JPH0213522A - 移動物体の位置検出装置 - Google Patents

移動物体の位置検出装置

Info

Publication number
JPH0213522A
JPH0213522A JP16328188A JP16328188A JPH0213522A JP H0213522 A JPH0213522 A JP H0213522A JP 16328188 A JP16328188 A JP 16328188A JP 16328188 A JP16328188 A JP 16328188A JP H0213522 A JPH0213522 A JP H0213522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
buffer section
shutter
mail
moving object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16328188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Takahashi
一行 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16328188A priority Critical patent/JPH0213522A/ja
Publication of JPH0213522A publication Critical patent/JPH0213522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H83/00Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such
    • B65H83/02Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such performed on the same pile or stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/02Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/04Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates
    • B65H31/06Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled on edge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、たとえば搬送されてきた郵便物を移動可能な
バッファ部に一時集積し、その郵便物の集積量に応じて
バッファ部を対向配置した取出装置側へ移動させて郵便
物を1−枚ずつ取り出す郵便物自動選別取揃え押印機等
において、上記バッファ部に集積された郵便物の集積量
に応じてバッファ部の移動方向を検出する移動物体の位
置検出装置に関する。
(従来の技術) たとえば郵便物自動選別取揃え押印機等において、第4
図は従来の移動用ヘッドの位置検出装置を示したもので
ある。第4図において、搬入路(1)から間欠的に搬入
してきた郵便物(P)・ は取出装置(2)の取出し部
(3)側に対向して設けられた移動可能なバッファ部(
4)に−時集積され、郵便物(P)の姿勢を安定させた
後、」二記取出装置(2)の駆動により一時集積された
郵便物(P)・ を1枚ずつ搬出路(5)に搬出して処
理するようになっている。
上記バッファ部(4)には取出装置(2)による処理効
率を向上させるため、通常郵便物(P)・を一定量まで
集積し、バッファ部(4)に固定された駆動モータ(6
)を駆動することによって矢印X方向へ移動させる一方
、固定側(7)には離間して周知の発光素子及び受光素
子からなる複数個の検知器(8a)、 (8b) 、(
8c)が第5図に示すように配置されていて、上記バッ
ファ部(4)に取付けられたシャッタ(9)が上記検知
器(8a)、 (8b) 、 (8c)からの光を遮き
ることによってバッファ部(4)の移動位置を検出する
ようにしていた。したがって、バッファ部(4)に−時
集積される郵便物(P)  の集積量と取出装置(2)
により取り出される上記郵便物CP)  の取出し量に
よって変動するバッファ部(4)の移動位置を検出する
ためには長さの長いシャッタ(9)をバッファ部(4)
に取付ける必要かあった。
このようなバッファ部の位置検出装置において、バッフ
ァ部(4)に−時集積する郵便物(P)  の集積量を
ふやすため、取出装置(2)に対してバッファ部(4)
の移動距離を大きく設定した場合にはシャッタ(9)を
取付けるスペースに問題があり、また変動量に即応して
バッファ部(4)の移動方向を精密に検出できないとい
う欠点があった。
(発明が解決しようとする課題) 従来、バッファ部の位置検出装置は固定側(7)に取付
けられた複数個の検知器(8a)、 (8b) 、 (
8c) tr移動側のバッファ部(4)に取付けられた
シャッタ(9)が光を遮ぎることによってバッファ部(
4)の位置を検出するようにしていたが、バッファ部(
4)の位置を検出するためには長さの長いシャッタ(9
)をバッファ部(4)に取付ける必要があった。
このような装置において、バッファ部(4)へ−時集積
する郵便物(P)・・−の集積量をふやすため、取出装
置(2)に対してバッファ部(4)の移動距離を大きく
設定した場合にはシャッタ(9)の取付はスペースに問
題があり、また変動する集積量に即応したバッファ部(
4)の移動方向を精密に検出できないという欠点があっ
た。
本発明は上記課題を解決するためになされたもので、移
動側のバッファ部に長さの短かいシャッタを取付けるこ
とにより、取付はスペースの問題を解消し得るとともに
