JPS6014031A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS6014031A
JPS6014031A JP58121611A JP12161183A JPS6014031A JP S6014031 A JPS6014031 A JP S6014031A JP 58121611 A JP58121611 A JP 58121611A JP 12161183 A JP12161183 A JP 12161183A JP S6014031 A JPS6014031 A JP S6014031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
humidity
decreased
air conditioner
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58121611A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0648107B2 (ja
Inventor
Tomomichi Kaneko
友通 金子
「あき」山 光雄
Mitsuo Akiyama
Yasunori Tominaga
富永 保則
Shigeyasu Suzuki
鈴木 茂保
Akinobu Okamura
哲信 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58121611A priority Critical patent/JPH0648107B2/ja
Publication of JPS6014031A publication Critical patent/JPS6014031A/ja
Publication of JPH0648107B2 publication Critical patent/JPH0648107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、高湿時において室内の急激な温度低下を抑え
ながら除湿を行なう除湿機能を有する空気調和機に関す
るものである。
〔従来技術〕
従来除湿機能を有する空気調和機の冷凍サイクルは第1
図のように圧縮機1.凝縮機2.三方弁3、再熱器5.
蒸発器7が配管とキャピラリチューブ4,6を介して順
次接続されて成っている。
冷房運転時は破線のように冷媒が流れ室内側熱交換器5
,7が全て蒸発器として使用され除湿運転時には三方弁
の動きによって実線の如く冷媒が流れ室内の熱交換器が
再熱器5と蒸発器7と分けられて使われるようになって
いる。即ち室内側の熱交換器は除湿時片方を再熱器、も
う一方を蒸発器として用いられるためその両者の間の熱
交換を避けるために微かな空隙を設けている。この除湿
運転は室内の空気を蒸発器7によシ冷やし除湿すると、
その冷気がそのまま室内雰囲気中に吐出され室温が低下
するのを防ぐため再熱器5を通過させて吐出温度を上げ
る工夫がなされている。しかしながらこのような冷凍サ
イクルを構成すると、冷媒の流れを変えるだめの三方弁
や上述した特殊な熱交換器5,7が必要不可欠なものに
なる。しだがって従来のこの除湿方式では三方弁のコス
ト及び取付に要する部品の追加によるコストup、熱交
換器のコストup等が製品原価のupにつながり、さら
にユニット内に三方弁の配置するためスペースファクタ
ーの問題や、弁切換音が室内に響く等の騒音上の問題、
三方弁の圧力損失による冷房能力d□un等が設計上非
常に大きな問題となっていた。
〔発明の目的〕
本発明は、温度センサーと温度センサーを駆使して三方
弁取付による設計上の構造的な難しさを排除し、冷房能
力d□unを抑えかつ安価な除湿機能を有する空気調和
機を市場に供することを目的として成されたものである
〔発明の概要〕
即ち除湿運転時設定温度以上かつ設定温度以上の場合冷
房断続運転を行ない室温低下を抑えながら室内の温度を
上げようとしだもので通常の除湿慎能を有する空気調和
戦に比較し簡単な構成でコストupとなる要因を仰えた
ものである。また冷房運転断続中の運転開始時には、室
内の熱交換器表面に結露した露が蒸発し再び空気中に戻
されるのを防ぐため室内送風う幾の運転を一定時間停止
するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
の冷凍サイクル図であり従来の冷房専用形空気調和機の
それと何ら変わシない。また第3図に本発明の制御回路
を、第4図にはその動作図を示す。
第3図の電源スィッチ11を投入すると設定温度以上か
つ設定温度(通常60%)以上の時には温度センサ−1
2湿度センサー13にょシ割御部14に信号が入力され
室内送風機モータ15、圧縮機モータ16室外送風機モ
ータ17に通電される。即ち制御部にはA n d回路
が組込まれておシ温度センサー12と温度センサー13
0両者から信号が出力した時のみ運転が行なわれる様制
御されている。そして冷房運転を開始後室温が低下し設
定温度以下になるか、室内の湿度が設定湿度以下になる
と運転を停止する。また再び室温の上昇や室内の湿度の
上昇があれば冷房運転を再開するが、この時室内送風機
がΔを時間停止する様になっている。この動作状態を第
4図に示す。
このように設定温度以上かつ設定湿度以上の場合、通常
は高温高温時冷房運転をさせると室内の絶対湿度が徐々
に下がシそれとともに室温も下がってくる。そして室温
の下がり過ぎや低湿状態でのムダな運転を避ける意味で
設定以下になると運転を停止する。そして設定温度及び
湿度により断続運転を行なう。またΔを時間の室内送風
機の停止は冷房運転時呈内熱交喪器10についた露が熱
交換器表面から流れ落ちるのを待つだめの時間であり再
び室内雰囲気中に戻されるのを防ぐ効果を呈する。実験
に依ればΔtキ20秒ぐらいが適当である。
実用状態においては室温及び湿度変化は第5図。
第6図のようになる。即ち設定室温を高めにした場合に
は第5図のように冷房運転にょシ室温が下がり設定温度
達すると断続運転を行ない徐々に室内の除湿が行なわれ
る。その結果室内の湿度が下がり設定に達するとはやり
運転が停止する。したがって湿凝も充分下がった(設定
値に達した)あと運転率は極端に減り穏やかな運転状態
に変化する。いうまでもなく室温の上昇や湿度の上昇は
常に温度センサーや湿iセンサーにょシ監視されでいる
ので快適な状態を維持できる。また設定室温を低めにし
た場合には第6図のように湿度センサーによる断続運転
を行い、始め室温が少し低下するが徐々に運転スタート
時の室温に近づく。したがって室温をそれほど下げるこ
となく除湿が行なわれ、やがて室内の床や壁等に含まれ
た水分がほとんど除湿された後は前述したのと同じよう
な穏やかな運転状態となる。この場合室温は設定室温に
達しないが室内の湿度が・設定値(通常60チ)まで下
がるため第7図ヤグロー線図のように有効温度(−人体
に与える感覚を温度表示したもの)が下がる。
即ち室内の温度24C,相対湿度ψ=80%(湿球温度
21,5°)、人体に当たる風の速さが1m/sであっ
た時その人の有効温度E、T、は第7図中A点で2IC
である。この状態から相対湿度だけ9260%(湿球温
度18.4°)になると有効温度は図中B点で2Orと
なる。しだがって相対湿度が下がれば有効温度が下が9
体感的には非常にされやかな感じとなり快適な環境が得
られる。
即ち本発明に依れば三方弁を使っていない従来の冷凍サ
イクルをそのまま用い温・湿度センサーを駆使して冷房
の断続運転をさせることで急激な室温低下を抑えながら
除湿を行ない快適な環境が得られるものである。そして
設計的にも三方弁の取付検討や特殊な熱交換器の設計等
の手間が省は低価格な製品の開発が可能となる。
〔発明の効果〕
本発明は以上述べた如く湿度が高い時温・湿度センサー
を駆使して冷房の断続運転を行ない室内の除湿をし快適
な環境を得るものである。したがって従来用いていた三
方弁のような部品を使用しないために構造的、スペース
的に製品設計が容易になる。また製品原価の面からも三
方弁のコスト及び取付や制御に要する部品コストの削減
等大巾な原価低減が可能である。その結果市場に安価な
除湿機能を有する空気調和機を供給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の除湿機能を有する空気調和機の冷凍サイ
クル図、第2図は本発明による冷凍サイクル図、第3図
は本発明による制御回路図、第4図は本発明の動作図、
第5図・第6図は本発明による除湿運転時の室温及び湿
度変化図である。 1・・・圧縮機、2・・・凝縮器、3・・・三方弁、4
・・・冷房キャピラリ、5・・・再熱器、6・・・除湿
キャピラリ、7・・・蒸発器、8・・・室外送風機、9
・・・室内送風機、10・・・蒸発器、11・・・電源
スィッチ、12・・・温度センサー、13・・・湿度セ
ンサー、14・・・制御部、15・・・室内送風機モー
ター、16・・・圧縮機モーター、17・・・室外送風
機モーター。 茎1 口 寥2 日 茎3図 $4 口 ¥;5図 一ν手藺 第6図 −1IJ 寥7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、圧縮機、凝縮器、キャピラリチューブ、蒸発なうこ
    とを特徴とする空気調和機。 2、冷房運転開始時室内送風機の運転が一定時間停止す
    る特許請求の範囲第1項記載の空気調和機。
JP58121611A 1983-07-06 1983-07-06 空気調和機 Expired - Lifetime JPH0648107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58121611A JPH0648107B2 (ja) 1983-07-06 1983-07-06 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58121611A JPH0648107B2 (ja) 1983-07-06 1983-07-06 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6014031A true JPS6014031A (ja) 1985-01-24
JPH0648107B2 JPH0648107B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=14815535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58121611A Expired - Lifetime JPH0648107B2 (ja) 1983-07-06 1983-07-06 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648107B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01174843A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の除湿運転制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4723736U (ja) * 1971-03-24 1972-11-16
JPS586346A (ja) * 1981-06-30 1983-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4723736U (ja) * 1971-03-24 1972-11-16
JPS586346A (ja) * 1981-06-30 1983-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01174843A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の除湿運転制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0648107B2 (ja) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7178355B2 (en) HVAC desiccant wheel system and method
US7685834B2 (en) HVAC desiccant wheel system and method
US5743100A (en) Method for controlling an air conditioning system for optimum humidity control
JP3410859B2 (ja) 空気調和機
JPS602505Y2 (ja) 空気調和装置
JPH06337150A (ja) 空気調和装置の制御方法
JPS6014031A (ja) 空気調和機
JPS6229693B2 (ja)
JP2001235238A (ja) ヒートポンプ式空調装置
JP2001174024A (ja) 空気調和機
JPS6255064B2 (ja)
JP4572470B2 (ja) 空気調和機の運転制御方法
JPS6191443A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPH0129477Y2 (ja)
JPS63116040A (ja) 空気調和機
JPS59191860A (ja) 空気調和機
JPS5981455A (ja) 空気調和機の除湿運転方法
JPH05272842A (ja) ヒートポンプシステム
JPH0256570B2 (ja)
JPH062066U (ja) 空気調和機
JPS6115033A (ja) 空気調和装置
JPH0434348Y2 (ja)
JP3476980B2 (ja) 空気調和機
JP2953769B2 (ja) 空気調和機の除湿制御装置
JPH0328678B2 (ja)