JPH0213758A - 室内空調装置 - Google Patents

室内空調装置

Info

Publication number
JPH0213758A
JPH0213758A JP63261695A JP26169588A JPH0213758A JP H0213758 A JPH0213758 A JP H0213758A JP 63261695 A JP63261695 A JP 63261695A JP 26169588 A JP26169588 A JP 26169588A JP H0213758 A JPH0213758 A JP H0213758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
fluid
water
cooling
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63261695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2827013B2 (ja
Inventor
Longhi Giuseppe De
ジュゼッペ デ ロンギ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miralfin SpA
Original Assignee
Miralfin SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11169054&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0213758(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Miralfin SpA filed Critical Miralfin SpA
Publication of JPH0213758A publication Critical patent/JPH0213758A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2827013B2 publication Critical patent/JP2827013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/022Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing comprising a compressor cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/028Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing characterised by air supply means, e.g. fan casings, internal dampers or ducts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/032Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing characterised by heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/04Arrangements for portability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、室内空調装置に関するものである。
いくつかの空調装置が、既に知られている様に現在市販
されており、それらでは、装備されたフレオン伝達管網
に空気か水を打ち当てることによって、単一の凝縮器が
冷却される。
流体の冷却を空気でする所謂空気/空気式空調装置の場
合には、これらの空調装置は、構造が簡単であるという
利点を有するけれども、それらが果たす作用は実際には
殆ど空気の除湿だけであるから、極めて効率が低いとい
う欠点がある。
この欠点は、容易に理解される様に、調節された空気が
、それ自身の凝縮器を冷却するために、冷却されるべき
同じ寮内から、著しい量で装置によって吸い込まれ、次
いで外部に放出されるという事実から生じる。
その代わり、蒸発性凝縮器をもつ水冷型の空調装置の場
合には、予め七ノドされた■の水が凝縮器を冷却するた
めに使用され、そして発生した蒸気は次いで外部に放出
されるから、装置の効率は著しく高い。
しかしながら、このr&後の形式の空調装置は、時が経
つにつれて、水によって影響を受ける部位及び特に凝縮
器に石灰質堆積物の存置な形成を余儀なくされ、その結
果、その凝縮器は、多少長い期間の後には取り換えなけ
ればならない。
更に、装置の独自の操作時間は、専ら水タンクの容量に
依存する。
本発明の企図するところは、凝縮器の空冷または水冷で
操作することができる様に、操作における高いフレキン
ビリティを可能にする室内空調装置を提供することによ
り、前記の欠点を取り除くことにある。
この企図の範囲内において、本発明の1つの重要な目的
は、凝!1器の水冷で動作しても、水によって影響され
る部位及び特にその凝縮器における石灰質堆積物の生成
を著しく減少する室内空調装置を提供することである。
本発明の更に他の目的は、凝縮器の冷却のための水を極
端に多く節約できる室内空:Iil装置を提供すること
である。
本発明の更に目的とするところは、操作中に蒸気放出管
内での液化の形成を防止し、それによって、水の無益な
浪費を伴うその内部での厄介な滴下をなくすることであ
る。
この企図ならびにこれらの目的及びその他の目的は、流
体を圧縮するための手段を支持するフレームと、流体の
凝縮のための手段及び蒸発のための手段と、該凝縮用手
段のための冷却手段とから成る室内空調装置であって、
該凝縮用手段が、流体の空冷のための少なくとも1つの
第1凝縮器と、流体の水冷のための少なくとも1つの第
2凝縮器とから成ることを特徴とする室内空調装置によ
って達成される。
本発明の更に特徴とし利点とするところは、添付図面に
おいて、非限定的な実施例で図示された本発明の好適な
、但し非限定的な実施a様の記述から明らかになるであ
ろう。
特に第1図を参照すると、概括的に参照数字1で示され
る本発明の室内空調装置は、流体、例えばフレオンを圧
縮するための手段3を支持するフレーム2と、該流体を
凝縮するための手段4及びそれを蒸発させるための手段
5と、該凝縮手段4を冷却するための概括的に参照数字
6で示される手段とから成っている。
凝縮手段4は、好ましいことには、例えばフレオンの空
冷のためのフィン形式でもよい少なくとも1つの第1の
凝縮器7と、例えばフレオンの水冷のための管形式の少
なくとも1つの第2の凝縮器8とから成っている。以下
、簡単にするために、フィン型凝縮器及び前型凝縮器と
呼ぶ。
フィン型凝縮器7と前型凝縮器8とは、好都合なことに
は、前者から後者へのフレオンの流れを可能にし、そし
て、更に同時に、順次に先ず前型凝縮器に打ち当たり、
次いでフィン型凝縮鮪に打ち当たる予めセットされた量
の空気のフレオンと反対方向での通過を可能にする様に
、互いに組み合わされている。
第2図から判る様に、前型凝縮器8のフレオンはフィル
タ20を通り、そして、該フィルタから矢張り既知の毛
細管21を通って蒸発器5へ流れて圧縮器3へ戻る。
更に正確には、フィン型凝縮器7及び前型凝縮器8は、
フレーム2内に設けられた室9に格納されており、室9
は、下方で外部に連結された第1の開口10と、所要量
の空気を吸い込むためのファン12に上方で連結された
第2の開口11とを有している。
前型凝縮器8を水冷するための手段は、概括的に参照数
字13で示され、且つフィン型凝縮器と前型凝縮器との
間にフレオンの流れの方向と同じ方向で設けられた少な
くとも1つの給水素子を有している。
空調装置は、フィン型凝縮器及び前型凝縮器の横に、図
示されていないポンプにより給水素子に給水するための
水容器14を有している。
更に詳細には、前型凝縮器8は、フィン型凝縮器の長手
方向軸線と前型凝縮器の長手方向軸線とが実質的に互い
に直交する様に、室9内にフィンram器7の下に配置
されている。
この構成では、ファン12が動作している時には、第1
開口IOから入って第2開口1から出て行く空気が、フ
レオンの空冷の場合には、フレオンを前型凝縮2:t8
で過冷し、そして、フレオンの水冷の場合にはフレオン
をフィン型Q 4iM 器7で予冷する。
上記のことから、フレオンは、前型rTA IWWB2
中へ流れる前に、フィン型凝縮器7で予冷されることに
よって、石灰質の堆積物の生成を著しく減少することが
可能であるということが容易に理解される。
更に、フィン型凝縮器があることによって、前型凝縮器
の冷却中に水の粒子が放出されることを防止でき、且つ
、この操作中にフィン型凝縮器へ通すことにより形成さ
れた空気の加熱が防止でき、従って、放出された空気は
比較的低い相対湿度を有する。
この事実は、蒸気放出管19内での最縮物の形成を回避
し、従って、その内部での厄介な滴下を防止する。
室内空調装置の操作は、これまでに記述され図示された
ところから明らかである。特に、空調装置をオンに切換
えることにより、吸込ファン12は自動的に作動し、そ
して、例えば装置が水冷されると、前型凝縮器を流れ、
そして後にフィン型凝縮器を流れる空気の流れを発生さ
せ、その中を循環する流体を予冷し、その流体は、次い
で最後に前型凝縮器の中で水によって冷却される。
この場合、フィン型凝縮器は、分離器の作用を有し、水
の粒子を保持し、そしてそれらの粒子が装置から放出さ
れることを防止し、従って約40%の水の節約をもたら
す。
若し、ある操作期間の後に容器中の水が消耗すると、空
調装置は自動的にまたは制御可能な様に空冷操作に移行
し、そして、吸込ファンは自動的にその回転速度を増し
、前型凝縮器8を通り次いでフィン型凝縮器7を通る、
2つの凝縮器中を循環する流体の冷却に適した量の空気
の流れを発生させる。
このステップでは、前型凝縮器は、循環する流体の過冷
を可能にし、かくして更に装置の効率を増す。
実際、この室内空調装置が操作上で高いフレキシビリテ
ィを有し、空調装置の空冷または水冷ができ、そして、
水冷の場合には、水によって影響される部位及び特に装
置の凝縮器中での石灰質の堆積物の形成が著しく減少さ
れ、更に凝縮器冷却用水の著しい節約をもたらすことが
判った。
フィン型a!I器が存在するため、更に、操作中に蒸気
放出管内での凝縮物の生成を防止し、斯くして、その内
部での厄介な?IN下をなくすことができる。
この様に創作された本発明は、多くの修正及び変更が可
能であり、それらのすべては、本発明の思想の範囲内に
ある。更に、すべての細部は、技術的に均等な部材によ
って置き換えることができる。
実際、使用される材料ならびに寸法は、必要に応じ及び
技術水準に応した任意のものでよい。
請求項に挙げられた技術的特徴が参照数字を伴う場合に
も、これらの参照数字は、単に請求項の理解度を増すた
めに付せられたものであり、従って、その様な参照数字
は、例示的に該参照数字がつけられた各素子の範囲にい
て何等限定的な効果を有するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による空調装置の縦断面で示す側面図
である。 第2図は、本発明の空調装置の冷却サイクルの概略図で
ある。 符号の説明: l・・・空調装置、 2・・・フレーム、3・・・圧縮
手段、 4・・・凝縮手段、5・・・蒸発手段、 6・
・・冷却手段、7・・・第1凝縮器、 8・・・第2凝
縮器、9・・・室、 10・・・第1開口、 11・・・第2開口、  12・・・ファン、13・・
・給水素子、 14・・・給水容器、19・・・蒸気排
出管、  20・・・フィルタ、21・・・毛細管。 特3’f出願人  ミラルフィン ニス、ペー、アー。 代 理 人  弁理士 鈴木守三部 イO F−;9.1

