JPH02142524A - 食器洗い器 - Google Patents

食器洗い器

Info

Publication number
JPH02142524A
JPH02142524A JP29647388A JP29647388A JPH02142524A JP H02142524 A JPH02142524 A JP H02142524A JP 29647388 A JP29647388 A JP 29647388A JP 29647388 A JP29647388 A JP 29647388A JP H02142524 A JPH02142524 A JP H02142524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
temperature
heating
water level
heating means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29647388A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketo Takahashi
武人 高橋
Yoshiaki Takeshima
竹島 義明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29647388A priority Critical patent/JPH02142524A/ja
Publication of JPH02142524A publication Critical patent/JPH02142524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は食器等を洗う食器洗い機の低温時の動作に関す
るものである。
従来の技術 従来の食器洗い機は第10図および第11図に示す構成
であった。すなわち1は洗い、すすぎ。
乾燥のプログラムを制御する制御手段、2は洗浄や乾燥
時槽内を暖める加熱手段、3は洗い。すすぎに使用する
水を供給する給水手段、4は洗浄槽内の水位を検知する
水位検知手段、6は洗浄槽内の温度を検知する温度検知
手段、6はプログラムを選定、スタート、終了する入力
手段、7は洗浄するために洗浄水を循環させる洗浄手段
、8は洗い、すすぎに使用した洗浄槽内の水を排水する
排水手段である。9は洗浄手段からの洗浄水を食器に当
てるためのノズルで、食器等を収納し洗浄するための洗
浄槽10内に配しである。
次に動作を説明すると、洗浄槽10に給水手段3を動作
させ給水し水位検知手段40信号により水を止め、加熱
手段2で加熱し、温度検出手段5で温度を制御しながら
洗浄手段7で洗浄水を循環させ、ノズル9により噴射し
食器洗い排水手段8で洗浄槽10内の水を排水し洗浄お
よびすすぎを行う。矢にすすぎ終了後、加熱手段2の断
続運転を行い、洗浄槽10内を暖め食器等についている
水滴を乾燥させるものである。
しかしO”C以下での動作は残水が凍るため70℃の湯
を洗浄槽10内に入れ氷が解けるのを待ち運転を開始し
ていた。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成では気温が低くければ、70℃の
湯を入れても洗浄槽1o底部の氷が凍けずに排水手段8
と水位検知手段4は動作しないため寒冷地では使用でき
ない可能性があるという課題を有していた。
本発明は上記課題に鑑み、残水を凍らさないことを第1
の目的としている。
第2の目的は長時間の使用においても安全で、かつ、凍
結防止機能を持続することにある。
第3の目的は凍結防止のために必要な制御を簡略化する
ことを目的とする。
課題を解決するための手段 丘記第1の目的を達成するための本発明の第1の技術的
手段は、洗浄槽内を加熱する加熱手段と、洗浄槽内に給
水する給水手段と、洗浄槽内の水位を検知する水位検知
手段と、洗浄槽内の温度を検知する温度検知手段と、前
記水位検知手段、温度検知手段の信号を入力し、加熱手
段、給水手段を制御する制御手段と、前記制御手段の逐
次動作を選定、スタート、終了させる入力手段を備え、
前記制御手段は入力手段の凍結防止用の入力により、加
熱手段が埋没するまで給水し温度検知手段からの温度で
加熱手段の断続運転にて、水温を一定に制御する構成で
ある。
また、第2の目的を達成するための本発明の第2の技術
的手段は、加熱手段の露出する水位を検知すれば埋没す
