JPH02139865A - 燃料電池の燃料極 - Google Patents

燃料電池の燃料極

Info

Publication number
JPH02139865A
JPH02139865A JP63292864A JP29286488A JPH02139865A JP H02139865 A JPH02139865 A JP H02139865A JP 63292864 A JP63292864 A JP 63292864A JP 29286488 A JP29286488 A JP 29286488A JP H02139865 A JPH02139865 A JP H02139865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
catalyzer
catalyst
type alloy
platinum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63292864A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2609914B2 (ja
Inventor
Kunihiro Nakato
邦弘 中藤
Minoru Kaneko
実 金子
Akira Hamada
陽 濱田
Nobuyoshi Nishizawa
信好 西沢
Masahiro Ide
井出 正裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63292864A priority Critical patent/JP2609914B2/ja
Publication of JPH02139865A publication Critical patent/JPH02139865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2609914B2 publication Critical patent/JP2609914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はりん酸燃料電池の燃料極、特に可搬用や離島用
の単独電源として用いる電池の燃料極に関するものであ
る。
(ロ)従来の技術 独立電源として用いる燃料電池発電システムでは改質器
の原燃料としてメタノールと水の混合液を用い、これを
気化改質して電池に供給される燃料ガスとする場合、燃
料ガス中には通常−酸化炭素が1%程度含まれ、またメ
タノール分解反応時に副成するアルデヒド類も若干(1
%以下)含まれている。−酸化炭素は電極触媒層の触媒
表面に吸着してこれを被毒し、触媒能を低下させる。こ
の影響は130℃以下の低温時において著しく、長期的
に兄ても寿命特性の低下をもたらす。アルデヒド類もま
た一酸化炭素と同様触媒能を低下させる。
従来の燃料極にはこれら改質ガス中の不純物による触媒
の耐被毒対策や低温時における性能低下対策について特
に考慮されていなかった。そのため電池の起動待加熱空
気による昇温で電池スタック温度を130℃以上に上げ
てからでないと、効率のよい電池反応熱による昇温に入
ることができず、電池の起動特に寒冷地での起動には長
時間を嬰するという問題があった。
(ハ)発明が解決しようとする課題 本発明は改質ガス中に含まれる有害物による触媒の被毒
を抑制し、電池特性、寿命特性の向上を図ると共に、特
に電池起動待比較的低温から電池反応熱による昇温を可
能とし、電池の起動時間を短縮可能とするものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明燃料極の触媒層は夫々触媒の異る三層から構成さ
れ、電解質に面する第1層は白金−ルテニウム系合金触
媒であり、1発水性多孔質基板に接合された第3層及び
前記第一層と第二層間の中間第二層の各層は、白金−パ
ラジウム−銅系触媒及び白金単独触媒もしくは白金単独
触媒及び白金−パラジウム−銅系触媒であることを特徴
とするものである。
(ホ)作用 本発明では白金単独触媒層は反応触媒としての他に改質
ガス中の一酸化炭素の低温時における吸着層とし働き、
白金−バラジウムー銅系触媒層は主としてアルデヒド類
の分解反応を行う。従って多孔質基板から拡散した改質
ガスは、前記二層で改質ガス中の有害物が除去され、三
相界面を構成する白金−ルテニウム系合金触媒層が何ら
有害物に影響されることなく主触媒として動き、全体と
して触媒能の低下が抑制される。従って比較的低温から
の電池反応熱による昇温を可能とし、電池の起動時間が
短縮される。
(へ)実施例 本発明燃料極の作製例について説明する。
二層触媒層(1)(2)(3)の各層は、いづれも触媒
を担持した炭素粉末と結着剤としての弗素If脂脂粉上
、バルク剤としての炭酸水素アンモニウムとを分散媒と
してのケロシンで混練し、弗素tfit脂をフィブリル
化した後ローラー掛けし厚み2mm程度のシートとする
各層の使用触媒を下表に示す。尚、Pt−Ru系合金触
媒とPt単独触媒とは高温(電池規定作動温度近く)で
は差はないが低温では前者の方がすぐれているため、三
相界面を形成する第1層(1)にPt−Ru系合金触媒
を用いた。
触媒(合金・単独とも)担持量は炭素粉末に対し白金7
農度が10重量%となるようにした。前記で形成された
夫々厚み2閾の第1層(1)、第2層(2)、第3層(
3)は、重ね合わせ(全厚f3mm)ローラー掛けされ
、厚み0.5画のシートとした?&80℃で乾燥して各
府中のケロシンを、続いて115℃、2時間加熱して各
層中のバルク材を夫々蒸発除去する。
次いで三層シート(A)は1発水性多孔質基板(B)即
ち弗素樹脂で予め捏水処理が施された厚みQ 、3 m
mのカーボンペーパーと重ねてプレス後360℃、45
分間熱処理して燃料極(N)を得た。
この燃料極を用いて作製した単セルを第2図に示し、(
P)は空気極[p+は触媒層、P、は捏水性多孔質基板
]、(M)はカーボンマトリックス、(M′)はSiC
マトリックス、(4)は燃料ガス及び空気の各供給溝(
5)(6)を有する無孔質カーボンプレート、(7)は
シムである。
第3図はこの単セルについて電池温度と単セル電圧との
関係を示す特性図で、比較のためpt主触媒みの燃料極
を用いた従来品の場合も共に示した。白金使用量はいづ
れの極も0.2mg/cm’とした。電池の運転条件は
f上動圧力1atm、電流密度100 mA/am’で
、燃料ガス組成は96V0 1  %H,−3Vol 
%Co−IVol %HC)10(ホルムアルデヒド)
で行った。電池温度135℃において実施例I IIい
づれも従来品と比較して300mV以E特性が向上した
。又140℃〜180℃にかけては30〜100mVの
向上が見られる。実施例IとIIでは実施例Iの方かや
・特性が良い。
実施例■では燃料ガスが捏水性多孔質基板(B)を透過
すると第三層(3)中のPt−Pd−Cu系合金触媒に
てホルムアルデヒドの分解が行はれ、第二層(2)中の
Pt触媒にてCOの一部が吸着さaる。かくて電解質と
接して三層界面を構成する第一層(1)のP t−Ru
系合金触媒においては、燃料ガス中のCO、ホルムアル
デヒドなどの不純物濃度がPt単一触媒層をもつ従来品
と比較して低ドするため、電気化学反応が良好に行はれ
る。
この場合第一層(1)に隣接する第二層(2)のPt+
1を独居も反応に関与する。
一方実施例11では第二層(2)と第三層(3)とが実
施例Iと逆になっており、第二層(2)のpt−P d
 −Cu系合金触媒層は第三層(3)のPt単独触媒層
に比し活性度がおどるため、実施例Iより行F特性が悪
い。
第4図は実′施例I、1■及び従来品を用いて電池与命
試験を行った結果を示した。こ・で電池の運転条件は作
動圧力1atm、作動温度190℃、電流密度100 
mA/cm’で、燃料ガス組成は96Vat%H,−3
Vo1%Co−IVo1%HCHOでiテった。この図
によれば本発明による電池(実施例I、++ )は従来
品と比較して寿命特性が大巾に向Iユすることがわかる
。発電時間1000〜2000時間で単セル電圧の劣化
速度は発明電池では従来品に比し115〜l/10に改
善された。
尚メタノール改質ガスの組成は、通常75Vo19ちH
t −23V o1%COt −I V o1%Co−
0,5Vo1%FI CHO程度であるが、前記第3図
、第4図の特性試験では、加速試験のため特にCO及び
HCHOの濃度の高い混合ガスを燃料ガスとして用いた
(ト)5P!明の効果 F述の如く本発明燃料極は、Pt触媒に比し低温特性の
すぐれたP t−Ru系合金触媒を電解質と接する面に
用い、改質ガス中のCOの低温時における吸着層として
のPt単独触媒及び改質ガス中のアルデヒドの分解層と
してのPt−Pd−CU系合金触媒と合せて三層触媒層
に構成したので、改質ガス中の有害成分が予め除去され
て三相界面を構成するPt−Ru系合金触媒層に悪影響
を与えることなく、全体として触媒能の低下が抑制され
る。従って比較的低温度からの電池反応熱による昇温か
可能となり、特に寒冷地において電池起動時間の短縮化
にすぐれた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明燃料極の断面図、第2図は同上燃料極を
備える単セルの要部断面図、第3図は同■二弔セル電圧
の温度特性図、第4図は用セルの寿命特性図である。 八・・・三層触媒層、B・・・挨水性多孔質基板、l・
・・第1層(Pj−Ru系合金触媒)、2・・・第二層
(Pt14i独触媒)、3・・・第三層(Pt−Pd−
CLl系合金触媒)、N・・・燃料極、P・・・空気極
、M、M’ ・・・マトリンクス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撥水性多孔質基板上に、触媒を担持した炭素粉末
    を結着してなる触媒層を有する燃料極であって、前記触
    媒層は夫々前記触媒を異にする三層から構成され、電解
    質に面する第一層は白金−ルテニウム系合金触媒であり
    、前記基板に接合された第三層及び前記第一層と第三層
    間の中間第二層の各々は、白金単独触媒及び白金−パラ
    ジウム−銅系合金触媒もしくは白金−パラジウム−銅系
    合金触媒及び白金単独触媒であることを特徴とする燃料
    電池の燃料極。
