JPH02130404A - 画像処理方法 - Google Patents

画像処理方法

Info

Publication number
JPH02130404A
JPH02130404A JP28469488A JP28469488A JPH02130404A JP H02130404 A JPH02130404 A JP H02130404A JP 28469488 A JP28469488 A JP 28469488A JP 28469488 A JP28469488 A JP 28469488A JP H02130404 A JPH02130404 A JP H02130404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
images
coordinate
coordinates
image input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28469488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2575848B2 (ja
Inventor
Naohito Taniwaki
谷脇 尚人
Yoshimasa Fujiwara
祥雅 藤原
Hiroshi Ohashi
大橋 広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP63284694A priority Critical patent/JP2575848B2/ja
Publication of JPH02130404A publication Critical patent/JPH02130404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575848B2 publication Critical patent/JP2575848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、複数台の画像入力装置に撮像された複数の画
像を1つの統合画像に再構成する画像処理方法に関する
ものである。
[従来の技術] 従来よりビデオカメラ等の画像入力装置により撮像され
た画像に信号処理を施すことにより、物体の形状や位置
を測定するセンシング技術が考えられている。この場合
、測定精度は画像入力装置の分解能に依存するから、監
視領域が大きいほど測定精度が低下することになる。
したがって、測定対象となる物体が大きい場合には、監
視領域を広くし、かつ測定精度を高めるという相反する
要求を満たさなければならなくなる。
このような要求を満たすために、複数台の画像入力装置
を用いることが提案されている。すなわち、複数台の画
像入力装置を用いることにより監視領域を広くとり、1
台の画像入力装置の監視領域は比較的狭くすることによ
り測定精度を高くとるようにして、監視領域と測定精度
との相反する条件を満足させるのである(特開昭62−
276985号公報)。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来方法において物体の形状や寸法を測定しようと
すれば、個々の画像入力装置で得ら゛れた画像を1つの
統合画像に再構成しなければならない、そのなめ、画像
入力装置と物体との相対位置および画像入力装置同士の
相対位置が正確に位置決めされていなければならない。
すなわち、各画像入力装置で得られる画像に重複部分が
なく、かつ画像の境界が接するように各画像入力装置を
配置しなければ、正確な形状が判別できず、さらには、
測定対象となる物体に対する各画像入力装置の距離は等
距離でなければ、寸法関係がずれてしまうのである。し
たがって、各画像入力装置の位置を機械的に微調整する
必要があるが、このような調整は非常に面倒な作業であ
り、また、画像入力装置の分解能以上の精度で調節する
のは不可能なことが多いものである。
本発明は上記問題点の解決を目的とするものであり、複
数台の画像入力装置を用いるとともに、各画像入力装置
により得た画像の位置を互いに調節するように信号処理
を施すことにより、複数の画像を1つの統合画像として
再構成する画像処理方法を提供しようとするものである
[課題を解決するための手段] 本発明では、上記目的を達成するために、各画像入力装
置を、監視領域の一部が少なくとも他の1台の画像入力
装置の監視領域の一部と重複するように配置し、重複す
る監視領域内の代表点の各画像内での座標を求め、異な
る画像に含まれている同一の代表点が、全画像を含む大
きさを有した座標空間内で同一の座標を持つように、各
画像を上記座標空間上に配置するのである。
各画像を座標空間上に配置するにあたっては、同一の代
表点を含む各画像内での代表点の座標位置に基づいて上
記座標空間上での各画像の相対位置を求め、画像記憶装
置内の画像に対して各画像間の相対位置に基づく座標変
換を施すようにすればよい。
また、同一の代表点を含む各画像内での代表点の座標位
置に基づいて上記座標空間上での各画像の相対位置を求
め、画像記憶装置からの各画像の読出時に各画像間の相
対位置に基づく座標変換を施すようにしてもよい。
さらには、同一の代表点を含む各画像内での代表点の座
標位置に基づいて上記座標空間上での各画像の相対位置
を求め、画像記憶装置への各画像の書込時に各画像間の
相対位置に基づく座標変換を施すこともできる。
[作用] 上記構成によれば、各画像入力装置の監視領域の重複部
分の代表点の各画像内での座標に基づいて各画像の相対
位置を求め、各画像間の相対位置に基づく座標変換を施
すという信号処理により、各画像の位置を修正して1つ
の統合画像を再構成するようにしているので、画像入力
装置の相対位置を機械的に調節する必要がなく、正確に
位置を修正することができ、測定対象となる物体の形状
や寸法を正確に測定することができるようになるのであ
る。
[実施例1] 以下の実施例では、画像入力装置としてビデオカメラを
2台用いるが、これに限定されるものではなく、3台以
上を用いてもよい。
第1図に示すように、2台の画像入力装置1゜2が光軸
を略平行にして互いに離間して配置されており、また、
測定対象となる物体3から各画像入力部W1,2までの
距離は略等距離に設定されている。各画像入力装置1.
