JPH02134271A - プリンタのプリント用紙クランプ装置 - Google Patents

プリンタのプリント用紙クランプ装置

Info

Publication number
JPH02134271A
JPH02134271A JP28681288A JP28681288A JPH02134271A JP H02134271 A JPH02134271 A JP H02134271A JP 28681288 A JP28681288 A JP 28681288A JP 28681288 A JP28681288 A JP 28681288A JP H02134271 A JPH02134271 A JP H02134271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing paper
clamp
print paper
printer
clamping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28681288A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Arimoto
有本 一明
Keiichi Fukazawa
啓一 深沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP28681288A priority Critical patent/JPH02134271A/ja
Publication of JPH02134271A publication Critical patent/JPH02134271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、プリンタのプリント用紙クランプ装置、例
えば、カラーラインプリンタのプリント用紙のクランプ
装置に関するものである。
[従来の技術] この種のプリント用紙クランプ装置の一例を示すと、第
3図のとおりである。
図において、符号(1)はプリント用紙(2)のクラン
プ装置であって、一端が支軸(3)に回転自在に支持さ
れている上部及び下部クランプ部材(ia)。
(1b)を有しており、上部及び下部クランプ部材(1
m>、(lb)の他端側において、プリント用紙(2)
がクランプされて保持される。このクランプは、方例え
ば下部クランプ部材(1b)に対して上部クランプ部材
を例えば1個のばね(4)によって押圧して行なわれる
なお、符号(5)はプリンタヘッド例えばサーマルヘッ
ド、(6)はプラテンローラ、(7)はピンチローラ、
(8)はインクシート、(9)はインクシートローラで
ある。
プリントに際しては、クランプ装置(1)はプリント用
紙(2)の一端を、上下のクランプ部材(la) 。
(lb)間に挟み、ばね(4)によってクランプした後
、プリンタヘッド〈5)によるプリントの進捗に応じて
矢印(10)方向に引っ張り、プリント用紙(2)を進
める。
[発明が解決しようとする課題] 従来装置は、上記のように構成されているので、プリン
ト用紙(2)は上下の金属製のクランプ部材(1m)、
(lb)間に挟まれクランプされるので、プリント用紙
(2)のクランプ装置(1)へのクランプ力は小さく、
また、滑り易く、従って、プリント用紙(2)の位置の
再現性は低いという問題点を有しており、このような問
題点を解決しなければならないという課題を有していた
この発明は、上記の課題を解決するためになされたもの
で、装置を大きくすることなくクランプ力を増強すると
共にプリント用紙の滑りも発生せず、かつ、プリント用
紙の位置再現性も高いプリンタのプリント用紙クランプ
装置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係るプリンタのプリント用紙クランプ装置は
、クランプされるプリント用紙の先端が当接して位置決
めされるストッパを一方のクランプ部材に突出して設け
ていると共にクランプ部材の一方のプリント用紙のクラ
ンプ面に弾性体から成る摩擦板を設け、かつ、クランプ
部材を、プリント用紙のクランプ面における加圧力が平
均するような複数箇所において加圧するように構成され
ているものである。
[作用] この発明装置は、上記のように構成されているので、プ
リントに際しては、プリント用紙をストッパに当たるま
で挿入した後、上下クランプ部材によりクランプすると
、プリント用紙は弾性体と弾性体を備えていないクラン
プ部材との間でクランプされるので滑りを生ずることは
なく、また、クランプもクランプ面に均等に加圧力が付
加されているので加圧力が有効に加えられる。
[実施例] 以下、この発明をその一実施例を示す図に基づいて説明
する。
第1図及び第2図において、符号(2)、(3)で示す
ものは従来装置において同一符号で示したものと同等の
ものであり、また、(11)、(12)は上部及び下部
クランプ部材であって、上下部クランプ部材(11)、
(12)はそれぞれ支軸(3)に一端が回動自在に支持
されている。更に、上部又は下部クランプ部材、この実
施例では上部クランプ部材(11)には、そのクランプ
面(lla)にプリント用紙(2)の先端が当接して位
置決めされるストッパ(llb)が下部クランプ部材(
12)に向かって突出して設けられている。また、上部
又は下部クランプ部材(11)、(12)、この実施例
では下部クランプ部材(12)のプリント用紙(2)の
接するクランプ面(12a)には、弾性体から成る摩擦
板、例えば、ゴムシート(13)が例えば接着して設け
られている。更に、上下部クランプ部材(11)、(1
2)の少なくともいずれか、この実施例では上部クラン
プ部材(11)には、第2図で示すように、複数箇所例
えば2箇所において、クランプするための荷重を例えば
ばね(14)。
(15)により付加し、所定の付加荷重Pの1/2あて
をそれぞれの位置において付加している。その付加位置
(14m) 、 (15m>は、各付加位置(14a)
 、 (15a)から上下部クランプ部材(1t)、(
12)の端部までの距離をaとし、各付加位置(14a
) 、 (15a)間の距離をbとすると、はぼ a:b=  1  :3 となるように配置しており、これは上部クランプ部材(
11)のプリント用紙(2)への加圧力が各位置におい
て均等になるような位置である。
この発明は、上記のように構成されているので、プリン
ト用紙(2)のクランプに際しては、まず、プリント用
紙(2)をストッパ(llb)に当たるまで挿入した後
、上部クランプ部材(11)に荷重をばね(14)、(
15)により加えると、プリント用紙(2)は摩擦板(
13)を介して、上下部クランプ部材(11)、(12
)によってクランプされる。その結果、プリント用紙(
2)はスl〜ツバ(llb)のためにクランプ面の所定
位置に正確にセットされてクランプされ、また、摩擦板
(13)のために滑ることもなく、プリント中の用紙ず
れも低減し、更に、ばね(14)(15)のために均等
に加圧されて効果的にクランプされ、上記摩擦板(13
)と協働して色ずれのきわめて少ない高品質のプリンタ
が得られる。
〔発明の効果] 以上のように、ごの発明によれば、クランプされるプリ
ント用紙の先端が当接して位置決めされるストッパを一
方のクランプ部材に突出して設けていると共にクランプ
部材の一方のプリント用紙のクランプ面に弾性体から成
る摩擦板を設け、かつ、クランプ部材を、プリント用紙
のクランプ面における加圧力が平均するような複数箇所
において加圧するように構成されているので、プリンタ
用紙は、その先端がストッパにより位置決めされた後、
クランプされるために正確に用紙セットができ、また、
摩擦板による摩擦力アップ及び押付力の均等化により保
持力が向上されてプリント中の用紙ずれも低減し、更に
上記によって色ずれ等もきわめて少なく、その結果、従
来装置より大形化することなく、保持力も向上し、滑り
も発生せず、用紙位置の再現性も高いプリンタのプリン
ト用紙クランプ装置が得られる効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成説明側面図、第2図
は第1図矢視■による構成正面図、第3図は従来のプリ
ント用紙クランプ装置の構成説明図である。 (2)・・・プリント用紙、(3)・・・支軸、(11
)・・・上部クランプ部材、(llb)・・・ストッパ
、(12)・・・下部クランプ部材、(12a)・クラ
ンプ面、(13)・・・摩擦板(ゴムシート)、(14
) 、 (15)・・・ばね。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一端を支軸にそれぞれ回動自在に取り付けられている上
    下のクランプ部材を有して、他端側においてプリント用
    紙をクランプするプリンタのプリント用紙クランプ装置
    において、クランプされるプリント用紙の先端が当接し
    て位置決めされるストッパを一方のクランプ部材に突出
    して設けていると共にクランプ部材の一方のプリント用
    紙のクランプ面に弾性体から成る摩擦板を設け、かつ、
    クランプ部材を、プリント用紙のクランプ面における加
    圧力が平均するような複数箇所において加圧するように
    構成されていることを特徴とするプリンタのプリント用
    紙クランプ装置。
JP28681288A 1988-11-15 1988-11-15 プリンタのプリント用紙クランプ装置 Pending JPH02134271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28681288A JPH02134271A (ja) 1988-11-15 1988-11-15 プリンタのプリント用紙クランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28681288A JPH02134271A (ja) 1988-11-15 1988-11-15 プリンタのプリント用紙クランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02134271A true JPH02134271A (ja) 1990-05-23

Family

ID=17709363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28681288A Pending JPH02134271A (ja) 1988-11-15 1988-11-15 プリンタのプリント用紙クランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02134271A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04278376A (ja) * 1991-03-06 1992-10-02 Mitsubishi Electric Corp プリンタの用紙クランプ装置
US6059471A (en) * 1995-11-13 2000-05-09 Siemens Nixdorf Informationssysteme Ag Device for conveying a form in a printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04278376A (ja) * 1991-03-06 1992-10-02 Mitsubishi Electric Corp プリンタの用紙クランプ装置
US6059471A (en) * 1995-11-13 2000-05-09 Siemens Nixdorf Informationssysteme Ag Device for conveying a form in a printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02134271A (ja) プリンタのプリント用紙クランプ装置
EP1176796A3 (en) Sheet member holding device
JP2820578B2 (ja) 熱転写記録装置
JPS61158481A (ja) 感熱記録方法
CN211918021U (zh) 一种刷胶辊
JPS61104852A (ja) 枚葉紙輪転印刷機のための方向転換装置
KR0125758Y1 (ko) 도트 프린터의 소음 방지장치
JPS5812156B2 (ja) サ−マルプリンタの紙送り装置
US1687404A (en) Paper-holding device
US1617728A (en) Typewriting machine
JPH04278376A (ja) プリンタの用紙クランプ装置
JP2615704B2 (ja) カード記録装置
JPH0346920Y2 (ja)
JPS62105660A (ja) 記録装置
JPH0544545U (ja) 熱転写記録用サーマルヘツド
JPH0415485Y2 (ja)
JPS60191453U (ja) ラベルプリンタ
JPS6480581A (en) Thermal transfer printer
JP2782947B2 (ja) 熱転写記録装置
JP2021151712A (ja) スクリーンシートの版枠取り付け方法
JPH0524307A (ja) ヘツド支持機構
JPS63278874A (ja) ハンデイプリンタ
JPH03152039A (ja) 媒体駆動装置
JP2002055561A (ja) 電子写真式印刷装置の定着装置
JPS62276553A (ja) 画像転写方法