位からなる多糖類である
即ち、水草から採取された微生物シュードモナス・エロ
ディア(Pseudamonas elodea)がブ
ドウ糖等を栄Il源として、菌体外に算出する多糖類を
分離。
精製して得られる。前記ジェランガムの含有割合は、透
明水性ゲル状芳香剤組成物に対して、0.1〜2重量%
である。この際0.1重量%未満の場合には、ゲルの強
度が不十分であり、また2重量%を超える場合には、透
明性が低下するので使用できない。
本発明に用いる有機硫酸及び/又は有機スルホン酸の一
価の金属塩は、本発明の透明水性ゲル状芳香剤組成物に
おいて、強固なゲルを形成させるのみでなく、420m
μの波長における光透過率を95%以上とすることがで
きる。即ち肉眼において完全に透明とする重要な因子で
あって、特に−価の金属塩と有機硫酸及び/又は有機ス
ルホン酸との組合せにその原因があると考えられる。該
有機硫酸及び/又は有機スルホン酸の一価の金属塩とし
ては、例えばラウリル硫酸ナトリウム、ミリスチル硫酸
ナトリウム、セチル硫酸ナトリウム等のアルキル硫酸ア
ルカリ金属塩、特にアルキル基の炭素数が8〜18のア
ルキル硫酸アルカリ金属塩、ベンゼンスルホン酸ナトリ
ウム、p−トルエンスルホン酸ナトリウム、キラレンス
ルホン酸ナトリウム、α−オレフィンスルホン酸ナトリ
ウム、ポリオキシエチレンアルキルエーテルスルホン酸
ナトリウム、ポリオキシエチレンノニルフェニルスルホ
ン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンオクチルフェニル
スルホン酸ナトリウム、ラウリルスルホ酢酸ナトリウム
、ジー2−エチルへキシルスルホコハク酸ナトリウム、
これらのカリウム塩及びこれらのリチウム塩等から成る
群の1種又は2種以上より選択されることが好ましい。
中でもP−トルエンスルホン酸ナトリウムが透明性を向
上させるために特に好ましい。前記有機硫酸及び/又は
有機スルホン酸の一価の金属塩の含有割合は、透明水性
ゲル状芳香剤組成物に対して0.01〜3重量%の範囲
であり、好ましくは0.1〜1.5重量%の範囲である
。この際0.01重量%未満の場合には、ゲル強度が弱
く。
透明感に問題があり、また3重量%を超える場合には、
ゲル化が生じない。
本発明に用いる非イオン系界面活性剤は、香料の可溶化
剤として作用する。該非イオン系界面活性剤としては、
香料を可溶とさせるために、親水性親油性バランス(H
LB)が10〜20の範囲であることが好ましく、具体
的には例えば、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエ
ーテル、特にアルキル基の炭素数が8〜18のポリオキ
シエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチ
レンソルビタン誘導体、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ
油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポリオキ
シエチレン2級アルキルエーテル類、ポリオキシエチレ
ン−2−デシルテトラデシルエーテル、ポリオキシエチ
レンポリオキシプロピレンセチルエーテル及びポリオキ
シエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエ
ーテル等から成る群の1種又は2以上より選択されるこ
とが好ましく、特にアルキル基の炭素数が8〜18のポ
リオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキ
シエチレンソルビタン誘導体及びこれらの混合物から成
る群より選択されることが望ましい。前記非イオン系界
面活性剤の含有割合は、透明水性ゲル状香料組成物に対
して1〜20重量%の範囲である。この際1重量%未満
では香料の可溶性が低下し、20重量%を超えると揮散
残量が多くなりすぎる。
本発明に用いる香料は、特に限定されるものではないが
、例えば市販されているローズ、ジャスミン、キンモク
セイ、レモン、ライム、ハーブ。
森林の香り、フローラルの香り、アップル、ストロベリ
ー等の香料を好ましく挙げることができる。
前記香料の含有割合は、透明水性ゲル状香料組成物に対
して、0.1〜10重量%の範囲である。
この際0.1重量%未満では適度な芳香が得られず、ま
た10重量%を超える場合には、香料の可溶化に大量の
非イオン系界面活性剤を用いなければならないので0.