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)流体を圧縮するための手段(3)を支持するフレ
    ーム(2)と、流体の凝縮のための手段(4)及び蒸発
    のための手段(5)と、該凝縮用手段のための冷却手段
    (6)とから成る室内空調装置であって、該凝縮用手段
    が、流体の空冷のための少なくとも1つの第1凝縮器(
    7)と、流体の水冷のための少なくとも1つの第2凝縮
    器(8)とから成ることを特徴とする室内空調装置。
  2. (2)前記第1凝縮器(7)及び前記第2凝縮器が、前
    者から後者への流体の流れのため、及び、前記第2凝縮
    器から前記第1凝縮器への予めセットされた量の空気の
    該流体と反対方向の流れのために、互いに組合わされて
    いることを特徴とする、請求項1に記載の室内空調装置
  3. (3)前記第1及び第2凝縮器(7、8)が、前記フレ
    ーム(2)の中に設けられ且つ下方で外部に連結された
    第1の開口(10)と前記の量の空気を吸い込むための
    ファン(12)に上方で連結された第2の開口(11)
    とを有する室(9)に格納されていることを特徴とする
    、請求項2に記載の室内空調装置。
  4. (4)前記冷却手段(6)が、前記第1凝縮器(7)と
    前記第2凝縮器(8)との間で前記流体と同じ方向で該
    第2凝縮器の上方に設けられた少なくとも1つの水放出
    素子(13)を有することを特徴とする、請求項1に記
    載の室内空調装置。
  5. (5)前記水放出素子(13)に給水するための前記フ
    レーム(2)中に格納された水容器(14)を有するこ
    とを特徴とする、請求項4に記載の室内空調装置。
  6. (6)前記第2凝縮器(8)が、ま前記室(9)中で、
    前記第1凝縮器(7)の下方に設けられていること及び
    該第1及び第2凝縮器の長手方向の軸線同士が実質的に
    互いに直交していることを特徴とする、請求項1に記載
    の室内空調装置。
  7. (7)前記第1開口(10)から入り且つ前記第2開口
    (11)から出て行く前記の量の空気が、選択的に、前
    記第2凝縮器で流体を過冷し及び前記第1凝縮器で該流
    体を予冷することを特徴とする、請求項3に記載の室内
    空調装置。
  8. (8)前記水放出素子(13)が作動しているとき、前
    記ファン(12)は、該素子が作動していないときに吸
    い込む空気量より実質的に少ない量の空気を吸い込むこ
    とを特徴とする、請求項4に記載の室内空調装置。
JP63261695A 1988-05-13 1988-10-19 室内空調装置 Expired - Fee Related JP2827013B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT20576A/88 1988-05-13
IT20576/88A IT1218242B (it) 1988-05-13 1988-05-13 Apparecchiatura per il condizionamento dell' aria in un locale

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0213758A true JPH0213758A (ja) 1990-01-18
JP2827013B2 JP2827013B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=11169054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63261695A Expired - Fee Related JP2827013B2 (ja) 1988-05-13 1988-10-19 室内空調装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4895004A (ja)
EP (1) EP0341370B1 (ja)
JP (1) JP2827013B2 (ja)
AT (1) ATE99041T1 (ja)
CA (1) CA1304225C (ja)
DE (1) DE3886524T2 (ja)
ES (1) ES2049265T3 (ja)
IT (1) IT1218242B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2845515B2 (ja) * 1989-10-02 1999-01-13 株式会社東芝 一体形空気調和装置
KR930006881B1 (ko) * 1989-12-20 1993-07-24 가부시끼가이샤 도시바 이동형 공기조화기
CN2071570U (zh) * 1990-02-17 1991-02-20 萧如竹 冷气热水机
EP0450273B1 (en) * 1990-03-30 1994-12-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Air conditioner
EP0448935B1 (en) * 1990-03-30 1994-12-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Air conditioner
ES2073359B1 (es) * 1993-07-30 1998-08-16 Fagor S Coop Acondicionador de aire portatil.
WO2006059186A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Enerflow Technologies Cc Cooling apparatus
US20150354837A1 (en) * 2014-06-09 2015-12-10 Anit Asthana Portable air conditioner with water evaporator heat exchange system
CN107504758A (zh) * 2017-08-23 2017-12-22 安徽工程大学 一种水处理装置降温制冷用压缩机
EP3659921B1 (en) 2018-11-30 2020-11-18 LEONARDO S.p.A. Vehicle and method of cooling a compartment of said vehicle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217969U (ja) * 1975-07-25 1977-02-08
JPS6314955U (ja) * 1986-07-10 1988-01-30

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2181354A (en) * 1939-07-28 1939-11-28 Winters John Condenser for refrigerators
US2296997A (en) * 1940-08-03 1942-09-29 Marion F Knoy Condensate disposal means
US3264843A (en) * 1965-05-06 1966-08-09 Westinghouse Electric Corp Air damper
DE2046439B2 (de) * 1970-09-21 1976-03-25 Böhler-Zenkner GmbH & Co KG Strömungstechnik, 4005 Meerbusch Kompaktgeraet zum kuehlen eines raumes
US3926008A (en) * 1974-08-15 1975-12-16 Robert C Webber Building cooling and pool heating system
US4010378A (en) * 1974-12-20 1977-03-01 General Electric Company Integrated electric generating and space conditioning system
JPS58213169A (ja) * 1982-06-03 1983-12-12 三菱重工業株式会社 冷凍装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217969U (ja) * 1975-07-25 1977-02-08
JPS6314955U (ja) * 1986-07-10 1988-01-30

Also Published As

Publication number Publication date
IT1218242B (it) 1990-04-12
ES2049265T3 (es) 1994-04-16
IT8820576A0 (it) 1988-05-13
DE3886524D1 (de) 1994-02-03
DE3886524T2 (de) 1994-05-26
ATE99041T1 (de) 1994-01-15
EP0341370A2 (en) 1989-11-15
JP2827013B2 (ja) 1998-11-18
EP0341370B1 (en) 1993-12-22
EP0341370A3 (en) 1990-10-31
CA1304225C (en) 1992-06-30
US4895004A (en) 1990-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100367747B1 (ko) 공기조화기의 실내유닛
US5839292A (en) Defroster for heat pump
JPH0213758A (ja) 室内空調装置
US4976116A (en) Cold-air generating device
US2710509A (en) Self-contained dehumidifying unit
US2941381A (en) Condensate disposal means for air conditioning apparatus
KR100400740B1 (ko) 일체형 공기조화기의 응축수 처리구조
JP2001153384A (ja) 空気調和機
JPH09184636A (ja) 空気調和機
JPS6166028A (ja) 空気調和機
JP4474710B2 (ja) 空気調和装置
CN212961905U (zh) 一种带轻载除湿功能的空调
JPS6234205Y2 (ja)
JPH04260776A (ja) ドレン水蒸発装置
KR20010010617A (ko) 환기구조를 갖는 일체형 에어컨
JPH0742975A (ja) ダイナミック式氷蓄熱システム
KR200146117Y1 (ko) 창문형 공기조화기의 제상수 스플래쉬장치
JP2579029Y2 (ja) 自動車空調機用冷房ユニット
JP2001027473A (ja) 冷凍機内蔵型ショーケースのドレン蒸発構造
KR890005878Y1 (ko) 공기 조화기
KR100911789B1 (ko) 제습용 에어컨
JPS637808Y2 (ja)
JPH10148450A (ja) 冷蔵庫
KR200175101Y1 (ko) 창문형 에어컨의 응축기 냉각공기 순환구조
JPH0452494A (ja) 冷却ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees