JP2845515B2 - 一体形空気調和装置 - Google Patents

一体形空気調和装置

Info

Publication number
JP2845515B2
JP2845515B2 JP1255151A JP25515189A JP2845515B2 JP 2845515 B2 JP2845515 B2 JP 2845515B2 JP 1255151 A JP1255151 A JP 1255151A JP 25515189 A JP25515189 A JP 25515189A JP 2845515 B2 JP2845515 B2 JP 2845515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
compressor
indoor
water
condenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1255151A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03122438A (ja
Inventor
宏二 和田
房吉 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1255151A priority Critical patent/JP2845515B2/ja
Priority to KR1019900015825A priority patent/KR930010718B1/ko
Priority to EP90310716A priority patent/EP0421699B1/en
Publication of JPH03122438A publication Critical patent/JPH03122438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2845515B2 publication Critical patent/JP2845515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/86Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling compressors within refrigeration or heat pump circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/022Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing comprising a compressor cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/04Arrangements for portability
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/22Means for preventing condensation or evacuating condensate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は蒸発式凝縮器を備えた一体形空気調和装置に
係り、圧縮機および排気用送風機の制御に関する。
(従来の技術) この種の装置としては例えば特公昭58−18595号公報
が知られている。この装置は第4図、第5図に示すよう
な移動自在なエアコン本体であり、この内部は区画板2
により上下に区画され、上部室3の前面には吹出口4、
背面には吸込口5が設けられる。この吸込口5に対向し
て蒸発器6が配置され、吹出口4には室内送風機7の送
風機ケース8が対向する。この室内送風機7は上部室13
に配置される二軸モータ10の一方の回転軸10aに嵌着さ
れ、二軸モータ10の他方の回転軸10bには排気用送風機1
1と散水器12とが嵌着される。また、送風機ケース13の
吐出口体13aにはフレキシブルな排気ダクトHが接続さ
れている。吐出口体13aの下方部位の本体1背面には凝
縮器冷却用空気の導入口14が設けられている。
散水器12の周囲にはコイル状に巻回される蒸発式凝縮
器15が配置され、さらにこの外周囲にはカバー16が設け
られている。蒸発式凝縮器15は、蒸発器6、圧縮機17、
減圧装置と冷媒管を介して冷凍サイクルを構成するよう
に連通される。
このような構成により、水槽内の水を吸上げ散水器で
飛散して凝縮器に降りかけ、水の蒸発潜熱を利用して冷
媒の凝縮作用を促進させ熱交換効率の向上を図ってい
る。
しかしながら、一般にこのように従来の装置の制御に
あっては所定の設定温度を設定し、室内温度を温度セン
サ等により検出し、室内温度が設定温度以下になると圧
縮機を停止させるが、排気送風機は常時連続運転させる
ようにしている。
すなわち、室内温度が設定温度以下となり圧縮機が停
止し、冷媒流動が停止しても、蒸発式凝縮器への水の散
布および排気用送風機による排気が行われるので、飛散
した水滴や自然蒸発する水分が排出されてしまい冷房能
力に寄与しない水の消費が著しかった。
このため、使用者にとって水槽の水の補給回数が多く
非常に不便であった。
(発明が解決しようとする課題) このように従来の一体形空気調和装置は水槽の水の消
費が著しく、水の補給回数が多いという欠点があった。
本発明は上記事情を考慮してなされたもので、水槽の
水の消費量を低減し、継続運転時間が長く、水の補給回
数の少ない一体形空気調和装置を提供することを目的と
する。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明においては圧縮
機、蒸発式凝縮器、減圧装置、蒸発器を順次冷媒配管で
接続した冷凍サイクルと、水を収容する水槽と、この水
槽の水を前記凝縮器に散布する散水器と、前記凝縮器と
熱交換した空気を本体外に排気する排気用送風機と、室
内温度を検出し検出信号を出力する室温検出手段と、所
定の設定温度を設定し設定信号を出力する設定手段と、
前記検出信号と前記設定信号を入力し、室内温度と設定
温度を比較し室内温度が設定温度以下になると圧縮機を
停止させると共に前記排気用送風機を停止あるいは低速
回転させる制御手段とから構成している。
(作 用) このような構成によれば室温検出手段から出力される
室内温度に対する検出信号と設定手段から出力される設
定温度に対応する設定信号が制御手段に入力されこれら
の信号を比較処理して、室内温度が設定温度以上では、
圧縮機と排気用送風機を駆動させ、室内温度が設定温度
以下になると圧縮機と排気用送風機は停止あるいは低速
運転させるようにしたので蒸発式凝縮器への水が散布が
少なく水の蒸発作用が抑制され、水槽内で自然蒸発した
蒸発や散水器により飛散する水分の排気がほとんどなく
なり、冷房能力に寄与しない水の消費を低減させること
ができる。
(実施例) 以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明する。
第1図は本発明に係る一体形空気調和装置の一実施例
を示しており、本体1の内部は区画板2により上下に区
画され、上部室3の前面には吹出口4、背面には吸込口
5が設けられる。この吸込口5に対向して蒸発器6が配
置され、吹出口4には室内送風機7の送風機ケース8が
対向する。この室内送風機7は区画板2の上部室9a側に
取付けられるモータ23aの回転軸10aに嵌着される。反対
に区画板2の下部室9b側にはモータ23bが取付られ、こ
のモータ23bの回転軸10bには排気用送風機11と散水器12
とが嵌着される。散水器12の周囲にはコイル状に巻回さ
れる蒸発式凝縮器15が配置され、この蒸発式凝縮器15は
蒸発器6、および圧縮機、減圧装置、などと冷媒管を介
して冷凍サイクルを構成するよう連通される。
このように本実施例ではモータ23a、23bが室内用と排
気用に個々に分かれて構成している。第2図は本実施例
に係る一体形空気調和装置の制御ブロック図で、圧縮機
17、蒸発式凝縮器15、減圧装置24、蒸発器6を順次冷媒
配管で接続させた冷凍サイクルと、蒸発式凝縮器5に水
を散布する散布器12と、蒸発式凝縮器5と熱交換した空
気をエアコン本体外に排気する排気用送風機11と、これ
ら散水器12と排気用送風機11を同軸に嵌着させ、駆動さ
せるモータ23bと、蒸発器6に空気を通風させる室内送
風機7とこれを駆動させるモータ23aと、エアコン本体
に設けられ室内温度を検出し検出信号を出力する室温検
出手段26と、所定の設定温度を設定し設定信号を出力す
る設定手段25と、室温検出手段26とおよび設定手段25か
ら出力される信号を入力し比較処理して圧縮機17、モー
タ23a、23b、減圧装置24を制御する制御手段27とから構
成している。制御手段27は設定信号と検出信号を比較処
理し、室内温度が設定温度以上では圧縮機17、排気用送
風機11を継続的に駆動させて冷房を続け、室内温度が設
定温度以下では圧縮機17を停止させる共に、排気用送風
機11を室内温度と設定温度の比較により、停止させるよ
うになっている。
ここで、具体的に第3図の制御フローチャートを用い
て制御動作を説明する。
まずステップ101で電源がオンしたがどうか判断して
いて電源がオンでなければ終了し、オンであればステッ
プ102に進み、設定手段25で設定される設定温度Tsを読
込み、ステップ103に進み、温度センサ等の室温検出手
段26で検出される室内温度Tdを読込みステップ104に進
む。
ステップ104では設定温度Tsと室内温度Tdを比較して
いて、Ts≧Tdでないとステップ105に進み、圧縮機を駆
動させてステップ106に進み排気用送風機11を駆動させ
てステップ107に進み、室内送風機7を通常どおり回転
駆動させてステップ101に戻る。一方Ts≧Tdである場合
にはステップ108に進み、圧縮機17を停止させてステッ
プ109に進み、排気用送風機11を停止させてステップ110
に進む。
ステップ110では設定温度Tsと室内温度Tdの差を比較
していて室内温度Tdが設定温度Tsよりも1℃以上低い場
合(Ts−1≧Td)にはステップ111に進み室内送風機7
を停止あるいは低速回転させ、そうでない場合にはステ
ップ112に進み室内送風機7を通常回転させ、ステップ1
01に戻る。
以上のような動作を繰り返し、ステップ101で電源オ
フと判断させると終了するようになっている。
このような制御によれば、圧縮機17停止時は排気用送
風機11を停止させるため、水槽から自然蒸発する水分や
飛散する水滴の室外への排出も減少されるので、冷房能
力に寄与しない水の消費を低減させることができる。ま
た本実施例では室内温度が設定温度以下となった場合、
両者の差を比較し、室内送風機7を停止あるいは低速回
転に切換えるので温度差、および温度変化に対応した室
温コントロールが可能である。
なお、本実施例では圧縮機停止時に、排気用送風機を
停止させたが、低速回転にすることによって水の消費を
低減させることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、装置本体を室内に設置し室内空気の
一部を吸引して凝縮器の熱交換に使用する一体形空気調
和装置において、室内温度と設定温度とを比較して、室
内温度が設定温度以下になると圧縮機を停止させると共
に排気用送風機を停止あるいは低速回転とさせるように
したので水の消費を減少させ、継続運転時間を長くし、
水の補給回数を減少させることができる。さらに室内送
風機を圧縮機の運転停止中通常回転で運転すると共に、
排気用送風機を停止あるいは低速回転とさせる温度より
低い所定の設定温度以下となった場合は停止あるいは低
速回転に切換えるようにしたので、圧縮機の運転停止中
において、凝縮器内の熱が装置本体周囲に漏れて本体周
辺の温度を上昇させたり、この温度上昇に伴い室内温度
検出手段が室温が上昇していないにも関わらず冷房指令
を出してしまうと言った不具合を、室内送風機の送風に
より防止出来るため、室内の温度変化に対応した室温コ
ントロールを行うことができ、室内の快適性を長時間維
持させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一体形空気調和装置の断面図、第
2図は同装置の制御ブロック図、第3図は同装置の制御
フローチャート、第4図は従来の一体形空気調和装置の
斜視図、第5図は同装置の断面図である。 11……排気用送風機、12……散水器 17……圧縮機、25……設定手段 26……室温検出手段、27……制御手段

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】室内に設置される装置本体内部に、圧縮
    機、蒸発式凝縮器、減圧装置、蒸発器を順次冷媒配管で
    接続した冷凍サイクルと、水を収容する水槽と、この水
    槽の水を前記凝縮器に散布する散水器と、室内空気の一
    部を吸引して前記凝縮器の熱交換に使用し前記凝縮器と
    熱交換した空気を本体外に排気する排気用送風機と、室
    内温度を検出し検出信号を出力する室温検出手段と、所
    定の設定温度を設定し設定信号を出力する設定手段と、
    前記検出信号と前記設定信号を入力し、室内温度と設定
    温度を比較し室内温度が設定温度以下になると圧縮機を
    停止させると共に前記排気用送風機を停止あるいは低速
    回転させる制御手段と、室内送風機を圧縮機の運転停止
    中通常回転で運転し、前記排気用送風機を停止あるいは
    低速回転とさせる温度より低い所定の設定温度以下とな
    った場合は停止あるいは低速回転に切換える制御手段と
    からなることを特徴とする一体形空気調和装置。
JP1255151A 1989-10-02 1989-10-02 一体形空気調和装置 Expired - Fee Related JP2845515B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1255151A JP2845515B2 (ja) 1989-10-02 1989-10-02 一体形空気調和装置
KR1019900015825A KR930010718B1 (ko) 1989-10-02 1990-09-29 일체형공기조화장치및그제어방법
EP90310716A EP0421699B1 (en) 1989-10-02 1990-10-01 Portable air conditioning apparatus and method for controlling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1255151A JP2845515B2 (ja) 1989-10-02 1989-10-02 一体形空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03122438A JPH03122438A (ja) 1991-05-24
JP2845515B2 true JP2845515B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=17274784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1255151A Expired - Fee Related JP2845515B2 (ja) 1989-10-02 1989-10-02 一体形空気調和装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0421699B1 (ja)
JP (1) JP2845515B2 (ja)
KR (1) KR930010718B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190100274A (ko) * 2017-03-27 2019-08-28 얀마 가부시키가이샤 히트 펌프