1〜10重量%の範囲とする必要がある。
本発明において、水の含有割合は透明水性ゲル状香料組
成物に対して60重量%以上である。この際60重量%
未満では、ゲル化が起こりにくい。
本発明では、前記必須の構成成分の他に、必要に応じて
、エチルアルコール、プロピレングリコール、1,3−
ブタンジオール、ヘキシレングリコール、2−エチル−
1,3−ヘキサンジオール、グリセリン等のアルコール
類を添加して、凍結を防止したり、ゲル強度を増大させ
ることができる。
また2、6−ジーt−ブチル−p−クレゾール(BHT
)等の酸価防止剤、防腐剤、キレート剤。
色素、増粘安定剤等を添加することもできる。
本発明の透明水性ゲル状芳香族組成物を調製するには、
例えば水にジェランガムを分散し、好ましくは90℃程
度に加熱撹拌し、ジェランガムを完全に水に溶解させた
後、有機硫酸及び/又は有機スルホン酸の一価の金属塩
を添加する。次いで70〜80℃程度に冷却した後、香
料及び非イオン系界面活性剤を添加し、放冷する方法等
により得ることができる。
〈発明の効果〉 本発明の透明水性ゲル芳香剤組成物により、従来の組成
物に比して、著しく透明性を改善することができる。
〈実施例〉 以下本発明を実施例及び比較例により更に詳細に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。
去1D岨り 水82.2gを200mQ三角フラスコに入れ、ジェラ
ンガム0.7gを添加して、加熱しながら十分撹拌した
。90℃で5分間撹拌した後、p−トルエンスルホン酸
ナトリウム1.0gを添加し十分撹拌して冷却した。次
いでプロピレングリコール3g、BHTO,Ig、ポリ
オキシエチレンノニルフェニルエーテル8g、ポリオキ
シエチレンソルビタンモノイソステアレート2g及びフ
ローラルの香りである商品名rFloral 20−3
021」 (大洋香料株式会社製)3gを混合し、均一
な溶液とした後、前記ジェランガムとP−トルエンスル
ホン酸ナトリウムとの混合物に添加して、再び撹拌、放
冷することにより、透明水性ゲル状芳香剤組成物を得た
。得られた組成物の光透過率を波長420mμで光電比
色計(商品名rAE−11NJ)で測定した。水の透過
率を100%とした際の測定結果を表1に示す。
2〜4.  12 表1に示す成分及び配合割合とした以外は、実施例1と
同様に水性ゲル状芳香剤組成物を得、光手続補正書(自
発) 平成  活 1□23

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ジェランガム0.1〜2重量%と、有機硫酸及び/又は
    有機スルホン酸の一価の金属塩0.01〜3重量%と、
    非イオン系界面活性剤1〜20重量%と、香料0.1〜
    10重量%と、水60重量%とを含有することを特徴と
    する透明水性ゲル状芳香剤組成物。
JP63298333A 1988-11-28 1988-11-28 透明水性ゲル状芳香剤組成物 Expired - Lifetime JP2769707B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63298333A JP2769707B2 (ja) 1988-11-28 1988-11-28 透明水性ゲル状芳香剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63298333A JP2769707B2 (ja) 1988-11-28 1988-11-28 透明水性ゲル状芳香剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02144067A true JPH02144067A (ja) 1990-06-01
JP2769707B2 JP2769707B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=17858307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63298333A Expired - Lifetime JP2769707B2 (ja) 1988-11-28 1988-11-28 透明水性ゲル状芳香剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2769707B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2728269A1 (fr) * 1994-12-20 1996-06-21 Inst Francais Du Petrole Procede de traitement d'un mout de fermentation contenant du polysaccharide
FR2862221A1 (fr) * 2003-11-18 2005-05-20 Oreal Composition cosmetique comprenant de la gomme de gellane ou un derive, un sel monovalent et un compose en suspension, procedes mettant en oeuvre cette composition et utilisations
KR100835342B1 (ko) * 2006-01-09 2008-06-09 양진 겔상의 방향제 조성물 및 그 제조 방법
WO2012017615A1 (en) 2010-08-05 2012-02-09 Takasago International Corporation Aqueous gel composition of drug volatilization body
US8399001B2 (en) 2003-11-18 2013-03-19 L'oreal Cosmetic composition comprising at least one gellan gum or derivative thereof, at least one monovalent salt, and at least one suspension compound, processes using this composition, and uses thereof
US8563029B2 (en) 2004-09-16 2013-10-22 Hill's Pet Nutrition, Inc. Exopolysaccharide containing food

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2728269A1 (fr) * 1994-12-20 1996-06-21 Inst Francais Du Petrole Procede de traitement d'un mout de fermentation contenant du polysaccharide
US8685943B2 (en) 2003-03-12 2014-04-01 Hill's Pet Nutrition, Inc. Methods for reducing diarrhea in a companion animal
US9028861B2 (en) 2003-03-12 2015-05-12 Hill's Pet Nutrition, Inc. Method and composition to reduce diarrhea in a companion animal
FR2862221A1 (fr) * 2003-11-18 2005-05-20 Oreal Composition cosmetique comprenant de la gomme de gellane ou un derive, un sel monovalent et un compose en suspension, procedes mettant en oeuvre cette composition et utilisations
EP1532968A1 (fr) * 2003-11-18 2005-05-25 L'oreal Composition cosmétique comprenant de la gomme de gellane ou un dérivé un sel monovalent et un composé en suspension procédé mettant en oeuvre cette composition et utilisations
US8399001B2 (en) 2003-11-18 2013-03-19 L'oreal Cosmetic composition comprising at least one gellan gum or derivative thereof, at least one monovalent salt, and at least one suspension compound, processes using this composition, and uses thereof
US8563029B2 (en) 2004-09-16 2013-10-22 Hill's Pet Nutrition, Inc. Exopolysaccharide containing food
KR100835342B1 (ko) * 2006-01-09 2008-06-09 양진 겔상의 방향제 조성물 및 그 제조 방법
WO2012017615A1 (en) 2010-08-05 2012-02-09 Takasago International Corporation Aqueous gel composition of drug volatilization body

Also Published As

Publication number Publication date
JP2769707B2 (ja) 1998-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5008106A (en) Method for reducing the microbial content of surfaces with a microbiocidal, anhydrous complex of PVP-H2 O2
TW460475B (en) Novel hydrates of 4,4'-di-triazinylamino-2,2'-di-sulfostilbene compounds, a process for their preparation, aqueous formulations containing them and the use thereof for the fluorescent whitening of paper or textile materials
CN108066164B (zh) 一种透明的复合型清洁组合物及其制备方法
GB2288186A (en) Toilet cleansing gel block
CA2028354A1 (en) Substantially anhydrous complexes of pvp and h o
JPH02144067A (ja) 透明水性ゲル状芳香剤組成物
JP2556332B2 (ja) 透明ゲル状組成物
JP3130262B2 (ja) 入浴剤
YU27399A (sh) Postupak za dobijanje natrijum-perkarbonata
JP2004534852A (ja) ソルビトールシロップを用いた練り歯磨きの調製方法
JPS62298435A (ja) 低曇り点を有するラウリル−及びミリスチル−硫酸ナトリウムの水性製剤
JPH11246513A (ja) アズレン水性液剤
JP3088627B2 (ja) 洗浄剤組成物
CN111511346B (zh) 免洗型液体杀菌清洁剂组合物
JPS61194014A (ja) 親水性基剤
JP2926363B2 (ja) ゲル状エナメルリムーバー
JPH08119853A (ja) 白濁入浴剤
KR100589958B1 (ko) 필 오프 타입 팩 화장료 조성물
US4142985A (en) Method of formulating a germicidal soap
JP3005039B2 (ja) 非水系洗浄剤組成物及びその製造方法
EP0394881A3 (en) Radiation sterilizable antimicrobial ointment and process to manufacture
JPS63104914A (ja) 皮膚用製剤
CN111297706B (zh) 无水分基质加入过氧化物源制备口腔产品的方法
JPS6474239A (en) Transparent gel-like composition
JP2912421B2 (ja) 水性液剤