2は、それぞれ第1図にa、bで示す監視領域を有して
いて、定位置に固定されている。また、両画像入力装置
1.2で得られる画像はそれぞれA、Bのようになる。
ここに、監視領域a、bは一部が互いに重複しており、
重複領域はCで示されている。また、重複領域Cの画像
はC+ 、 C2で示される。
いま、両画像入力装置1,2に跨がって物体3の画像3
□、3□が得られているものとして、上記重複領域Cに
おいて物体3には孔4が穿設されているものとする。こ
の場合、画像A、Bにおいて孔4の画像は、領域CI、
 C2に含まれる。そこで、孔4の代表点(たとえば、
重心点)の画像P 1. P 2に対応する座標を各画
像A、Bの座標系でそれぞ?L求めr(Xl、Yl)、
(Xi、Yl)とする、ここで、孔4の代表点の画像P
I+P2は、同一の点の画像であるから、両画像A、B
を含む1つの座標空間を設定し、この座標空間内で座標
(X + 、 Y + ) 、 (X 2 。
Yl)が1つの点を示すように、画像A、Bの座標系に
座標変換を施せば、両画像A、Bを1つの座標系で扱え
るようになり、2台の画像入力装置1゜2で得られた画
像を1つの統合画像に再構成できるのである。座標変換
を行うには、両画像A、Bの相対位置を求め、この相対
位置を補正値として一方の画像A、Bを平行移動すれば
よい、すなわち、上記画像P + 、 P 2の間のX
方向の距離と、Y方向の距離とを求めれば、これを補正
値として用いることができるのである。たとえば、第2
図に示すように、2台の画像入力装置1.2で得られた
画像A、Bを、上述した方法で重ね合わせれば、1つの
統合画像りが得られるのである。
ところで、画像入力装置1.2から入力された画像A、
Bは、画像記憶装置であるフレームメモリ5に記憶され
るのであって、上記座標変換を施す方法としては3種類
考えることができる。すなわち、フレームメモリ5の内
部で座標変換を施す方法、フレームメモリ5からの読出
特番こ座標変換を施す方法、フレームメモリ5への書込
時に座標変換を施す方法である。以下、各方法について
説明する。
上述したように、2つの画像A、Hについては、重複し
ている領域C+ 、 C2の代表点PI+P2の座標の
X方向およびY方向の距離が求められているから、画像
入力装置11.2の位置および画像入力装置1,2と物
体3との距離が変化しなければ、代表点P l、 P 
2の相対距離を既定の補正値として用いることができる
。以下の説明では、X方向の補正値をcx、y方向の補
正値をCYとする。
まず、第1の方法では、第3図に示すように、画像入力
部W1,2より得られた2つの画像A、Bをフレームメ
モリ5に記憶させておき、一方の画像Bを補正値にした
がってX方向にcx、y方向にCYだけシフトさせる。
こうすれば、フレームメモリ5内には、2つの画像A、
Bを合成した1つの統合画像が得られる。
第2の方法では、第4図に示すように、フレームメモリ
5内での座標変換を施さず、フレームメモリ5からの読
出時に補正値(CX、CY)に対応するように読出アド
レスを制御して画像Bの読出を行う、したがって、後段
の処理においては、2つの画像A、Bは1つの統合画像
として扱うことができる。この場合、第1の方法のよう
にフレームメモリ5内でデータの転送を行う必要がない
から、処理が高速化されるという利点がある。
第3の方法では、第5図に示すように、書込時に座標変
換部6を通して座標変換を施すようにする。座標変換部
6には、補正値入力部7から既知の補正値が入力される
。s種変換部6としては、たとえば、書込アドレスを補
正値(CX、CY>に対応するように制御する機能を備
えていればよい。
この場合、補正値入力部7からは画像A、Bの軸の傾き
(回転)を補正する補正値を入力するようにしてもよく
、そのようにすれば、画像入力装置1゜2同士の傾きに
対する補正を電気的に行うことができるのである。さら
に、補正値入力部7からの入力により、必要に応じて拡
大や縮小を行うこともできる。拡大や縮小ができるよう
にすれば、両画像入力装置1,2の物体3に対する距離
が異なっている場合でも対応できるのである。
第6図は、第3の方法を実現する構成の一例を示すブロ
ック図であって、画像入力装置1.2で得られる画像デ
ータPは同期信号Sに同期してアナログ−デジタル変換
部11に入力され、デジタル信号に変換される。デジタ
ル信号に変換された画像データは、アドレスカウンタ1
2の出力とともに座標変換部6に入力される。座標変換
部6では、補正値入力部7で与えられた補正値に基づき
アドレスカウンタ12の出力を変更して書込アドレスと
してフレームメモリ5に与え、同時に画像データをフレ
ームメモリ5に書き込む0以上のようにして、フレーム
メモリ5には、2つの画像A。
Bを合成した1つの統合画像が記憶されるのである。
[発明の効果] 本発明は上述のように、各画像入力装置を、監視領域の
一部が少なくとも他の1台の画像入力装置の監視領域の
一部と重複するように配置し、重複する監視領域内の代
表点の各画像内での座標を求め、異なる画像に含まれて
いる同一の代表点が、全画像を含む大きさを有した座標
空間内で同一の座標を持つように、各画像を上記座標空
間上に配置するものであり、各画像入力装置の監視領域
の重複部分の代表点の座標に基づいて各画像の相対位置