一時集積された郵便物の集積量に即応してバッファ部の
移動すべき方向を検出することができる移動物体の位置
検出装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決するために、所定の軌跡上を移
動する移動物体と、この移動物体の軌跡に沿って、かつ
相互に近接して配置され、前記移動物体の位置を検出す
るための第1検知器及び第2検知器と、前記移動物体に
取付けられ、前記第1検知器及び第2検知器により移動
物体の位置を同時に検出可能な少なくとも最小限の長さ
を有する検出片と、前記第1検知器および第2検知器が
前記検出片の先端及び後端を検出したとき、先端割込及
び後端割込の信号を発する割込信号発生手段と、この割
込信号発生手段により前記第1検知器が前記検出片の先
端を検出したとき発生する先端割込信号と、第2検知器
が前記検出片の先端を検出した検知信号および第1検知
器が前記検出片の後端を検出したとき発生する後端割込
信号により前記検出片の位置が第1検知器側、第2検知
器側のいずれに存在しているかを判定する判定手段とを
備えて構成される。
(作 用) すなわち、本発明は上記構成とすることにより、近接し
て配置した第]検知器及び第2検知器のうち、一方の検
知器が検出片の先端割込信号および後端割込信号を検出
したとき、他方の検知器の信号状態を検出することによ
り、検出片の位置が第1検知器側にあるか、第2検知器
側にあるかを判定することができ、しかも移動物体には
最小限の長さを有する検出片が取付けられるため、検出
片を取付けるスペースも小さくてよいという効果が得ら
れるものである。
(実施例) 以下、本発明を第1図乃至第4図に示す一実施例にもと
づいて説明する。第1図はたとえば郵便物自動選別取揃
え押印機等における移動物体、すなわちバッファ部の位
置検出装置を示す平面図、第2図は検出信号からバッフ
ァ部の移動を説明するためのブロック図、第3図(aL
(b)は処理プログラムのフローチャー1へ、第4図(
a)〜(d)は近接して配置された2組の検知器から発
生する検知信号によりバッファ部の位置を判定する説明
図である。第1図において、第5図と同一符号は同一部
品を示す。すなわち、(1)は間欠的に搬送する搬入路
、(11)は上記搬入路(1)から搬入してきた郵便物
(P)  を立位状態に載置して取出装置(2)の取出
し部(3)方向へ水平移動可能なバッファ部である。上
記バッファ部(11)にはバッファ部(11)を水平方
向に駆動させる正逆回転可能な駆動モータ(6)と、前
記搬入路(1)から搬入してきた郵便物(P)・と係合
して郵便物(P)・の姿勢を安定させるスパイラルワイ
ヤ(12)およびスパイラル用モータ(13)と、前記
取出装置(2)の取出し部(3)に対し立位状態に載置
して一時集積された郵便物(P)・・の押圧力を検出す
る回動自在の圧力検出レバー(14)およびこの圧力検
出レバー(14)の回動を光学的に検知する周知の発光
素子、受光素子で形成された圧力検知センサ(15)と
がそれぞれ所定位置に固定されている。また、(16)
は上記バッファ部(11)の−側、すなわち固定側(7
)に取付けられ、バッファ部(11)の位置を検出する
ためのシャッタで、このシャッタ(16)は従来のシャ
ッタ(9)の長さよりも短かく設定されている。
一方、(17a)、(]、7b)、(17c)、(17
d)は第1図に示すように固定側にそれぞれ配置される
周知の発光素子および受光素子を備えた検知器で、(1
7a)はバッファ部(11)が取出装置(2)側(以下
、A側という)へ移動するときの最小限界位置を検出す
るためのリミット用検知器、(17a)、 (17b)
は近接して配置され、−時集積された郵便物(P)・・
の変動量にもとづきバッファ部(11)をA側又は取出
装置(2)の反対側(以下、B側という)に移動させ、
一時集積された郵便物(P)・ が適量であるか否かを
検出するための適量集積用検出器、(17d)はバッフ
ァ部(11)がB側へ移動するときの最大限界位置、す
なわちバッファ部(11)に−時集積された郵便物(P
)・が満杯であることを検出するための満杯検知器であ
る。
第2図において、(21)は上記シャッタ(16)の先
端が検知器(1,7b)の光を遮ぎったときの先端割込
信号、およびシャッタ(16)の後端が検知器(17b
)の側の光を遮ぎったときの後端割込信号をそれぞれ検
出するエツジ検出回路、(22)はシャッタ(16)が
上記検知器(17b)から検知器(17c)に移動し、
上記エツジ検出回路(2])から後端検知信号を発生し
たとき、他方の検知器(17c)の状態、すなわち光が
遮ぎられているか否かの信号を検出するための信号読込
インターフェイス、(23)は上記エツジ検出回路(2
1)からの割込信号と信号読込インターフェイス(22
)からの信号とによりバッファ部(11)の移動をA側
又はB側へ制御するための処理プログラムが内部に設け
られたCPUである。
=8一 つぎに、上記構成にもとづく本発明の詳細な説明する。
第1図において、郵便物(P)  が全く集積されてい
ない状態のとき、バッファ部(11)はシャッタ(16
)が検知器(1,7a)の光を遮ぎる位置まで右側に移
動し停止しており、スパイラルワイヤ(12)はスパイ
ラル用モータ(13)の駆動により回転しているものと
する。いま、搬入路(1)から郵便物(P)・がバッフ
ァ部(11)に搬入してくると、郵便物(P)・・・は
先端が上記スパイラルワイヤ(12)に係合して取出装
置(2)側へ送られ、取出し部(3)に当接する位置ま
で立位状態で一時集積させられる。
そして、搬入してくる郵便物(P)・・・が順次集積す
ると、圧力検出レバー(14)は郵便物(P)  の押
圧力を受けることにより軸支部(14a)を支点として
時計方向に回動し、圧力検出センサ(15)が遮ぎられ
る。そこで、この圧力検出センサ(15)の検知信号が
CP U (23)に送られると、CP U (23)
