JPH0213636Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0213636Y2
JPH0213636Y2 JP17309682U JP17309682U JPH0213636Y2 JP H0213636 Y2 JPH0213636 Y2 JP H0213636Y2 JP 17309682 U JP17309682 U JP 17309682U JP 17309682 U JP17309682 U JP 17309682U JP H0213636 Y2 JPH0213636 Y2 JP H0213636Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
base layer
tatami floor
resin foam
straw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17309682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5975838U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17309682U priority Critical patent/JPS5975838U/ja
Publication of JPS5975838U publication Critical patent/JPS5975838U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0213636Y2 publication Critical patent/JPH0213636Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は合成樹脂発泡体を基体層として用いた
畳床に関する。
近年、畳床の原材料である藁材の不足、高騰に
伴ない、その対策として、一部または全部にポリ
スチレン樹脂発泡体等を用いた畳床が提案されて
いるが、畳床全体としての弾力性や復元性および
耐衝撃性、触感等が藁製のものに到底及ばないも
のである。
本考案は上記に鑑みてなしたものであり、基体
層として特殊構造の合成樹脂発泡体、つまり多数
本の樹脂発泡細条を集束して融着せしめてなる合
成樹脂発泡体の板材を用い、その少なくとも上側
に藁材層を設けることにより、藁製の畳床と殆ん
ど同様の弾力性や触感を呈し、しかも耐衝撃性お
よび復元性も良好で耐久性に優れた体裁良好な畳
床を提供しようとするものである。
次に本考案の実施例を図面に基いて説明する。
Aは本考案に係る畳床を示し、合成樹脂発泡体の
基体層1の少なくとも上側に藁材を集積した藁材
層2を設けてこれら各層を縫着一体化せしめてな
り、第1図および第2図の実施例は基体層1を中
間にしてその上下に藁材層2,2を設けた場合
を、第3図の実施例は基体層1の上にだけ藁材層
2を設けた場合を示している。
しかして、上記基体層1は、ポリプロピレン等
のオレフイン系樹脂を主体とする熱可塑性樹脂の
発泡体であつて、表面が高密度、内部が低密度の
樹脂発泡細条11を多数本平行に配列して集束
し、隣接する細条同士を互に融着せしめてなる合
成樹脂発泡体の板材よりなる。前記樹脂発泡細条
11,11同士の融着は熱可塑性樹脂を押出機先
端の口金から条状に多数同時に押出し発泡せしめ
るとともに、押出し直後に所定の型内を通過させ
て発泡を規制し互に密接させることにより行な
う。そのため合成樹脂発泡体の表面に高密度の表
皮層12が形成され、また各細条11,11同士
の融着部13でも高密度になつている。
上記でいうオレフイン系樹脂を主体とする熱可
塑性樹脂としては、ポリプロピレンやポリエチレ
ン等のオレフイン系樹脂単独でもよいが、これら
オレフイン系樹脂とポリスチレン等のスチレン系
樹脂との混合樹脂その他のオレフイン主体の共重
合体を例示でき、中でもポリプロピレン等のオレ
フイン系樹脂とスチレン系樹脂との混合樹脂で、
オレフイン系樹脂が50重量%以上、好ましくは60
〜80重量%程度含まれているものが好適に用いら
れる。また合成樹脂発泡体としての発泡倍率は、
前記樹脂の混合割合等によつても異なるが、平均
5〜30倍、好ましくは10〜20倍とする。
上記基体層1およびその上または上下の藁材層
2,2の厚みは、畳床Aの全厚および物理的性質
等に応じて適宜設定できるが、例えば三層構造の
場合、基体層1は10〜30mm、上下の藁材層2,2
はそれぞれ20〜10mm程度に設定する。
3は裏打材であつて、図の場合、合成樹脂の扁
平な細幅シートを交差結合した合成樹脂クロス3
aをクラフト紙3bに貼着したものよりなる。上
記の基体層1と藁材層2とを積層した状態で、あ
るいはその裏面側にさらに前記裏打材3を積層し
て製畳機械等にて縫着一体化せしめることにより
畳床を製することもできるが、図示する実施例の
場合には、アスフアルト等を含浸させた繊維質シ
ート4により基体層1と藁材層2との全体を包み
込み、その裏面側に上記裏打材3を積層して、こ
れら全体を縫着一体化せしめ畳床Aを構成してい
る。5はその縫糸を示す。前記繊維質シート4と
裏打材3とによつて、基体層1および藁材層2を
保護でき、特にアスフアルト等を含浸した繊維質
シート4により防湿効果があり、また裏打材3が
合成樹脂クロス3aよりなる場合、引裂きに対し
て強く裂損防止効果に優れる。
図中、6は畳表であつて、従来周知の手段によ
り畳床Aに装着される。
上記したように本考案の畳床Aは、発泡体より
なる基体層1とその上または上下の藁材層2とか
らなるものであるが、殊に前記基体層1として、
表面が高密度、内部が低密度の樹脂発泡細条11
を多数本平行に配列して集束し、隣接する細条同
士を互に融着せしめてなる合成樹脂発泡体、つま
りその製造上の特質として表皮層12とともに細
条同士の融着部13が高密度になつている独特な
内部構造の発泡体を用いており、しかもその素材
の熱可塑性樹脂がスチレン系樹脂に比して軟質の
ポリプロピレン等のオレフイン系樹脂を主体とす
るものであるから、基体層1はスチレン系樹脂発
泡体等よりも優れた弾力性および強靭性を持ち、
特に前記表皮層12および細条同士の融着部13
の高密度部分の強靭性が高く、弾力性とともに腰
があつて耐圧縮強度に優れている。それゆえ、基
体層1の存在によつて藁材層2つまり藁材の持つ
弾力性や触感等の持つ特性を失なうおそれがない
ばかりか、藁材の弱点を補ない、畳床として非常
に優れたものとなつている。
すなわち、例えばスチレン系樹脂発泡体は比較
的硬く耐圧性に優れる反面、弾力性や復元性に乏
しくてかつ衝撃に弱く、そのためこれを基体層と
して本考案のごとき畳床に用いた場合には、畳床
全体として藁材の持つ弾力性や復元性等が抑制さ
れるとともに重い物品を落下させた場合の衝撃に
より基体層に割れが生じるおそれがあるが、本考
案の場合には、上記基体層1の性質上、畳床全体
として藁材の特性を失なわず、充分に腰があつて
かつ藁製畳床と同様の弾力性や復元性および触感
を呈し、しかも耐衝撃性および耐圧縮強度に優
れ、基体層の割れや裂損のおそれがなく、またタ
ンス等の重い物を置いた場合の凹みも少なく、か
なりの重量物を載置することができる。さらにそ
の上、基体層1が高密度部分と低密度部分とが混
在した発泡体であるため、基体層1と藁材層2と
を製畳機械による縫製によつて縫着一体化するこ
とができるはもちろん、前記高密度部分によつ
て、縫製による針孔が過度に拡がつたり該孔の部
分から裂損するのを防止でき、縫着状態を良好に
保持できる。また本考案は、少なくとも上側の層
に天然の藁材を用いているので、全く藁材を用い
ていないものに比し体裁および印象が良い。
さらにまた本考案は、その一部に発泡体を用い
ているので、藁製畳床に比しきわめて軽量で取扱
い易く、畳製造および輸送効率を高め得て安価に
提供でき、また断熱および保温性にも優れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の畳床の一部欠截斜視図、第2
図は前図−線における一部の拡大断面図、第
3図は他の実施例を示す一部の拡大断面図であ
る。 A……畳床、1……基体層、2……藁材層、1
1……樹脂発泡細条、3……裏打材、4……繊維
質シート、5……縫糸、6……畳表。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 ポリプロピレン等のオレフイン系樹脂を主体
    とする熱可塑性樹脂の発泡体であつて、表面が
    高密度、内部が低密度の樹脂発泡細条を多数本
    平行に配列して集束し、隣接する細条同士を互
    いに融着せしめてなる合成樹脂発泡体の板材を
    基体層とし、その少なくとも上側に藁材を集積
    した藁材層を設け、これら各層を縫着一体化せ
    しめてなることを特徴とする畳床。 2 熱可塑性樹脂が、ポリプロピレンおよびポリ
    エチレン等のオレフイン系樹脂とポリスチレン
    等のスチレン系樹脂との混合樹脂であつて、オ
    レフイン系樹脂が50重量%以上のものからなる
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の畳床。
JP17309682U 1982-11-15 1982-11-15 畳床 Granted JPS5975838U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17309682U JPS5975838U (ja) 1982-11-15 1982-11-15 畳床

