JPH10148450A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH10148450A
JPH10148450A JP8307699A JP30769996A JPH10148450A JP H10148450 A JPH10148450 A JP H10148450A JP 8307699 A JP8307699 A JP 8307699A JP 30769996 A JP30769996 A JP 30769996A JP H10148450 A JPH10148450 A JP H10148450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
refrigerator
pipe
condenser cooling
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8307699A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Ishikawa
文雄 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP8307699A priority Critical patent/JPH10148450A/ja
Publication of JPH10148450A publication Critical patent/JPH10148450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2509Economiser valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2116Temperatures of a condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/003General constructional features for cooling refrigerating machinery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/002Details for cooling refrigerating machinery
    • F25D2323/0026Details for cooling refrigerating machinery characterised by the incoming air flow
    • F25D2323/00266Details for cooling refrigerating machinery characterised by the incoming air flow through the bottom
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/002Details for cooling refrigerating machinery
    • F25D2323/0026Details for cooling refrigerating machinery characterised by the incoming air flow
    • F25D2323/00267Details for cooling refrigerating machinery characterised by the incoming air flow through the side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/002Details for cooling refrigerating machinery
    • F25D2323/0027Details for cooling refrigerating machinery characterised by the out-flowing air
    • F25D2323/00272Details for cooling refrigerating machinery characterised by the out-flowing air from the back top
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/002Details for cooling refrigerating machinery
    • F25D2323/0027Details for cooling refrigerating machinery characterised by the out-flowing air
    • F25D2323/00278Details for cooling refrigerating machinery characterised by the out-flowing air from the top

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷蔵庫の下部または機械室に凝縮器を配設し
た冷蔵庫に関し、必要放熱量を確保するために、キャビ
ネットにダクトを構成することなく、容積効率がよく、
安価な方法で凝縮温度の低減を図る。 【解決手段】 ドライヤー27の出口部と圧縮機22の
吸入口の間に、凝縮器冷却用キャピラリーチューブ2
9、凝縮器冷却用蒸発パイプ26、凝縮器冷却用サクシ
ョンパイプ32からなる凝縮器冷却用回路を設けること
により、凝縮器23で放熱された熱は、凝縮器冷却用蒸
発パイプで冷媒が蒸発したときに奪われ、機械室21内
の温度が下がり、凝縮器23の放熱効果を高めるため、
冷蔵庫18に熱を逃すためのダクト構造を構成する必要
がなく、安価で、容積効率のよい冷蔵庫が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷蔵庫の下部また
は機械室に凝縮器を配設した冷蔵庫に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、冷蔵庫の下部または機械室に凝縮
器を配設した冷蔵庫は、実開昭62−152176号公
報に示されているものがある。
【0003】以下、図面を参照しながら上記従来の冷蔵
庫を説明する。図7は、従来の冷蔵庫の側面の一部断面
図、図8は同じく背面図である。図7、図8において、
1は冷蔵庫、2は冷蔵庫1を収納する収納庫、3は冷蔵
庫1の背面、4は冷蔵庫1の側面、5は冷蔵庫1の下面
で、背面3に向かって上方に傾斜している。6は冷蔵庫
1の上面である。7は、冷蔵庫1の下部に設けられた機
械室、8は機械室7の下側の下部空間である。9の圧縮
機と10の凝縮器は機械室7内に配設されている。11
は上方に凸上に成形された下面5の天井である。12は
冷蔵庫1の扉である。13は背面3の幅方向の中央部、
14は下面5の凸形状の終点である。15は冷蔵庫1の
背面3の両側に設けられた凹部である。16、17はそ
れぞれ冷蔵庫1の上部空間、側面空間である。
【0004】以上のように構成された冷蔵庫について、
以下その動作を説明する。冷蔵庫1の下面5は、背面3
に向かって上方に傾斜し且つ上方に凸上に成形されてい
るため、下部空間8の前面及び両側から機械室7内に流
入した空気は、凝縮器10で暖められ、下面5を伝って
背面4の中央部13に向かって流れ、終点14で背面4
の両側に分かれ、凹部15内を通って上部空間16に放
出される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成は、上方に凸上に成形した冷蔵庫1の下面5を
下面上方に向かって傾斜し、且つ背面4の両側に凹部を
設けているため、容積効率が悪く、構造も複雑でコスト
が高いという欠点があった。
【0006】本発明は従来の課題を解決するもので、キ
ャビネット構造を変えずに安価なコストで凝縮温度を下
げることができる冷蔵庫を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明は、冷蔵庫の主冷媒回路のドライヤー出口部と、
圧縮機の吸入口の間に凝縮器冷却用キャピラリーチュー
ブ、凝縮器冷却用蒸発パイプ、凝縮器冷却用サクション
パイプからなる凝縮器冷却用回路を設けたのである。
【0008】これにより、凝縮器冷却用蒸発パイプ内で
冷媒が蒸発時に凝縮器の熱を奪い、凝縮温度を下げるこ
とができる。
【0009】また、さらに、凝縮器パイプと凝縮器冷却
用パイプを、二つの並行した冷媒流路を設けたメガネ状
の成形パイプで構成したのである。
【0010】これにより、凝縮器冷却用蒸発パイプ内で
冷媒が蒸発時に、効率よく凝縮器の熱を奪い、凝縮温度
を下げることができるため、凝縮器を小型化できる。
【0011】また、さらに、凝縮器に備えた温度センサ
ーと、ドライヤー出口部に備えた温度を検出して動作す
る電磁弁を設け、凝縮器の温度が高温になったときに凝
縮器冷却用回路に冷媒が流れるようにしたのである。
【0012】これにより、凝縮器の温度が低いときは凝
縮器冷却用回路に冷媒は流れず、凝縮器冷却用パイプに
露が付かず、且つ圧縮機への負担も小さく効率的にな
る。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明は、冷蔵庫の下部または機
械室に凝縮器を配設した冷蔵庫において、圧縮機、凝縮
器、ドライヤー、キャピラリーチューブ、蒸発器、サク
ションパイプからなる主冷媒回路と、前記ドライヤーの
出口部と圧縮機の吸入口の間に接続された凝縮器冷却用
キャピラリーチューブ、凝縮器冷却用蒸発パイプ、凝縮
器冷却用サクションパイプからなる凝縮器冷却用回路と
を備えたものである。
【0014】そして、凝縮器冷却用回路に流れる冷媒
が、凝縮器冷却用蒸発パイプ内で蒸発することにより、
凝縮器の熱を奪い凝縮温度を下げることができる。