るまで給水する構成としたものである。
さらに第3の目的を達成するための本発明の第3の技術
的手段は洗浄槽底のくぼみに下方に曲げた加熱手段を取
付けた構成である。
作用 上記第1の技術的手段によれば、洗浄槽に水を溜め加熱
手段を断続運転し温度を制御することにより、残水が凍
結することを防止できる。
また、第2の技術的手段によれば、長時間、加熱手段を
動作し、水の蒸発により水位が低下しても再給水するこ
とで常に力り熱手段に水を接触させることができ、凍結
防止動作を続行することができるとともに加熱手段が水
から露出された状態になることも防止でき安全である。
さらに、第3の技術的手段によれば、長時間の使用で水
位が低下しても加熱手段の下方の曲げ部分が水と接触し
て熱伝達でき、上記第2の手段のように再給水を行う制
御を省略することができ、あるいはその再給水の回数を
削減できる。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
。なお食器洗い機の基本構成は第10図および第11図
で示した従来の構成と同一のため、その説明を省略する
本発明の第1の実施例を第1図および第2図により説明
する。本発明の特徴は第1図に示す制御手段13の制御
フローにある。この制御手段13は温度検知手段5、水
位検知手段4、入力手段6からの信号を入カレ、給水手
段3、加熱手段2を制御して凍結防止動作を行う。
次に、具体的な制御フローを第2図と第3図および第3
図の水温の変化図を用いて説明する。すなわち、制御手
段13は、ステップ20.21で入力手段6によりプロ
グラムを選定する。
ステップ21で凍結防止プログラム2を選定した場合、
ステップ22で入力手段6のスター)SWのONまで待
機し、ONであれば、ステップ23で給水手段3を動作
させ洗浄槽10内に給水する。
次にステップ24で水位検知手段4からの信号により、
設定水位まで給水する。設定水位であればステップ25
で負荷を停止状態とする。次にステップ26で温度検知
手段5からの温度にエリ、水温が71℃以下となるまで
負荷を停止させる。71℃以下であれば、ステップ27
で、加熱手段2を断続加熱(加熱二T4秒、停止272
秒)し水を暖める。次知ステップ28で、水温が72℃
(72℃〉T、”C)に達したかどうかを検知する。7
2℃に達しなければ断続加熱を繰り返兄す。水温かで2
℃に達すれば、ステップ29で、断続加熱開始から72
℃にまでかかった時間が設定時間t3秒以下かどうか判
定し、t3秒以下あれば、気温が高いと判断し、ステッ
プ31で断続加熱の周期で加熱を短く停止時間を長くす
る。t5秒以上であれば気温が低いためステップ3oで
ステップ27と同じ周期の断続加熱を行い、次にステッ
プ32で水温が76℃まで断続運転を継続する。水温が
73℃(7℃〉で2℃)に達すれば、ステップ33で入
力手段6のプログラム2の終了SWのONを判定する。
ONでなければステップ26に戻り、ステップ26から
ステップ33を入力手段eのプログラム2の終了SWの
ONを判定するまで繰り返兄す。
次にステップ2oで、入力手段6で洗浄用のプログラム
1がONであれば、ステップ34で、入力手段6のスタ
ートSWがONされるまで待機する。ONであれば、ス
テップ36で排水手段8を動作させ、洗浄槽1o内の水
を排水する。次にステップ38で、排水時間を経過する
まで排水する。
時間が経過すれば、ステップ37で給水手段3を動作さ
せ、洗浄槽1o内に給水する。次に、ステップ38で、
水位検知手段4の信号により設定水位まで給水する。設
定水位であればステップ39でm熱手段2と洗浄手段7
を動作させ、水を暖めながら循環させ、食器等を洗浄す
るという動作を行う。
以上のように洗浄槽2内に水を溜め加熱手段2の断続加
熱により水を暖め0℃付近の気温の高い時は加熱手段2
の停止時間を長くした断続加熱を行い、残水を凍らせな
い寒冷地用プログラムを追加したものである。
次に第3図の水温変化図からO”C付近の気温の時の動
作を説明すると、aは、ステップ24で給水を行い、洗
浄槽10内が設定水位となり(水温かで2℃とT、 ”
Cの間と仮定した)、a % b間はステップ25で負
荷を停止するため、水温は徐々に低下する。bはステッ
プ26で、温度検知手段6の温度が71℃となり、ステ
ップ27の断続加熱に移行する。b −e間はステップ
27の断続加熱(b−c間は加熱、c−(1間は停止)
を行うため水温は徐々に上昇する。eはステップ28.