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9420106U1 (de) * 1994-11-14 1995-02-09 Flamm Gunther Vorrichtung zur Raumluftbehandlung
KR100306266B1 (ko) * 1998-09-12 2002-06-24 정필하 실내기 내부에서 물과 공기로 냉매를 냉각시키도록 된 에어컨
KR100287633B1 (ko) * 1998-09-12 2002-02-19 정필하 실내기 자체 냉각식 에어컨의 개량 냉각 구조.
KR100430294B1 (ko) * 2001-10-11 2004-05-04 엘지전자 주식회사 에어컨의 쾌적운전방법
CN101153726B (zh) * 2006-09-29 2010-05-12 关存良 一种整体式可移动多功能节能空调机
CN104791955B (zh) * 2015-04-20 2017-10-10 广东美的制冷设备有限公司 移动空调控制方法
KR102301938B1 (ko) * 2017-10-20 2021-09-14 동우 화인켐 주식회사 플렉서블 디스플레이 장치
CN112503716B (zh) * 2020-12-11 2022-05-17 广东美的暖通设备有限公司 空调设备及其控制方法、接水容器的设计方法、存储介质
CN113483444B (zh) * 2021-06-21 2022-10-18 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种压缩机停机控制方法、空调

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2722810A (en) * 1954-06-18 1955-11-08 Sr Pietro Maniscalco Portable air conditioner
JPS5850192Y2 (ja) * 1978-06-01 1983-11-15 松下電器産業株式会社 空気調和機
JPS5856063B2 (ja) * 1978-09-28 1983-12-13 株式会社東芝 冷房機
IT207824Z2 (it) * 1986-06-19 1988-02-15 Ricagni Angelo Condizionatore mobile a sviluppo verticale.
IT1218242B (it) * 1988-05-13 1990-04-12 Miralfin S P A Ora Miralfin Sr Apparecchiatura per il condizionamento dell' aria in un locale

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190100274A (ko) * 2017-03-27 2019-08-28 얀마 가부시키가이샤 히트 펌프
KR102225432B1 (ko) * 2017-03-27 2021-03-08 얀마 파워 테크놀로지 가부시키가이샤 히트 펌프

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03122438A (ja) 1991-05-24
EP0421699B1 (en) 1994-12-14
KR910008345A (ko) 1991-05-31
EP0421699A3 (en) 1992-03-25
KR930010718B1 (ko) 1993-11-08
EP0421699A2 (en) 1991-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2845515B2 (ja) 一体形空気調和装置
US5099652A (en) Portable type air conditioning apparatus
CN201652627U (zh) 一体式节能空调
JP2019168194A (ja) 外気処理ユニット
JP2593507B2 (ja) 空気調和機
KR100775612B1 (ko) 가습장치를 구비한 공기조화장치 및 제어방법
US5182915A (en) Portable type air conditioning apparatus
KR20060115484A (ko) 천정형 공기조화기
JP2007198636A (ja) 一体型空気調和機
JPS6257896B2 (ja)
KR0111176Y1 (ko) 가습기능을 가진 이동식 공기 조화기
KR0110427Y1 (ko) 에어콘 기능을 갖는 선풍기
CN219868314U (zh) 新风调湿机
KR100322112B1 (ko) 분리형 공기조화기의 실내기
KR100459447B1 (ko) 욕실형 공기조화기
CN100504221C (zh) 柜式空调器室内机的排气结构
JP2004184008A (ja) 空気調和装置
KR20040019422A (ko) 공기조화기
JPH055550A (ja) 超音波加湿器の容量制御装置
JP2003185291A (ja) 熱回収外調システム
KR0175527B1 (ko) 보조송풍팬이 설치된 공기조화기
KR200148482Y1 (ko) 에어컨
JPS6219879Y2 (ja)
CN118056096A (zh) 空气调湿装置
JP2003329289A (ja) ヒートポンプ式空調機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees