JPS5850192Y2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS5850192Y2
JPS5850192Y2 JP7524678U JP7524678U JPS5850192Y2 JP S5850192 Y2 JPS5850192 Y2 JP S5850192Y2 JP 7524678 U JP7524678 U JP 7524678U JP 7524678 U JP7524678 U JP 7524678U JP S5850192 Y2 JPS5850192 Y2 JP S5850192Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray
air conditioner
control valve
switch
condenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7524678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54176246U (ja
Inventor
光博 生駒
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP7524678U priority Critical patent/JPS5850192Y2/ja
Publication of JPS54176246U publication Critical patent/JPS54176246U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5850192Y2 publication Critical patent/JPS5850192Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は空気調和機の快適運転および低騒音化に関する
ものである。
従来、就寝時に自動的に空気調和機、特に冷房機を停止
させるタイムスイッチが使用されている。
しかし、このように夜間の使用時には、外気温が低く、
日射もないため、冷房負荷が小さいにもかかわらず、凝
縮能力が大きくなり、これによって冷房能力が大きくな
るため、冷気の吹出し温度が低く、体感上悪く、さらに
、寝冷えや風邪をひき易いなど多くの欠点を有していた
本考案は上記の従来の欠点を解消するものであり、就寝
時に快適な空調を提供することを目的とする。
以下、本考案の一実施例を添付図面に沿って詳細に説明
する。
第1図は本考案の空気調和機の冷媒回路図である。
1は圧縮機、2は凝縮器で゛、制御弁3により制御され
る噴霧ノズル4と室外送風機5を備えている。
6は絞り装置、7は蒸発器で、室内送風機8を備えてい
る。
第2図は第1図の空気調和機の部分電気回路図である。
9は電源、10はタイムスイッチで、このタイムスイッ
チ10を使用すると設定時間経過後に電源回路を遮断す
ることができる。
また11はタイムスイッチ10を使用している場合に開
放となる噴霧スイッチ、12は運転スイッチ、13は圧
縮機1を駆動する圧縮機モータ、14は室外送風機5を
駆動する室外送風機モータ、15は制御弁3を開閉さそ
る制御弁コイルである。
以上のような構成において、次にその動作を説明する。
まず、タイムスイッチ10を使用しない場合は、運転ス
イッチ12を閉成すると、圧縮機モータ13および、室
外送風機モータ14に通電されると共に、閉成されてい
る噴霧スイッチ11を介して、制御弁コイル15に通電
され運転が開始される。
すなわち、圧縮機1より吐出された高温高圧の冷媒ガス
は凝縮器2に導かれ、ここで室外送風機5より送風され
る室外空気に放熱すると共に、開放された制御弁3を介
して噴霧ノズル4より噴霧される微小液滴の蒸発潜熱を
利用して冷却され、液化凝縮する。
その後、絞り装置6で蒸発圧力まで減圧膨張して、蒸発
器7に入り、室内送風機8より送風される室内空気より
吸熱蒸発すると共に、冷房に供したのち、圧縮機1に吸
入される。
次に、就寝時などにタイムスイッチ10を使用して、例
えば1時間後に電源回路を遮断するようにセットすれば
、自動的に噴霧スイッチ11が開放されるために、運転
スイッチ12を閉成しても、制御弁コイル15には通電
されず、圧縮機モータ13および室外送風機モータ14
に通電される。
すなわち、制御弁3が閉鎖されているため、圧縮機1よ
り吐出された高温高圧の冷媒ガスは、凝縮器2に導がれ
、ここで室外送風機5より送風される室外空気に放熱し
て、液化凝縮する。
その後、絞り装置6で蒸発圧力まで減圧膨張して、蒸発
器7に入り、室内送風機8より送風される室内空気より
吸熱蒸発すると共に、冷房に供したのち、圧縮機1に吸
入される。
従って、このような場合、凝縮器2は、室外送風機5に
より冷却されるだけであるがら、前述のように、噴霧ノ
ズル4より噴霧される微小液滴の蒸発潜熱も利用して、
冷却される場合より、凝縮能力が小さくなり、それに伴
って冷房能力も減少して、冷気の吹出し温度も、高めに
なり、液間の冷房に最適な温度になる。
しかも、制御弁3を閉鎖して噴霧ノズル4を作動させな
いため、騒音が気になる液間に噴霧による騒音が発生す
ることもない。
また、以上の実施例においては、タイムスイッチ使用時
に、噴霧装置を停止したが、これを通常運転時よりも、
噴霧量を減少させても、同様の効果が得られることは明
らかである。
以上の説明より明らかなように、本考案は圧縮機、凝縮
器、絞り装置、蒸発器を環状に連接し、上記凝縮器に対
して、微小液滴と噴霧する噴霧装置と、送風機を設ける
と共に、設定時間経過後に上記空気調和機の運転を停止
するタイムスイッチを設け、上記タイムスイッチ使用時
は、上記噴霧装置を停止あるいは噴霧量を減小させる機
構を設けたものであるから、特に、夜間の就寝時など、
冷房負荷が小さい時は、凝縮器の凝縮能力を減少させる
ことにより、冷房能力を減少させて、冷気の吹出し温度
を高めにすることにより、快適な空調を行なうことがで
き、しかし、噴霧装置による騒音も最小限におさえるこ
とができるなどきわめて実用的効果の大なるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における空気調和機の冷媒回
路図、第2図は部分電気回路図である。 1・・・・・・圧縮機、2・・・・・・凝縮器、3・・
・・・・制御弁、4・・・・・・噴霧ノズル、5・・・
・・・室外送風機、10・・・・・・タイムスイッチ、
11・・・・・・噴霧スイッチ、14・・・・・・室外
送風機モータ、15・・・・・・制御弁コイル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧縮機、凝縮器、絞り装置、蒸発器を順次環状に接続し
    、上記凝縮器に対して微小液滴を噴霧する噴霧装置およ
    び室外送風機を設けると共に、設定時間経過後に上記空
    気調和機の運転を停止するタイムスイッチを設け、上記
    タイムスイッチをセットすることにより自動的に開放す
    る噴霧スイッチを介して制御弁コイルを電源に接続し、
    タイムスイッチ使用時に上記制御弁コイルの通電を遮断
    して噴霧装置を停止あるいは噴霧量を減少させる空気調
    和機。
JP7524678U 1978-06-01 1978-06-01 空気調和機 Expired JPS5850192Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7524678U JPS5850192Y2 (ja) 1978-06-01 1978-06-01 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7524678U JPS5850192Y2 (ja) 1978-06-01 1978-06-01 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54176246U JPS54176246U (ja) 1979-12-12
JPS5850192Y2 true JPS5850192Y2 (ja) 1983-11-15

Family

ID=28989503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7524678U Expired JPS5850192Y2 (ja) 1978-06-01 1978-06-01 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850192Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2845515B2 (ja) * 1989-10-02 1999-01-13 株式会社東芝 一体形空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54176246U (ja) 1979-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5850192Y2 (ja) 空気調和機
JPS5850191Y2 (ja) 空気調和機
JPS602505Y2 (ja) 空気調和装置
JPH06337150A (ja) 空気調和装置の制御方法
CN2035069U (zh) 单冷剂空调、冷藏一体冰箱
JPS6191443A (ja) 空気調和機の運転制御装置
KR200359675Y1 (ko) 일체형 항온항습기
JPS5933943Y2 (ja) 空気調和装置
JPS6126829Y2 (ja)
JPS5854576Y2 (ja) クウキチヨウワソウチ
JPS5854583Y2 (ja) 空気調和装置の制御回路
JPS5977245A (ja) 空気調和機
JPS5912521Y2 (ja) 多室空気調和機
JPS6332265U (ja)
JPH02169939A (ja) 電算機室並無塵室などの空気調和方式
JPS6036540B2 (ja) 空気調和機
JPS5914677Y2 (ja) 空気調和機の冷凍サイクル
JPS6193766U (ja)
JPH0191858U (ja)
JPS6014031A (ja) 空気調和機
JPS6355055U (ja)
JPS61127360U (ja)
JPS62127467U (ja)
JPH0377169U (ja)
JPS62204255U (ja)