29でで2℃を検知し、3の検知時間が設定時間35秒
(b、r間)内であったため高めの気温と判定し6〜1
間でステップ31の断続加熱(f−g間は加熱で1.−
14秒、g−h間は停止でt2+t4秒)を行うだめb
 −e間よシゆるい傾斜となるが水温は徐々に上昇する
。1はステップ32で水温Ts℃を検知し、1以降負荷
を停止するものである。
次に第4図の水温変化図から低い気温の時の製品の1動
作を第3図と違う部分のみを説明する。
a −b間は気温が低く、水温の低下は早くなる。
b −e間では逆に水温の上昇が遅くなり14℃から7
2℃への断続加熱の動作時間が設定時間35秒より長く
なるため気温が低いと判定しe −i間でも、b−e間
の断続加熱と同じ周期で動作するものである。
本発明の第2の実施例における制御手段13の制御フロ
ーを第5図により説明する。すなわち、制御手段13は
、ステップ4oで入力手段6のスタートSWのONを判
定し、ONであればステップ41で、給水手段3を動作
させ給水する。ステップ42で水位検知手段4の信号に
より設定水位かどうかを判定し設定水位であれば、ステ
ップ43で負荷を停止する。次にステップ44で、温度
検知手段5の温度により水温が74℃以下かどうか判定
し、水温が71℃であれば、ステップ46で加熱手段2
の断続加熱を行う。次に、ステップ46で、温度検知手
段6の温度により、水温が73℃以上か判定し水温が7
3℃であれば、ステップ47で入力手段6の終了SWの
ONを判定しOFFであればステップ41の給水に戻り
ステップ41〜47を入力手段6の終了SWのONを判
定するまで繰シ返えす。
以上のように、水温が73℃になった時点で設定水位ま
で給水を行い、断続加熱の長時間動作による減水を防止
し残水を凍らせないようにしたものである。
本発明の第3の実施例の制御を第6図のフローチャート
を用いて説明する。すなわち、制御手段13はステップ
48で入力手段6のスター)SWのONを判定し、ON
であれば、ステップ49で給水手段3を動作させ洗浄槽
10内に給水し、ステップ50で設定水位まで給水を行
う。設定水位であればステップ51で負荷を停止する。
次にステップ52で、温度検知手段6の温度により、水
温が71℃以下かどうか判定し、水温が71℃であれば
ステップ63で加熱手段2の断続運転を行う。
次に、ステップ54で加熱手段2が水より露出すると急
激に水温が低下するため、温度検知手段4の温度により
、水温が74℃(74℃(T、℃)以下かどうか判定す
る。水温が74℃に達すれば、ステップ57で、給水手
段3を動作させ給水し、ステソゲ5日で、設定水位まで
行う。次にステップ69で、加熱手段2を連続加熱を行
いステップ60で、水温が75℃まで連続加熱する。水
温がT3  ℃に達すればステップ51に戻り負荷を停
止する。ステップ64で水温がT4 ℃以上であればス
テップ66で、水温が75℃に達するまで断続加熱する
。次にステップ66で、入力手段6の終了SWのONを
判定するまで、ステップ61からステップ56を繰り返
兄す。
以上のように加熱手段2が水より露出すると急激に水温
が低下することを判定し水温がT4 ℃に達した時、設
定水位まで給水を行い、連続加熱し断続加熱の長時間動
作による減水を防止し、残水を凍らせないようにしたも
のである。
仄に、上記実施例の動作を第7図の水温変化図にて説明
する。k−4間はステップ61の負荷停止期間であシ、
水温は徐々に低下する。lはステップ52で水温が71
℃の判定を行い、 ステソゲ63の加熱手段2の断続加
熱に移行する。(1−m間はステップ63の断続加熱す
るため水温は徐々に上昇する。mはステップ54.55
で、水温が73℃に達したためステップ51の負荷停止
に移行する。m −n間は負荷停止のため水温は徐々に
低下する。nはステップ52で水温がT1 ℃の判定を
行い、ステップ53の加熱手段2の断続加熱(ζ移行す
る。n −p間は断続加熱をするが0で長時間の断続加
熱にエリ、水が気化し、加熱手段2が水より露出したた
め、水温は急激に低下する。
pは、ステップ64で水温T4 ℃を検知し、ステップ
57.58で、設定水位まで給水を行い、ステップ69
の加熱手段2の連続加熱に移行、2〜9間は連続加熱の
ため水温は上昇する。Qはステソゲ6oで水温T6℃を
検知し、ステップ61で負荷停止するため、水温は低下
し終るSWのONを判定するまで繰り返えすものである
本発明の第4の実施例の制御を第8図のフローチャート
を用いて説明する。すなわち、制御手段13は、ステッ
プ81で、入力手段6のスタートSWのONを判定し、
ONであれば、ステップ62で給水手段3を創作させ、
洗浄槽10内にステップ63で設定水位h1  まで給
水する。次にステップ64で、低い水温の給水の場合が
あり、温度検知手段5の温度にエリ、水温がT’C(T
4°C〈71℃)以上であるか判定し水温が74℃以下
であれば、ステップ71で、加熱手段2を連続加熱させ
、ステップ72で、水温がT5 ℃に達すまで行い、ス
テップ73で入力手段6の終了SWのONでなければ、
ステップ66に戻り負荷を停止させる。負荷停止のため
、水温は徐々に低下し、ステップ66で温度検知手段6
の温度にエリ、水温が71℃に達するまで継続する。水
温が71℃に達すれば、ステップ67で刃口熱手段2の
断続加熱を行う。次にステップ68で加熱手段2が露出
した水位h2を水位検知手段4の信号より、水位h2を
判定し水位h2以下であれば、ステップ62に戻りステ
ップ63の水位り、まで給水を行い、ステラフ62〜ス
テツプ68を繰り返兄す。ステップ68で水位が町以上
であれば、ステップ69で水温が73℃まで方p熱手段
2の断続加熱を行う。水温がT、 ”C,(T、℃(7
3℃)であれば、ステップ70で、入力手段6の終了S
WのONを判定するまで、ステップ65〜70を繰り返
兄す。
以上のように、給水時の温度により加熱手段2を連続ま
たは断続に運転させ、水位検知手段4によシ加熱手段2
が露出したことを検知し、断続加熱の長時間動作による
減水を防止し、残水を凍らせないようにしたものである
本発明の第6の実施例を第9図にて説明する。
図において、12は底に複数個のくぼみを有する洗浄槽
で、ヒータ11の下方に曲げた曲げ部分を前記洗浄槽1
2のくぼみに挿入し水を加熱する構成である。
次に動作を第12図を用いて説明する。ステップ74で
制御手段13は、給水手段3を動作させステップ75で
水位検知手段4の信号で水位h1まで給水する。次にス
テップ7eで、加熱手段2を断続に動作させ断続加熱を
行なう。その断続運転を長時間すると水が気化し洗浄槽
12外に排出されるため減水するが、加熱手段2の下方
に曲げた部分により、水位り、まで減水しても水が凍ら
ないようにしたものである。なお、水位り、まで低下し
た場合には再給水をして水位り、まで戻す↓うにしても
よいことはいうまでもない。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように本発明によれば、洗浄
槽に加熱手段が埋没するまで水を溜め加熱手段を断続動
作させるため、水が凍結する温度まで低下するのを防止
でき、確実に凍結防止を図ることができる。
また、加熱手段の断続加熱中減水し、加熱手段が露出し
た時、埋没するまで給水するため、加熱手段からの熱を
常時に水に伝達でき、長時間の運転にも適合させるとと
もに、加熱手段の露出防止も図り安全性を高めることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す食器洗い機の要部
断面図、第2図は同制御フローチャート、第3図お工び
第4図は同制御による温度変化図、第6図は本発明の第
2の実施例を示す制御フローチャート、第6図は本発明
の第3の実施例を示す制御フローチャート、第7図は同
制御による温度変化図、第8図は本発明の第4の実施例
を示す制御フローチャート、第9図は本発明の第5の実
施例を示す食器洗い機の要部断面図、第10図は同制御
フローチャート、第11図は食器洗い機のブロック図、
第12図は同断面図である。 2.11・・・・・・加熱手段、3・・・・・・給水手
段、4・・・・・・水位検知手段、5・・・・・・温度
検知手段、6・・・・・・入力手段、7・・・・・・洗
浄手段、8・・・・・・排水手段、9・・・・・・ノズ
ル、10.12・・・・・・洗浄槽、13・・・・・・
制御手段。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名第1
図 2−1[1熱手般 3−・−絽 水 手 殻 42 図 シ、4J 図 仁°;6図 シh 図 第4図 ステミツた ど6 z 第 図 第 ご

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)洗浄槽内を加熱する加熱手段と、洗浄槽内に給水
    する給水手段と、洗浄槽内の水位を検知する水位検知手
    段と、洗浄槽内の温度を検知する温度検知手段と、前記
    水位検知手段、温度検知手段の信号を入力し、加熱手段
    、給水手段を制御する制御手段と、前記制御手段の逐次
    動作を選定、スタート、終了させる入力手段を備え、前
    記制御手段は入力手段の凍結防止用の入力により、加熱
    手段が埋没するまで給水し温度検知手段からの温度で加
    熱手段を断続動作させ水温を一定に制御する食器洗い機
  2. (2)制御手段は加熱手段が露出する水位に低下したこ
    とを検知すれば再給水する請求項1記載の食器洗い機。
  3. (3)洗浄槽底のくぼみに下方に曲げた加熱手段を取付
    けた請求項1または2記載の食器洗い機。
JP29647388A 1988-11-24 1988-11-24 食器洗い器 Pending JPH02142524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29647388A JPH02142524A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 食器洗い器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29647388A JPH02142524A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 食器洗い器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02142524A true JPH02142524A (ja) 1990-05-31

Family