を求め、各画像間の相対位置に基づく座標変換を施すと
いう信号処理により、各画像の位置を修正して1つの統
合画像を再構成するようにしているので、画像入力装置
の相対位置を機械的に調節する必要がないのであり、複
数の画像を正確に合わせできるのである。その結果、測
定対象となる物体の形状や寸法を正確に測定することが
できるようになるという利点がある。すなわち、各画像
入力装置の分解能の範囲で、広範囲かつ高精度の測定が
行えるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の概念を示す説明図、第3
図は同上の第1の方法を示す説明図、第4図は同上の第
2の方法を示す説明図、第5図は同上の第3の方法を示
す説明図、第6図は同上の第3の方法を実現する回路構
成例を示すブロック図である。 1.2・・・画像入力装置、3・・・物体、4・・・孔
、5・・・フレームメモリ、A、B・・・画像、C,、
C,・・・重複領域の画像、P + 、 P 2・・・
代表点の画像。 第3図 代理人 弁理士 石 1)長 七 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数台の画像入力装置により撮像した複数の画像
    を画像記憶装置に記憶させるとともに、上記複数の画像
    を1つの統合画像に再構成する画像処理方法において、
    各画像入力装置を、監視領域の一部が少なくとも他の1
    台の画像入力装置の監視領域の一部と重複するように配
    置し、重複する監視領域内の代表点の各画像内での座標
    を求め、異なる画像に含まれている同一の代表点が、全
    画像を含む大きさを有した座標空間内で同一の座標を持
    つように、各画像を上記座標空間上に配置することを特
    徴とする画像処理方法。
  2. (2)同一の代表点を含む各画像内での代表点の座標位
    置に基づいて上記座標空間上での各画像の相対位置を求
    め、画像記憶装置内の画像に対して各画像間の相対位置
    に基づく座標変換を施すことを特徴とする請求項1記載
    の画像処理方法。
  3. (3)同一の代表点を含む各画像内での代表点の座標位
    置に基づいて上記座標空間上での各画像の相対位置を求
    め、画像記憶装置からの各画像の読出時に各画像間の相
    対位置に基づく座標変換を施すことを特徴とする請求項
    1記載の画像処理方法。
  4. (4)同一の代表点を含む各画像内での代表点の座標位
    置に基づいて上記座標空間上での各画像の相対位置を求
    め、画像記憶装置への各画像の書込時に各画像間の相対
    位置に基づく座標変換を施すことを特徴とする請求項1
    記載の画像処理方法。
JP63284694A 1988-11-10 1988-11-10 画像処理方法 Expired - Lifetime JP2575848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63284694A JP2575848B2 (ja) 1988-11-10 1988-11-10 画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63284694A JP2575848B2 (ja) 1988-11-10 1988-11-10 画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02130404A true JPH02130404A (ja) 1990-05-18
JP2575848B2 JP2575848B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=17681767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63284694A Expired - Lifetime JP2575848B2 (ja) 1988-11-10 1988-11-10 画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575848B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04290906A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Fuji Photo Optical Co Ltd 形状測定装置
JPH04290905A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Fuji Photo Optical Co Ltd 形状測定装置
JPH04290908A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Fuji Photo Optical Co Ltd 被測定物の分割測定方法
JP2002181729A (ja) * 2000-12-12 2002-06-26 Saki Corp:Kk 外観検査装置および外観検査方法
JP2003234968A (ja) * 1992-04-09 2003-08-22 Olympus Optical Co Ltd 画像処理装置及び撮像装置