【0015】また、さらに、凝縮器パイプと凝縮器冷却
用蒸発パイプを、二つの並行した冷媒流路を設けたメガ
ネ状の成形パイプで構成したものである。
【0016】そして、効率よく凝縮器の熱を奪い、凝縮
温度を下げることができ、凝縮器を小型化できる。
【0017】また、さらに、凝縮器に備えた温度センサ
ーと、ドライヤー出口部に備えた温度を検出して動作す
る電磁弁とを有したものである。
【0018】そして、凝縮器の温度が高温になったとき
に凝縮器冷却用回路に冷媒が流れるようにし、凝縮器の
温度が低いときは凝縮器冷却用回路に冷媒は流れず、凝
縮器冷却用パイプに露が付かず、且つ圧縮機への負担も
小さく効率的にできる。
【0019】
【実施例】以下、本発明による冷蔵庫の実施例につい
て、図面を参照しながら説明する。なお、従来と同一構
成については、同一符号を付して詳細な説明を省略す
る。
【0020】(実施例1)図1は、本発明の実施例1に
よる冷蔵庫の冷凍サイクル図、図2は、同実施例の冷蔵
庫の凝縮器の構成を示す平面図、図3は、同実施例の冷
蔵庫の側面の一部断面図である。
【0021】図1、図2、図3において、18は冷蔵庫
で、19は冷蔵庫18の背面、20は冷蔵庫18の下面
である。21は冷蔵庫18の下部に設けられた機械室で
ある。22は圧縮機で、機械室22の後部に設置されて
いる23は凝縮器で、冷蔵庫18の下部に設置されてい
る。凝縮器23としては、例えば熱交換性のよいフィン
&チューブ方式のコイルが使用でき、アルミ等のフィン
24に、凝縮パイプ25と凝縮器冷却用蒸発パイプ26
を圧入して構成されている。
【0022】27はドライヤーで、凝縮器23から流入
する冷媒の水分を吸着し、出口側は二口で、一方は主冷
媒回路であるキャピラリーチューブ28に接続され、他
方は凝縮器冷却用回路に続く凝縮器冷却用キャピラリー
チューブ29に接続される。
【0023】30は冷却器で、例えば熱交換性のよいフ
ィン&チューブ方式のコイルで構成されている。
【0024】以上のように構成された冷蔵庫について、
以下その動作を説明する。圧縮機22で圧縮された高温
高圧のガス冷媒が吐出され、凝縮器23で放熱されて液
冷媒となる。
【0025】この液冷媒は、ドライヤー27を通って主
冷媒回路と凝縮器冷却用回路に分流される。
【0026】主冷媒回路は、ドライヤーからキャピラリ
ーチューブを通った液冷媒が、冷却器で蒸発して熱を奪
い、サクションパイプ31を通って圧縮機22に吸入さ
れる。
【0027】一方、凝縮器冷却用回路としては、ドライ
ヤー27から分流し凝縮器冷却用キャピラリーチューブ
29を通って凝縮器23に配設された凝縮器冷却用蒸発
パイプ26で蒸発し、凝縮器23で放熱された熱を奪い
凝縮器冷却用サクションパイプを通って圧縮機に吸入さ
れる。
【0028】以上のように本実施例の背面19と、下面
20と、下面に機械室21を備えた冷蔵庫18は、圧縮
機22と、フィン24、凝縮パイプ25を備えた凝縮器
23と、ドライヤー27と、キャピラリーチューブ28
と、冷却器30と、サクションパイプ31からなる主冷
媒回路と、ドライヤー27の出口で分流され、圧縮機2
2の吸入口の間に設けられた凝縮器冷却用キャピラリー
チューブ29と、凝縮器23に配設された凝縮器冷却用
蒸発パイプと、凝縮器冷却用サクションパイプからなる
凝縮器冷却用回路で構成されているため、凝縮器23で
放熱された熱は、凝縮器冷却用蒸発パイプ26で冷媒が
蒸発したときに奪われ、機械室21内の温度が下がり、
凝縮器23の放熱効果を高めるため、冷蔵庫18の背面
19や下面20等に熱を逃がすためのダクト構造を構成
する必要がなく、安価で容積効率のよい冷蔵庫を提供で
きる。
【0029】(実施例2)図4は、本発明の実施例2に
よる冷蔵庫の凝縮器の構成を示す平面図、図5は、同平
面図のAA断面図である。
【0030】図4、図5において、33は凝縮器で、凝
縮器パイプ34と凝縮器冷却用蒸発パイプ35を、二つ
の並行した冷媒流路を設けたメガネ状の成形パイプ36
で構成し、アルミ等のフィン37に圧入して構成されて
いる。
【0031】本実施例は、実施例1による冷蔵庫に、凝
縮器パイプ34と凝縮器冷却用蒸発パイプ35を二つの
並行した冷媒流路を設けたメガネ状の成形パイプ36で
構成したものである。
【0032】以上のように本実施例の冷蔵庫は、凝縮器
パイプ34と凝縮器冷却用蒸発パイプ35を、二つの並
行した冷媒流路を設けたメガネ状の成形パイプ36で構
成しているので、凝縮器パイプ34と凝縮器冷却用蒸発
パイプ35の熱交換性がよく、放熱効果が上がるため、
凝縮器33を小型にできる。
【0033】(実施例3)図6は、本発明の実施例3に
よる冷蔵庫の冷凍サイクル図である。
【0034】図6において、38は凝縮器23に備えた
温度センサー39の温度を検出して動作する電磁弁であ
る。
【0035】本実施例は、実施例1による冷蔵庫に、さ
