JPH021330Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021330Y2
JPH021330Y2 JP1983072772U JP7277283U JPH021330Y2 JP H021330 Y2 JPH021330 Y2 JP H021330Y2 JP 1983072772 U JP1983072772 U JP 1983072772U JP 7277283 U JP7277283 U JP 7277283U JP H021330 Y2 JPH021330 Y2 JP H021330Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripping
plunger
gripper
grippers
installation tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983072772U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59179867U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7277283U priority Critical patent/JPS59179867U/ja
Publication of JPS59179867U publication Critical patent/JPS59179867U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH021330Y2 publication Critical patent/JPH021330Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は昇降路内に分割搬入された油圧エレ
ベータの油圧ジヤツキのプランジヤ等を回動しな
がら接続する油圧エレベータの据付工具の改良に
関するものである。
まず、第1図により従来の油圧エレベータの据
付工具について説明する。
同図中、1は油圧ジヤツキのプランジヤ、2
A,2Bはプランジヤを把持する把持帯で、いず
れも鋼材製の一対の把持子3と、この把持子3の
一端同志をピン5により屈曲可能に連結する継ぎ
金具4とから構成され、そして上記各把持帯2
A,2Bの把持子の端部相互はボルト・ナツトか
らなる締結具6により結合され、これにより把持
帯2A,2Bはプランジヤ1の外周囲に固定され
るものである。また、7は把持子3に形成された
貫通穴、8は把持子3に着脱自在に装着される鋼
材製の把子、9は貫通穴7及び把子8の端部に挿
通され、これら両者を連結する装着ピン、10は
プランジヤ1と各把持子3との接触部分に介在さ
れる挟圧片であり、この挟圧片10は、その背面
に立設したねじ棒10aを把持子3に穿設した穴
3aに挿通し、その突出端にナツト10bを螺着
することで把持子3に保持されるものである。
上記構成の油圧エレベータ用据付工具におい
て、油圧ジヤツキの上、下プランジヤを接続する
場合は、まず、2つの把持帯2A,2Bをプラン
ジヤ1の外周に巻付け状態に配置し、この両把持
帯2A,2Bの互いの結合端を締付具6に連結し
締付けることにより把持帯2A,2Bをプランジ
ヤ1に固定する。そして、適所の貫通穴7に装着
ピン9を利用して把子8を装着した後、把子8を
プランジヤ1の軸心回り方向に操作すれば、プラ
ンジヤ1は回動され、これにより上、下部プラン
ジヤが接続されることになる。
しかし、プランジヤ1等の外径寸法は油圧エレ
ベータの積載量、速度等によつて相違するため、
上記のような従来の据付工具にあつては、プラン
ジヤ等の外径寸法に合つた把持子3及び継ぎ金具
4を多種類用意しておかなければならない等の欠
点があつた。
この考案は上記の欠点を解決したもので、その
目的とするところは、共通構成部品によりプラン
ジヤの外径寸法の差異に容易に対応できる油圧エ
レベータの据付工具を提供するにある。
上記目的を達成するために、この考案の油圧エ
レベータ用据付工具は、円柱状体の把持帯を構成
する把持子の継ぎ金具にその長手方向に沿つて複
数個の連結用ピン穴を設け、かつ上記把持子には
挟圧片の取付位置を円柱状体の外径寸法に応じて
変更できる複数個の穴を設けたものである。
以下、この考案の具体的実施例を図面に基づい
て説明する。
第2図及び第3図はこの考案の油圧エレベータ
用据付工具の一例を示すもので、11A,11B
は円柱状体、例えば油圧ジヤツキのプランジヤ1
の外周を把持する把持帯であり、この把持帯11
A(把持帯11Bについては把持帯11Aと同一
であるため、その図示及び詳細な説明は省略す
る)は、複数個、例えば2個の把持子12、1個
の継ぎ金具13及び把持子12に保持される挟圧
片10を備え、上記把持子12のプランジヤ1と
の対向面部分には、上記挟圧片10を取付けるた
めの複数個の穴14,15,16,17が把持子
12の長手方向に穿設され、この穴の1つの挟圧
片10に植設したねじ棒10aをプランジヤ1側
から挿通し、その突出部に圧縮ばね10cを介し
てナツト10bを螺合し締付けることにより挟圧
片10を把持子12に取付けるようになつてい
る。
また、上記把持子12,12間を連接する継ぎ
金具13には、その長手方向に複数個のピン穴1
8,19,20,21が穿設されており、そし
て、把持子12,12と継ぎ金具13は任意2つ
のピン穴にそれぞれ装着されるピン5によつて互
いに屈曲可能に連結される。さらにまた、各把持
帯11A,11Bの自由端間は、第1図の場合と
同様にボルト・ナツト6により互いにエンドレス
状に連結され、そしてボルト・ナツト6の締付け
によりプランジヤ1の外周面に、これを把持する
状態に固定される。
上記のように構成された据付工具において、外
径の大きいプランジヤ1を把持する場合は、第2
図に示すように把持子12の穴16に挟圧片10
を取付け、継ぎ金具13のピン穴18,21にピ
ン5をそれぞれ挿入し、把持子12,12間を互
いに連結して把持帯11A,11Bを構成すれば
良い。また、外径の小さいプランジヤ1を把持す
る場合には、第3図に示すように把持子12の穴
15に挟圧片10を取付け、かつ継ぎ金具13の
穴19,20にピン5をそれぞれ挿入し、把持子
12,12間を互いに連結して把持帯11A,1
1Bを構成すれば良い。
したがつて、プランジヤ1の外径が油圧エレベ
ータの積載量、速度等によつて変化した場合で
も、穴14〜17に対する挟圧片10の取付位置
をプランジヤ外径に応じて選択し、かつピン5に
よる把持子12と継ぎ金具13との連結穴18〜
21の位置を選択することで把持帯11A,11
Bの長さをプランジヤ外径に対応して変更できる
ため、1種類もしくは少ない種類の把持帯で外径
の異なるプランジヤの把持に利用することができ
る。
第4図はこの考案の油圧エレベーター用据付工
具の他の実施例を示すもので、第1図、第2図と
同一の符号は同一又は相当部分を表わし、22
A,22Bは把持帯であり、この把持帯22A,
22Bは第2図の場合と同様の両端把持子12
と、一対の継ぎ金具13及び中間の把持子23を
備え、一方の把持子12と中間の把持子23間は
一方の継ぎ金具13と、その穴18,21に挿入
したピン5により、また、他方の把持子12と中
間の把持子23間は他方の継ぎ金具13と、その
穴18,21に挿入したピン5により互いに屈曲
可能に連結することで構成され、さらに各把持子
12には、その1つの穴16を選択して挟圧片1
0を取付け、中間の把持子23の穴24には挟圧
片10を取付けたものである。
上記のような実施例にあつては、中間の把持子
23を付加することにより、プランジヤ1の外径
が第2図、第3図の場合よりさらに大きくなつた
ものに対しても対応可能になる。
以上説明した通り、この考案の据付工具によれ
ば、円柱状体の把持帯を構成する把持子に挟圧片
の取付位置を円柱状体の外径に応じて変更できる
複数個の穴を形成し、かつ把持子間を連結する継
ぎ金具にはその長手方向に沿つて複数個の連結用
ピン穴を設け、さらに必要に応じて中間把持子を
付加する構造にしたので、外径寸法の種々異なる
円柱状体に対し1種類もしくは少ない種類の据付
工具で共用でき、油圧エレベータの据付を容易に
行うことができる。また、据付工具を外径の異な
る円柱状体に共用できるため、据付工具の装備費
が節減され、管理も容易となるなどの効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の油圧エレベータの据付工具の平
面図、第2図及び第3図はこの考案にかかる油圧
エレベータの据付工具の一例を示す一部の平面
図、第4図はこの考案の油圧エレベータ用据付工
具の他の実施例を示す平面図である。 5……ピン、10……挟圧片、11A,11
B,22A,22B……把持帯、12,23……
把持子、13……継ぎ金具、14,15,16,
17……穴、18,19,20,21……ピン
穴。なお、図中同一符号は同一又は相当部分を示
す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円柱状体を把持して回動させる複数個の把持子
    及び継ぎ金具を備えた把持帯において、上記把持
    子を互いに連結する継ぎ金具にその長手方向に沿
    つて複数個のピン穴を形成し、かつ上記把持帯の
    少なくとも両端に位置する把持子には挟圧片の取
    付位置を上記円柱状体の外径に応じて変更できる
    複数個の取付穴を設けたことを特徴とする油圧エ
    レベータの据付工具。
JP7277283U 1983-05-16 1983-05-16 油圧エレベ−タの据付工具 Granted JPS59179867U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7277283U JPS59179867U (ja) 1983-05-16 1983-05-16 油圧エレベ−タの据付工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7277283U JPS59179867U (ja) 1983-05-16 1983-05-16 油圧エレベ−タの据付工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59179867U JPS59179867U (ja) 1984-12-01
JPH021330Y2 true JPH021330Y2 (ja) 1990-01-12

Family

ID=30202906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7277283U Granted JPS59179867U (ja) 1983-05-16 1983-05-16 油圧エレベ−タの据付工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59179867U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830663B2 (ja) * 1977-01-24 1983-06-30 株式会社日立製作所 動画倉庫方式

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830663U (ja) * 1981-08-26 1983-02-28 三菱電機株式会社 油圧エレベ−タの据付工具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830663B2 (ja) * 1977-01-24 1983-06-30 株式会社日立製作所 動画倉庫方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59179867U (ja) 1984-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3563131A (en) Spacer
US5383738A (en) Ball jointed links
JPH021330Y2 (ja)
CA2167560C (en) Motorcycle chassis and swing arm combination
JPS6425820U (ja)
EP0120682A1 (en) Pipe clamp
JPH0424218Y2 (ja)
JPH0530064Y2 (ja)
JPH10243513A (ja) プレハブカマレス工法用連結金具
US7246965B2 (en) Method of assembling a link to a support, and a vibration-damping device manufactured by said method
JPS6144786Y2 (ja)
JPS6152416U (ja)
KR0175086B1 (ko) 에어스프링 장착용 지그
JPH0210738Y2 (ja)
JPS5924759Y2 (ja) パイプ構造物用足場装置
JPS5891256A (ja) ねじ鉄筋の継手
JPH06169519A (ja) 弛度調整工具取付金具
JPH0131425Y2 (ja)
CA1268793A (en) Bicycle control lever mounting system and method of attachment
JPH089107Y2 (ja) ケーブルドラム用のケーブル固定具
JPH031183Y2 (ja)
JPS6130910Y2 (ja)
JPS5943619Y2 (ja) 多導体懸垂用ヨ−ク体
JPH02283990A (ja) ケーブル固定具
JPH061566A (ja) 油圧ジャッキのプランジャ保護体