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17309682U JPS5975838U (ja) 1982-11-15 1982-11-15 畳床

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5975838U JPS5975838U (ja) 1984-05-23
JPH0213636Y2 true JPH0213636Y2 (ja) 1990-04-16

Family

ID=30377161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17309682U Granted JPS5975838U (ja) 1982-11-15 1982-11-15 畳床

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5975838U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5975838U (ja) 1984-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950011111A (ko) 다층구조층전물체
US4504538A (en) Rug underlay of fibers needled into mesh
JPH0213636Y2 (ja)
JP6083055B2 (ja) 畳用芯材及び畳
JPH0213637Y2 (ja)
JPS639724Y2 (ja)
JPS639725Y2 (ja)
JP3393454B2 (ja) 複層シート
JPH02182213A (ja) 不織布マット
JP3020462B2 (ja) 置敷型畳
JPS6324184Y2 (ja)
JPH0225864Y2 (ja)
JPH0536027Y2 (ja)
JPH09279818A (ja) 薄 畳
JPH03367Y2 (ja)
JPS5932669Y2 (ja) 畳床
JPS6212585Y2 (ja)
JP2810110B2 (ja) 合成畳
JP2590604Y2 (ja) 化学畳
JPH0355698Y2 (ja)
JPH0363352A (ja) 合成畳
JPH0352372Y2 (ja)
JPS6112333Y2 (ja)
JPS623470Y2 (ja)
JPH10219977A (ja) 薄畳床及びそれを有する薄畳