ID=17834009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29647388A Pending JPH02142524A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 食器洗い器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02142524A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8968483B2 (en) 2012-09-10 2015-03-03 Whirlpool Corporation Method of using liquid in a dishwasher
US9109287B2 (en) 2006-10-19 2015-08-18 Air Products And Chemicals, Inc. Solid source container with inlet plenum
US9186034B2 (en) 2012-09-05 2015-11-17 Whirlpool Corporation Methods of reusing liquid in a dishwasher
US9192282B2 (en) 2010-12-14 2015-11-24 Whirlpool Corporation Dishwasher system with a reuse tank
US9516989B2 (en) 2010-12-14 2016-12-13 Whirlpool Corporation Dishwasher system with a reuse tank

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9109287B2 (en) 2006-10-19 2015-08-18 Air Products And Chemicals, Inc. Solid source container with inlet plenum
US9192282B2 (en) 2010-12-14 2015-11-24 Whirlpool Corporation Dishwasher system with a reuse tank
US9516989B2 (en) 2010-12-14 2016-12-13 Whirlpool Corporation Dishwasher system with a reuse tank
US10058225B2 (en) 2010-12-14 2018-08-28 Whirlpool Corporation Dishwasher system with a reuse tank
US11779190B2 (en) 2010-12-14 2023-10-10 Whirlpool Corporation Dishwasher system with a reuse tank
US9186034B2 (en) 2012-09-05 2015-11-17 Whirlpool Corporation Methods of reusing liquid in a dishwasher
US8968483B2 (en) 2012-09-10 2015-03-03 Whirlpool Corporation Method of using liquid in a dishwasher

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5264043A (en) Method of controlling a washing cycle in an automatic dishwasher
US7819982B2 (en) Dishwasher and method of controlling the same
JPH02142524A (ja) 食器洗い器
JP4522891B2 (ja) 食器洗浄機
US6582198B2 (en) Control strategy for a thermally activated diverter valve used in a washing appliance
JP2007215882A (ja) 食器洗浄機
JPS63311924A (ja) 食器洗浄機
JPH0497735A (ja) 食器洗浄機
JP2000245678A (ja) 食器洗浄乾燥器
JP4570276B2 (ja) 食器洗浄装置
JPH08308782A (ja) 食器洗浄機の制御装置
JP2986489B2 (ja) 食器洗浄機
JP2775645B2 (ja) 給湯機接続型食器洗い機
JP2785976B2 (ja) 食器洗い機
JP3869518B2 (ja) 食器洗浄機の制御装置
JPH0330747A (ja) 食器洗い機
JPH114796A (ja) 食器洗浄システム
JP2625718B2 (ja) 食器洗い機
JPH0316549A (ja) 食器洗い機の残水凍結防止装置
JPS5818832Y2 (ja) 食器洗浄機
JPH02142523A (ja) 食器洗い機
JPS5929632Y2 (ja) 食器洗い機
JPH0220988Y2 (ja)
JP3642916B2 (ja) 食器洗浄システム
JPH11123172A (ja) 食器洗浄機