はバッファ部(11)の駆動モータ(6)に信号を伝達
することにより上記騰区動モータ(6)は駆動され、郵
便物(P)・ の集積量を増す方向、すなわちバッファ
部(11)がB側へ移動させられる。すると、上記圧力
検出レバー(]5)は−時集積された郵便物(P)・・
・からの押圧力を受けなくなって反時計方向に回動し、
元の位置まで復帰することにより、上記駆動モータ(6
)が原動を停止し、同時にバッファ部(11)は停止さ
せられる。このとき、搬入路(1)から順次郵便物(P
)・・ が搬入してくると、再び上記圧力検出レバー(
15)は−時集積された郵便物(P)・・ からの押圧
力を受けて上述した動作が繰り返される。
このような動作を繰り返すことによってバッファ部(1
1)に−時集積される郵便物(P)  が増加すると、
シャッタ(16)は検知器(+7b)に到達し、検知器
(]、7b)の光を遮ぎることとなる。このとき、上記
検知器(17b)から発する信号は第2図に示すように
エツジ検出回路(21)により先端割込信号がCP U
 (23)に伝送される。すると、上記CP U (2
3)は第3図(a)、(b)に示すような先端/後端割
込処理プログラムにもとづく処理が行なわれる。すなわ
ち、先端割込信号がCP U (23)に入力したとき
CP TJ (23)は他の検知器(17c)より信号
読込インターフェイス(22)を介して「明」から「暗
」への検知信号が送られていない場合、シャッタ(16
)の位置はA側にあるものと判定し、「明」から「暗」
への検知信号が送られている場合、シャッタ(16)の
位置はB側にあるものと判定する。したがって、シャッ
タ(16)が第4図(b)に示す位置しこある場合には
検知器(17b)が「暗」の状態であるのに対し、他方
の検知器(17c)が「暗」の状態となっていないため
、CP U (23)はバッファ部(11)がA側に位
置しているものと判定し、取出装置(2)を駆動させる
ことなく、さらに郵便物(P)・・ がバッファ部(I
I)に集積されるのを待機する。
そこで、上記バッファ部(11)に−時集積される郵便
物(P)・・・の集積量が増加することによって上記シ
ャッタ(16)が検知器(17b)を通過し、エツジ検
出回路(21)から後端割込信号が発生すると、CP 
U (23)は他方の検知器(17c)より信号読込イ
ンターフェイス(22)を介して「明」から「暗」への
検知信号が送られているか否かの状態を読込み、シャッ
タ(16)の位置がA側にあるか、B側にある一11= かを判定する。
したがって、シャッタ(16)が第4図(d)に示す位
置にある場合には検知器(17b)が「明」の状態であ
るのに対し、他方の検知器(17c)が「暗」の状態と
なっているため、CP U (23)はバッファ部(1
1)がB側に位置しているものと判定し、搬入路(1)
が搬入してくる郵便物(P)を−時中断させ、取出装置
(2)をル区動させることによりバッファ部(11)に
−時集積している郵便物(P)  は取出し部(3)の
取出し動作によって1−枚ずつ取り出され、搬出路(5
)に送り出されることとなる。
このようにして、バッファ部(11)に−時集積された
郵便物(P)  はその集積量に応じてバッファ部(1
,1)は移動するが、バッファ部(11)に取付けられ
たシャッタ(16)か検知器(17b)に到達したとき
、又は通過したときに近接して設けられた他の検知器(
17c)の状態を検出することによりバッファ部(11
)の位置がA側にあるか、B側にあるかを正しく判定す
ることができる。
したがって、上記シャッタ(16)の長さを検知器(1
7b)と検知器(17c)と間隔より僅か長く設定し、
上記シーwyり(16)が上記2組の検知器(]、7b
) 、 (]、7c)を同時に検出するようCP U 
(23)によって制御すれば搬入口(1)から搬入する
郵便物(P)・・を停止させることなくバッファ部(1
1)に−時集積しなから取出装置(2)を駆動させるこ
とが可能となり、郵便物(P)・・・に一定の押圧力を
与えて取り出すことができる。
なお、−時集積された郵便物(P)・の満杯を検出する
上記検知器(17d)はシャッタ(16)がこの検知器
(17d)の光を遮ぎり「暗」の状態となったとき、C
P U (23)により郵便物(P)・ がバッファ部
(11)に搬入しないよう制御するものである。
また、上記実施例では光学的にバッファ部(11)に取
付けられたシャッタ(16)の位置を検出する検知器(
17a)、 (17b) 、 (17c) 、 (17
d)を配置して説明したがこれに限定されるものではな
く、例えば磁気センサ、マイクロスイッチ等の検出器を
用いてもよいことは勿論である。
なお、上記実施例は検出片が検知器(17b)から検知
器(] 7c)へ移動する場合について説明したが、検
出片が検知器(17c)から検知器(17b)へ移動す
る場合は、第2図に示す検知器(17b)を(17c)
に、検知器(] 7c)を(17b)として検出するこ
とにより同一の目的を達成することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、バッファ部の位置
を検出するためのシャッタは近接して配置された複数個
の検知器を同時に遮ぎることかできる長さてあればよい
ため、上記シャッタをバッファ部に取付けるスペースも
小さくて済み、検知器の配置についても比較的自由に選
択することができるという利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図はバッファ部の位置検出装置の平面図、第2図は検
知器の検知信号からバッファ部の移動を説明するための
ブロック図、第3図はCPUに記憶された処理プログラ
ムのフローチャート、第4図(a)〜(d)はバッファ
部のシャッタが近接して配置された2組の検知器から発
生する検知信号によりバッファ部の位置を判定するため
の説明図、第5図は従来のバッファ部位置検出装置を示
す平面図である。 11・・・バッファ部(移動物体) 16・・・シャッタ(検出片) 17a、 17b、 17c、 17d−検知器2ト工
ツジ検出回路(割込信号発生手段)23・・CPU (
判定手段) 代理人 弁理士 大 胡 典 夫 ζαン (ムン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定の軌跡上を移動する移動物体と、 この移動物体の軌跡に沿って、かつ相互に近接して配置
    され、前記移動物体の位置を検出するための第1検知器
    及び第2検知器と、 前記移動物体に取付けられ、前記第1検知器及び第2検
    知器により移動物体の位置を同時に検出可能な少なくと
    も最少限の長さを有する検出片と、前記第1検知器及び
    第2検知器が前記検出片の先端及び後端を検出したとき
    、先端割込及び後端割込の信号を発する割込信号発生手
    段と、 この割込信号発生手段により前記第1検知器が前記検出
    片の先端を検出したとき発生する先端割込信号と、第2
    検知器が前記検出片の先端を検出した検知信号および第
    1検知器が前記検出片の後端を検出したとき発生する後
    端割込信号により前記検出片の位置が第1検知器側、第
    2検知器側のいずれに存在しているかを判定する判定手
    段とを具備したことを特徴とする移動物体の位置検出装
    置。
JP16328188A 1988-06-30 1988-06-30 移動物体の位置検出装置 Pending JPH0213522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16328188A JPH0213522A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 移動物体の位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16328188A JPH0213522A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 移動物体の位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0213522A true JPH0213522A (ja) 1990-01-17

Family

ID=15770835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16328188A Pending JPH0213522A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 移動物体の位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0213522A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021107616A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 前田道路株式会社 アスファルトプラント及びアスファルト混合物の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021107616A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 前田道路株式会社 アスファルトプラント及びアスファルト混合物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6000693A (en) Article detection via pinch-roll motion
US5984303A (en) Overlap detection apparatus and method
EP0028056A1 (en) Apparatus and method for detection of overlapping objects
US6480442B1 (en) Disk player capable of detecting different sizes of optical disks
JPH02221803A (ja) 郵便物厚さ測定装置および郵便物処理装置
JPH0213522A (ja) 移動物体の位置検出装置
AU3492001A (en) Media sensor system for printer mechanism
US4835403A (en) Clocked optical sensing apparatus
JPH05246608A (ja) 用紙検知用アクチュエータ装置
EP0312009A2 (en) Card reader
JP2002196039A (ja) キャリア位置ずれ検出機構
US5403398A (en) Mail tracker with zip break marker
JPH01317939A (ja) 紙葉検出方式
KR100194089B1 (ko) 단일시트 피킹 및 이송 장치
JPH1025052A (ja) 薄板状体蓄積装置における満杯検知方法および装置
JPH0649442U (ja) 紙葉類の厚み検知装置
JP2878115B2 (ja) 硬貨処理機
JP2606302B2 (ja) 用紙収容装置の用紙検知装置
JPH06162310A (ja) 紙葉類識別装置
EP1444153A1 (en) A method and system for double feed detection
JPH08279067A (ja) 紙葉類識別収納装置
JPH0564998A (ja) 記録用紙判別機構を備えたx−yプロツタ
JPH0537741A (ja) 画像読取り装置
JP2564124Y2 (ja) カードデータ読取装置
JP3656108B2 (ja) 紙葉類分離装置