JP63292864A 1988-11-18 1988-11-18 燃料電池の燃料極 Expired - Lifetime JP2609914B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63292864A JP2609914B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 燃料電池の燃料極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63292864A JP2609914B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 燃料電池の燃料極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02139865A true JPH02139865A (ja) 1990-05-29
JP2609914B2 JP2609914B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=17787362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63292864A Expired - Lifetime JP2609914B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 燃料電池の燃料極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2609914B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007180038A (ja) * 1995-04-05 2007-07-12 Johnson Matthey Plc 改良された電極
JP2008041411A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池用電極
JP2012138227A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Hitachi Ltd 燃料電池用膜/電極接合体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007180038A (ja) * 1995-04-05 2007-07-12 Johnson Matthey Plc 改良された電極
JP2008041411A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池用電極
JP2012138227A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Hitachi Ltd 燃料電池用膜/電極接合体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2609914B2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0736921B1 (en) Electrode comprising first and second catalytic component
US6309769B1 (en) Carbon monoxide filter layer
US5521020A (en) Method for catalyzing a gas diffusion electrode
JP3353518B2 (ja) 固体高分子型燃料電池
JPH09245801A (ja) 高分子固体電解質型燃料電池用電極及びその製造方法
JP5134763B2 (ja) 燃料電池用の触媒含有ガス拡散層並びにその製造方法
JP5030583B2 (ja) 一酸化炭素を酸化するための触媒を有する電気化学的セル及びそれを用いた発電方法
US11450861B2 (en) Anode catalyst layer for fuel cell and fuel cell using same
EP1708299A1 (en) Cathode for fuel cell and solid polymer fuel cell having same
EP1192681B1 (en) Gas diffusion substrate and electrode
JP3446254B2 (ja) 燃料電池およびその製造方法
JPH07134995A (ja) 燃料電池
JPH10270057A (ja) 固体高分子型燃料電池
JP3523484B2 (ja) 燃料電池
JPH02139865A (ja) 燃料電池の燃料極
JPH10334922A (ja) 固体高分子型燃料電池及び該固体高分子型燃料電池の製造方法
EP3855544A1 (en) Anode catalyst layer for fuel cell and fuel cell using same
US7176157B2 (en) Anode structure
JP2741574B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JPH05258764A (ja) 燃料電池発電装置
JPH0927327A (ja) 燃料電池用電極及びその製造方法
JPH06150937A (ja) 固体高分子型燃料電池
JP2008091264A (ja) 燃料電池用カソード及びこれを備えた固体高分子型燃料電池
JP2023163196A (ja) 燃料電池用の触媒
JP2005302554A (ja) 固体高分子形燃料電池およびその製造方法