JPH02129035A - 光学素子成形用型 - Google Patents

光学素子成形用型

Info

Publication number
JPH02129035A
JPH02129035A JP27905188A JP27905188A JPH02129035A JP H02129035 A JPH02129035 A JP H02129035A JP 27905188 A JP27905188 A JP 27905188A JP 27905188 A JP27905188 A JP 27905188A JP H02129035 A JPH02129035 A JP H02129035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molding
film layer
thin film
nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27905188A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Ichikawa
市川 一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP27905188A priority Critical patent/JPH02129035A/ja
Publication of JPH02129035A publication Critical patent/JPH02129035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • C03B11/084Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor
    • C03B11/086Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor of coated dies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/14Die top coat materials, e.g. materials for the glass-contacting layers
    • C03B2215/26Mixtures of materials covered by more than one of the groups C03B2215/16 - C03B2215/24, e.g. C-SiC, Cr-Cr2O3, SIALON

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光学素子成形用型に関する。
〔従来の技術〕
一般に、光学ガラスを加熱プレスにより成形して所望の
光学素子を得ることが広く行われている。
ところで、この加熱プレス手段による場合は、成形用型
の離型性の良いことが非常に重要であり、この離型性は
成形用型の材料が有するガラス漏れ性(ガラスとの接着
力)に大きく依存している。
従来、光学素子成形用型としては、金属材料からなる型
基材の表面に窒化チタン(TIN)層を形成したもの(
特開昭59−123629号公報)、型基材の表面にク
ロム(Cr)メツキを施したもの、成形用型全体を5u
s400系ステンレス鋼で形成したもの等が用いられて
いた。
(発明が解決しようとする諜B) しかし、上記従来の光学素子成形用型にあっては、高温
下(500°C以上)での連続成形においてガラスとの
離型性が悪く、その結果としてガラスとの融着を生じて
しまった。また、メツキ等を施した成形用型の場合には
、表面硬度が低いために傷が付き易く、また変形も生じ
易かった。すなわち、従来の光学素子成形用型は、金型
寿命が著しく短いという問題があった。
本発明は、かかる従来の問題点に鑑みてなされたもので
、離型性が良好で型の鏡面性を保持できるとともに、適
当な硬度を有した光学素子成形用型を提供することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明は、少なくとも成形
面に、チタン(Ti)窒化物、チタン(Ti)酸化物、
アルミニウム(An)窒化物およびアルミニウム(Aj
り酸化物の混合体からなる薄膜層を形成して光学素子成
形用型を構成した。
ガラスが漏れにくい材料の条件としては、熱力学的に安
定でかつ不活性でなければならない。熱力学的に安定で
かつ不活性な単体は、酸化物になった場合でも、その特
性を維持できる。そこで、まず、熱力学的に安定でかつ
不活性な単体としてTiおよびAlを選択した。また、
熱力学的に安定か否かは、標準生成Gibbsエネルギ
ーにより判断できる0表1に6種の物質の標準生成Gi
bbsエネルギー(ΔG)を示す。
表  1 (T−298K) 表1から判るように、窒化物に比べて酸化物の方が熱力
学的に安定であり、Alxes、TiOxを用いること
とした。
本発明において、Ti窒化物、Ti酸化物、Al窒化物
およびAl酸化物の混合体からなる薄膜層を形成するに
は、TiとAlとの金属間化合物を被覆材料とし、金属
またはセラミックス等からなる金型の表面に、例えばス
パッタリング法により被着する。
〔作用〕
上記構成の光学素子成形用型によれば、 Ti窒化物と
Al窒化物(例えばTiNとAIN>とにより、硬度お
よび表面粗度特性を保持し、Ti酸化物と、6/!fa
化物(例えばT i Oz トA l z Os ) 
(!: ニより、良好な離型性を確保し、ガラスとの融
着を防止する。
〔実施例〕
(第1実施例) 本実施例の光学素子成形用型は、第1図に示すようなも
ので、炭化ケイ素(SiC)からなる型基材1の成形面
1aには、薄膜1)2が形成されている。
薄膜層2の表面は、表面粗度Rmax−0,08μ憬以
下に研摩加工仕上げされており、この表面により直接光
学素子を成形する。また、薄膜層2は、Ti窒化物、T
i酸化物、Affi窒化物およびAl酸化物の混合体に
より形成されている。
P!膜層2は、スパッタリング法により形成され、蒸着
材料は、重量組成比でTi:Al=7:3のTi−Aj
!化合物を用いた。かかるTi−Aj!化合物を蒸着す
ることにより、薄膜層2の原子組成比は、Ti:Aj!
:N:O=2:1:1:1.5〜t:t+x:t、sと
なった。 また、薄膜層2の膜厚は、!!!械的膜厚d
=1μmとした。
上記実施例の光学素子成形用型における薄膜層2の表面
硬度を微小硬度計により測定したところ、ビッカース硬
度Hv = 1330kgf/m+a!(25gf荷重
)であり、良好な硬度を有していた。
また、光学素子成形用型は、特に高温状態においてプレ
ス成形を行う場合には、高温耐酸化性、高温酸化安定か
つ不活性、表面粗度、硬度等の特性要求を満足すること
を基本とし、成形時の離型性の良いことが第一の要求で
ある。そこで、上記実施例の光学素子成形用型を用いて
、フリント系光学ガラスを金型温度500°C以上で連
続成形を行ったところ、5000ショット以上経過して
も良好な離型性を有し、ガラスの融着は発生しなかった
さらに、表面粗度、硬度もほとんど変化が認められなか
った。また、光学顕微鏡(X200)で拡大して観察し
たところ、クランク等の発生は一切認められなかった。
表2は、離型性2表面粗度および硬度の測定結果を示す
表2 (第2実施例) 超硬合金からなる型基材の成形面に、Ti窒化物、Ti
酸化物、Afi窒化物およびA1酸化物の混合体からな
る薄膜層を形成した。薄膜層の表面は、表面粗度Rma
x−0,04μm以下に研磨加工仕上げされており、こ
の表面により直接光学素子を成形する。
薄膜層は、イオンビームスパッタリング法により形成さ
れ、蒸着材料は、前記第1実施例と同様に重量組成比で
Ti:Aj!=7 : 3のTi−A1化合物を用いた
。また、薄膜層の原子組成比および膜厚も、第1実施例
と同様であった。 本実陥例の光学素子成形用型におけ
る薄膜層の表面硬度を微小硬度針により測定したところ
、ビッカース硬度Hシー1280kgf/漏w”(25
g4荷重)であり、良好な硬度を有していた。
また、本実施例の光学素子成形用型を用いてフリント系
光学ガラスを金型温度500℃以上で連続成形を行った
ところ、5000ショット以上経過しても良好な離型性
を有し、ガラスの融着は発生しなかった。上記表2中に
、本実施例の光学素子成形用型の特性を示す。
また、比較のために、5us400系ステンレス鋼また
はモリブデン(MO)により型基材を形成しかつその成
形面にTINの薄膜層を形成した従来例のものについて
、前記各実施例のものと同様に成形を行った場合の結果
を表2中に示した。
なお、上記各実施例では、蒸着材料のTi−An化合物
の重量組成比をTi :Aj2−T F 3としたが、
本発明はかかる実施例に限定されるものではなく、Ti
:A/!−9:1〜5:5の重量組成比をもつTi−A
j2化合物であれば良好な薄膜層を得ることができる。
Ti:Aj!−9:1よりA1が少ない場合には、A 
1 ! 01生成による濡れ性効果が低減してしまう。
一方、Ti;Al−5:5よりANが多い場合には、蒸
着材料としてのTi−Affi化合物の生成が困難で、
特にTiとAlとが均一に混じり合わず、またA l 
t Os生成時の発熱により、溶融、混合させ、徐冷す
る際、溶融るつぼごと割れてしまい、さらに溶融時、A
1の大半が溶融るつぼに酸化反応状態でこびりついてし
まう。
また、上記各実施例では、薄IIJ1の膜厚をd−1u
IIとしたが、d −0,5〜1.5μ閣の膜厚であれ
ば良好である。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明の光学素子成形用型によれば、少
なくとも成形面に、T1窒化物、チタン酸化物、A1窒
化物およびAi、酸化物の混合体からなる薄膜層を形成
しているので、離型性が良好であり、また表面粗度、硬
度および密着性も良好で、型寿命が著しく長くなる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の光学素子成形用型の第1実施例を示す縦断
面図である。 1・・・型基材 1a・・・成形面 2・・・薄膜層 l・・・型基材 1a・・・成形面 2・・・Eill1層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも成形面に、チタン窒化物、チタン酸化
    物、アルミニウム窒化物およびアルミニウム酸化物の混
    合体からなる薄膜層を形成したことを特徴とする光学素
    子成形用型。
JP27905188A 1988-11-04 1988-11-04 光学素子成形用型 Pending JPH02129035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27905188A JPH02129035A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 光学素子成形用型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27905188A JPH02129035A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 光学素子成形用型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02129035A true JPH02129035A (ja) 1990-05-17

Family

ID=17605715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27905188A Pending JPH02129035A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 光学素子成形用型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02129035A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03153533A (ja) * 1989-11-13 1991-07-01 Canon Inc 光学素子成形用型
WO1992012646A1 (en) * 1991-01-24 1992-08-06 Berghe Rene Van Den Improved apparatus for granular cracker production
US5467693A (en) * 1991-01-24 1995-11-21 Van Den Berghe; Rene Production of granular crackers
WO2015087742A1 (ja) * 2013-12-12 2015-06-18 Hoya株式会社 研磨用ガラス光学素子ブランク用成形型、並びに、研磨用ガラス光学素子ブランクおよび光学素子の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03153533A (ja) * 1989-11-13 1991-07-01 Canon Inc 光学素子成形用型
JP2505897B2 (ja) * 1989-11-13 1996-06-12 キヤノン株式会社 光学素子成形用型
WO1992012646A1 (en) * 1991-01-24 1992-08-06 Berghe Rene Van Den Improved apparatus for granular cracker production
EP0499301A2 (en) * 1991-01-24 1992-08-19 René VAN DEN BERGHE Improvements in the production of granular crackers
US5467693A (en) * 1991-01-24 1995-11-21 Van Den Berghe; Rene Production of granular crackers
WO2015087742A1 (ja) * 2013-12-12 2015-06-18 Hoya株式会社 研磨用ガラス光学素子ブランク用成形型、並びに、研磨用ガラス光学素子ブランクおよび光学素子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01279781A (ja) セラミック被覆耐熱部材
KR100440995B1 (ko) 유리성형용금형및유리성형방법
JP2019502645A (ja) ガラスベース材料の成形において高温で使用するためのコーティングを有するモールド
JPH02129035A (ja) 光学素子成形用型
JP2732863B2 (ja) 光学素子成形用型
JPH0383824A (ja) 光学部品成形用複合モールド
JPH0274531A (ja) 光学素子成形用型
JPS6347379A (ja) 熱処理炉用炉内ロ−ル及びその製造方法
JPS62132734A (ja) 光学素子成形用型
JPS602661A (ja) 熱処理炉用ロ−ル
JP2662285B2 (ja) 光学素子成形用型
JPH0361616B2 (ja)
JPH03146428A (ja) 光学素子成形用型
JPH04260619A (ja) 光学素子成形方法および成形用金型
JP2971226B2 (ja) ガラス光学素子成形金型の製造方法
JP2002338267A (ja) 光学素子成形用型
JPH0251433A (ja) 光学素子成形用型
JPS63123822A (ja) 光学ガラス素子成形用型
JPH0361615B2 (ja)
JP4684383B2 (ja) 耐酸化層を有する高融点金属材料及びその製造方法
JPH04338121A (ja) 光学素子成形用金型
JPH03112822A (ja) 光学部品成形用モールド
JPH02274376A (ja) 半田コテ先
JPH11320029A (ja) 精密鋳造用中子
JPH0492827A (ja) 光学素子成形用型