US7142725B2 (en) 1992-04-09 2006-11-28 Olympus Optical Co., Ltd. Image processing apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133880A (ja) * 1984-07-25 1986-02-17 日立造船株式会社 ロボツトのつかみ制御方法
JPS6266113A (ja) * 1985-09-19 1987-03-25 Tokyo Optical Co Ltd 座標測定方法及びその装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133880A (ja) * 1984-07-25 1986-02-17 日立造船株式会社 ロボツトのつかみ制御方法
JPS6266113A (ja) * 1985-09-19 1987-03-25 Tokyo Optical Co Ltd 座標測定方法及びその装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04290906A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Fuji Photo Optical Co Ltd 形状測定装置
JPH04290905A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Fuji Photo Optical Co Ltd 形状測定装置
JPH04290908A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Fuji Photo Optical Co Ltd 被測定物の分割測定方法
JP2003234968A (ja) * 1992-04-09 2003-08-22 Olympus Optical Co Ltd 画像処理装置及び撮像装置
US7142725B2 (en) 1992-04-09 2006-11-28 Olympus Optical Co., Ltd. Image processing apparatus
US7415167B2 (en) 1992-04-09 2008-08-19 Olympus Optical Co., Ltd. Image processing apparatus
JP2002181729A (ja) * 2000-12-12 2002-06-26 Saki Corp:Kk 外観検査装置および外観検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2575848B2 (ja) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3103897B2 (ja) 手振れ補正装置および手振れ補正方法
US20070036460A1 (en) Method for the rotation compensation of spherical images
JPH03256485A (ja) 動きベクトル検出回路
JPS61277254A (ja) 画像読取装置
US20040120603A1 (en) Enhancing the resolution of measurement systems employing image capturing systems to measure lengths
JPH02130404A (ja) 画像処理方法
JPH11325890A (ja) ステレオカメラの画像補正装置
US20160084685A1 (en) Method for correcting errors in position-measuring devices
CN111275769B (zh) 一种单目视觉参数的校正方法及装置
JPH05248819A (ja) カメラによる測定対象物の三次元位置測定のための較正対象データの較正方法及び三次元位置測定方法
JPH06225187A (ja) 撮像装置
JPS63166369A (ja) 動きベクトル検出回路
Benosman et al. Panoramic sensor calibration
JPS6059736B2 (ja) 物品の位置検出方式
JPH06273172A (ja) ステレオカメラを用いた画像処理装置
JPH01242906A (ja) 光切断法における線化方法
JPH0715647A (ja) 2次元撮像装置のレンズ歪曲収差補正方法
JPH04141784A (ja) 画像処理装置
JPS63254855A (ja) 走査歪補正方式
JPS62282205A (ja) 物体の形状誤差を測定する方法およびその装置
JPS61270605A (ja) 精密計測装置
JPS61251897A (ja) 画像処理装置
JPS63147278A (ja) 画像上の領域境界と既知関数との交点算出方法と装置
JPS62134516A (ja) 距離計測方法
JPH0481729B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 13