らに電磁弁38と温度センサー39を設けたものであ
る。
【0036】以上のように構成された冷蔵庫について、
以下その動作を説明する。冷蔵庫1は通常圧縮機22の
運転と停止をサイクルとして冷却運転されているが、圧
縮機22の起動後凝縮器23の温度は上昇する。
【0037】凝縮器23の温度が設定温度以上になると
温度センサー39が検知し、電磁弁38を開いて凝縮器
冷却用回路に冷媒を流し、設定温度以下になると、電磁
弁38を閉じ冷媒は主冷媒回路だけに流れる。
【0038】以上のように本実施例の冷蔵庫は、凝縮器
23に備えた温度センサー39と、電磁弁38を設けて
いるので、圧縮機22の起動後しばらくして必要放熱量
が大きい時のみ凝縮器冷却用回路に冷媒を流すため、圧
縮機を効率よく運転でき、かつ凝縮器冷却用パイプに露
がつく心配もない。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、冷蔵庫の
下部または機械室に凝縮器を配設した冷蔵庫において、
圧縮機、凝縮器、ドライヤー、キャピラリーチューブ、
冷却器、サクションパイプからなる主冷媒回路と、前記
ドライヤーの出口部と圧縮機の吸入口の間に接続された
凝縮器冷却用キャピラリーチューブ、凝縮器冷却用蒸発
パイプ、凝縮器冷却用サクションパイプからなる凝縮器
冷却用回路とを備えているので、凝縮器の放熱効果を高
め、冷蔵庫の背面や下面等に熱を逃がすためのダクト構
造を構成する必要がなく、安価で容積効率のよい冷蔵庫
を提供できる。
【0040】また、さらに、凝縮器パイプと凝縮器冷却
用蒸発パイプを、二つの並行した冷媒流路を設けたメガ
ネ状の成形パイプで構成しているので、凝縮器パイプと
凝縮器冷却用パイプの熱交換性がよく、放熱効果が上が
るため、凝縮器を小型にできる。
【0041】また、さらに、凝縮器に備えた温度センサ
ーと、ドライヤー出口部に備えた、温度を検出して動作
する電磁弁とを有しているので、圧縮機の起動後しばら
くして必要放熱量が大きい時のみ凝縮器冷却用回路に冷
媒を流すため、圧縮機を効率よく運転でき、かつ凝縮器
冷却用パイプに露がつく心配もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による冷蔵庫の実施例1の冷凍サイクル
【図2】同実施例の冷蔵庫の凝縮器の構成を示す平面図
【図3】同実施例の冷蔵庫の側面の一部断面図
【図4】本発明による冷蔵庫の実施例2の凝縮器の構成
を示す平面図
【図5】同実施例の冷蔵庫の凝縮器のAA断面図
【図6】本発明による冷蔵庫の実施例3の冷凍サイクル
【図7】従来の冷蔵庫の部分断面図
【図8】従来の冷蔵庫の背面図
【符号の説明】
18 冷蔵庫 21 機械室 22 圧縮機 23 凝縮器 26 凝縮器冷却用蒸発パイプ 27 ドライヤー 28 キャピラリーチューブ 29 凝縮器冷却用キャピラリーチューブ 30 冷却器 31 サクションパイプ 32 凝縮器冷却用サクションパイプ 34 メガネ状の成形パイプ 35 凝縮器パイプ 36 凝縮器冷却用蒸発パイプ 38 電磁弁 39 温度センサー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷蔵庫の下部または機械室に凝縮器を配
    設した冷蔵庫において、圧縮機、凝縮器、ドライヤー、
    キャピラリーチューブ、冷却器、サクションパイプから
    なる主冷媒回路と、前記ドライヤーの出口部と圧縮機の
    吸入口の間に接続された凝縮器冷却用キャピラリーチュ
    ーブ、凝縮器冷却用蒸発パイプ、凝縮器冷却用サクショ
    ンパイプからなる凝縮器冷却用回路とを備えた冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 凝縮器パイプと凝縮器冷却用蒸発パイプ
    を、二つの並行した冷媒流路を設けたメガネ状の成形パ
    イプで構成した請求項1に記載の冷蔵庫。
  3. 【請求項3】 凝縮器に備えた温度センサーと、ドライ
    ヤー出口部に備えた、温度を検出して動作する電磁弁と
    を有した請求項1記載の冷蔵庫。
JP8307699A 1996-11-19 1996-11-19 冷蔵庫 Pending JPH10148450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8307699A JPH10148450A (ja) 1996-11-19 1996-11-19 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8307699A JPH10148450A (ja) 1996-11-19 1996-11-19 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10148450A true JPH10148450A (ja) 1998-06-02

Family

ID=17972175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8307699A Pending JPH10148450A (ja) 1996-11-19 1996-11-19 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10148450A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1562012A1 (en) * 2004-02-09 2005-08-10 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Refrigerant system
EP2107322A3 (en) * 2008-03-31 2012-06-27 Mitsubishi Electric Corporation Heat pump type hot water supply outdoor apparatus
CN102997560A (zh) * 2012-12-14 2013-03-27 广东奥马电器股份有限公司 新型冰箱背冷凝器及冰箱

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1562012A1 (en) * 2004-02-09 2005-08-10 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Refrigerant system
US7251949B2 (en) 2004-02-09 2007-08-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Refrigerant system
EP2107322A3 (en) * 2008-03-31 2012-06-27 Mitsubishi Electric Corporation Heat pump type hot water supply outdoor apparatus
CN102997560A (zh) * 2012-12-14 2013-03-27 广东奥马电器股份有限公司 新型冰箱背冷凝器及冰箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1156662C (zh) 热泵系统
WO2023109130A1 (zh) 多级压缩机及空调机组
JPH10148450A (ja) 冷蔵庫
JP2006038306A (ja) 冷凍装置
CN113654272A (zh) 热交换系统和电器设备
CN221005577U (zh) 冷凝器、冷媒循环系统
CN210772889U (zh) 换热器系统及冷水机组
CN212205138U (zh) 热交换系统和电器设备
CN218379966U (zh) 基于冷暖风机制冷系统组件
JP2003148846A (ja) 冷蔵庫
KR100365401B1 (ko) 2차 열교환기능을 가진 열교환장치
CN217383694U (zh) 一种用于提高闭式烘干机除湿量的系统
CN210892243U (zh) 空调器
CN210569375U (zh) 换热器系统和冷水机组
KR100644278B1 (ko) 씨오피를 개선시키기 위한 구조를 갖는 냉난방 겸용환기장치
JP4055264B2 (ja) 空気調和装置
KR100556760B1 (ko) 듀얼 콘덴서를 구비한 냉장고
JP2001116381A (ja) 空気調和機
JPH06272992A (ja) 空気調和装置
KR100229188B1 (ko) 냉장고
JPH11325642A (ja) 空気調和機
JPH10141798A (ja) ヒ−トポンプ装置
JPH08271062A (ja) 冷凍装置
JPS632859Y2 (ja)
US6370901B1 (en) Compound evaporation system and device thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040615

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Effective date: 20040811

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040914

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20041203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060427

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20070131

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761